今度は、実際にコーヒー抽出しながら温度計測してみます。
今日はこれまでにしときます。

>>896
>自分もオスカー2に相当悩まされてるけど、色んなレビュー見てると湯量がランダムだったり、1滴目が落ちるまで10〜15秒なのは仕様だよ。

やはりそうですか・・・自分も、こんなに悩まされるとは思いませんでした(汗;;

>一発目のフラッシュをしなければ時間は短縮できる
なるほど。わかるような気がします。
空のポルタフィルターをセットして湯通しする工程とか、その辺を省くわけですね。
情報サンクスです。試してみます。

>良い方法があったらここで報告してくれると自分も助かる。
良い報告ができればいいんですが・・・次は>>886さんが教えてくれた豆に変えてみますね。
・・・まだ600グラム近く豆があるのでそれを消費してからになりますが。。

>正直E61系のセミコマのほうがストレスなさそう。ちょい高いけど。
マッザ購入も同時に念頭にあったので、E61系は手が届きませんでした。