トップページpot
1002コメント329KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。



■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/


◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)

◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)


■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5

■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bf8-DqgS)2018/05/24(木) 22:49:12.35ID:6dPYEQFA0
珈琲は淹れたてが香りも味も一番いいんだよ。

氷が溶けて薄くなるのがって、知恵が足りない奴らが何か呻いてるけどw

氷じゃ無くて、溶けない代用氷(メタルキューブアイス等々)使って急冷すれば済む話。
普通に濃い目で淹れて急冷すれば美味しいアイスコーヒーが飲めるし、レシピで悩む必要がない。
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae3-QPWp)2018/05/24(木) 22:52:12.64ID:/EzK3d2ea
まぁ店・営業なら
当然淹れ立てだな

でも家庭では利便性
や経済性が先行するよ

人生経験が足らんね(苦笑)
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9ba-CZLf)2018/05/25(金) 01:38:25.95ID:DVC0x2a40
ダッチコーヒーのことも思い出してあげてください。
熱加えるよりスッキリしてるのでアイスなら俺はこっちおす
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1360-pubn)2018/05/25(金) 07:41:40.25ID:nFtTanfu0
>>727
それ何てコーヒーゼリー?
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-4++B)2018/05/27(日) 08:08:57.33ID:LyxxGWQwd
アイスにはUCCの職人なんたらがいい苦味があるからアイスには合う 
んでホットは午後のイブニングコーヒーはハワイコナブレンド(ヒルス社)かな、飲みやすい
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7189-sIIg)2018/05/27(日) 16:58:21.89ID:oMuWihMm0
通りかかったセブンイレブンに「改装のためセール中」と手書きの紙が
中に入ったらコーヒーの棚も全品20%offだった

スペシャリティの粉があったけど半年経過してたので除外
普通7Pのオリジナルとモカ(値引後税込\343 4月製造)を各1つと、
120枚ペーパー(\162)を数個購入

そういえば、ヨーカドーはコーヒー全品割引のようなセールをしないよな
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13a4-ai+e)2018/05/28(月) 17:34:08.57ID:LADq1DqZ0
OKストアに寄ったら、特選オリジナルブレンド豆は消費期限2019.5.17があった。
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 39f8-sUWO)2018/05/30(水) 00:56:21.38ID:FPH/Fb0k0
もうちょっと暑くなったらアイスの季節だな
シロップやコーヒーフレッシュは使わない
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-tA7Z)2018/05/31(木) 09:04:07.84ID:vQQ5xik4a
既に愛飲中

ギョムスパ黒袋が大活躍
毎日45gを夫婦で消費する
ので常に2袋備蓄している
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ faa4-zA55)2018/05/31(木) 20:01:32.54ID:49GoJ48X0
ok特選オリジナルブレンド豆を買ってきた。
消費期限2019.5.17と新しいのでよく膨らむ。
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-NiX3)2018/06/02(土) 08:00:59.97ID:Y5lzFo3Z0
なんか一人だけギョムスパを定着させようとしてるのがいるが
ダサいので勘弁してください。


ラグジュアリッチ黒/白/赤/緑
 黒は80℃で出せばホットでもうまい。緑が粉しかないのが惜しい。
グアテマラマリアージュは両少なめだが美味い
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-E9iy)2018/06/02(土) 09:13:14.26ID:tNyrSuS0M
業スーだよな?
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dac3-WnAL)2018/06/02(土) 10:45:06.58ID:blIYXQal0
ギョーパだな
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cd39-NK74)2018/06/02(土) 11:10:45.07ID:vyaiiS1R0
関西だが、「ギョオム」ってよんでる
オにアクセント

ラグジュアリッチは三種類楽しめて安いのでお世話になっております
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a8e-+zbM)2018/06/02(土) 11:27:35.88ID:FNJ3kk8g0
業スーに一票
この前店舗で誰かに電話してる女が
「今?業スー」て言ってるのを聞いて笑ったw

ラグジュアリッチは黒と赤をブレンドして飲むのが好き
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d6f0-msj4)2018/06/02(土) 11:55:30.64ID:BpaqMYlm0
安い豆に重厚感をつけたいときにラグ黒混入

器具洗う手間は増えるが
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1afa-667V)2018/06/02(土) 13:37:14.51ID:N8Gkamuw0
セブンのモカブレンド(粉)
飲みやすい味だ
0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 15b5-uWRn)2018/06/02(土) 14:10:20.83ID:S0M2C6yX0
>>741
大阪の北河内だが同じやわ。
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 218c-/C2z)2018/06/02(土) 17:39:10.89ID:tcxRT9hM0
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa5e-eQ5M)2018/06/03(日) 00:16:18.78ID:VloLxI7Oa
神戸だけど「ギョオム」は聞いたことないな
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25f8-LbI5)2018/06/03(日) 15:33:23.96ID:MI/dh1xI0
続けないでいいから
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-tA7Z)2018/06/04(月) 08:36:31.66ID:KbMhSCbaa
まぁしかし

この安豆分野にギョムスパが
与えた影響は決して小さく無い

今ほど支店が無かった昔は
不味かったが、最近は大量に
仕入れるからだろうか美味い
ロットに当たる事が増えたな

以前は成城石井PB豆がバランス
良かったが、もはや過去の話
0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9912-667V)2018/06/04(月) 19:21:21.75ID:EocOYra40
UCC 職人の珈琲 あまい香りのモカブレンド
売れてるので買ったけどそれほども、豆の飲んでしまうと粉に後戻りできない
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 653f-53Oa)2018/06/04(月) 20:21:47.42ID:2EzscOyj0
細かな味の違いはわからないが
豆>粉>インスタントの順で壁があるのはわかるな
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-NiX3)2018/06/04(月) 21:19:18.87ID:OE+YHvEF0
香り飛びやすいしな
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9912-667V)2018/06/04(月) 21:44:37.47ID:JeEt6XzV0
次は火山が噴火したグァテマラだ、通販だけど
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4141-NLsb)2018/06/04(月) 21:59:20.79ID:GbdeAFpK0
粉とかはコーヒーメーカーで数人が飲む分大量に作ってすぐに消費するにはいいんだろうね
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a60-hoXH)2018/06/05(火) 07:58:33.02ID:k7Oz+Y+g0
大量に作ってすぐ消費するにしても豆から挽いた方が美味いべ
粉は単にそれが面倒、もしくは挽く道具持ってない人用
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ baba-NLsb)2018/06/05(火) 09:09:01.99ID:vBbXzghE0
>>753
イオンにフェアトレードのグアマテラブレンドがあるな。
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d6f0-msj4)2018/06/05(火) 23:10:20.90ID:wpkypEi50
豆で買いたくても粉しか売ってない品もあるんだよな
日本にもっと豆派が増えれば解消されるのだろうか
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-53/2)2018/06/05(火) 23:18:59.56ID:c7mTBdr/a
スーパーで売ってるコーヒーを買う人達は
そんなにコーヒーにこだわりのある人じゃないからかな
もちろん例外もあると思うけど
やっぱりコーヒーが好きな人は
もうちょっと高い豆を買う人が多いと思う
スーパーの安コーヒーはやっぱり粉メインだろうね
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMbd-E9iy)2018/06/05(火) 23:24:48.80ID:2tbToSG2M
わかる。コーヒー通は澤井コーヒーだよな
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d11d-0F2a)2018/06/05(火) 23:26:30.79ID:x51gmP/g0
業務用スーパーという認識はなく、エブ○ィだな。
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7aba-kpe3)2018/06/05(火) 23:37:04.44ID:E4Hn8/5k0
ヤオコーのPB商品
「標高1000m以上で育てたアラビカコーヒーリッチブレンドってのを買ってみたんよ
自信作らしきパッケージデザインと商品説明に、
コクと香りが5点満点中それぞれ5点と表記されてたから期待していれてみたら、コーヒーの香り無し。ホントにゼロ。
あるのは出がらしコーヒー粉の臭いと
ネスカフェみたいな酸化油臭。
滅多にないぐらいマズいコーヒー。
ほとんど詐欺や!
UCC職人の珈琲より高いくせに、味香りは比較にならない
酷い
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a21-YPa2)2018/06/05(火) 23:46:08.62ID:t7+R0N5i0
ヒルスのリッチブレンドが不味すぎて死にそうなんだけどどうしたらいいんだこれw
苦味しかねぇw
これじゃあヘルズ ビッチブレンドだわ
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-53/2)2018/06/06(水) 00:01:46.00ID:t/ccS4NRa
だから大人しくヨーカドーの金曜焙煎買えばいいんだよ
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd9a-3n9u)2018/06/06(水) 12:59:42.35ID:DwXoEV1Ld
トップバリュの新製品で、オリジナルブレンド深いコク 豆500g(UCC製造)が出たな。成分はブラジル、コロンビア、ベトナム。ベトナムはロブスタかな。
確か税抜き498円の表示。
製造日は5月23日だったかな。
恐らくロブ入りだが、値段、UCC製造、製造日が新しいから買ってみるつもり。
業務のラグシリーズの客をどれだけ奪えるか見もの。
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cef8-TUPu)2018/06/06(水) 14:14:48.77ID:2BMjPdTz0
豆のバーゲンは滅多に無い、というか引越ししてから2年間一度も見ない
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-NiX3)2018/06/06(水) 17:17:39.85ID:xwYgbLqj0
Jupiterで昔は半額セールとか定期でやってたな
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9189-zs0F)2018/06/06(水) 17:37:16.31ID:mqDukPvD0
>>762
それ、熱湯だめ
>>764
とうとう、TOPVALUで安い豆出したか
400g粉(UCC)に対応する商品か
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-NiX3)2018/06/06(水) 18:27:57.06ID:xwYgbLqj0
中国でも珈琲豆作ってるんだぜ…ゴクリ
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a21-YPa2)2018/06/06(水) 21:03:02.40ID:TeHpCBPI0
>>767
水だしでも微妙なんだがどうすればいい?
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-53/2)2018/06/06(水) 21:04:37.14ID:OftYIKL8a
牛乳しかないな
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6f8-NLsb)2018/06/06(水) 21:07:26.92ID:upc6ym7E0
チチだしでんがな!オッパイ→(.人.)ヾ(^ )モミモミ
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd9a-3n9u)2018/06/06(水) 21:51:56.06ID:eAEYsTsTd
>>769
イタリアのアフォガートみたいに濃いめに出して
バニラアイスを入れたら苦味がいい具合に感じるはず。
ホントはエスプレッソで作るけど。
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f8-6jS8)2018/06/07(木) 02:41:09.72ID:/4DtLumP0
トップバリュもベストプライスと普通のあるからどれだか分からんわ
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e1f0-4IJQ)2018/06/07(木) 14:26:49.01ID:NYW0BYIb0
トップバリュとベストプライスの2種類だと思ってた
調べてみたがトップバリュとトップバリュベストプライスが正しいんだな
さらにセレクトとグリーンアイもあって4種類だった
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1314-psTc)2018/06/07(木) 15:04:00.61ID:BIwJBOJq0
早速トップバリュの豆飲んでみた。
初めて開封した時は味のバラツキを防ぐ為コーヒーメーカーで作るので豆の膨らみは直接見ていないが、ペーパーに付いた跡を見ると膨らみはあったようだ。
香りは値段相応。普通にある。
味は自分好みの苦コク系。
口にすると程よい苦味で、徐々に飲み込んで口から減る毎に軽い酸味が徐々に顔を出す。喉に流し切る直前直後は、最初
はいい具合に隠れて感じなかったロブスタが微かにあとを引く、余韻。
この値段なら十分合格点。
やっぱり一流メーカー製は万人受けでソツがない。
家族で飲む人や一日何杯も飲む人なら定番にしてもいいでしょう。コーヒーの陳列棚ではこれが一番売れて、棚の奥から取る感じだった。
売れて回転が早くなれば、新鮮な商品が補充されるし、好循環な定番商品になる事を期待。
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ba-mV8z)2018/06/07(木) 15:48:40.09ID:pRa9TO1m0
なんだかんだでロブ入ってるほうがボディ感があってうまいよな
特にアイスコーヒーやカフェオレはロブスタのコクがないと物足りない
ド定番のゴールドブレンドにしてもコロンビア豆はロブとの交配種だしな
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51a2-LHz9)2018/06/07(木) 23:05:58.41ID:MvQ3aSct0
俺はロブスタもコロンビアも好きじゃないけど言いたいことはわかるよ
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f8-6jS8)2018/06/08(金) 01:30:43.97ID:jXimUtEh0
業務スーパーが近くに出来た…嬉しい…
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1f8-LkxA)2018/06/08(金) 06:29:20.55ID:dd9z/ORJ0
今は業務スーパーのしか買ってない
安さと100%アラビカの誘惑には勝てない
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1314-psTc)2018/06/08(金) 09:01:29.21ID:nEctRTDb0
アラビカと言ってもピンキリだからね。
産地や等級とか。ロブスタと変わらない値段で取引されるのもあるし。
ビールでも麦芽100%を売りにしてるやつがあるけど、メーカーなりの味で
100%=美味いってものでもない。
一応の基準にはなるけど。
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3f3-ExzQ)2018/06/08(金) 10:15:55.14ID:cPe2UICS0
http://oeun9.xyz/1
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b12-EqDK)2018/06/08(金) 16:39:13.72ID:NThHZ3bE0
業務スーパーはうまくない
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1fa-DGJA)2018/06/08(金) 16:52:34.91ID:RpiUWOOY0
ラグは一度試して二度と手を出してない。
価格なりではあるが、かなり底辺の価格なりだよなぁ。
こんなものばかり味わってると・・・(以下略
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81ba-L1ck)2018/06/08(金) 19:50:26.55ID:tEvxvFyf0
ここは底辺でいいんだよ
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd33-psTc)2018/06/08(金) 22:06:11.48ID:P1PK7qiKd
>>775
今日はハンドドリップで淹れた。
30秒蒸らしの後、一投目でよく膨らんだ。
自分は基本ブラックでは飲まないので、少し砂糖を入れて三分の一ほど飲んでから、次に減った分だけ牛乳を入れて飲んだ。
いずれも及第点。この苦コク系の味ならアイスもイケそう。
誰にでも、どんな飲み方でもそこそこ飲める、スーパーのPBらしい商品だな。
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa2d-9QAx)2018/06/09(土) 12:46:24.25ID:XPRdtEvRa
業務スーパーで神戸物産のミディアムローストブレンドとかいうのあったから買ってみた
上手いのかな?
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd33-psTc)2018/06/09(土) 23:59:01.33ID:MluJAec2d
神戸物産のミディアムローストブレンド
で検索したら総じて悪いみたい。
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9a4-o8yS)2018/06/10(日) 00:57:26.08ID:MtlGZXdb0
TopValue豆を買ってみた。
普段飲んでるOKストア豆に比べると黒くて深煎りしてあるのが一目瞭然。
UCCはこんなのばかりのように思う。
賞味期限2019.05.24と新しいからよく膨らむ。
やはり思いっきり苦いので薄く淹れてみると、なんとか飲めるし、ほんのりと
酸味も感じられる。薄く淹れても味が破綻するというか不味くならないのは救いかな。

ブレンドして使い切ることにするよw
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-LHz9)2018/06/10(日) 01:03:46.88ID:xtXDfp1v0
TopValue豆って新製品?
粉は売ってないの?
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9a4-o8yS)2018/06/10(日) 03:23:26.49ID:MtlGZXdb0
>>789
TOPVALU豆 06/05発売の新製品
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741580861

粉はこれ
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121280209
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMab-aIGH)2018/06/10(日) 06:54:15.66ID:DcIQOZXqM
やっぱり澤井コーヒー最高だよな
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1912-EqDK)2018/06/10(日) 08:50:09.87ID:cMxQtJ2S0
アイスコーヒーにはいいかも
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9a4-o8yS)2018/06/10(日) 13:20:50.27ID:MtlGZXdb0
駅ビルにカルディが新規オープン。半額セールだお
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4989-HR8P)2018/06/10(日) 16:45:31.31ID:5m624/Oy0
TOPVALU豆(\498)を買ってきたけど、BESTPRICEのカテゴリなのか
行った店では、トップバリュセレクトなどとは離れた、三本の白い袋豆の左に並んでた

>>788
深煎り好きじゃなさそうだね

>>793
来年以降も周年セールやるから開店日を忘れるなよ
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-LHz9)2018/06/10(日) 18:36:25.89ID:xtXDfp1v0
>>790
TopValue豆って粉とは全く別なんですね
自分も買って飲んでみます
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1314-psTc)2018/06/10(日) 19:44:06.38ID:jfa6bffh0
>>790
トップバリュ豆の粉版はこれ。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741324731
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9d0-Eugd)2018/06/10(日) 19:46:48.27ID:Q+clQGLk0
うちの地域のイオンは豆のほう入ってない残念( ´-ω-)
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1314-psTc)2018/06/10(日) 20:54:08.85ID:jfa6bffh0
トップバリュ豆は使っている豆の内容や風味の説明からして
これのOEM品なのかな。
https://www.ucc.co.jp/product/regular/powder/gold-special/gold-special-special-blend-pack.html
こっちは豆の説明をブラジル、コロンビア、その他と書いてベトナムをさりげなく隠してる?
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4989-HR8P)2018/06/10(日) 20:55:17.71ID:5m624/Oy0
トップバリュは最近戦略の変更があって
製造元・内容同じままでTOPVALU→BESTPRICE(黄)に移行したものがある

コーヒー粉は別にBPがあるので移行しなかったのに、豆だけBPにしたらわかりにくいよな
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1314-psTc)2018/06/10(日) 21:23:13.29ID:jfa6bffh0
>>798
すまん、それ粉の方だった。豆もあります。
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4989-HR8P)2018/06/13(水) 18:33:11.16ID:UtJ/JZoz0
360gで定価1148円とされるゴースペ(豆)と同じなわけない

と思う
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1314-9X+z)2018/06/13(水) 19:10:51.41ID:ofd6b4/f0
メーカーの卸価格は定価の4割ってのが相場だから定価1148円なら459円。TV豆はイオンの利益乗せて税抜き498円。
原材料の表示順も同じだし、豆の割合も大きな改変は無いと思うよ。
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1314-9X+z)2018/06/13(水) 19:14:07.16ID:ofd6b4/f0
ゴメン、量の差を考慮してなかったw
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H6d-NSWc)2018/06/13(水) 19:42:36.88ID:eqRiWe8SH
そうか
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9da2-vZHx)2018/06/14(木) 12:48:49.08ID:V1Zv2Gz10
トップバリュ豆は埼玉工場製とあるけど
そうなるとUCCって認識でOKなの?
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4214-HUTv)2018/06/14(木) 13:23:59.25ID:+gVk4Jj+0
>>805
イオンの製造所固有記号検索システム
https://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/
でパッケージ裏に記載されている番号
J818で検索すると
【製造所固有記号】
J818
【製造所名】
UCC上島珈琲株式会社 北関東工場
【所在地】
埼玉県熊谷市万吉字下田2643-17
と出ます。
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ea4-bULR)2018/06/14(木) 14:57:59.81ID:q1oCblKJ0
イオンで豆あるの?
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9da2-vZHx)2018/06/14(木) 18:01:50.41ID:V1Zv2Gz10
>>806
ありがとうございました
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM85-MqIC)2018/06/14(木) 18:09:02.05ID:bY6dOjOWM
http://alt-coffee.cn/yunnan.html
そろそろイオンでも…
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e6f-YhP3)2018/06/14(木) 18:18:26.04ID:lV2tvHBI0
>>807
6月5日から発売

レギュラーコーヒー(豆) ORIGINAL BLEND 深いコク オリジナルブレンド レギュラーコーヒー
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/104675/4549741580861_PC_L.jpg
0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4214-5PSh)2018/06/14(木) 18:59:27.74ID:+gVk4Jj+0
>>801>>802
風味を表す☆の数が

UCCゴールドスペシャル豆 
苦味 ☆☆☆
酸味 ☆☆☆
コク  ☆☆☆☆

トップバリュ豆
苦味 ☆☆☆☆
酸味 ☆☆☆
コク  ☆☆☆☆

苦味表示が☆一つ多いのと、価格から考えて
コロンビアやロブスタの割合がやや多いのかも。

ミルク入れて飲んだら、ネスカフェエクセラっぽかった。
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd89-iENY)2018/06/14(木) 20:07:34.17ID:qvAehKm70
三本の白袋(コロンビア、ブラジル、他)が終わったので開封した
イオンでは同価格帯になる両者の比較だと
トップバリュのほうが甘味があって酸味が控え目、苦さはほぼ同等
のような
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-cnTH)2018/06/14(木) 20:10:22.21ID:TR6mQf30a
ネスカフェエクセラw
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-HUTv)2018/06/14(木) 21:12:43.77ID:MBvFl7tXd
>>813
エクセラと言うのは別に悪い意味じゃないよ。酸味系より苦系の方が好きだし。
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4963-eVDd)2018/06/14(木) 23:31:04.03ID:O7ZKtdnA0
>>811
業スーの白ラグとどっちが美味しい?
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9da2-vZHx)2018/06/15(金) 00:26:47.81ID:F404zGT40
>>815
白よりは赤に近いよ
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4214-HUTv)2018/06/15(金) 01:20:53.12ID:72OTwjz20
>>815
ブレンドとアラビカを比べるのは難しい。白と赤を8対2でブレンドした感じ?酸味はちゃんとあるけど強めの苦味とコクが酸味を覆っている感じ。
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42f8-Wj2F)2018/06/16(土) 02:34:59.77ID:mD+Kv9Pd0
トップバリュのコーヒー、ベストプライスと普通のやつデザイン殆ど同じか
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 813f-TlU5)2018/06/18(月) 20:49:03.15ID:AKubhLdL0
業務スーパーの青で水出しコーヒーを作ってみたら美味しかった
スレの上でも話題になってたが水出しコーヒーはホットと違って安い粉で十分なんだな
0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99ba-MqIC)2018/06/18(月) 21:54:31.21ID:6D4ks48S0
エグい成分ほとんど出ないからな。香りは弱くなるが味わうには良い。
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd62-HUTv)2018/06/19(火) 08:05:08.75ID:QMC8I8wid
苦味やコクが減って酸味が前に出るから夏場にサッパリ飲むにはいいね。一杯あたりのカフェインも半分以下。
苦味嫌いな人なら早く豆を消費する手にも使える。
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4da4-5PSh)2018/06/19(火) 21:54:16.81ID:0xMZNm+x0
スーパーのヤオコーに行ったらキーのトラジャブレンドが置いてあった。
残念ながら賞味期限が良くない。あんまり回転がよくないようだ。
ヤオコーの別の店舗を回ってみよう。
0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa69-HUTv)2018/06/20(水) 10:06:55.85ID:clnUet4Ma
>>819
業務スーパーの粉は少し粗めなんで、エグ味が抽出されずスッキリした味で美味しいと思う。
水出しコーヒーだったらミルで再粉砕したら味がよく出るよ。
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 625e-5g47)2018/06/20(水) 12:41:10.77ID:GrzvybO/0
https://kodokunopennginn.amebaownd.com/
創価学会の画像掲示板作ってみました<6,20バージョン>
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-HUTv)2018/06/20(水) 13:39:10.14ID:BXNZo52Bd
TopValue豆をハリオの水出しポットで作ったけど、苦味やコクの特長がなくなって、失敗だった。
やっぱりアイスはドリップを急冷する方法がいいな。
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-cnTH)2018/06/20(水) 15:50:31.85ID:v8xC8ETVa
>>825
好みもあるが豆にもよると思う
そういう豆の場合俺は
フレンチプレスで最初熱湯を入れその後すぐ水を入れる
熱湯と水の分量で調整できるよ
後は冷蔵庫で6時間ぐらい
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4da4-5PSh)2018/06/20(水) 16:43:31.59ID:Bgx1lhs70
ヨーカドー内の金子園にトラジャブレンドがあった。
よく見ると苦味重視の焙煎みたいだから止めた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています