スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)
2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉
手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。
■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/
◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)
◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)
■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5
■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3389-dL3e)
2018/04/17(火) 17:37:36.65ID:HjWEpATa0原産:パプアニューギニア、インドネシア(マンデリン)
400gで700円しない、ここのオリジナルにしては安い豆
「パプアニューギニアの鮮やかな酸味…」とあるけど、酸味はかなり強めだった
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-ZxLv)
2018/04/17(火) 20:27:14.53ID:YYFP9abUa凡庸なオーブンレンジが有れば容易いよ
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 43ba-HJXr)
2018/04/17(火) 20:35:25.32ID:CP5K0k5H0あとペーパーからメッシュにするだけでも。
ペーパー手軽だけど油吸いすぎ
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sae7-WAxP)
2018/04/17(火) 20:54:42.11ID:dUXdHlFSa間違ってないんじゃない?
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f0d-BE/H)
2018/04/18(水) 05:51:54.98ID:cGjmRhNl00672名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMff-HJXr)
2018/04/18(水) 10:56:14.31ID:fjIF4Z4bM0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffa4-ltLK)
2018/04/18(水) 18:13:14.30ID:nCl3S6lc0マスターに聞いたらトアルコトラジャだという。
扱っているのはキーコーヒーしかないそうだ。
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3a4-LJHW)
2018/04/18(水) 23:19:27.67ID:rGv3MnbF00675名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-pNYX)
2018/04/19(木) 05:22:28.36ID:CVzrgMKWaあと業販向けはブレンドが全然違うし
0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)
2018/04/19(木) 20:54:09.61ID:WVIWkQtK0高島屋デパートもそうだ。
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)
2018/04/22(日) 01:48:57.64ID:dpxwhWH20一杯290円で気軽に飲めるんだ。
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bba-sgi6)
2018/04/22(日) 09:36:57.91ID:VqH5MTQN00679名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)
2018/04/22(日) 21:53:54.97ID:dpxwhWH20深煎りで苦くて、トアルトトラジャとは別物だと思った。
キーコーヒーのトラジャブレンドを注文してみた。店頭では見かけないので
Amazonでもいいけど、ヨドバシにポイントが残ってたのでそちらで。
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17a0-WD+h)
2018/04/23(月) 08:10:03.94ID:FluIGJX70小川珈琲のパックみたいに書いてくれたらいいのにね
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)
2018/04/23(月) 14:30:11.93ID:jC2cD/VZ0サダン トラジャ
http://www.yanaka-coffeeten.com/straight/sadantoraja.htm
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)
2018/04/23(月) 15:19:15.59ID:jC2cD/VZ0早速とどいたよ。賞味期限2019.2.15と少し古い。
まず豆の色が濃く中煎りか?計量スプーン一杯が10gと軽めで水分が飛んだ感じ。
酸味を抑えたのだと思う。喫茶店で飲んだブレンドに似た味だがより酸味が少なくかす
かに感じる程度。しかし、最後の一滴まですすりたくなるのは美味しい証拠だろうな。
キーコーヒー トラジャブレンド
https://www.yodobashi.com/product/100000001002668041/
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)
2018/04/25(水) 20:45:14.26ID:xZ5AHUlE0ストレートで200g800円。割と酸味重視の焙煎で期待できるw
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-UVnn)
2018/04/26(木) 02:42:28.18ID:vW736Iic0都内の主要スーパーどこにもねーぞ
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c1a2-luqG)
2018/04/26(木) 03:54:12.64ID:C3tAOjwA0カルディにも取り寄せでママサ(トラジャ)があるけど飲んだことはない
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93a4-MWGT)
2018/04/26(木) 18:08:37.58ID:pzRrWCof0京王ショッピングセンターは一応スーパーだろw。
カルディと同じようにコーヒー以外に輸入食材も売ってるから、イオンは難しいな。
一応、試飲販売してるようだからチャンスはある。
カルディみたいに取り寄せではないし値段も半額。
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c1a2-luqG)
2018/04/27(金) 22:37:20.74ID:xfL1W4Aj0元が100g300円超えだと古めでも結構いけるな
0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19a4-Dh6o)
2018/04/28(土) 09:11:59.41ID:RQrurb3T00689名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93a4-MWGT)
2018/04/28(土) 17:03:16.14ID:vm/HuiZ+0既に真空パックされ2018.10の刻印があるので賞味期限半年として
今月焙煎したものだろう。淹れてみて膨らみがすごく新しそうだ。
メジャーカップ一杯10.6gだから浅煎りで重いのかな。
少し薄く煎れてしまったが、高級豆独特の舌触りがする。特に酸味は感じないが
バランスはいい。
トラジャブレンドもあったがチャートを見ると酸味を抑えてあったので避けた。
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-UVnn)
2018/04/28(土) 21:23:14.85ID:H8wMO4Zs0クイーンズシェフとか以前はグラインダーと一緒に豆も置いてたのに
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-UVnn)
2018/04/28(土) 21:24:43.51ID:H8wMO4Zs00692名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9314-MWGT)
2018/04/30(月) 11:33:33.67ID:sKozOhKQ0最近の暖かい気候ならサッと煎れた酸味系の味も悪くないと思えてきた。
朝食のパンにも合う。
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-Ri0z)
2018/04/30(月) 20:53:31.57ID:HtSMJVma0粉ならキリマンジャロにしとけ
グアテマラマリアージュも良いぞ
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa23-i+ZP)
2018/05/01(火) 07:06:49.89ID:Elp9AdFOa美味いと気付いた30年前
昔池袋区役所の裏手に在った
「牧神」って自家焙煎喫茶で
供されていたのが酸味アイスで
美味くてモーニングでよく利用した
ただし生クリームが要るけどね
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19b5-23pz)
2018/05/01(火) 14:14:08.60ID:+8LVWEDN00696名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7989-Hb19)
2018/05/02(水) 16:43:56.36ID:U57wqtgH0オーケーオリジナル、1年ぶりに買った
以前は表示のなかった製造元(ハマヤ)が表示されるようになったんだな
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8aa4-aXUu)
2018/05/03(木) 09:41:21.40ID:HTMWlCqL0なるほど、ハマヤ株式会社 横浜工場の表示があるね。
3月に買ったのはどうだったか味はあれがよかった。新しいからかな?
0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8aa4-aXUu)
2018/05/03(木) 09:55:34.69ID:HTMWlCqL0でも三鷹に一店舗あるぞ。
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8aa4-aXUu)
2018/05/04(金) 17:08:40.95ID:IzkIfy1G0月に一回入荷している模様。次回は5.15あたりだろう。
なるべく新鮮な豆がよろしい
0700名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ef0-DM3t)
2018/05/04(金) 21:31:01.58ID:L2xutp+l00701名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4aba-XJxX)
2018/05/04(金) 23:34:29.79ID:kSjZYopW0やっぱりまずい?
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8aa4-aXUu)
2018/05/05(土) 17:36:26.37ID:hH+46fgd0酸味、苦味、甘みがよくバランスしていて美味しいが、
もう一杯お代わりというレベルでもない。ストレートの限界かな
トラジャブレンド ロイヤル豆を買ってきた。焙煎日は4.18
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8aa4-aXUu)
2018/05/09(水) 18:00:27.27ID:ea6Dm3rL0okストアに行ったら賞味期限2019.4.19が大量にあった。
この店回転がはやそう
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23a4-lCcV)
2018/05/11(金) 17:23:02.85ID:InDKqnmG0オリジナルブレンド豆は消費期限2019.4.25だった。
オーケー食堂で同じ豆で淹れたコーヒーを注文した。100円。
機械で淹れてるのに実にマイルドで雑味が無く自分でこれだけ
の味が出せたら良いなと思った
0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 55ba-1m8r)
2018/05/11(金) 20:41:50.36ID:biBOYton0酸味マイルドでカブのみにいいな
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23f8-89aT)
2018/05/12(土) 00:59:24.17ID:UMvEB1tQ00707名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23e6-1vi+)
2018/05/12(土) 21:07:50.40ID:oyX+h2Ct0スレでは評判が悪いけど好き
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa13-WZ6T)
2018/05/12(土) 22:47:25.26ID:2XhqlRiVa超マイナーだけど三徳オリジナルブランドのコーヒーの
モカが200グラム500円でこれもいける
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd43-4Ye1)
2018/05/13(日) 17:18:54.58ID:SR1aOmCzd0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa13-WZ6T)
2018/05/13(日) 17:59:32.73ID:z4Kt/36oa今も飲んでたけど酸味はあんまり感じない
ただ自分は酸味好きなので
感じないだけなのかもしれないけど
三徳のモカは結構おすすめ
あんまりモカっぽくないんだけどさ
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23a4-lCcV)
2018/05/15(火) 12:21:15.03ID:fg+S2h8R0三徳モカって何なの?
ヨーカドーへ行ったけどそんなもんないぜ
金曜焙煎は150g600円ばかり
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2db5-ZYZZ)
2018/05/15(火) 14:11:14.41ID:bBo6j8fb0同じKeyのセブンのリニューアル後のオリジナルブレンドに似てた
次は緑を買ってみようか
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa13-WZ6T)
2018/05/15(火) 15:20:34.99ID:Z42woCdxaわかりづらくてすまん
>>708に書いた通りヨーカドーとは別物
スーパー三徳のオリジナルブランドのこと
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ da72-r/v7)
2018/05/22(火) 17:29:47.49ID:Tnhd/hl60トアルコ トラジャブレンド ロイヤル
トアルコ トラジャブレンド マイルド
LP トラジャブレンド
トラジャ (ジュピターコーヒー) 200g800円
全部試したけど、トラジャブレンド マイルドが喫茶店の味に近いと思った。
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae3-QPWp)
2018/05/24(木) 08:33:43.41ID:K7PmPcz3a同一ロットを2つ買ったので
暫くはこの香味を楽しめるな
ギョムスパ豆の良さは「ブレ」
が大きい事で不味いと値段成り
価格以上に上手ければ大勝だな
まぁ博打豆とでも言いましょうか
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9ba-CZLf)
2018/05/24(木) 10:07:08.08ID:24glGbpd00717名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d141-DqgS)
2018/05/24(木) 10:24:10.02ID:TPupEHbL0氷が溶けて薄まる分濃い目に抽出したらただ苦いだけになってしまった
普通においしく淹れて薄まったほうがおいしいかもしれない
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae3-QPWp)
2018/05/24(木) 10:24:16.85ID:K7PmPcz3a0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガックシ 06eb-vFF1)
2018/05/24(木) 12:00:26.97ID:YAJihLH86ギョムスパって初めて聞いたけど、
多分、神戸物産の「業務スーパー」のことだと思うよ
ラグジュアリッチの黒は、アイス用だったと思うが
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae3-QPWp)
2018/05/24(木) 13:31:29.81ID:72uCf2s6aなんで熱っつい抽出液から
いきなり氷で薄めるのかな?
何かの本で読んだの?
耐熱袋や金属製ボールに
熱い抽出液を入れて流水
を使って水道水温に冷やし
氷を入れれば薄まりは最小限
少し考えれば判る事なの
だから自分で工夫しなさいよ
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9ba-CZLf)
2018/05/24(木) 13:50:37.12ID:24glGbpd0一晩くらい我慢しなさい。
麦茶作る1リットル瓶にラクジュアリッチ黒入れて水出ししてみれ。
できればメッシュで飲む時濾す。
>>719
いやまぁ多分そうなんじゃないかとは思ったんだが、ギョムスパと言う知らんメーカーが出てるかもしれないじゃん?
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ba4-EvLc)
2018/05/24(木) 13:57:59.54ID:PmrdU4be0自分も氷の分量とコーヒーの濃さの加減が分からず、熱い湯でコーヒーをいれて、一晩冷蔵庫パターン。
水だしコーヒーはすっきりし過ぎて合わなかったな。
これは好みなんだろうけど
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7189-sIIg)
2018/05/24(木) 18:30:33.12ID:ncfZ84ge0本来は常温→氷温用だけど、70度→30度くらいにはできると思う
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 013f-9XJy)
2018/05/24(木) 18:41:13.70ID:IqyTNSj70分量が難しそうと敬遠していたがやっぱそうか
アイスは量や保存や作成方法が面倒で結局ホットで作って飲むかボトルを買う
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-DqgS)
2018/05/24(木) 19:18:41.35ID:QpoLaf2c0なんでそれ見てできひんの?
スケール使ってないの?
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM8b-533m)
2018/05/24(木) 19:26:30.91ID:1Le6HqEAM翌朝にはアイスが出来てる
ドリップより楽だそ?
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bf0-vxiR)
2018/05/24(木) 21:56:23.16ID:XZ6TwxeZ00728名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bf8-DqgS)
2018/05/24(木) 22:49:12.35ID:6dPYEQFA0氷が溶けて薄くなるのがって、知恵が足りない奴らが何か呻いてるけどw
氷じゃ無くて、溶けない代用氷(メタルキューブアイス等々)使って急冷すれば済む話。
普通に濃い目で淹れて急冷すれば美味しいアイスコーヒーが飲めるし、レシピで悩む必要がない。
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae3-QPWp)
2018/05/24(木) 22:52:12.64ID:/EzK3d2ea当然淹れ立てだな
でも家庭では利便性
や経済性が先行するよ
人生経験が足らんね(苦笑)
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9ba-CZLf)
2018/05/25(金) 01:38:25.95ID:DVC0x2a40熱加えるよりスッキリしてるのでアイスなら俺はこっちおす
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1360-pubn)
2018/05/25(金) 07:41:40.25ID:nFtTanfu0それ何てコーヒーゼリー?
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-4++B)
2018/05/27(日) 08:08:57.33ID:LyxxGWQwdんでホットは午後のイブニングコーヒーはハワイコナブレンド(ヒルス社)かな、飲みやすい
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7189-sIIg)
2018/05/27(日) 16:58:21.89ID:oMuWihMm0中に入ったらコーヒーの棚も全品20%offだった
スペシャリティの粉があったけど半年経過してたので除外
普通7Pのオリジナルとモカ(値引後税込\343 4月製造)を各1つと、
120枚ペーパー(\162)を数個購入
そういえば、ヨーカドーはコーヒー全品割引のようなセールをしないよな
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13a4-ai+e)
2018/05/28(月) 17:34:08.57ID:LADq1DqZ00735名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 39f8-sUWO)
2018/05/30(水) 00:56:21.38ID:FPH/Fb0k0シロップやコーヒーフレッシュは使わない
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-tA7Z)
2018/05/31(木) 09:04:07.84ID:vQQ5xik4aギョムスパ黒袋が大活躍
毎日45gを夫婦で消費する
ので常に2袋備蓄している
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ faa4-zA55)
2018/05/31(木) 20:01:32.54ID:49GoJ48X0消費期限2019.5.17と新しいのでよく膨らむ。
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-NiX3)
2018/06/02(土) 08:00:59.97ID:Y5lzFo3Z0ダサいので勘弁してください。
ラグジュアリッチ黒/白/赤/緑
黒は80℃で出せばホットでもうまい。緑が粉しかないのが惜しい。
グアテマラマリアージュは両少なめだが美味い
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-E9iy)
2018/06/02(土) 09:13:14.26ID:tNyrSuS0M0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dac3-WnAL)
2018/06/02(土) 10:45:06.58ID:blIYXQal00741名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cd39-NK74)
2018/06/02(土) 11:10:45.07ID:vyaiiS1R0オにアクセント
ラグジュアリッチは三種類楽しめて安いのでお世話になっております
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a8e-+zbM)
2018/06/02(土) 11:27:35.88ID:FNJ3kk8g0この前店舗で誰かに電話してる女が
「今?業スー」て言ってるのを聞いて笑ったw
ラグジュアリッチは黒と赤をブレンドして飲むのが好き
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d6f0-msj4)
2018/06/02(土) 11:55:30.64ID:BpaqMYlm0器具洗う手間は増えるが
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1afa-667V)
2018/06/02(土) 13:37:14.51ID:N8Gkamuw0飲みやすい味だ
0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 15b5-uWRn)
2018/06/02(土) 14:10:20.83ID:S0M2C6yX0大阪の北河内だが同じやわ。
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 218c-/C2z)
2018/06/02(土) 17:39:10.89ID:tcxRT9hM0ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa5e-eQ5M)
2018/06/03(日) 00:16:18.78ID:VloLxI7Oa0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25f8-LbI5)
2018/06/03(日) 15:33:23.96ID:MI/dh1xI00749名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-tA7Z)
2018/06/04(月) 08:36:31.66ID:KbMhSCbaaこの安豆分野にギョムスパが
与えた影響は決して小さく無い
今ほど支店が無かった昔は
不味かったが、最近は大量に
仕入れるからだろうか美味い
ロットに当たる事が増えたな
以前は成城石井PB豆がバランス
良かったが、もはや過去の話
0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9912-667V)
2018/06/04(月) 19:21:21.75ID:EocOYra40売れてるので買ったけどそれほども、豆の飲んでしまうと粉に後戻りできない
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 653f-53Oa)
2018/06/04(月) 20:21:47.42ID:2EzscOyj0豆>粉>インスタントの順で壁があるのはわかるな
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-NiX3)
2018/06/04(月) 21:19:18.87ID:OE+YHvEF00753名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9912-667V)
2018/06/04(月) 21:44:37.47ID:JeEt6XzV00754名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4141-NLsb)
2018/06/04(月) 21:59:20.79ID:GbdeAFpK00755名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a60-hoXH)
2018/06/05(火) 07:58:33.02ID:k7Oz+Y+g0粉は単にそれが面倒、もしくは挽く道具持ってない人用
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ baba-NLsb)
2018/06/05(火) 09:09:01.99ID:vBbXzghE0イオンにフェアトレードのグアマテラブレンドがあるな。
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d6f0-msj4)
2018/06/05(火) 23:10:20.90ID:wpkypEi50日本にもっと豆派が増えれば解消されるのだろうか
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-53/2)
2018/06/05(火) 23:18:59.56ID:c7mTBdr/aそんなにコーヒーにこだわりのある人じゃないからかな
もちろん例外もあると思うけど
やっぱりコーヒーが好きな人は
もうちょっと高い豆を買う人が多いと思う
スーパーの安コーヒーはやっぱり粉メインだろうね
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMbd-E9iy)
2018/06/05(火) 23:24:48.80ID:2tbToSG2M0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d11d-0F2a)
2018/06/05(火) 23:26:30.79ID:x51gmP/g00761名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7aba-kpe3)
2018/06/05(火) 23:37:04.44ID:E4Hn8/5k0「標高1000m以上で育てたアラビカコーヒーリッチブレンドってのを買ってみたんよ
自信作らしきパッケージデザインと商品説明に、
コクと香りが5点満点中それぞれ5点と表記されてたから期待していれてみたら、コーヒーの香り無し。ホントにゼロ。
あるのは出がらしコーヒー粉の臭いと
ネスカフェみたいな酸化油臭。
滅多にないぐらいマズいコーヒー。
ほとんど詐欺や!
UCC職人の珈琲より高いくせに、味香りは比較にならない
酷い
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a21-YPa2)
2018/06/05(火) 23:46:08.62ID:t7+R0N5i0苦味しかねぇw
これじゃあヘルズ ビッチブレンドだわ
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-53/2)
2018/06/06(水) 00:01:46.00ID:t/ccS4NRa0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd9a-3n9u)
2018/06/06(水) 12:59:42.35ID:DwXoEV1Ld確か税抜き498円の表示。
製造日は5月23日だったかな。
恐らくロブ入りだが、値段、UCC製造、製造日が新しいから買ってみるつもり。
業務のラグシリーズの客をどれだけ奪えるか見もの。
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cef8-TUPu)
2018/06/06(水) 14:14:48.77ID:2BMjPdTz00766名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-NiX3)
2018/06/06(水) 17:17:39.85ID:xwYgbLqj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています