トップページpot
1002コメント329KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。



■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/


◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)

◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)


■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5

■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f31-kEKt)2017/11/23(木) 10:35:48.64ID:BXoP6c1P0
>>277
https://i.imgur.com/7UC6qmg.jpg
https://i.imgur.com/GegCrRs.jpg
0279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sadb-hvxY)2017/11/23(木) 13:40:20.47ID:LF6XvR3oa
ラグジュアリッチの白は価格に対してかなり美味しいと思ったけど、黒は自分には合わなかった。(ホットのブラック)
苦味以外の風味が少なくて苦いだけの珈琲という印象。
評判を聞いているとアイスかカフェオレ向きなのかな。

赤が気になるけどまだ飲んだことない。
0280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67b4-A+v5)2017/11/23(木) 19:00:57.67ID:rCLuk2rA0
MMCオリジナルブレンド豆(500g498)、イオンスタイルにあった
これでもう入手に困ることはないと思う…
0281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fba-0nGQ)2017/11/23(木) 19:09:31.29ID:C41K96rk0
>>279
黒はアイス用だから…
0282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ba-8p/E)2017/11/23(木) 19:22:52.64ID:S9u4NS5g0
>>279
ホットは薄めに入れるかカフェオレやね
あとペーパーだと油吸ってペラペラになる

メッシュだと油は吸わないし
水落ち早いからエグくなりにくいしおすすめ
0283名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ba-8p/E)2017/11/23(木) 19:23:42.17ID:S9u4NS5g0
フレンチプレスは使ったことないのでわからん
0284名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd7f-b0dN)2017/11/23(木) 23:19:33.37ID:VXIIdyw3d
ラグジュアリッチの黒はエアロプレスのメタルフィルターで淹れるとかなりいい感じ。
0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウウィフ FFcb-fxtS)2017/11/24(金) 11:01:21.46ID:YHG+45fEF
エアロプレスってコーヒーが冷めるから嫌い
0286名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07f1-M/JN)2017/11/27(月) 21:03:02.90ID:zsYB5Lq80
業務スーパー発見。やっとラグジュアリッチ白。
まず、カフェオール。
あとはコーヒーメーカ。ハンドでペーパー。フレンチといろいろためしてみるる。
コーヒーメーカーは付属のミルがこなごなに粉砕してくれやがるのでどーゆー味に変化してくれるかw
とりあえず妹の手挽きミルではふつーにうまい。値段相応より結構上だ。
0287名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f41-lrN+)2017/11/27(月) 21:18:21.97ID:PZQtTpT/0
ラグジュアリッチ白飲んでみたい
けど近くで売ってるところがない
0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07f1-M/JN)2017/11/27(月) 21:41:33.45ID:zsYB5Lq80
いいよー。ラグジュアリッチ白。
値段考えると、いままででいちばんうまい! (個人の感想です)
てか、まだコーヒーメーカーでためしてないや。
淹れ方でどれほど味が変化するか。
0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ba-v03e)2017/11/27(月) 22:32:05.60ID:lj1jieI80
AGFちょっと贅沢モカが定番なんだけど、店にそれが無くてUCCゴールドスペシャルリッチブレンドってのにしたら不味い。
価格帯は同じぐらいだが、俺には合わない。
0290名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07f1-M/JN)2017/11/27(月) 22:37:37.94ID:zsYB5Lq80
やっとラグジュアリッチ白を手に入れてうれしかったのだが、
コーヒーメーカーでいれてみたら...
うーん。この苦みは好きだが。うーん。
甘いケーキ食べるにはいいよね。うーん。
でもキレイなコーヒーだね。コーヒーとしての存在感はるね。うーん。
でもキライじゃないな、この味。香りは無いけど。コーヒーメーカーだし。
うーん。だけどこの値段で400g。悪くはないな。コーヒーメーカーでこの味なら許せる。
高い豆でハズレるよりマシ。
明日は、ペーパーでハンドドリップとフレンチプレスでためするる。
0291名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fc1-Angx)2017/11/27(月) 22:49:10.55ID:OS9/SKM+0
おめえんちのコーヒーメーカーと同じ味とは限らんだろ
もう少しためになるレビューしろよ
0292名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ba-8p/E)2017/11/28(火) 00:54:42.67ID:WUEWAQDZ0
コーヒーメーカーは抽出温度高めなんだろな
熱湯で入れるとそんな味になる
0293名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ba-8p/E)2017/11/28(火) 00:57:57.17ID:WUEWAQDZ0
個人的には白より黒を
中挽粉少な目80℃でメッシュが好き
0294名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM0b-kEKt)2017/11/28(火) 03:26:34.10ID:yd29CbcPM
>>290
うっざ
0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fc1-Angx)2017/11/28(火) 03:33:34.32ID:AaSyp9lp0
>>290
これ具体的なことなに一つ書いてないんだよな
0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srfb-krke)2017/11/28(火) 11:42:01.15ID:4DVFsdugr
でもお前んちのコーヒーメーカーが〜…って言われたらこのスレ何も語れなくなる
0297名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fc1-Angx)2017/11/28(火) 13:18:50.14ID:AaSyp9lp0
いや、美味いとか不味いとか
俺の好みだとか貴様の主観書かれてもなんの参考にもならんて話だよ
0298名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f41-lrN+)2017/11/28(火) 13:47:33.09ID:VfcZCxPr0
けどラグジュアリッチ白はみんなの評判がいいからおいしいんだろうな
飲んでみたい
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM7f-8p/E)2017/11/28(火) 16:30:49.38ID:XnFOUBnqM
中学生のポエムとかなろう小説がこんな文体だなとは思った
0300名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07f1-M/JN)2017/11/28(火) 20:24:45.99ID:5hWs6F7o0
ふふふ。なんとでも言えw
ペーパーでハンドドリップしてみた。ラグジュアリッチ白だ。
お湯を垂らしているとき、少ないながらもちゃんと甘い香りがただよう。
できあがりは結構香りを残せた。
フレンチプレスは失敗であった。お湯の分量を間違えた。
焦げ味をいかにして克服するか。それが課題だろう。
0301名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ba-8p/E)2017/11/28(火) 23:47:45.73ID:WUEWAQDZ0
温度高すぎるんだろ
焦げっぽくなるなら
0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fe9-dFY1)2017/11/29(水) 14:05:03.43ID:6AzA1wcT0
アキュミュレートからストロングバイ

西友オリジナル きほんのき レギュラーコーヒー マイルドブレンド 400g 298円
0303名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07f1-M/JN)2017/11/29(水) 18:43:45.63ID:Eg8FwoDS0
またステンフィルタで淹れてみた。ドリップ温度はだいたい85度だった。
温度計買ってきて測ってみたのだ。

苦みではなくて焦げているのだ。
輸送中に船が火事でもだしたのであろうw
全国のラグジュアリッチ白が同じ味のはずもないしね。
この味。どこで飲んだか思い出した。ホーローカップででてくるにはちょうどいい味?
0304名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f31-kEKt)2017/11/29(水) 18:46:37.88ID:wyhB5Q+20
何言ってんだこいつ
   __
  /- -\
 / (● ●)ヽ  __
`| )(_人_) |ノ~|‖ |
 \  。 ゚̄JノL_|‖ |
 /    \‖ ‖ |
_| |   /\(0E)‖_|
 \_つ⌒)[二]二二‖|
     ̄      ̄ ̄
0305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fc1-Angx)2017/11/29(水) 21:33:37.93ID:YuP0LDPJ0
ラグジュアリッチ、流石にウザくなってきたな
自分が飲む価格帯の話一向に出てこないから
俺が口出しするスレじゃないんだけどな
0306名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07f1-M/JN)2017/11/29(水) 21:49:05.49ID:Eg8FwoDS0
近所にスーパーできて500円詰め放題の豆あるけどああいうのはどうなの?
手持ち豆が切れたらかたっぱしから買ってみようとは思っているのだが。
0307名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fa5-hvxY)2017/11/29(水) 23:14:11.18ID:6FiWVUFR0
キーコーヒーのトラジャブレンドがおいしいと聞いたので買ってみたが嫌な感じの酸味があった。
もともとこういうものなのか、酸化してしまったのか。
0308名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-9xBG)2017/11/30(木) 00:27:55.78ID:3CylIZEC0
業務のなら
グアテマラマリアージュがスッキリ酸味でおすすめ
0309名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d10-9YUg)2017/11/30(木) 02:37:22.68ID:q9E7cSzB0
>>307
海外の袋ならともかくキーなら好みじゃなかっただけかと
0310名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7da2-JjO2)2017/11/30(木) 03:46:34.12ID:pxpgSj/W0
俺はトラジャブレンドの酸味はストライクだった
0311名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f1b4-5ZtX)2017/11/30(木) 17:26:09.28ID:pBIF1SUG0
KEYトラジャブレンド
長く設定された期限ぎりぎりのドリップオンでも酸っぱかったけど嫌な感じではなかったから
好みの問題だろう

>>306
150gで500円なのか、500gで500円なのか
0312名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (バットンキン MMed-9YUg)2017/11/30(木) 19:15:00.86ID:SyskQGaMM
ただ、トラジャオリジンよりブレンド何種類かの方がずっと好みだった
0313名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5df1-wKbJ)2017/11/30(木) 19:41:23.02ID:gAdTd0ME0
ああ、詰め放題、ここのは220gは入るとかいってる。実際わからん。
ま、全国区のブランドではないのでこの板では役に立たないが、
有名メーカーの袋の豆と比べると、一般的にはどうなんだろうかと。
イオンのスペシャルティなやつには懲りた。ハンドピックしてみると半分も残らんw
0314名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-9xBG)2017/11/30(木) 20:57:54.39ID:3CylIZEC0
安豆ハンドピックってそれはどうなの
0315名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eac1-yLv1)2017/11/30(木) 21:07:06.93ID:kpe2d7HQ0
雰囲気を楽しんでるんだろう
0316名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5df1-wKbJ)2017/11/30(木) 21:13:44.94ID:gAdTd0ME0
あまりにもクズな豆なのでハンドピックしてみたのだ。
少しはよくなるがこれなら最初からも少しいい豆買った方が安くすむw
スーパーの豆は安定した有名ブランドに限るんだろうなぁ。
0317名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5df1-wKbJ)2017/12/02(土) 21:11:23.75ID:vVTwYN5w0
自分で詰める豆もUCCだった。
同じUCCのパッケージ商品よりもよいのだろうか?
手持ち豆が切れたらためしてみたいが、なかなか切れない。
0318名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-9xBG)2017/12/02(土) 21:58:32.97ID:KQPKYgVY0
どうして詰め放題が良いものだと思えるのか…
0319名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5df1-wKbJ)2017/12/02(土) 22:14:18.72ID:vVTwYN5w0
なにぶんスーパーの豆は初心者なのだ。
どのように管理されているのかわからないし。
まだ、ガキが手をつっこんでこねまわしているような現場もみていないし。
0320名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a541-HgL3)2017/12/02(土) 22:14:39.89ID:HNM/1YP80
UCCのゴールドスペシャルのスペシャルブレンド買ってきた
これでゴールドスペシャルと香り炒り豆のシリーズを全部試したことになる
次はキーコーヒーのシリーズを試してみる予定
0321名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-MbHU)2017/12/03(日) 16:31:58.93ID:kwKaMHWp0
インスタントのみからハンドドリップに挑戦してみようと思うんだけど
オススメの豆はある?

ハリオ式のドリッパーとコーン式のグラインダーは近いうちに届く予定
名古屋住みで、名古屋駅とか栄はそこそこ気軽に寄れます。
0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-MbHU)2017/12/03(日) 16:59:36.39ID:kwKaMHWp0
スレ違いな気がする・・・
ここで評価高いのラグジュアリッチな様ですね。
一度試してみたいと思います。
ここは駅で買うような物は違うみたいなので、取り下げますね・・・
0323名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aa5-ZZAa)2017/12/03(日) 17:20:26.84ID:k/QV3vnN0
>>322

コーヒーショップ ボルサというチェーン店が毎月5日と20日に半額セールをやっている。
半額で大体カルディぐらいの値段。
限定豆以外なら試飲もできる。
0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-9xBG)2017/12/03(日) 21:49:08.21ID:qdjNuhAk0
>>322
まぁここは100g100円前後のコスパいいコーヒーがメイン話題だけど
手に入りやすいコーヒーなら別にいいんでないかな
0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a541-HgL3)2017/12/03(日) 22:06:52.31ID:n57Kwdv80
100g1000円とか2000円くらいする豆ってどのくらいおいしいの?
スーパーに売ってる豆より数割増しくらいの香りと風味なのかな
0326名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5df1-wKbJ)2017/12/03(日) 22:23:56.07ID:mnO5VgcS0
満足度は値段に比例。でないとやってらんない。
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-9xBG)2017/12/03(日) 22:41:35.21ID:qdjNuhAk0
高い金出したからうまいに違いないという満足
微妙な差に価値を見出すか否かは
100m10秒の壁をどう捉えるかと似ている
0328名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aa5-ZZAa)2017/12/03(日) 22:42:53.69ID:k/QV3vnN0
>>325

その辺の値段になってくると、浅煎りが多くなってきてコーヒーというより紅茶のように香りを楽しむような感じになってきます。
おいしいかどうかは好みが別れると思います。

深煎りでそこまで高いのはまだ飲んだことがないです。

深煎りの苦味が美味しいのは自分の知っている限りでは100g500円弱であります。

スーパーで適当に買う豆よりは通販の2kg 2000円の煎りたての豆のほうがおいしかったりします。

豆の賞味期限は一年に設定されていることが多いのでスーパーで買う場合は賞味期限が一年近く残っているのを買うと良いと思います。

あくまで個人の感覚ですが
0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a6a-6Fja)2017/12/03(日) 23:24:46.07ID:T5Xhrfs80
Eテレ まる得マガジン
毎週月曜〜木曜 午後9時55分 | 再放送 毎週月曜〜木曜 午前11時55分

こだわりの一杯!おうちで楽しむ 極上コーヒー

12/4 (1) お手軽コーヒーをよりおいしく
12/5 (2)「好きな豆を見つける」
12/6 (3)「豆を挽(ひ)く」
12/7 (4)「ペーパードリップ 準備編」
12/11(5)「ペーパードリップ 実践編」
12/12(6)「アレンジコーヒーいろいろ」
12/13(7)「エスプレッソを味わう」
12/14(8)「ラテアートに挑戦!」
0330名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-9xBG)2017/12/04(月) 00:07:43.62ID:YIPqQ0/x0
ペーパー油吸いすぎてもう使う気になれない
0331名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eac1-yLv1)2017/12/04(月) 01:11:47.79ID:mAwwgg470
豆を挽くとこから始めて
あっという間にラテアートまで行っちゃうんだな
スチーマーとかどうすんだよ初心者なのに
買うのか、エスプレッソマシンごと
0332名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaba-ty60)2017/12/04(月) 05:56:06.03ID:X1U2/hJX0
ペーパー使ってる限り麦茶のように味の抜けたコーヒーをコーヒーの味だと錯覚し続ける
さっさとスープのように濃厚なやつを楽しむべき
0333名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea8e-ix0Z)2017/12/04(月) 05:58:01.62ID:iFL2L8mu0
>>332
スープのように濃厚なやつを楽しめる
おすすめの抽出方法は?
0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eac1-yLv1)2017/12/04(月) 11:36:49.71ID:Ub9ZtlyX0
例えがおかしい(笑)
0335名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6b5-JjO2)2017/12/04(月) 21:33:26.08ID:9nyHwyFz0
ドンキ行ったらグラム0.5円の豆あってびびった
0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a72-frVV)2017/12/05(火) 01:58:21.59ID:BlZIanUF0
>>325
昔イリータイプの缶に入った処分品の500g/$5辺りの
ブリストット社製・シングルオリジン(アフリカ系)を二種類買ったが
ブリッカで淹れてカフェラテにしたらめちゃ美味かった
未だコイツを超える豆に当たったことが無い
0337名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MMa5-McTX)2017/12/05(火) 19:50:32.10ID:RIcLXL0NM
キーコーヒーの真空タイプの新顔でロイヤルビターというのが出てる。
香りは普通で味は余韻が長く、キレない。ブラックよりもミルク向きか・・

AGFのちょっと贅沢青のほうが、味は痩せてるがキレる。普段使いにいい。
ベトナムが効いてる。
上記のロイヤルビターはコロンビア・ブラジルだし
トラジャ以外は、キーはそれほど東南アジア大好きってわけでもないみたいだ。
0338名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff41-qmOZ)2017/12/07(木) 18:22:59.12ID:5ob5O+4j0
キーコーヒーのトラジャブレンド高い
けど高いだけあっておいしいのかな
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17ba-g1o3)2017/12/07(木) 18:36:16.21ID:6qCAC1/b0
試してレポート頼むわ
0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fc1-wqQu)2017/12/07(木) 21:29:59.35ID:S44vfGqi0
スーパーの売り場では高いかもしれないけど、
豆市場全体から見たら高くはないと思う
0341名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff41-qmOZ)2017/12/09(土) 19:51:08.50ID:37eunSfp0
自家焙煎の1000円は出してみてもいいような気がするけど
スーパーの豆で1000円は費用のわりに満足度が低いような気がする

沸騰したてのお湯をサーバーに移してそれを急須に移してドリップしたら
お湯の温度が下がってウッとくる嫌なえぐみというか苦みが少なったわ
いい成分も出が穏やかになって全体的に穏やかというか丸い風味になった
0342名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17ba-g1o3)2017/12/09(土) 21:46:02.20ID:p1YAJ6xz0
湯温とフィルターで別物になるのを
あんまし知らない人が多いよね。

まぁお茶好きと公言しつつ熱湯で居るのもいるくらいだし
なんでもピンキリは存在するものだ
0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff41-qmOZ)2017/12/12(火) 19:19:54.20ID:DJRgoj2b0
>>342
温度を変えるだけであんなに飲みやすくなるとは思わなかったわw
グラグラ沸騰したてのお湯を注いでたからよくなかったんだなw
0344名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17ba-g1o3)2017/12/13(水) 20:57:50.29ID:b42ejbgm0
珈琲通販スレ 33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506993944/

たまにはこのへんで買って飲み比べてみるのもありやで
0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73a4-fQzT)2017/12/21(木) 23:13:03.51ID:kvMaRzcR0
熱海のアートコーヒーはサイフォンで旨かった。
豆は売ってくれなかった。
通販では売ってるようだけど、どっかで買えないかな?
0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23fc-w8py)2017/12/21(木) 23:35:52.15ID:FMqVC0vI0
成城石井に入ってみたら、エルインヘルト農園の焙煎豆売ってて驚いた
まあ買わないんだけどね
0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3ba-k/7O)2017/12/22(金) 09:02:11.65ID:MyQrW1f30
津田沼のゆら珈琲は試飲させてくれるしなかなか良かったな。
問題は俺が都内なのでツーリング帰りでもないと行けないくらいだ
0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM27-/Hes)2017/12/22(金) 18:42:38.75ID:m/wr33nRM
一粒その場でかじらせてくれればわざわざ淹れなくてもそれで分かるのに…

なーんて言っちゃったりしてー
0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93b4-ytl+)2017/12/24(日) 19:13:19.54ID:3rzbay+e0
成城石井フレンチロースト450gが特売(899円+税)だったので買ってきた
6か月設定での期限が18.06.11なので、鮮度はまあいいでしょうか
346のもあったよ

>>345
昔は豆を売ってたはずだけど、都内の直営喫茶店壊滅状態ではどうしようもない
0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73a4-fQzT)2017/12/25(月) 13:28:52.72ID:gzWduEyB0
>>349
アートコーヒーの焙煎部門は三菱商事に買収されている。
とりあえず通販で注文したよ。 200g豆720円 送料540円
http://www.artcoffee.jp/search/item_all_list.php

ショップはゼンショーが買収。一応都内にもショップは残ってる。
京成上野店 https://www.hotpepper.jp/strJ000127490/
銀座4丁目店 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13042514/
銀座インズ2店 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13112748/
旗の台店 https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13164709/

横浜店 https://www.hotpepper.jp/strJ000211517/
0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM9f-qkaP)2017/12/25(月) 17:55:19.95ID:RTGeAsVGM
金子園のコーヒー豆買うか悩む
セールやってるけど、評価に関する情報が全く見つからん…
0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3ba-k/7O)2017/12/25(月) 18:02:07.13ID:+XAv86MX0
たまには自分の知ってるものを評価しろよ
しないから誰もしないんや
0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM47-nFIV)2017/12/25(月) 21:26:14.62ID:EGUCzMv3M
成城石井で安そーな豆の袋だけ買ってみたぞ。

コロンビアクリストバル  200g
評価A 香り・膨らみが強めで、軽い酸味。

ブラジルイパネマ 200g
評価B 甘味を伴うコクがあり、抽出は薄い感じ。

成城石井ブレンド 200g
評価C 香りや味が弱い。
0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ff8-bqMz)2017/12/26(火) 02:31:36.26ID:6vKfQEmA0
>>353
イパネマってローソンのイエローブルボン出してるとこか
0355名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73a4-fQzT)2017/12/26(火) 12:39:38.45ID:8CNjxd4q0
>>351
金子園でセール中なんでキリマンジェロとキリマンジェロブレンド(豆)200gを買った。
焙煎日は12/16なんでよく膨らみそう。2個で税込み842円。
酸味が強くて苦味は少ないとレーダーチャートに表示されている。
以前は、ロイヤルではない酸っぱいブレンド豆を買っていた。
値段相応でまずくもなく美味しくも無し。

アートコーヒーも酸っぱそうなんで注文した。
0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM9f-qkaP)2017/12/26(火) 22:37:03.95ID:dKuWgr9eM
>>355
自分はトラジャとエメマン買ってみようかな…
0357名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caa2-M2I0)2017/12/29(金) 10:50:51.61ID:X1NubnCU0
>>1
> ◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
> Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)

パッケージ変更 (袋に印刷された「味の傾向」5段階チャートのスコアに変更ナシ)
原産地表示変更 (ブラジル、コロンビア、他 → コロンビア、ブラジル、他)

変更前のは値段なりだったとはいえkeyらしい酸味と香り系の味だったが
新パッケージでは、香りはエグイ感じのニオイ、酸味はほとんど感じられず渋味が強い
個人的には「コーヒー」と呼びたくない味で、牛乳いれなきゃ飲めない
同じ商品名で売るなと言いたい

以前のよりも粉やや多め、湯温低め、注湯太めで淹れて、特徴を削ぎ落としてみたが… やっぱりダメだった

モカブレンドは旧パッケージのも飲んだことないのでどうなってるか分からない
0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffa4-AggE)2017/12/29(金) 19:17:46.64ID:NcpbdXVG0
アートコーヒーのブレンド豆200g720円を買ってみた。
賞味期限20181129だから焙煎日は11/29かな。
豆の色は金子園のキリマンジャロブレンドと同じくらいの浅煎り。
但しこちらは小さな豆も少し混じっている。

淹れてみて膨らみも十分。味は十分おいしい!酸味もあるし、コク、苦味も。

Amazonグリーンだと500円程度で売っている。
0359名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07b4-Rgl5)2017/12/31(日) 09:06:35.88ID:F3oL6G270
こんな日に、プレスのガラス部分が割れてしまったw

HARIOのが少し遠いドンキにあったはずなので買いに行くかorz
ついでに豆も見てくるょ
0360名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07b4-Rgl5)2017/12/31(日) 16:28:00.40ID:F3oL6G270
器具を買ってきた(安いのもあったけど、結局HARIOカフェプレスミニ)

豆は定番大袋のほか、三本の150g\398というのがあった
マンデリンG1、コロンビアスプレモ、グアテマラSHB、モカ(細部忘れた)の
ストレート品4種類
0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa65-08AK)2017/12/31(日) 16:40:05.93ID:Y8AGZHYK0
イオンのカフェランテでエメラルドマウンテンとマンデリン、キリマンジャロ各200g入りの福袋?ぽいのあったので買ってきた。2000円
0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3ba-y4//)2017/12/31(日) 17:21:13.18ID:7C7skCdC0
ブルジョア
0363名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ def0-Auke)2017/12/31(日) 21:11:03.43ID:2jRug9ZU0
ラグジュアリッチ、確かに安い割には良いけどやっぱり満足感は得るにはもう一つ・・・
と思ってたところ、ラグ黒と成城石井ブレンドと混ぜて挽いてみたら双方の物足りなさが補われていい感じに厚みが出てきた
0364名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hc6-HxD8)2018/01/01(月) 19:02:11.26ID:fKGYtZUQH
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
0365名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb41-hL1C)2018/01/04(木) 07:56:05.91ID:Ag84hsWu0
キーコーヒーのスペシャルブレンドLP買ってきた
けど807円とか高いよな
ネット通販だと600円くらいなのに
0366静岡転石男 ◆tvViPaf/yw (ワッチョイ 0f3e-pP+2)2018/01/04(木) 17:04:37.40ID:0iGQaaRp0
本日NC-A56を買いました。
豆選びしていくぞ、
0367名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb89-+xud)2018/01/04(木) 17:22:01.87ID:ENYFDfP30
年始早々コーヒー2割引スーパーが…
1つはライフだけど、関東では有機豆(>>258さんの緑袋)売ってないので
UCCのロイヤルブレンド(豆)を買ってみた
ゴースペはあまり好みではないのでね

もう1つでは赤い袋のMJBオリジナルブレンド(粉)300g\198[1人1点]からさらに2割引
(イオン系列のアコレで\298で売ってるもの)
ベトナム・ブラジルで、アーミーグリーンと大差ないだろうけど、あまりの安さに手が出た
0368名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ efa2-MvIL)2018/01/04(木) 20:21:00.99ID:OrmVFWue0
マスターおすすめ以外でベトナム豆のやつってないですかね
0369静岡転石男 ◆tvViPaf/yw (ワッチョイ eb3e-pP+2)2018/01/04(木) 21:24:07.18ID:j8u4Kwkk0
NC-A56持っている方、
このマシンに合う豆はありますか?
0370名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebb5-tHuN)2018/01/04(木) 21:36:44.42ID:HkJODTbE0
業務スーパーのラグジュアリッチ
0371名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bba-7L6y)2018/01/05(金) 01:36:38.03ID:omJ4J1ep0
グアテマラ マリアージュ
0372名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb89-+xud)2018/01/05(金) 08:25:18.92ID:QVeH6hGF0
レシート見直したら、>>367のMJBは\133税込からの2割引になってたw
0373名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ba4-hvih)2018/01/05(金) 15:29:38.51ID:+t6VnuB90
イオンに行ったらカルディが一割引セールしてたんで
マイルドブレンド豆200g約400円を買ってきた。
独特な香ばしさでおいしい。
0374名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fa5-Wd3n)2018/01/05(金) 20:09:37.92ID:Ci2qPcPz0
節子、それカルディやない。カフェランテや。
0375名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ba4-hvih)2018/01/07(日) 13:44:10.66ID:rm/7YCjL0
>>373
そうそう、よく見たらカフェランテの間違い。
カルディアがいつの間にかカフェランテになっていた。
0376名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4ba2-Ogju)2018/01/07(日) 17:04:24.13ID:zde1iXOH0
近場のイオン2軒は片方がカルディが入っててもう片方はカフェランテだな
0377名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ba4-hvih)2018/01/07(日) 18:36:49.76ID:rm/7YCjL0
カフェランテでコーヒー計量スプーンを買ってきた。
37円と安物の白いプラスチックだが豆をすりきりで10g程度計れるので便利。

百均のセリアにもあるらしいが売り切れていた。金属製なら買ってもいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています