トップページpot
1002コメント329KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。



■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/


◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)

◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)


■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5

■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0508名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0741-m1UI)2018/03/03(土) 10:34:06.18ID:VuVIyEY10
手回しのミルで挽いてる
いまさっき挽いてドリップしたところ
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf12-k3ZN)2018/03/03(土) 11:55:40.96ID:00d2kMzM0
山田のミル(オリジナルブランド)お勧め、残りわずかw
0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/03(土) 12:47:10.83ID:0p6Urv0W0
電動ミルでも手動でも好きなの買いなはれ
俺はツーリングするからポーレックス買ったけど
0511名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-NBPA)2018/03/03(土) 13:19:21.35ID:35QHg50Ta
http://www.kataoka.com/lavazza/lineup/
近所のスーパーにこのシリーズのネロとあともう一つが新入荷してた
イタリアではおいしくてメジャーな品らしい
0512名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa5-uPPP)2018/03/03(土) 15:36:10.44ID:MZfROJsH0
>>507
間違えてラグジュアリッチの豆買ってしまってなるべく安くということで買ったのがニトリの手回しミル、約1000円

そこからはまってしまい、エスプレッソからフレンチプレスまで一通り出来てなるべく安い電動ということで買ったのがヤマダ電機のミル約5000円

ニトリはコーヒーポット980円とか色々安くて重宝している。
0513名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-fTmH)2018/03/03(土) 23:26:33.18ID:LcCKQNWfa
>>507
以前オクで業務ミルが安く
出品されていて1万出せば
結構な良品がバンバン買えた

都内近郊の設備屋が厨房設備
入れ替えで、引き上げたミルを
投げ売りしているパターンだが
直接引き取るので送料を節約
して気軽に安く買い漁れたな

その頃20台ほど買った中から
残した中古業務ミルを使っている

そんな経験から言えば安豆ほど
しっかりしたミルが必要でケチって
安豆を安ミルで処理するのは最悪

不味くて嫌になるし、手挽きは
面倒で嫌になるし、残った安豆は
すぐ劣化し不味くて嫌になる悪循環

安豆なほど優れたミルで処理し
豆多めに濃く淹れて手早く飲み
新鮮な安豆を消費するのがいいよ
0514名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-ecMF)2018/03/03(土) 23:40:36.21ID:cCUxdnNsa
ミル貝は好きだよ
0515名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/04(日) 00:10:43.08ID:HKY+zZ+A0
ミルミルミチルまで読んだ。
0516名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MMfb-fWQA)2018/03/04(日) 14:04:23.58ID:hEK7aFkVM
澤井のビクトリーブレンド毎日ガブ飲みするのには十分の味だった
0517名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfba-M8Jk)2018/03/04(日) 16:01:38.90ID:TjEeLEYT0
澤井は焼きたての焙煎香だけは評価する
でも豆がクズすぎ
0518名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0741-m1UI)2018/03/04(日) 16:48:48.69ID:+lXNIpc/0
膨らむのが見たくて澤井珈琲の焙煎したての豆を通販で買ってみた
youtubeで見たように膨らんだから感動したけど飲んでみたら普通だったw
モコモコに膨らむのも袋を開けて最初の数日くらいだった
安いのが最大のメリットかな
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8789-LsnO)2018/03/04(日) 18:17:58.88ID:U202aGf00
ニトリのミル
手回し=一般に出回ってるCC-0202、セラミック刃、粗さ調整可能
電動=カリタCM-50、ステンレス刃、ミディアム専用
安い方がいれかたの幅が広がるね

本日の収穫はHILLS MILD BLEND(粉) 750g\498 インドネシア、ブラジル他
間違いなくベトナム入ってるけど、先頭でなかったので試しに
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff8-m1UI)2018/03/04(日) 18:22:19.53ID:egzZlHT50
>>519
何でも一番じゃなけりゃ駄目なんだろうな…
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07a4-Xchi)2018/03/04(日) 20:07:08.75ID:EpwqJ/aL0
豆は自由にブレンドできる点がいい。
ラグジュアリッチ赤は少し酸味が足りないので、イオンのアメリカンブレンドを3割混ぜている。
ミルはセラミック刃のカリタC-90
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-fTmH)2018/03/05(月) 07:45:39.39ID:0GWdJSela
いや別に粉でもブレンドできるぞ

まさか気付かなかったのか?
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7a5-m1UI)2018/03/05(月) 08:41:08.47ID:KyGx15TH0
超安豆とC-90だもの、程度はお察しだねwww
0524名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-fTmH)2018/03/05(月) 10:51:24.08ID:qVzfz1l0a
ここは安豆を語らう場だけどね

オマエは心が貧乏だな(苦笑)
0525名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67ba-yXOk)2018/03/05(月) 13:39:35.77ID:f6USObVg0
あまり飲まないからラグジュア400gの粉でも一ヶ月かかるからなあ
0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7a0-dT/X)2018/03/05(月) 15:15:51.86ID:t7SNy5Fc0
一ヶ月経ったらさすがに中身湿気てそうだな
0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07a4-Xchi)2018/03/05(月) 15:43:48.23ID:zNUUez/j0
>>522
粉はすぐしけっちゃうから、長い間買っていない

>>523
ラグジュアリッチが無くなってきたから次は
大使館ご用達のアートコーヒーにしようかな
あれは旨かった。通販でしか買えないのが難
0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8789-LsnO)2018/03/05(月) 20:16:06.76ID:4hiJ+AAA0
HILLS MILD BLEND(粉) は即日開封
苦味は控えめ、酸味もあって悪くなかった

750g、多めに1杯20g使っても37杯分w
0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/05(月) 21:08:49.46ID:7pZErvza0
湿気たら軽くフライパンで炒ればええねん
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ff8-k09/)2018/03/05(月) 21:26:02.06ID:QU8Niyof0
ラグジュリッチの白とモカってのどっちがうまいのかな。いつもシロップ2つ入れて甘めの味が好きなんだけどどっちがおすすめ?
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/05(月) 21:31:58.58ID:7pZErvza0
安いんだから試しなさいよ
あんたの味覚わからんし
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07a4-Xchi)2018/03/05(月) 22:31:06.46ID:zNUUez/j0
>>529
湿気とともに香りも昇天だおw
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/05(月) 22:55:04.54ID:7pZErvza0
むしろ復活
飛ぶなら煎りすぎ
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fd4-NCN4)2018/03/06(火) 03:07:15.56ID:EEvKggnY0
>>530
シロップって事はアイスで飲むんだよね?それなら白の方が単純に深煎りで美味しいと思うよ。
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df10-Uto8)2018/03/06(火) 04:55:22.41ID:hvIe4PV80
>>534
って事なら、いっそ黒の方で
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff8-m1UI)2018/03/06(火) 17:06:06.16ID:UcxSJtFH0
ラグジュアリッチ黒深煎り、二重メッシュドリッパーで点滴抽出すると…
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!、
いつも買ってる200c¥1,000越えの自家焙煎店からの豆と比べても遜色ないw

ペーパーで淹れたときはボディ感は若干弱かったけど、二重メッシュドリッパーだと問題無し。
コスパ考えるとこっちで十分だな。
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/06(火) 19:46:18.80ID:MiAo6zlo0
ペーパーは油吸いすぎ。
メッシュかプレスだよな
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM4b-kV6A)2018/03/06(火) 20:39:35.73ID:nWcBn3f2M
ラグジュアリッチの白買ってみたけど、なんか香りのあるMJBって感じであんまり刺さらなかった。
自分が酸味のあるコーヒーが好きなことを再確認したわけだが、赤とか緑も試してみるべきだろうか。
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07a4-Xchi)2018/03/07(水) 00:42:05.16ID:xKkKvvua0
ラグジュアリッチ赤豆を買ってみた。理由は酸味が多いようなチャートだから。
一袋飲んでみて自分にはもっと酸味があったほうがいいと思う。
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7eb-bGhl)2018/03/07(水) 07:17:38.97ID:5K/a2lVN0
じゃあ緑だね
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/07(水) 12:00:42.77ID:P779tSUB0
グアテマラマリアージュ試して見たらええねん
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07a4-Xchi)2018/03/07(水) 13:01:00.35ID:xKkKvvua0
>>539
アートコーヒーのサイトで半額セールやってたので注文した。
エメラルドマウンテンブレンド豆200g930円→465円
http://www.artcoffee.jp/
結こう酸味があるような味覚チャート図で頼もしい
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcf-kV6A)2018/03/07(水) 13:13:08.79ID:iUkEQkJrM
このスレ的に酸味のあるコーヒー好きへのオススメは何?
グアテマラマリアージュ?
キーコーヒー缶?
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ba-81ea)2018/03/07(水) 15:47:03.15ID:P779tSUB0
ラグジュアリッチ緑キリマンジャロも割といい…が粉だけなんだよな
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf12-k3ZN)2018/03/07(水) 16:12:51.70ID:gMimTvJT0
ラグジュアリッチのモカブレンド飲んだけど普通かな
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67a2-m1UI)2018/03/07(水) 18:38:53.54ID:OniA4hmR0
TVセレクトのグァテマラ、キーのトラジャブレンド、ラグ緑
俺が好きなのは淡い酸味なので>>539には物足りないかも
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fa4-sXWD)2018/03/08(木) 00:53:56.02ID:shQ8apFc0
オーケー特選オリジナルブレンド豆があるのを思い出して飲んでみた。。
賞味期限は7月までだからまだ大丈夫。
これはけっこう酸味が有るよ!
0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 173f-Xyvv)2018/03/10(土) 01:02:24.55ID:IkU7Q9Ex0
業務スーパーの一番安い金色はさすがにイマイチだね
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fa4-hn8E)2018/03/10(土) 11:51:56.59ID:MciVWHbx0
コーヒーゼリーにしようぜ
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6af5-sXWD)2018/03/10(土) 15:00:14.20ID:7sjQt2Lv0
赤ラグ(モカブレンド)を始めて買った。さっき10gで飲んでみた。
そんなに酸味がないって事だったが、インスタントで言えばゴールドブレンド程度の酸味かな。
いつも買ってる白ラグの方がホット、アイス、カフェオレ、どれでも美味しく飲める。
残り390gどうやって消費しようか・・・
表示はハイローストだから、シティまで煎ってみるか。
0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ba-4l6a)2018/03/10(土) 17:14:51.05ID:iXLBiJ1r0
困ったら水出し
0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aea4-VZ+X)2018/03/10(土) 17:23:59.13ID:n25lQxv30
一晩おきの水だしアイスコーヒーを作ってみたが
味に深みやコクがないんだよね
あっさりはしているけど
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f89-h71Q)2018/03/10(土) 17:42:02.21ID:eGOZHhAE0
イオンに三本オリジナルブレンド(500g豆)を買いに行ったら、赤ラベルのマイルドブレンドが出てた
ふだん行かない店だけど、棚の最前列でも期限が2019.2.27だったので最近入ってきたようす

ラベルの文句「華やかな香り、きりっとした酸味、苦味のすっきりとしたコクのあるやわらかな味わいを…」
比較チャートなし
生豆原産国名:コロンビア、ベトナム他
0554名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 66a2-ayHa)2018/03/10(土) 18:47:50.69ID:E7LZ1R/Y0
さっぱりわからんw
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaa5-sqAj)2018/03/10(土) 22:52:55.93ID:Zv4K6KXb0
>>553

>>399にあるのじゃない?

原産国にベトナムとあったら普通はロブスタ入り(好みは別れるが一般的には味より値段といった風潮の豆)
0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 66a2-ayHa)2018/03/11(日) 00:24:41.56ID:0v6h/x5k0
いやすまない。説明文の方。
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae2-Y/HM)2018/03/11(日) 00:28:37.61ID:bChV+qv2a
ロブスターは伊勢海老より安いし割と好き
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMb6-EHPv)2018/03/11(日) 01:03:46.30ID:r9S3YLKiM
明日車に轢かれろ
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM6b-Te7d)2018/03/11(日) 07:07:56.52ID:fiD5jHjkM
スレ違いだし安くもないけど、ベトナムと言えば珈琲問屋のベトナムアラビカって中々美味しい
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaa5-sqAj)2018/03/11(日) 09:59:33.51ID:pd69SzFA0
>>556
ああ、ごめん
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f89-h71Q)2018/03/11(日) 12:01:07.30ID:rnxzUvnS0
>>555
>>399はトップバリュの粉で
>>553>>99>>158と同じシリーズの豆商品

>>556
わかりにくいね
0562550 (ワッチョイ 6af5-sXWD)2018/03/11(日) 16:23:58.67ID:9YCQjYiV0
生豆本舗で買っていたロブスタ(インドネシアMIB-1)
を煎って赤ラグ8ロブ2でブレンドしてみた。
酸味がそこそこ打ち消されて、その辺にある個人経営の喫茶店で飲むような
ごくフツーーーーーの味になったわ。
黒ラグ買って気分で割合を変えてブレンドして飲んでも面白いかも。
安いし。
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM6b-2rr1)2018/03/11(日) 17:39:12.87ID:6aGB78Z1M
マンデリンやベトナムのどっしりした骨格が
中南米の軽快さにこくを足してちょうどいい感じになる。
東南アジアの支持が増えてきているようでちょっと嬉しい。
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペ MM43-H8vD)2018/03/11(日) 17:51:25.77ID:bFg06I85M
ロブスタは悪い意味で強烈だからなあ
1割しか入れてなくてもロブスタ臭、味が全開
多分好きな人にはたまらないんだろうなあ
安いし
0565名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a72-sXWD)2018/03/12(月) 09:34:07.25ID:wn8ZItxo0
おれはOK特選ブレンド豆が酸味は十分だが、3割ほどイオンのカルディ?のアメリカンを混ぜている。
喫茶店の味と錯覚するほど。
0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ef8-uQtz)2018/03/12(月) 18:04:55.77ID:ldOc6TZX0
喫茶店にも色々有りまして(6 ̄  ̄)ポリポリ
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a60-fUlB)2018/03/12(月) 19:03:53.71ID:/Eto/Qfn0
「イオンの」と付けるならカフェランテ

カルディはイオンの系列でも何でもねーぞ
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ba-4l6a)2018/03/13(火) 02:32:44.00ID:B2Ht0a1D0
Key珈琲の看板あると何となく避ける
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd8a-Kq1W)2018/03/13(火) 02:41:21.54ID:yqxbnZ/ed
酸味嫌いな人はそうだな。
0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ef8-uQtz)2018/03/13(火) 03:05:26.71ID:fv6ntSLq0
今日、業務黒ラグ1個買ったんだが、あと残り3ケだった。

先週は別の店でストックの中から買ったんだが、日付が2018年8月まで。

今日買った店では、2018年12月だったから、違うもんだなw
開封したら、結構油出てたけど美味かった。
次回は、回転の早いこの店で買おう!
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6af5-sXWD)2018/03/13(火) 13:52:29.81ID:n8dI71mn0
>>562
MIB-1じゃなくてWIB-1だった。
MIBじゃメンインブラックだw
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a60-fUlB)2018/03/14(水) 10:30:32.24ID:Eu1qrRck0
>>570
近所のギョムに置いてる黒ラグ、
2月に行った時は2018.7期限だったが先日行ったら2019.2期限だった
タイミングってあるな〜と思ったよ
ちな白ラグはいつも新鮮、売れてるんだな
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d54f-hKdO)2018/03/16(金) 23:48:42.92ID:nWSqQXyh0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdf8-vWVp)2018/03/17(土) 06:10:59.92ID:Q1m/P9J60
業務スーパーのはお手頃で美味しいから売れ行きいいんだろうな
自分もよく買ってる
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7572-SmQe)2018/03/19(月) 18:26:10.25ID:hOmku+x80
OK特選ブレンド豆を再度買ってみた。
若干酸味が抑えられていると思う。
中程度の煎り具合ながら豆の粒が以前より揃っている。
通気用のパッキンが新設されている。
賞味期限が2019,2.19と新しいのか驚くほど膨らむ。
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7572-SmQe)2018/03/19(月) 21:38:17.30ID:hOmku+x80
>>575
オーケー特選 オリジナルブレンド豆 400g390円?

酸味と苦味がうまくバランスして格段の出来。
気に入った!
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd2f-DgBi)2018/03/20(火) 10:21:31.93ID:tGjC2n7ed
オーケーって神奈川の方なんだな。
遠いから買えないけど、飲んでみたいなあ。
0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7572-SmQe)2018/03/20(火) 13:40:50.62ID:+Oc+VyEL0
オーケーストアは東京、神奈川、埼玉、千葉と、宮城県仙台市に一店舗ある。

https://ok-corporation.jp/shop/
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-pIY0)2018/03/20(火) 15:07:01.03ID:/RKyotmOa
田舎者の嘆き書かれても迷惑
何か用を作って出て来て買えよ
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edf1-GT8N)2018/03/20(火) 19:34:54.32ID:JPilNgQi0
仙台だがね、ずっとOKがなくなって業務ができたんだと思ってたw
OKもちゃんと残ってたわw
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガックシ 063b-5Hqu)2018/03/20(火) 20:14:26.19ID:z13zL9Bb6
ラグジュアリッチの白を切らしたので、
業務スーパーに買いに行ったら、
その棚だけごぞっと売り切れ。
お前らか
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3db5-UR1f)2018/03/20(火) 20:53:29.13ID:nKlPBCjf0
期末だから在庫調整だろ
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ff5-SmQe)2018/03/21(水) 15:13:00.46ID:rmuEKIfz0
>>579 
  ↑
OKの安豆飲みすぎてこういうオカシイ奴にはなりたくない。
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3a4-lOg+)2018/03/21(水) 16:34:13.75ID:ztuoX7CI0
封を開けて2週間くらい経過すると
風味がガクンと落ちて来るな
200gの小分け×2パックで販売してくれたらと思う
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペ MM2f-WoXD)2018/03/21(水) 16:38:18.60ID:zBygCc03M
>>583
だよなw
たかだかOKレベルの焙煎豆でマウンティングするとは笑えるわ
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbba-dt2M)2018/03/21(水) 17:02:30.49ID:vhRXUsck0
>>584
そういうのは焙煎通販専門で。
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7f8-hKdO)2018/03/21(水) 23:05:11.32ID:lO5o4rkh0
>>584
ギョムの黒ラグ飲んでるけど、半分はキャニスターで保存して残り半分は冷凍保存してるぞ。
安いんだから小分けにしたらコストが上がるのは明白だから、客側も考えたほうがいいと思う。

黒ラグ、CP高くて美味いからついつい飲んじゃうんだよな…一週間持たないw
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-dJeC)2018/03/22(木) 09:25:44.49ID:bd8dSX7Pa
うちはギョムスパ黒袋豆を
毎朝45gを夫婦で飲むから
キッチリ8日で使い切るなぁ

さすがに後半は少し劣化する
のでミルの粒度目盛りを細目
方向に変えてエグ味が増しても
抽出効率を高めるのが常だわ

前はカトウで送料無料域まで
買っていたがどうしても大量
だったから業務真空パック機で
一回量分に真空パックしていたら
劣化最少で済み更に袋内熟成が進んだ

要は劣化せず美味しくなったのさ

ただギョムスパ店舗が増えたのと
同時期に豆質が底上げされたので
今はギョムスパ黒袋に乗り換えた

話を戻すが酸化が劣化の最大要因

なので後半分だけでも真空容器で
保存すれば全量を大気開放常態に
晒すよりかなり劣化を防げるはずだ
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4ef0-zkh5)2018/03/22(木) 16:01:29.30ID:NlktsKlt0
ラグ白と赤を混ぜたことはあるか
もしまだならおすすめしないぞ
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ef8-zkh5)2018/03/22(木) 16:14:13.96ID:EL7lqYaB0
>>589
お前、  イイ奴だなw   (〃▽〃)ポッ
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-EP+K)2018/03/23(金) 06:44:06.28ID:XQ8Hy5lF0
>>588
業務真空パック機よさそう
なんていう機種使ってんの?
到達真空度何Kpa?
おすすめの機種はありますか?

コーヒー豆の保存について市販の真空容器と業務真空パック機でパックしたアルミ?パウチに違いはありますか?
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3312-fzSc)2018/03/23(金) 09:24:15.23ID:7qupxt+M0
真空ポンプと併せてターボ分子ポンプもどうぞ、10の-11乗パスカルまで引けます
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMf7-M6uF)2018/03/23(金) 09:38:11.95ID:1dO84b85M
真空保存はあまり良くないらしいよ。
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9772-vbe/)2018/03/23(金) 12:01:17.48ID:PPeHX+630
真空だと内部成分が揮発するキガス
不活性ガス充鎮がよろし、窒素みたいな
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdba-XI/w)2018/03/23(金) 18:27:29.36ID:HMqcJ/Dbd
キーコーヒーのグランドテイストっておすすめ?
これのアイスコーヒーがかなり美味しいので夏は買ってる。
それでキーコーヒーばかり買ってる。
キーコーヒーのグランドテイストっておすすめですか?
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbcd-VbK9)2018/03/23(金) 18:36:23.61ID:/ReQui4w0
大事な事ですよね
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 76f8-fzSc)2018/03/23(金) 23:08:05.60ID:XMOZY1ir0
それは好みによるからなんとも
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdba-mRzn)2018/03/24(土) 04:11:48.44ID:iKvTNtGOd
キーは酸っぱい。
どんなブレンドでも各社のテイストがあるから、合わない人は合わない。
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bba-ZRO1)2018/03/24(土) 06:51:23.14ID:rE7bD5WE0
キーは日本人向けに調整してるそうだから薄め。
ただその想定日本人がおっさん世代
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM06-Ktsb)2018/03/24(土) 08:44:49.24ID:sOmBAOeaM
KEYのターゲットは喫茶店世代だろうな
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0789-H6XV)2018/03/24(土) 11:02:26.18ID:jir5zFkg0
>>594
三本の豆のバルブ付パッケージに「窒素ガス充填量を増やしました」とあった
しかし、素人が入手できる不活性ガスはそれこそヘリウムだけな希ガス

>>595
1つ\398以下だから、全色試したところで\1200ちょっとか
その価格帯の粉は買わなくなった
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bba-diku)2018/03/25(日) 00:15:35.07ID:ox3pW7o40
キーのグランドテイストのモカ、前にスーパーで叩き売りしてたから買ってみたんだけど、
酸味コーヒー好きの俺からすると電流が流れるほど美味くて何だこりゃと思ってこのスレに駆け込んだけどまったく話題になってなくて引っ込めてた。
しかも自分の味覚が信じられず結局その後買ってない。
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bba-ZRO1)2018/03/25(日) 01:07:47.91ID:TQcgLkNJ0
豆と温度と量と抽出方法(フイルター)で全然ちゃうからなぁ
美味かった条件覚えておいて試してみて
そのうえで俎上に上げてみたら?
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-EP+K)2018/03/25(日) 05:05:26.32ID:3vNLjkA70
>>593
なるほど,そうなんだ

>>584
そうかー,とはいえお金も置き場所もかかるからな〜消防法も!やっかいだ...
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-EP+K)2018/03/25(日) 05:11:00.62ID:3vNLjkA70
>ターボ分子ポンプ
ターボとか分子とか 80 年代すごい感!!
ググったら,ずっとウルバックと思ってたらアルバックだった,ありがトン!
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a6a-7YAn)2018/03/25(日) 13:59:11.23ID:vqmBOsYo0
>>602
今度それ買ってくるわ
最近好みがuccからKEY、苦味から酸味好きに変わってきたので
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 37a4-fzSc)2018/03/25(日) 18:47:39.24ID:ob2y5Z1X0
>>606
正義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています