トップページpot
1002コメント329KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。



■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/


◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)

◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)


■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5

■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ef8-zkh5)2018/03/22(木) 16:14:13.96ID:EL7lqYaB0
>>589
お前、  イイ奴だなw   (〃▽〃)ポッ
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-EP+K)2018/03/23(金) 06:44:06.28ID:XQ8Hy5lF0
>>588
業務真空パック機よさそう
なんていう機種使ってんの?
到達真空度何Kpa?
おすすめの機種はありますか?

コーヒー豆の保存について市販の真空容器と業務真空パック機でパックしたアルミ?パウチに違いはありますか?
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3312-fzSc)2018/03/23(金) 09:24:15.23ID:7qupxt+M0
真空ポンプと併せてターボ分子ポンプもどうぞ、10の-11乗パスカルまで引けます
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMf7-M6uF)2018/03/23(金) 09:38:11.95ID:1dO84b85M
真空保存はあまり良くないらしいよ。
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9772-vbe/)2018/03/23(金) 12:01:17.48ID:PPeHX+630
真空だと内部成分が揮発するキガス
不活性ガス充鎮がよろし、窒素みたいな
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdba-XI/w)2018/03/23(金) 18:27:29.36ID:HMqcJ/Dbd
キーコーヒーのグランドテイストっておすすめ?
これのアイスコーヒーがかなり美味しいので夏は買ってる。
それでキーコーヒーばかり買ってる。
キーコーヒーのグランドテイストっておすすめですか?
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbcd-VbK9)2018/03/23(金) 18:36:23.61ID:/ReQui4w0
大事な事ですよね
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 76f8-fzSc)2018/03/23(金) 23:08:05.60ID:XMOZY1ir0
それは好みによるからなんとも
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdba-mRzn)2018/03/24(土) 04:11:48.44ID:iKvTNtGOd
キーは酸っぱい。
どんなブレンドでも各社のテイストがあるから、合わない人は合わない。
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bba-ZRO1)2018/03/24(土) 06:51:23.14ID:rE7bD5WE0
キーは日本人向けに調整してるそうだから薄め。
ただその想定日本人がおっさん世代
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM06-Ktsb)2018/03/24(土) 08:44:49.24ID:sOmBAOeaM
KEYのターゲットは喫茶店世代だろうな
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0789-H6XV)2018/03/24(土) 11:02:26.18ID:jir5zFkg0
>>594
三本の豆のバルブ付パッケージに「窒素ガス充填量を増やしました」とあった
しかし、素人が入手できる不活性ガスはそれこそヘリウムだけな希ガス

>>595
1つ\398以下だから、全色試したところで\1200ちょっとか
その価格帯の粉は買わなくなった
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bba-diku)2018/03/25(日) 00:15:35.07ID:ox3pW7o40
キーのグランドテイストのモカ、前にスーパーで叩き売りしてたから買ってみたんだけど、
酸味コーヒー好きの俺からすると電流が流れるほど美味くて何だこりゃと思ってこのスレに駆け込んだけどまったく話題になってなくて引っ込めてた。
しかも自分の味覚が信じられず結局その後買ってない。
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bba-ZRO1)2018/03/25(日) 01:07:47.91ID:TQcgLkNJ0
豆と温度と量と抽出方法(フイルター)で全然ちゃうからなぁ
美味かった条件覚えておいて試してみて
そのうえで俎上に上げてみたら?
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-EP+K)2018/03/25(日) 05:05:26.32ID:3vNLjkA70
>>593
なるほど,そうなんだ

>>584
そうかー,とはいえお金も置き場所もかかるからな~消防法も!やっかいだ...
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-EP+K)2018/03/25(日) 05:11:00.62ID:3vNLjkA70
>ターボ分子ポンプ
ターボとか分子とか 80 年代すごい感!!
ググったら,ずっとウルバックと思ってたらアルバックだった,ありがトン!
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a6a-7YAn)2018/03/25(日) 13:59:11.23ID:vqmBOsYo0
>>602
今度それ買ってくるわ
最近好みがuccからKEY、苦味から酸味好きに変わってきたので
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 37a4-fzSc)2018/03/25(日) 18:47:39.24ID:ob2y5Z1X0
>>606
正義
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9a12-+yq1)2018/03/25(日) 19:21:11.29ID:Q0CPsdVs0
>>606
歳をとると酸味の味覚が鈍くなるから、
酸味を美味に感じるようになる
自然な加齢現象
0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a72-vbe/)2018/03/26(月) 22:20:26.06ID:as6R51Hy0
>>601
炭酸ガスなら手軽に入手できそうだけど?
穀物の長期冬眠保存に使われているそうだ。
0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガックシ 06b6-+yq1)2018/03/27(火) 11:58:58.11ID:eIgZCtdS6
>>601
「窒素ガス 価格」で検索したら通販サイトが大量にヒットするけど、
これって一般人でも購入できるのでは。
ttp://www.kenis.co.jp/onlineshop/product/1126491
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 76f8-fzSc)2018/03/27(火) 12:22:39.84ID:KVAKAslo0
脱酸素剤はどうだろう
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%84%B1%E9%85%B8%E7%B4%A0%E5%89%A4/
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5bb5-M6uF)2018/03/27(火) 13:26:46.32ID:bLiCkDZ00
どうせ豆から炭酸ガスがでるんだからわざわざ窒素とか封入しなくていいだろ。密閉容器で十分。てかそんな些細なことで大きく味が変わるか?どんだけ繊細な舌を持ってんだよ。
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9af5-vbe/)2018/03/27(火) 14:07:23.42ID:4lvggLzD0
錠剤の薬を買うと容器の中に緩衝材兼空間埋めのビニールが入っているけど
容器内の空気を少しでも減らすというならその程度で十分じゃないの。
光と空気を通さない容器+空間埋め+温度湿度が適正な場所に保管
っていう当たり前のやり方でいいでしょ。
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a72-vbe/)2018/03/27(火) 16:57:34.90ID:KbNdn+pm0
>>612
豆から炭酸ガスが出た時点でアウトだよ。酸素と豆内の炭素分が結合して豆が酸化してる訳だから。
0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5bb5-M6uF)2018/03/27(火) 17:16:23.24ID:bLiCkDZ00
そんなに味が変わるんか?
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df3f-qj8D)2018/03/27(火) 19:46:47.76ID:mVZ6Ho9B0
入手困難なコーヒーを美味しく長く飲み続けたいのならアリな保管方法
まぁスレの趣旨的に違うよね
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9af5-vbe/)2018/03/27(火) 21:51:27.35ID:4lvggLzD0
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉



この程度の豆、粉でここまでこだわるのもねえ。
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bba-ZRO1)2018/03/28(水) 00:35:57.68ID:a2iaW/av0
安物を工夫して愉しむのもありやで?
高いものには普通に気を使うだろうし。
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93a2-kUw7)2018/03/29(木) 00:04:00.21ID:KftREcsF0
ヒルスを試したいけど種類が多くてどれにするか迷うな
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdf3-dS9U)2018/03/29(木) 11:02:27.50ID:ApvqjtA/d
成城石井のブルーマウンテンブレンドうまかった
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-/mn0)2018/03/29(木) 12:15:01.88ID:OMgZS5YQ0
その値段でラグジュアリリッチが3袋買えるな
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4ba4-g4oH)2018/03/29(木) 12:19:29.07ID:SZHPKDzR0
おれなんかドンキホーテの豆だよ
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9372-psQl)2018/03/29(木) 16:09:15.40ID:YTOsGdug0
俺はOK特選 オリジナルブレンド豆だよ
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-CvQz)2018/03/30(金) 00:59:20.84ID:GxQaGtqD0
うちは基本カルディ半額豆で穴埋めにギョム
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4ba4-g4oH)2018/03/30(金) 07:00:47.14ID:OU/Es3qw0
ひいた豆のコーヒーがヘビーで好きなのに胃が不調になる
飲まないと豆の劣化が進行するし、困ったものだよ。
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-/mn0)2018/03/30(金) 07:11:23.33ID:EEsfRm4h0
胃薬飲んでみなさい
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db12-kUw7)2018/03/30(金) 08:18:30.96ID:Zq70iATu0
>>625
コーヒーを飲む前に牛乳を少し飲んで胃壁を保護するといいよ
0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa23-0vFc)2018/03/30(金) 10:08:31.20ID:tiX9a5UVa
胃が弱い人は粉なら水出し
豆なら「超粗挽き」だな

挽き粒度が2~3mm程度に挽いた粉を
多目に用い熱い湯で淹れるとこれぞ
本物のアメリカンで成分低く香り高い

その挽き方だとパーコレータと言う
今は廃れたワイルドな淹れ方も楽しめる

https://www.ucc.co.jp/enjoy/brew/percolator.html

なお現状の市場では超粗に挽けるミルが完全皆無
なので粗く挽ける製粉ミルなどで代用するしかない

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s570987981
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-snv/)2018/03/30(金) 11:18:14.57ID:2WRAYdAM0
本物のアメリカン?
浅煎り豆で淹れるのがアメリカンじゃねーの?
0630名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93f5-psQl)2018/03/30(金) 20:04:37.15ID:5p7WXsyu0
>>629が正しいが、
マキネッタで煎れたコーヒーをお湯で伸ばしたやつをアメリカーノというのと似てて
日本で言うアメリカンは薄めに煎れたコーヒーってのが刷り込まれてるから
紛らわしいな。
0631名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11cd-x4ZR)2018/03/30(金) 20:13:59.61ID:9eNDv1jZ0
薄けりゃアメリカンって思ってる人がほとんどだよね
浅煎りじゃなきゃダメなのに
0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19a4-psQl)2018/03/30(金) 20:45:45.77ID:7jl1DyUW0
イオンのカフェランテで買ったアメリカンは浅煎りで酸っぱい
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 134a-kUw7)2018/03/30(金) 21:24:51.56ID:WSxQaXqd0
昔のアメリカで飲まれてたのは浅煎りかつ穀物とか混ぜ物多めのを雑に砕いて煮だしたコーヒー風飲料だし
高級アラビカの浅煎りは昭和の自家焙煎スタイル
どっちでもいいがなw
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-snv/)2018/03/31(土) 09:46:48.25ID:8NATtYSD0
まぁ薄い=アメリカンが浸透しちゃってるのは仕方ないとして。
それを「これぞ本物のアメリカン」と表現するのは如何なものって話だな
0635名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7989-k8mY)2018/03/31(土) 16:09:06.32ID:r7GOWq530
冬の間欠品になってた業務でラグ黒を売ってたので買ってきた
期限は2018.02.27 だった

ついでに東急ストアを覗いたら、私鉄系PB・Vマークバリュープラスの粉がリニューアルされてた
オリジナル・モカ共に「アラビカ100%」の表示がされ、320g358円税別
ドトールコーヒー製なのは変わらず
(店頭在庫の関係か、Vマークサイトには新旧どちらも出てないけど)
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM6b-s+H2)2018/03/31(土) 18:18:22.99ID:Mw8HIg4rM
業務スーパーって賞味期限切れとか平気で売ってんだな
0637名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11f8-TTxs)2018/03/31(土) 20:31:41.48ID:uJ2AFU9G0
2019.02.27 の間違いだろう
今どきこんなことしたら、訴えれる・・・w
0638名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c112-kUw7)2018/04/01(日) 04:49:12.16ID:s4Yn9UwF0
普段は豆から挽いてるんだけど
試しにセブンプレミアムのスペシャルティコーヒー買ったら
滅茶苦茶お湯の通りが悪くてフィルターがすぐ詰まってびっくりした
普段マグカップで一杯300ccとか飲んでるけど
この粉で300ccも抽出しようとしたら時間かかりすぎてどぎつい味になりそう
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa23-HAdz)2018/04/01(日) 05:11:32.98ID:g0x4M2Pua
ギョムにスパイスケーキパールシュガーってベルギー直輸入のパウンドケーキが
あるんだがこれがラグジュアリッチコーヒーによく合う、198円でコスパいいから試しに買った訳だが(´・ω・
ちょっと乾いている系のでもちょっともっちり硬いスライスされたパウンドケーキな
0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7989-k8mY)2018/04/01(日) 06:59:09.78ID:m2kZ0L8e0
>>637
そのとおりですいません
冷蔵庫の製氷機を冬の間止めていたのを忘れてたし

>>638
UCCは中細挽だからね
0641名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-CvQz)2018/04/01(日) 13:37:31.76ID:9xqmVQH80
スーパーコンビニで買えるデカフェ豆ある?
粉は見かけるけど豆がないわ〜
ドンキとか行けばあるかな?あるならちょい遠いけど頑張る
0642名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-CvQz)2018/04/01(日) 13:38:12.97ID:9xqmVQH80
文字化けすまん
専ブラ使えなくなってから調子悪い
0643名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-/mn0)2018/04/01(日) 14:35:50.80ID:9j1SpquX0
成城石井あたりいけば?
俺なら焙煎販売やら通販にしちゃうけど
0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-aH8U)2018/04/01(日) 15:35:36.04ID:DKYjPrcJ0
>>641
ドンキでは見たことないなぁ
ヤオコーと無印にはあるよ
0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7989-k8mY)2018/04/01(日) 17:10:49.74ID:m2kZ0L8e0
トップバリュオーガニックの粉、ペルー100%も含めて終了

>>641
スーパー直営売場でなくテナントだけど
地域性なくどこにでもあるのは無印、カルディ、スタバ、タリーズ

成城石井自社製品は粉だけだったと思う
0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-CvQz)2018/04/01(日) 23:40:04.01ID:9xqmVQH80
>>641ですレスくださった方ありがとう
お、無印にもあるのかーしかも安いねいいね
テンキュー早速行ってきますよ

エスプレッソ淹れたいんだけど、
市販の粉を更にグラインダーで細かくして使うなんて荒技あり??
つーか細かくなるのかなー
0647名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-/mn0)2018/04/01(日) 23:51:52.72ID:9j1SpquX0
すりゴマすり鉢ですれば細かくなるんだから、二度挽きで細かくはなる。手挽きじゃなく電動グラインダーの羽で思い通りの細かさになるかは知らん。
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7989-k8mY)2018/04/02(月) 06:14:45.51ID:DYqNU+Kp0
>>646
微粉で評判の悪い電動セラミックミルなら…
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db12-kUw7)2018/04/02(月) 06:38:15.48ID:NWR8I55M0
乳鉢は?
石の鉢に石の棒で薬をすりつぶしたり
料理用にハーブやスパイスをつぶしたりするやつ
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dbf8-j8iZ)2018/04/02(月) 09:19:44.05ID:ubio6Tuo0
>>646
10%OFFの無印良品週間は明日までやで
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ウラウラ 9122-WUHN)2018/04/02(月) 12:05:11.07ID:3TbC4MC00
業務スーパーのグアテマラSHBマリアージュ
4月いっぱいやってるセールで安くなってるね
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4ba4-g4oH)2018/04/03(火) 13:03:43.30ID:kYr675EV0
目が悪く 間違えて酸味のある豆を買ってしまった
仕方なく飲んでいるけど、口に合わないのでマズイ。
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93f5-EdfM)2018/04/03(火) 13:18:45.02ID:mzm7UPns0
そんな時は
水出し、深めに炒りなおす、コーヒーゼリーに加工。
生活をより良くするための嗜好品なの
だから嫌々飲むより勇気を出して捨てることも必要。
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81ba-Kjrl)2018/04/03(火) 14:15:17.08ID:3+FP/0Zv0
レンジで600Wで20秒過熱でいいのかな
0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-/mn0)2018/04/03(火) 19:57:42.96ID:Q2AvNiZJ0
一番楽なのはティーサーバーに水と入れて一晩
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdea-xe21)2018/04/05(木) 08:39:35.44ID:12xBVeA9d
>>652
実験用の豆にしたらいい。
超粗挽にして大量で抽出したり。
セフレには引かれるような体位や道具とか平気で使えるのと同じ。
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25ba-b3Lf)2018/04/05(木) 10:04:15.23ID:YO5tUGi10
引越で業務スーパー遠くなっちゃったんで、買いだめしてきた。
グアテマラマリアージュx3
白x1黒x1キリマンx1 しばらく持たせる。
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sab2-IVD0)2018/04/05(木) 12:15:34.96ID:lySRtTsla
買い間違いは見方変えればチャンスだな

新たな世界の扉を開けるかも
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca60-XzXk)2018/04/05(木) 12:33:29.60ID:oC61NGN70
普段買わない酸っぱめの浅煎り豆いただいた時持て余したけど
絶対合わないよね?と思いつつカフェオレにしてみたら
フルーティで美味しくて新しい扉が開いたよ
あと深煎り豆ブレンドしてエスプレッソにしたのも美味しかった
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sab2-IVD0)2018/04/05(木) 14:44:27.56ID:iuCB7qJla
まぁ世の中ではアイスは深煎りが
常識化しているが、意外とどころか
浅炒り強酸味豆で淹れたアイスも
朝飲むとその酸味がバタートーストや
加工肉の脂をサッパリさせてくれるよ

無論糖分とクリームもとても合う
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca26-xe21)2018/04/05(木) 21:01:18.74ID:o/pUVIkK0
ワインのソムリエみたいに食事や客に合わせたコーヒーを提供するバリスタっているのかな。
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sab2-6Vn5)2018/04/05(木) 22:01:16.41ID:TZWou6Koa
焼酎に入れてコーヒー焼酎に
と言っても一掴みでいい訳だが
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25ba-b3Lf)2018/04/05(木) 23:34:09.74ID:YO5tUGi10
梅酒みたいにつけるのはあるね。
俺下戸だから呑めないが。

豆乳ラテは調製豆乳にしないと固まります
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca26-xe21)2018/04/06(金) 12:14:53.54ID:feG6VDDS0
珈琲焼酎を作ってみた、
UCCのサイトを参考にキンミヤ焼酎200c cに豆20g使用。
捨てずにとっていたウイスキーのポケット瓶で。
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca60-dn5O)2018/04/07(土) 01:17:39.83ID:ZjpM8CSn0
>>663
無調整豆乳でたまにラテ作るけど固まったことないよ
固まるとしたら熱くしすぎか余程酸味の強い豆なんじゃないかな
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffa4-ltLK)2018/04/16(月) 20:49:02.78ID:jE7mfZNu0
>>575
オーケー特選オリジナルブレンド焙煎豆が無くなったので買ってきた。
賞味期限2019.03.14
見た目は粒揃いで変らないが淹れてみて苦味が強調され酸味が感じられなくなった。
変動はあるんだな。なーに、酸っぱい豆は余ってるから適当に混ぜてやればいいさ。
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3389-dL3e)2018/04/17(火) 17:37:36.65ID:HjWEpATa0
成城石井オセアニアブレンド
原産:パプアニューギニア、インドネシア(マンデリン)
400gで700円しない、ここのオリジナルにしては安い豆

「パプアニューギニアの鮮やかな酸味…」とあるけど、酸味はかなり強めだった
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-ZxLv)2018/04/17(火) 20:27:14.53ID:YYFP9abUa
そういう場合は少し「追い炒り」だな
凡庸なオーブンレンジが有れば容易いよ
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 43ba-HJXr)2018/04/17(火) 20:35:25.32ID:CP5K0k5H0
酸味きついのは抽出温度さげてみなはれ
あとペーパーからメッシュにするだけでも。
ペーパー手軽だけど油吸いすぎ
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sae7-WAxP)2018/04/17(火) 20:54:42.11ID:dUXdHlFSa
>>667
間違ってないんじゃない?
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f0d-BE/H)2018/04/18(水) 05:51:54.98ID:cGjmRhNl0
たしかに。鮮やか=はっきりだし
0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMff-HJXr)2018/04/18(水) 10:56:14.31ID:fjIF4Z4bM
エグいとかキツすぎるみたいな感想の人で抽出温度気にしてる人まず見ない。
0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffa4-ltLK)2018/04/18(水) 18:13:14.30ID:nCl3S6lc0
近所の喫茶店で一杯450円のブレンド飲んだら酸味が有っておいしかった。
マスターに聞いたらトアルコトラジャだという。
扱っているのはキーコーヒーしかないそうだ。
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3a4-LJHW)2018/04/18(水) 23:19:27.67ID:rGv3MnbF0
>>673
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-pNYX)2018/04/19(木) 05:22:28.36ID:CVzrgMKWa
鮮度と淹れ方だな

あと業販向けはブレンドが全然違うし
0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)2018/04/19(木) 20:54:09.61ID:WVIWkQtK0
UCCコーヒーショップではお店で出してるブレンドと同じ豆を売ってるな。
高島屋デパートもそうだ。
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)2018/04/22(日) 01:48:57.64ID:dpxwhWH20
大阪にはトラジャコーヒーというチェーン店があるのか。
一杯290円で気軽に飲めるんだ。
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bba-sgi6)2018/04/22(日) 09:36:57.91ID:VqH5MTQN0
虎蛇珈琲?
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)2018/04/22(日) 21:53:54.97ID:dpxwhWH20
豆屋でなんとかトラジャ豆を試飲販売してたので飲ませてもらった。
深煎りで苦くて、トアルトトラジャとは別物だと思った。

キーコーヒーのトラジャブレンドを注文してみた。店頭では見かけないので
Amazonでもいいけど、ヨドバシにポイントが残ってたのでそちらで。
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17a0-WD+h)2018/04/23(月) 08:10:03.94ID:FluIGJX70
ブレンドってどの豆がどの程度の割合で配合されてるのか、
小川珈琲のパックみたいに書いてくれたらいいのにね
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)2018/04/23(月) 14:30:11.93ID:jC2cD/VZ0
>>679
サダン トラジャ
http://www.yanaka-coffeeten.com/straight/sadantoraja.htm
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)2018/04/23(月) 15:19:15.59ID:jC2cD/VZ0
>>679
早速とどいたよ。賞味期限2019.2.15と少し古い。
まず豆の色が濃く中煎りか?計量スプーン一杯が10gと軽めで水分が飛んだ感じ。
酸味を抑えたのだと思う。喫茶店で飲んだブレンドに似た味だがより酸味が少なくかす
かに感じる程度。しかし、最後の一滴まですすりたくなるのは美味しい証拠だろうな。

キーコーヒー トラジャブレンド
https://www.yodobashi.com/product/100000001002668041/
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aa4-bBNo)2018/04/25(水) 20:45:14.26ID:xZ5AHUlE0
トラジャ豆は全国のスーパー等に入ってるジュピターコーヒーで扱ってることが分かった。

ストレートで200g800円。割と酸味重視の焙煎で期待できるw
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9360-UVnn)2018/04/26(木) 02:42:28.18ID:vW736Iic0
宣伝くさいなw
都内の主要スーパーどこにもねーぞ
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c1a2-luqG)2018/04/26(木) 03:54:12.64ID:C3tAOjwA0
キーのトラジャブレンドは柔らかい酸味と甘さがあって好みだ
カルディにも取り寄せでママサ(トラジャ)があるけど飲んだことはない
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93a4-MWGT)2018/04/26(木) 18:08:37.58ID:pzRrWCof0
>>684
京王ショッピングセンターは一応スーパーだろw。
カルディと同じようにコーヒー以外に輸入食材も売ってるから、イオンは難しいな。
一応、試飲販売してるようだからチャンスはある。
カルディみたいに取り寄せではないし値段も半額。
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c1a2-luqG)2018/04/27(金) 22:37:20.74ID:xfL1W4Aj0
イオンでUCC銀袋コロンビアブレンドが見切りで3割ぐらいだったので買ってきた
元が100g300円超えだと古めでも結構いけるな
0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19a4-Dh6o)2018/04/28(土) 09:11:59.41ID:RQrurb3T0
豆を販売しているスーパーが付近にない
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93a4-MWGT)2018/04/28(土) 17:03:16.14ID:vm/HuiZ+0
ジュピターでトラジャ豆を買ってきた。
既に真空パックされ2018.10の刻印があるので賞味期限半年として
今月焙煎したものだろう。淹れてみて膨らみがすごく新しそうだ。
メジャーカップ一杯10.6gだから浅煎りで重いのかな。

少し薄く煎れてしまったが、高級豆独特の舌触りがする。特に酸味は感じないが
バランスはいい。

トラジャブレンドもあったがチャートを見ると酸味を抑えてあったので避けた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています