トップページpot
1002コメント373KB

【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart33 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 22:40:38.47ID:???
たてました。
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 22:44:30.19ID:???
前スレ
エスプレッソマシン Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1496562500/

関連スレ
エスプレッソに適したグラインダーについて part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1368313391/
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 22:45:08.97ID:???
関連スレつづき

エスプレッソに適した豆について part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1217426994/

【セミコマーシャル】エスプレッソマシン
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1360717972/

【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー6【saeko】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471620951/

手動式エスプレッソマシン《presso》スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1317879942/

エスプレッソ飲料総合:ラテ、カプチーノ、マキアートなど
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1484378550/

【落ち目】Saeco エスプレッソマシン【なのか?】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1291145743/

【モカ】エスプレッソ【豆】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1183353439/

【格安】4気圧エスプレッソマシン【へっぽこ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1155914700/
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 22:45:42.72ID:???
主なエスプレッソマシン・メーカー
ascaso(アスカソ)
http://www.ascaso.com/2012/eng/index.html
Breville(ブレビル)
http://www.brevilleusa.com/
Capresso(カプレッソ)
http://www.capresso.com/
CROSSLAND COFFEE(クロスランド・コーヒー)
http://www.crosslandcoffee.com/
Delonghi(デロンギ)
http://barista.delonghi.co.jp/
deviceSTYLE(デバイスタイル)
http://www.devicestyle.co.jp/products/brunopasso/index.html
EUPA(ユーパ サンクン)現在国内向けにはエスプレッソマシンを販売していません
http://www.tsannkuen.jp/
ISOMAC(イソマック)
http://www.isomac.it/
IZZO(イッツォ)
http://www.gruppoizzo.it/
La marzocco(ラ・マルゾッコ)
http://www.lamarzocco.com/en/
La Pavoni(ラ・パボーニ)
http://www.lapavoni.it/
La Spaziale(ラ・スパツィアーレ)
http://www.laspaziale.com/index.php?lang=en
Nuova Simonelli(シモネリ)
http://nuovasimonelliusa.com/index.html
QUICK MILL(クイック・ミル)
http://www.quickmill.it/myindex.php?Lang=ENG&;amp;Menu=Intro
RANCILIO(ランチリオ)
http://www.rancilio.it/Home
ROCKET(ロケット)
http://www.rocket-espresso.it/
Saeco(サエコ)
http://saeco.jpn.com/
Slayer(スレイヤー)
http://www.slayer.jp/
VIBIEMME / VBM(ヴィビエンメ / ヴィ・ビー・エム)
http://www.vbmespresso.com/en/
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 22:46:58.16ID:???
Ariete
http://www.ariete.net/
Bosco
http://www.bosco-macchine.com/
BRIEL
http://www.briel.pt/
Brugnetti
http://www.brugnetti.com/
La Cimbali
http://www.cimbali.com/
ECM
http://www.ecm.de/
Elektra
http://www.elektrasrl.com/
Fiorenzato
http://www.fiorenzato.it/en/
Iberital
http://www.iberital.com/
Magistar
http://magisterusa.com/
MAIRALI
http://www.qualityespresso.net/en/mairali-eng/
My Way
http://www.mywayitaly.com/
La Nuovaera
http://www.lanuovaera.com/
Orchestrale
http://www.orchestrale.com/eng/index.html
西山工業
http://www.nishi.co.jp/
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 22:53:31.17ID:???
新築予定なんだが、200vで水道直結のおすすめマシンはありませんか?
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 23:04:10.57ID:???
SlayerかSpeedster
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 23:38:08.70ID:???
synesso MPVもいいよな。
つうか予算書かないと夢のマシン書いちまうよ。
dalla corte ninaに110V仕様があればアレ買ってたけどなぁ。
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 23:51:04.63ID:???
予算書いてなかったですね。50万くらいでは無理でしょうか?
MPV、Slayer格好いいですね!でも高いなぁ…お店じゃないので1Gでお願いします!
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 00:05:14.79ID:???
ん?海外通販もあり?
50万だと110Vにしといたほうがいいんじゃない?
220Vの水道直結式のマシンだと100万以下だとあまり意味は無いような。
どう言う目的で220Vにすんの?
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 00:12:20.55ID:???
>>8
ninaかっちょいいよな
0012102017/08/18(金) 08:13:23.54ID:???
あと、単相200Vコンセントをひくんだろうけど、結局は220Vまで昇圧する為にトランス要るからね。
そのまま使っても多少のロスだけで済むとは言え、そこまでして220V機を導入する理由が分からなくて。
家使用なら給排水も壁コンセント式にしたりしないと美観も損ねる可能性もあるし、棚の中で接続しても外部からポンプもある程度熱持つし浄水器システムもメンテし難いし。
業務機220V以上のマシンは外部ポンプだから尚更なんだよな。
それでもするからrocket r60とかelektra sixtesとかが予算内かな。
でもお勧めは給排水やめてその金足して110Vのgs3買うこと。
220Vはいざ買い替えの時リセール期待できないし。
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 08:18:06.38ID:???
GS3、例えば個人が5年使用してるものだと、どれくらいで売れるかな?50万円くらい?
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 10:38:47.28ID:???
残念ながらエスプレッソマシンの中古はゴミみたいな値段でしか売れない
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 11:00:03.04ID:???
>>13
ヤフオクかメルカリとか個人売買がベストじゃない?
言い方を変えれば、中古のGS3にあなたなら幾らまで出せるかにもよる
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 11:13:05.03ID:B8G8MPYd
>>14
そうなのか。欲しいなあ
ただし一回デモさせてくれれば
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 11:27:58.01ID:???
こないだ10年使った100V業務機は18万で売れたぜ。
購入は36万だったかな。
部品はある程度取り替え済み、ボイラーと管路清掃済み、消耗品スペア付きで。
gs3は30万くらいでいけると思うわ。
ただgs3売ってまで買い換える機種が今んとこないけど。
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/18(金) 19:38:30.13ID:???
よほどの理由がない限り中古のエスプレッソマシンは買わないな
整備済みの保証付ならともかく
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 17:09:39.41ID:???
ジャンクのスパチアーレ買って分解したら、予想通りポンプのパッキンがヘタレてただけだったわ。
120円で修理できた。
エスプレッソマシンより、ILコンセント設置費用の方が高かった。
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 18:24:50.39ID:???
自分なら、国内正規輸入ルート経て、今後もラッキーマシンさんのメンテや修理が受けられるものなら、5年落ちGS3でも30万円とかなら出せるかも。

ただ個人輸入したやつで自分でメンテや修理が必要というなら、勘弁かなぁ。
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 20:01:47.23ID:???
オレはGS3よりもリネアミニ欲しい。
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 20:04:09.37ID:???
マキみたいにパッキンのメンテ想定する設計、てな流れは無理なのかなあ
デロンギは下級機だとポンプの安全装置まで
外して使いすて当然みたいな態度
そのくせ不要になったり壊れた機体は
リサイクルしてあげますから送料は
負担しないけど弊社に送ってください
などと乞食する。不快
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 20:29:48.25ID:???
安心して長く使い続けることができ、かつ、お金が必要になった際に売って換金できるという点で、

「国内で正規に輸入販売されたマシン」がいいかもね、って思い始めたよ。
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 20:56:15.42ID:???
国内正規品のgs3は中古でも50万以上でしょ。
でもgs3もリネアミニも保守サービス入らないといけんけど。
年間88000円。
少し前にラッキーアイクレマスで中古あったけど80万だったかな。
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 20:58:01.39ID:imsjrVuS
>>23
海外通販のマシンでもソコソコで売れるし、国内でまず新品買う金額の方がリセールの差額よりも高い。
業者乙。
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 21:17:32.97ID:???
http://www.lucky-coffee-machine.co.jp/maintenance/

定額の保守サービスに入らないといかんのかね。そんな記載は見当たらないが。
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 21:19:53.48ID:???
リネアミニだと、国内販売価格が約100万円、個人輸入すると4500USドルで50万円強。

この差は大きいな。
保守考えても個人輸入がいいのかね。どうしても直せないなら、最悪もう一台同じもの買えばいいとか。
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 21:21:00.94ID:???
金があればぽいっと払ってメンテ付き正規品買うわ
金がないから自分の時間と手間を注ぎ込むしかない
でも趣味だしそもそも業務機を個人で使うってんだから色々しわ寄せ来るのはしょうがない
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/19(土) 23:23:13.84ID:???
この新しいスレッドできてから、「あなたは残酷な天使を召喚しました」、ってエラーが出て書き込めなくなってるの、オレだけ?

いまは普段と違うWi-Fiつないでるけど。
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 00:13:02.22ID:???
はじめはラッキーでgs3 買うかと思い聞いてみたら3ヶ月以上待ちになるからLINEA ONE買えよって言われたが220Vだし外部ポンプだしで断った。
同じ3ヶ月待つならってイタリアで買ったら60万。
ラッキーは2割くらい値びいてくれそうだったが、それでも160万。
ぶっちゃけ壊れてもどうせ部品交換だし、内部のパーツのスペアある程度揃えても12万。
ポンプ買っても+4万。
直輸入で正直後悔はないなあ。
保守サービス入ってたら修理中に代替え機貸してくれたり6ヶ月ごとの点検してくれたり。
マルゾッコは保守サービス入ってないとメーカー保証がうれけるとか受けられないとか。
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 00:52:14.00ID:???
マシンなんかに50万以上かけるなら焙煎機買おうぜ
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 07:00:00.78ID:???
プロなら、故障による機会損失>保守契約料金なら保守契約するのは当然でしょ
ノンプロなら故障修理を自力でやる間、飲むのを我慢できるなら保守契約なくてもいい
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 07:07:55.95ID:???
GS3って軟水器付いてる?
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 07:33:00.77ID:???
>>33
付いてないよ。
エバーピュアのエスプレッソ用をシンク下にねじ込んだわ。
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 07:51:31.73ID:???
>>31なぜどっちかなんだ?
両方買えばいいじゃん。
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 08:37:21.21ID:???
自分で故障した箇所を特定できればいいのだが、その自信ないからなぁ
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 09:01:57.78ID:???
とんかつさんのGS3は、いまのところ不具合全くないみたいだね。毎日使って故障なく10年保てばいいな。その時点で20万、30万で誰かに譲って、また新しいGS3を買うというサイクルが理想かも。
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/20(日) 09:11:02.19ID:???
でも故障箇所の切り分けってあんまり難しくないよ。
ボイラー圧上がらないのはバキュームブレーカーかセーフティバルブだし、温度が上がってなければサーモかヒーター。PIDならセンサー。
後はポンプの経年劣化。
ただし、ライムスケールがつかない様に対策はしっかりしないと日本でも故障の原因になりやすいが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています