スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)
2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉
手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。
■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/
◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)
◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)
■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5
■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0395名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23f8-V6F3)
2018/01/19(金) 23:16:14.97ID:y6qTo7E00今日は白と赤買ったけど(豆)12月22日賞味期限で心配したけど十分膨らんだぜ。
味も悪くないし、心なしか豆の質が以前より上がったような気もしたよ
0396名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23c1-L9V/)
2018/01/19(金) 23:51:31.98ID:uMveYZ5m00397名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 158e-poF0)
2018/01/20(土) 01:10:19.10ID:LSvmT07E0しかたがないので緑ラグを買ったが美味しかった
どれも賞味期限が12月なのにマリアージュだけ8月だった
0398名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25ba-OBdR)
2018/01/20(土) 10:44:22.32ID:k1HfpvZl0かなりうまいのに
0399名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9d89-mXn2)
2018/01/20(土) 13:21:02.16ID:ovbhNsVa0最近20円値下げになった、トップバリュの同クラスはいかがでしょう
青オリジナルブレンドは「ブラジル、コロンビア、ベトナム」
赤モカブレンドは「エチオピア、ブラジル、ベトナム」
緑キリマンジャロブレンドは「タンザニア、ブラジル、ベトナム」
中細、静岡県(のUCC工場)製、400g378円税別
0400名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM99-Ab/v)
2018/01/20(土) 13:26:31.07ID:Bmh0hGYPM僕の股間も膨らんでます(´・ω・`)
0401名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd43-AeJZ)
2018/01/20(土) 13:29:55.71ID:g7FcISpyd0402名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25ba-OBdR)
2018/01/20(土) 15:14:13.87ID:k1HfpvZl0つまり。
0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bf0-GP+B)
2018/01/20(土) 16:36:51.03ID:NXd5hcU200404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ba-BQeV)
2018/01/20(土) 23:53:09.48ID:EEgCkC1A0これはいいかも
やっぱロブスタ豆入ってないとコクというかボディ感が足りないよね
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fdd9-LYNU)
2018/01/21(日) 11:01:11.83ID:mqIQtBUr0ラクジュアリッチ白と職人緑が殿堂入り?
0406名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMa3-mp8b)
2018/01/21(日) 17:40:47.40ID:NYn9aesrM全然激安じゃないけど…
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5bf8-weOF)
2018/01/21(日) 18:09:31.71ID:Vnjs0D2+00408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd43-tTNg)
2018/01/22(月) 14:28:37.10ID:Z+U7GXqTd笑
0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3f8-uzZr)
2018/01/26(金) 20:14:37.14ID:lXsu4xB40四百円未満で100%アラビカにちょっと感動してしまった
0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 56f8-W10G)
2018/01/26(金) 20:18:41.49ID:z4c9KfOx00411名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbba-8wWp)
2018/01/26(金) 20:32:05.54ID:yIEcH0u802つ買っても1000円以下
0412名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bb5-TX0+)
2018/01/27(土) 05:55:23.85ID:Xa5kByB70ラグジュアリッチだろ。前から散々言われてる
0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ baa2-YJhG)
2018/01/30(火) 21:09:02.55ID:uOviKWgP0セブンプレミアムの最後の旧袋を使い切りそうなので
とりあえず赤リッチの粉を買いました
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27a4-EeGJ)
2018/01/30(火) 22:11:07.54ID:Z0dAeJPD00415名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aef0-rgA5)
2018/01/30(火) 22:37:00.40ID:/Gk4dlo60挽いてなければ試したいんだけど・・・ないよね
粉400gなんて使いきれない
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbba-8wWp)
2018/01/30(火) 22:53:21.85ID:q6sLvEDC00417名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b41-rgA5)
2018/01/31(水) 10:45:48.06ID:1XCqzAHD0香ばしさを出したいのに苦みが前面に出てしまう
なんでセブンイレブンのコーヒーのように香ばしい香りをメインに出せないんだろう
0418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae6f-932x)
2018/01/31(水) 11:27:17.07ID:BEUJLTkr0横浜つながりか
0419名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbba-8wWp)
2018/01/31(水) 13:06:26.85ID:DRDN2Qve0温度が高い
Amazonにデジタル温度計200円前後で売ってるから
気になるなら温度変えて試してみたら。
そこまでやる気にならないなら湯カップ往復で下げる
0420名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b41-rgA5)
2018/01/31(水) 13:09:44.27ID:1XCqzAHD0やっぱり温度が高いのかな
口に含むと嫌な苦みが一番に来る感じ
料理用の温度計を買ってみるかな
90度くらいがいいんだっけ?
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbba-8wWp)
2018/01/31(水) 14:07:37.83ID:DRDN2Qve00422名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7a-fbao)
2018/01/31(水) 19:42:23.29ID:vTA10RzXd湯温80℃に落とすのと、手っ取り早く淹れたいならメリタ式でやると良いよ
0423名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae41-rgA5)
2018/01/31(水) 19:45:58.70ID:1IkzVE0B080度なのかwだいぶん温度を下げないといけないんだな
温度計で見ないと分からないな
80度だとちゃんと抽出できるのか少し不安だけどやってみるよ
ありがとうー
0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbba-8wWp)
2018/01/31(水) 20:41:40.97ID:DRDN2Qve0まずは上の方のレス読んで見れ
0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77a2-mkIS)
2018/02/01(木) 04:24:02.23ID:3zPvAXK10ラグジュアリッチを中心に再現したいんだが、
白と何をブレンドさせるとそれっぽくなりそうかな?
0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff0-wbgk)
2018/02/01(木) 06:59:03.36ID:F3pi7Qz10シナモン・カルダモン・ココアパウダーを少し入れるとそれっぽくなるような気がする
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-GSvt)
2018/02/01(木) 07:42:50.33ID:/BnhWUt0M0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d741-wbgk)
2018/02/01(木) 10:34:14.68ID:Al7hzSu50何回か移し替えたら少しは温度が下がって飲みやすくなったみたい
実際に何度なのか温度計を買って測ってみるわ
0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bff8-+DFt)
2018/02/01(木) 14:52:56.81ID:Hadssks80チャイ用スパイスを入れたらいいのかな?
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-llHf)
2018/02/01(木) 15:16:02.40ID:+thwjxOk0https://www.verdi.jp/beans/drip.html
http://www.beans510.com/yuon.htm
0431425 (ワッチョイ 57eb-mkIS)
2018/02/01(木) 20:06:50.52ID:CU2v/PL100432名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-U1fH)
2018/02/03(土) 19:25:13.15ID:58oHaLDl00433名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-6IjG)
2018/02/04(日) 14:50:59.25ID:pF4Bc7P20冒険して同価格帯の違うのをためしてみても不味くて後悔することばかり。
0434名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77f8-n4CO)
2018/02/04(日) 21:24:49.05ID:9287XVWE0エチオピアと思われれ方の豆は青臭いがブラジルとブレンドされてあるのでさほど気にならない
コクは無いが香りそれなりにいいし酸味と苦味も程よいから値段考えたら買いだと思う
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMdb-gzEJ)
2018/02/07(水) 19:23:55.59ID:cwzRpmtUMどっかのサイトで、高い豆・粉は低温で抽出するとよく旨味が出るけど、安い豆・粉の場合は低温だと何も出ないから高温で入れるべき、みたいな記載を見た記憶があるけど。
どっちが正しいんだろうか。
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa2b-D7PC)
2018/02/07(水) 19:44:21.70ID:mQQXlu6Faまずは普通に抽出して判断だと思う。
安い豆はえぐみや渋みが多い場合もあるのでそういうのを高温で抽出すると飲めなくなる。
あとは酸味がきつい場合は高温で、豆からの場合は挽き具合を変えたり、
風味が弱い場合は豆の量を増やしたりするのも良いと思います。
0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-llHf)
2018/02/07(水) 20:18:02.87ID:8dGJedm900438名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9741-wbgk)
2018/02/07(水) 20:30:23.53ID:EwXA0b360これで現状どのくらいの温度で入れてるか分かるようになった
おそらく現状は92度くらいじゃないかと思うんだけど
80度になるように水を入れて調整してみよう
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4941-jA6l)
2018/02/08(木) 10:40:27.11ID:HpqvQ47H0やっぱり80度のもんだな
嫌な苦みが前面に出なくなった
あと挽き具合をもう少し粗めにしてみようかな
0440名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM92-315M)
2018/02/08(木) 14:20:00.11ID:HEJbZYrTM0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99ba-VAum)
2018/02/08(木) 15:06:11.32ID:oLmPw0co0麦茶ボトルみたいなのにそのまま投入して
翌日フィルターで濾せばいい
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa0a-eMda)
2018/02/09(金) 04:38:48.42ID:/uLohlHga「UCC珈琲探究炭焼珈琲 210g」
なら単体でもかなり強過ぎるので
安く酸いクソ粉を足しても揺るがない
ただ売っている店が少ない
うちは以前は三茶西友で買えたが
すっかり売り場から消えてしまったな
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd89-bHbQ)
2018/02/10(土) 17:21:38.34ID:57FfVkIu0Vマークドトール粉(340g)、2月特価\338から値引
豆に移行したけどまた買ってしまった
そしたら、三代目茂蔵(チェーンの安売豆腐店)に、怪しい透明瓶入の豆が売られてた
500g\540(税込)、ブラジルコロンビア
荷物あったので買えなかったorz
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3141-jA6l)
2018/02/10(土) 22:23:45.35ID:QTscIvF90冷蔵庫に移動させて使えばいいのかな
凍ってたのを冷蔵庫に移すと袋の中が結露とかするのかな
0445名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99ba-VAum)
2018/02/10(土) 23:16:13.49ID:N3bFBbX200446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4260-QkVL)
2018/02/11(日) 00:59:56.86ID:Vj5xphqR0ダン箱から出したての所をゲト
まだ新しいから?膨らむ膨らむ〜
香りは思った程ないけど苦めで味は好み
んーーでもちょい薄め
明日はもう一段細かく挽いてみよう
0447名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3141-jA6l)
2018/02/11(日) 07:27:53.12ID:5C+FmPeC0そのまま使えばいいのか
使ったら袋をまた冷凍庫に戻す感じか
そうやってみるわ、ありがとうー
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81a2-jA6l)
2018/02/11(日) 16:33:07.99ID:M7toksua0豆が冷たいまま袋を開けると中が結露するので袋のまま常温になるまで放置
密封袋でないなら更にポリ袋などに入れれば一番外側だけが結露する
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (シャチーク 0C8d-jA6l)
2018/02/11(日) 22:11:56.86ID:43Z1im4dCこれ最初飲んだときびっくりするほどおいしかったんだけど、最近普通になってしまった。
味に慣れたせいかと思ってしばらく違うの飲んでみても同じ。
俺の体調が悪くなったんだろうか?
0450名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 49f0-jA6l)
2018/02/12(月) 05:27:02.75ID:V9r7fK6R0逆にやや粗挽きで豆を多くするのもいい
まさにluxury&richの名に恥じぬ贅沢仕様
単価が安いからこそできるなんて言っちゃだめだぞ
0451名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42ba-315M)
2018/02/12(月) 14:21:15.05ID:Vhbd0cNB0もっとクリアな味わいだったのに
焙煎強すぎなんじゃないかな
こんな真っ黒でシティローストって…
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99ba-VAum)
2018/02/12(月) 14:59:38.19ID:Yb7FfV+200453名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd89-bHbQ)
2018/02/12(月) 17:54:21.23ID:y74aQIqj0黒は3店舗(FC2系列)回ったけど売ってなかった
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81a2-jA6l)
2018/02/13(火) 01:52:06.90ID:/O+gGFdK0何でかコーヒーの味だけ激変するんだよな
0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddf8-1l/s)
2018/02/13(火) 03:17:17.89ID:UZf1c+oj0どのくらいの量でどのくらいで飲みきるのかわからないけど
2週間程度で飲みきれる量なら密閉容器に常温保存でもそこまで味落ちないよ
頻繁に飲まないとか量多いとかなら2週間前後で飲みきれる量だけ出しといて余った分はジップロックなりで冷凍保存もいいかも
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMd6-zIcB)
2018/02/13(火) 08:28:20.58ID:CdQCEQXuMアダルトサイトかな?
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42a2-ByYj)
2018/02/13(火) 12:21:50.61ID:d/BcCvma0> ◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
> UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
> UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Keyにつづいて、こっちもパッケージ変更になってるね
オリジナル/モカともに豆の産地表示は同じままみたい
(オリジナルブレンドはブラジル、グアテマラ)
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31a0-Tews)
2018/02/13(火) 21:18:47.90ID:W3deFCxV0モカブレンドのほう美味いな
0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06a2-lGN5)
2018/02/14(水) 13:33:15.34ID:HewL3ZPe0このスレ向きかもしれない記事
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 822e-TxaC)
2018/02/14(水) 13:39:09.91ID:JdRZHQ2M0バカじゃねーかとしか言えん記事だな
高いのも安いのも両方楽しんでこそ真のコーヒー好きだ
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e512-nHV3)
2018/02/14(水) 14:17:16.92ID:wVDdsTwp00462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e9f-JDCB)
2018/02/14(水) 14:29:14.07ID:0e2UTQRq0http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41f0-OnEi)
2018/02/14(水) 15:05:51.49ID:UB68hF1w0粉だけど膨らむね(^^)
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4941-jA6l)
2018/02/14(水) 17:57:49.66ID:sA4Gzajn0去年の9月から始めてうまくいかなかったのが嘘のようだわ
UCCもキーコーヒーの豆もたいしたことないなと思ってたが
もう一度買い直して試してみる必要がありそうだな
0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 46f8-nHV3)
2018/02/14(水) 18:17:57.06ID:yi7oyQgc0https://www.amazon.co.jp/dp/B072K25BTJ
0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 49b5-tCX9)
2018/02/14(水) 19:48:15.95ID:VC0CK8l700467名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4260-QkVL)
2018/02/14(水) 21:06:11.38ID:Et5hXlb10宣伝か?
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42ba-315M)
2018/02/14(水) 21:51:30.79ID:21he4HhW0デパ地下のスーパーに行ったら山本珈琲店の粉が5種類売ってたわ(ヨーロピアン以外で)
製造日から日数が経ってたから買わなかったけど…
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42f1-w1u+)
2018/02/14(水) 21:57:03.02ID:sgQAgHSe0すごいね、鮭(鱒?)メーターついてるよ。
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-p+G5)
2018/02/14(水) 23:40:41.75ID:1/30Kgc0a温度計付きって珍しくないじゃん
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97ba-C9IQ)
2018/02/16(金) 08:07:39.88ID:dUfIHO+q0その他の抽出方法は?
スーパーで買った安粉で80度抽出やってみたけど、ただ薄くて雑味だけ目立つ最悪のコーヒーが出来てしまった…
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b71b-vhjm)
2018/02/16(金) 18:24:09.12ID:yKhAkiS80ドトールくらいの味で十分満足なんですが、ハンドドリップにおすすめの粉教えてください
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (バットンキン MMcb-rL8U)
2018/02/16(金) 22:33:23.54ID:lys8ymBvMドトールで買えるよ
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97ba-ZLV/)
2018/02/16(金) 23:44:58.30ID:MU/6NBKK00475名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1741-T3WU)
2018/02/17(土) 09:46:51.64ID:iw2i23JP0UCCとかキーコーヒーのやつでいいんじゃないの
あと粉より豆を都度挽いたほうがおいしいよ
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 37b5-Xim1)
2018/02/17(土) 13:38:19.86ID:GdbCmmz70白より赤のほうが好きかも
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97ba-ZLV/)
2018/02/17(土) 13:51:00.86ID:vF0GGhcN00478名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f73f-ijx1)
2018/02/17(土) 16:42:12.89ID:P2/KPQRq0だったら今度試してみよう
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f60-1rNf)
2018/02/17(土) 19:10:44.25ID:Q0JFWfVP0去年の夏の売れ残りなのかな
開けてみたら豆がねっちょりベトついてる、ニオイも何かキッツイ
挽こうにもホッパーに張り付いてなかなか中に落ちて行かず難儀した
これらは経年劣化によるものなのか?それとも深煎りってこういうもの?
とりあえずそんな豆でもドリップしたらほんのり膨らんでワロタ
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffd4-ijx1)
2018/02/17(土) 20:31:16.84ID:gpQPjrtC0深煎り豆なら仕方ないよ。
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97ba-ZLV/)
2018/02/17(土) 20:43:10.88ID:vF0GGhcN0冷蔵庫か冷凍庫で冷やせばそれほどでもなくなる
薄めに入れるには黒いいんだ
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f60-1rNf)
2018/02/17(土) 21:59:15.10ID:Q0JFWfVP0レスありがとう
糸引きそうなくらいネッチョリべったりしてたからちょっとビックリしたw
黒袋の新しい豆が入荷したら比べてみるよ〜
アイスコーヒーだから春以降かな?
黒はカフェオレにすると美味しいね
0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b789-7T85)
2018/02/18(日) 17:24:04.45ID:oanrXOR00200g698〜のシングル豆中心
改装したのが最近なので新しいものが多かったな
前回行ったときに置いてあった三本のシングル豆(150g\398)は見当たらず
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMbf-C9IQ)
2018/02/19(月) 19:09:42.84ID:mBL05TxFM0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMbf-C9IQ)
2018/02/19(月) 19:11:22.79ID:mBL05TxFMやまやの豆はよく買うんだけど、ドンキと一緒なの?
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b789-7T85)
2018/02/21(水) 19:10:32.81ID:HII5gxuI0ブラジルセレクト(ブラジルのみ)、トロピカルセレクト(だったか、マンデリン他)の豆
UCCゴースペ豆より単価では安いし、こんど購入してみる
>>485
やまやの白袋と同じ商品名の三本製がドンキにあるけど
比較したことはないな
最近、やまやではウエシマの焦茶色袋ばかり買ってる
0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce12-Q+dF)
2018/02/22(木) 10:00:29.38ID:DSduweMt00488名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79a5-x4Or)
2018/02/22(木) 16:27:45.30ID:2NzQULnj0なんと198円のたたき売り・・・・日付見たら3月18日期限・・・
さすがにいらんわwww
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6ba-uysM)
2018/02/22(木) 19:55:53.14ID:a6yfDGHc00490名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1dba-PD0i)
2018/02/22(木) 20:42:47.73ID:N/llbivz0一か月あれば飲めるでしょ
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de10-KCZ4)
2018/02/22(木) 21:26:05.76ID:IiJQaUb60そういう問題じゃないんじゃない?
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a60-tKX+)
2018/02/23(金) 12:10:00.99ID:t8/0y9Sr0ラグ黒は白程売れてないんかな?
カルディみたいに夏と冬で名前変えたらいいのに
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6ba-uysM)
2018/02/23(金) 13:00:45.62ID:eyXg1x+s00494名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa06-43b/)
2018/02/24(土) 01:42:04.12ID:J163VZFy0俺なら買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています