スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)
2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉
手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。
■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/
◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)
◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)
■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5
■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b341-x/0H)
2017/09/08(金) 14:02:06.43ID:cUzw42/i0200gのやつ
高すぎるよなw
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b341-x/0H)
2017/09/08(金) 22:44:46.71ID:fdYGQo5700028名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5a4a-x/0H)
2017/09/08(金) 23:49:59.74ID:dJZDd4Ql0つうかセブンは豆の質が年々落ちてる
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 765f-xkdj)
2017/09/09(土) 00:26:21.67ID:fi6ry8cY0トップバリュセレクト全部
ブラジル、コロンビア、グアテマラの低グレードのアラビカ豆と比較にならない
欠点豆が含まれてるから雑な味になってしまう
ブレンドでなんとか工夫してるのがセブン
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ac1-6qtC)
2017/09/09(土) 04:56:03.50ID:3Jhkc0Sa0やっぱ高い豆は美味しい
下手くそに淹れても結構美味しかった
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b341-x/0H)
2017/09/09(土) 08:56:09.03ID:aymwjjn/0とりあえずキーコーヒー、UCCと順に攻めていってみるかな
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8789-RS46)
2017/09/09(土) 09:55:15.42ID:Khjtngt/0製造1か月少しで半額に落ちるのが魅力、という向きもあるだろうけど
大手は粉が豆になると高くなる欠点がな
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa43-7R+9)
2017/09/09(土) 11:09:35.44ID:q1eZa8FZa0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-zonu)
2017/09/09(土) 11:49:00.90ID:xwqeLO5u0製造日から1週間以内のなら超ラッキー、この時期の豆は普通の2倍はうまいと思っていい
焙煎後2週間も経過すると焙煎香がかなり減ってくる
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr3b-lgVr)
2017/09/09(土) 13:50:59.31ID:zyI7l3lqr0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bba-VwGg)
2017/09/09(土) 17:45:28.52ID:8rAlsKhS00037名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8789-RS46)
2017/09/09(土) 17:59:18.14ID:Khjtngt/0200gで税抜売価\600弱+数十ポイント
それでも、粉VP200gの通常売価より割高
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ac1-6qtC)
2017/09/10(日) 01:18:42.21ID:ACwzouAG0会社が嫌いなんだ
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ac1-6qtC)
2017/09/10(日) 01:19:07.82ID:ACwzouAG0KEYコーヒーは個人的に好きじゃない
会社が嫌いなんだ
だ。
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b341-x/0H)
2017/09/10(日) 18:37:03.97ID:vWC8Vyab0コーヒー豆の粉が膨らむとかふつうだと思って
実際にスーパーの豆を買って挽いてドリップしてみたら全然膨らまなかった
動画のやつとか100g1000円とかの出来立ての自家焙煎前とか使ってるということかな
すっかり騙された
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ac1-6qtC)
2017/09/10(日) 22:35:24.68ID:ACwzouAG00042名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff75-lxjr)
2017/09/11(月) 02:01:37.05ID:G3fsW8cx0自家焙煎とか鮮度あんまり関係ないわ。
同じメーカーの同じ豆でも袋(ロット?)によって違う。
新鮮な豆が膨らまないことも古い豆が膨らむこともある。
あれやってみるまでさっぱり分からん。
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b341-x/0H)
2017/09/11(月) 07:04:19.72ID:kNE9+0li0ほんの少し違うくらいなのかな
米でいう新米と古米くらいの風味の差とかあるのかな
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bba-VwGg)
2017/09/11(月) 09:32:18.39ID:p8BYmpNV0あと蒸らしが長いと膨らみにくい
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aba-zonu)
2017/09/11(月) 10:50:51.94ID:h2aNEaVL0せっかくのオイル分も紙に吸いとらせるから、麦茶みたいな味にしかならない
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bba-VwGg)
2017/09/11(月) 17:37:27.14ID:p8BYmpNV00047名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b341-x/0H)
2017/09/11(月) 20:48:13.26ID:Rm/0/EX40製造から2か月経ったのと6ヶ月だったのでは香りにどのくらいの差ができるんだるか
9ヶ月とか10ヶ月くらい経ったのとか店頭に置いてあるけどそれも2ヶ月経ったのとさほど変化はないのかな
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff75-lxjr)
2017/09/12(火) 01:17:11.64ID:mhWJjG9V0置いておいたワサビの味はあまり変わらないとしても辛味と香りが飛ぶ感じ。
気にならない人もいるだろうし、それを角が取れていいと思う人もいる。
香るからいいってわけでもないんじゃないかと思いはじめている。
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db41-x/0H)
2017/09/13(水) 22:39:09.47ID:cqZOzzvS0粉のレギュラーコーヒと比べるとやっぱり美味しいな
今度はLPキリマンジェロブレンドを買ってみよう
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 177f-QWps)
2017/09/13(水) 22:43:41.19ID:7TnjsLlG0コーヒーの味が軽くて駄目だ
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dbf8-Cy0Q)
2017/09/14(木) 12:51:12.03ID:sjsnPSxi0缶入りは製造後1年半なのかな
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1ba-VXQG)
2017/09/14(木) 23:50:21.95ID:5JjeCIWA00053名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FFb3-DOT2)
2017/09/15(金) 04:32:00.67ID:42pzYOj9F分速?万回転?の「ひきっ粉」とかいう業務用ハイスピードミルでコーヒー豆ひいたら、、やっぱなんかちがうな、細かく挽きすぎ?なんかな?
「押し付けがましいコーヒーの味?」
って味がしましたな。
あとで嫁にバレて(本来は煮干とかかつを粉体にするときに使う)怒られたけど
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1ba-VXQG)
2017/09/15(金) 05:40:14.33ID:EWOYh+iu0細かいと濃く出るけどアクもでるから
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (バッミングク MMd3-VuMF)
2017/09/15(金) 08:30:34.61ID:FJZcKy+lM0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93c1-H/zS)
2017/09/15(金) 12:49:07.90ID:WGBStldI0輪径3メートルの小型タイプだから業務用とは違うと思うけどなー
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59ba-bFnO)
2017/09/17(日) 14:34:27.90ID:pwn3w9/O0下手な喫茶店より確実に旨い
下手な豆売ってる 200g 1000円 より味が確実にいい
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b41-o7xi)
2017/09/18(月) 11:12:46.39ID:C8Xqzhhd0ゴールデンブレンドとかいうやつかな
スーパーでも売ってるの?
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93a2-BPp4)
2017/09/18(月) 18:01:15.82ID:C/hC/gDN0雑味は湯温や淹れかたで多少ごまかすとして値段なり
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b41-o7xi)
2017/09/18(月) 19:57:06.30ID:C8Xqzhhd0代わりにUCCの香り炒り豆ロイヤルブレンドを645円で買ってきた
量も270gも入ってて少しお得だな
どんな香りがするんだろう
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93c1-H/zS)
2017/09/18(月) 22:38:54.54ID:gO9uh49I0スーパーにもっといい豆も売ってるじゃん
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59ba-bFnO)
2017/09/18(月) 22:48:02.04ID:VNm474O+00063名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b41-o7xi)
2017/09/18(月) 22:55:03.73ID:C8Xqzhhd00064名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b989-uCuz)
2017/09/18(月) 22:56:37.47ID:ecM7TEeA0そのKEYもUCCもほぼ定価
別のスーパーを探したほうがいいだろう
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1ba-VXQG)
2017/09/19(火) 01:30:15.32ID:nuQTMTS600066名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa23-HKbB)
2017/09/19(火) 04:48:30.73ID:t7eBN9Uma0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b73-u5aB)
2017/09/19(火) 05:43:47.31ID:ETtcqiJQ0袋に200gまで詰めて500円
今度試してみよ
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1141-o7xi)
2017/09/19(火) 07:04:55.31ID:7vN09qcy0この前はキーコーヒーのスペシャルブレンドが800円もしてたんだよ
それが700円になってた
ネットの通販の相場を見てからスーパーに行ったから高いと思ったよ
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1ba-VXQG)
2017/09/19(火) 09:13:41.21ID:nuQTMTS60http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494689487/
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93c1-H/zS)
2017/09/19(火) 13:08:52.23ID:2iI7fko80今技術を身につけたくてやってて
粉を惜しまずに色々試したいんだけど
安売りの粉は変な癖つくからすぐやめたよ
粉が不味いのか腕が不味いのか分からん
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c975-bLv0)
2017/09/19(火) 14:42:22.13ID:E9Gv3hX00自分には合わないけど不味くはない、というのがある。
安い豆は外れと当たりの差がデカい。それだけに数を打つ
楽しみがあるし、単純に惜しまずたくさん使えるから飲み方の種類も試せる。
自分は高い豆と安い豆を置いてその日の気分で使い分けているよ。
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61f8-DsYs)
2017/09/19(火) 22:00:55.52ID:5h/VR1EF0おそらく美味しくないんだろうけど
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93c1-H/zS)
2017/09/19(火) 22:54:28.56ID:2iI7fko80豆のせいにしてしまうからダメ
どんなコーヒーにも美味しくなる淹れ方があると思って
それをすぐに導き出せる腕が欲しい
と思ってやってる
そのためには不味い豆など使ってはならないわけよ、矛盾気味だけどな
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1ba-VXQG)
2017/09/20(水) 13:22:12.15ID:UDUuCJdy0適温はあるんやで
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1141-o7xi)
2017/09/20(水) 16:45:42.42ID:kv+vpT4i0豆から挽いて淹れたコーヒーはおいしいね
粉のタイプよりも少し香りがいい
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dbf8-Cy0Q)
2017/09/20(水) 19:27:43.91ID:dLuxRbgk0粉のほうはしょっちゅうバーゲンがあるが
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b41-PvnN)
2017/09/22(金) 16:59:07.53ID:wmuJzAVp0メインはやっぱり粉のレギュラーコーヒーなんだろうね
広告でも豆の特売は見たことない
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ac1-EhJ5)
2017/09/22(金) 17:18:04.35ID:hnU92HWv0あとハンドドリップで引くのがめんどくさい人とか?
メーカーが挽いた粉均質で淹れやすいのは確かなんだどね…
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3ba-Ai2I)
2017/09/22(金) 17:29:54.17ID:b7lBTGoq0利用して頂戴
近くにあればだけど・・・
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3ba-ab/2)
2017/09/22(金) 20:50:29.96ID:QVuv7W8m0粉メインだろ。グラインダーついてようが。
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0ea4-T6Rl)
2017/09/23(土) 06:22:45.00ID:nfHeFcR00シティ/フルシティ 80〜83℃
ミディアム 84〜86℃
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ac1-EhJ5)
2017/09/23(土) 22:25:51.89ID:q/tgfT3J0たぶん高めだという自覚はある
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a41-PvnN)
2017/09/23(土) 22:28:25.08ID:n1150CTA0沸騰したてだとよくないのかな
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ac1-EhJ5)
2017/09/23(土) 22:37:19.38ID:q/tgfT3J0お茶なんかわかりやすいじゃない
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3ba-ab/2)
2017/09/23(土) 23:37:06.81ID:QYPsJqp700086名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a775-BxTN)
2017/09/24(日) 03:39:10.77ID:2Cata8zA0単純に熱くて味がよくわからない、という結論に達した。
香りは立つと思うけど。ぬるめでも美味しい豆はいいね。
沸騰してから火を止めて豆挽いて用意してくらいでもいい。
沸騰したばかりので淹れて5分くらい置いておいてもいいと思う。
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a41-PvnN)
2017/09/24(日) 09:25:36.58ID:ybSnWkZe0けどUCCの香り炒り豆ロイヤルブレンドは風味が薄いな
次はキーコーヒーのキリマンジェロブレンドを試してみよう
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3ba-ab/2)
2017/09/24(日) 15:23:56.05ID:4wTcf48U0室温24℃で沸かした湯を湯呑みに入れると-10℃そこから急須に移して-10℃って感じ
放置2分で80℃
だけど150ccの場合だから多いともっと時間かかるね
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e13-nHDS)
2017/09/24(日) 17:29:49.75ID:DBSB1Wpy0淹れてみたら意外と膨らんだ
侮るなかれ
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMfa-FYCv)
2017/09/24(日) 20:11:43.70ID:2pFW4C/JMマンデリンブレンドとグアテマラブレンド
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a72-4uKS)
2017/09/26(火) 20:20:04.11ID:NlLSIdGi0ロブスタをブレンドしてない物をはないかねぇ
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef89-nNLG)
2017/09/27(水) 17:26:02.04ID:JJBfOScE0ただ、通常豆を扱わないスーパーに単発で入った品とのことなので、次がない
>>91
ラグジュアリッチ
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a72-4uKS)
2017/09/27(水) 22:41:59.64ID:8KUcMEsY0定番のラグジュアリッチ(緑・赤・白・黒)は
すでに一通り試したのを始めに言っておくべきだった
ところで、そのMMCってのもなかなか良さそうだけど、うちの地元じゃ見かけないから地方限定かね?
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMa3-1j52)
2017/09/28(木) 00:47:45.40ID:O30WgQJkMイオンのスペシャリティコーヒー
https://www.topvalu.net/topvalu_select/product_story/coffee/
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23c1-1Ri9)
2017/09/28(木) 09:03:29.25ID:qVNkiZqj0なんだこれって、思ってたらちょうどロブスタ種の話がここで出てて
どうやらそれがロブスタの味らしいと知ったわ
非常にタイムリーで助かった
なんか、鰹節みたいな風味がある
深煎り嫌いだしあの香りも俺は全然好みじゃない
しかも最近浅煎りのシングルオリジンばっか飲んでたから飲みづらくて仕方ない
てか、これ調べてて気付いたけど缶コーヒーの味だ
一応勉強のために確実にロブスタ種入れてる豆を今度買ってこよう
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb41-IQJU)
2017/09/28(木) 10:02:55.48ID:FoMToQyN00097名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd43-R6pR)
2017/09/28(木) 13:28:27.60ID:kkSGh5B1d0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a34a-IQJU)
2017/09/28(木) 13:58:07.59ID:LLRoRuH30いわゆるロブ臭とは別だと思う
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cd89-QfwL)
2017/09/28(木) 18:20:38.18ID:SxR64Rtr0表面の文言「甘い香りと上品な酸味、まろやかな苦味が調和した、バランスのとれた味わい…」
原産国「コロンビア、ブラジル、他」
豆は、薄色と濃色の混合
三本(M.M.C.)仙台工場製
メーカー・配合・値段などから
やまやのPBスペシャルブレンド(450g\498、1kg\980、豆/粉あり)に近い商品の可能性
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23c1-1Ri9)
2017/09/28(木) 19:13:22.47ID:qVNkiZqj0そうかも知れない
よく分からない香りがたくさん混じってる(笑)
実は事情で手に入れたちょっと特殊な豆なんだ
かなり薄く淹れたら何とかありなとこまで来たかな
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMa3-1j52)
2017/09/30(土) 15:59:15.67ID:ureU5rb4Mイオンに置いてあるよ
税込537円
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2372-YYQ2)
2017/09/30(土) 19:27:17.41ID:q0oTx3Yx0滅茶苦茶クレマが出た(泡ではないとろっとろの奴)
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b541-IQJU)
2017/09/30(土) 19:35:55.73ID:2gVnc7xt0業務用スーパーにしか置いてないんだっけ?
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 15ba-H95J)
2017/09/30(土) 20:57:21.28ID:JBkpmzLR00105名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cd89-QfwL)
2017/10/01(日) 07:32:56.52ID:u4Z7Msdh0thx
でも、行動範囲のAEON系列(リテール、スタイルストア、ダイエー、Pコック、まいばすけ)にはなかった
中堅食品スーパーで三本を常時扱ってる店に入ってくれればな…
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2372-YYQ2)
2017/10/01(日) 10:24:12.60ID:YcOZr2a50ちょいとスレ違いだが
MMC職人芸800gはアマゾンでも売ってるぞ(店より値が張るけど)
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM2b-xJw/)
2017/10/01(日) 12:06:24.29ID:XHhuGuQ8M0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMa3-1j52)
2017/10/01(日) 14:19:39.02ID:inIOvCAbM自分が見つけたのはイオンモール
500gを飲み切る自信なかったから買わなかったけど、手に取ったら芳醇な香りが漂ってきた
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d75-ELEf)
2017/10/01(日) 22:18:28.18ID:FwRvvyM50試しに買ってみるには量多いんだよね。
自分は1kgのしか見たことないから迷う。
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd43-Hh4R)
2017/10/01(日) 22:31:33.85ID:xv4hs2vVd0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23c1-1Ri9)
2017/10/02(月) 00:48:39.75ID:tC1rmm1F0俺はコーヒーのこと全然わかってないな…
コーヒー「はいる」って言わないっけ??
淹れる→入れる→入るって変化だろうか
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbef-aHjR)
2017/10/02(月) 18:09:50.87ID:zbvA1yQG00113名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガックシ 06cb-TWXg)
2017/10/02(月) 18:42:31.64ID:bYqoCM/a6ようやく納得(費用対味)がいく豆を見つけた。
ラグジュアリッチの白。
ロブスタ種ってのが関係あったのか。
勉強になった。今度、ロブスタ種が入っているか気にしながら、
他のブレンド豆を飲んでみよう。
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b541-IQJU)
2017/10/02(月) 19:21:49.50ID:K9wTr2xH0覚えとこ
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 15ba-H95J)
2017/10/02(月) 19:27:59.20ID:ruRMdnWg0高くて美味いコーヒーは幾らでもある
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cd89-QfwL)
2017/10/02(月) 19:41:15.33ID:VIPPYlwX0アーミーグリーンなのか、ベーシックブレンドなのか、はっきりしよう
どちらも緑色で、袋だけでなく缶もある
ベーシックは未体験だけど、アーミーグリーンは完璧なロブスタ風味
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bf8-Tuyo)
2017/10/02(月) 19:42:43.05ID:i8LREVq100118名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 15ba-H95J)
2017/10/02(月) 20:37:06.61ID:ruRMdnWg0豆なら黒>白>赤
粉はキリマンジャロ1択
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2310-Hh4R)
2017/10/02(月) 20:39:39.25ID:QE7aXtnC0UCCもKEYもレギュラーに新味あり
後、それに合わせて
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2372-Y8qE)
2017/10/02(月) 21:18:41.05ID:U18IOdL30キーコーヒーの粉の袋、2年前に400gから360gに。今回360gから330gに
スーパーで買うよりセブンイレブンの方が安くなった
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3ba-Txnz)
2017/10/02(月) 21:34:17.71ID:x9X6Zx8300122名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d75-ELEf)
2017/10/02(月) 23:59:30.97ID:kLijpEVF0アーミーグリーンだよ。個人的にはスーパーで買える豆は
当たりを引きたいというよりは外れを引きたくないだけなので
極端に不味くなければなんでもいいんだ。美味くも不味くもない→
特徴がない≒安定して同じ味が出るという良さがわかってきたよ。
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bf8-Tuyo)
2017/10/03(火) 01:10:16.26ID:SOxI66Ns0淹れ方が安定しないから毎回同じ味が出ない
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 15ba-H95J)
2017/10/03(火) 08:10:31.79ID:xxE9eyy/00125名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8547-0rIO)
2017/10/03(火) 08:34:53.42ID:yu/UslL20苦味が少なそうな粉キリマンですら苦かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています