トップページpot
1002コメント471KB

【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう53 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM7f-KuRC [163.49.211.102])2017/07/07(金) 13:34:08.26ID:Ou6aAMxZM
伝統の自家焙煎スレです。
■コーヒー豆の自家焙煎について語り合いましょう。
 手網、ドラムロースター、電気焙煎機、ドリップポット、生豆の情報等

*前スレ
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう52
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1493479251/

次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
『ワッチョイ(強制コテハン)のスレッドの立て方』
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして立ててください。
そのスレッドはIDを表示し、IPアドレスと強制コテハンを表示するスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

荒らしに反応するのも荒らし。
荒らしと思ったらNGに入れてスルーしましょう。

関連スレ

Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
【焙煎機】珈琲の焙煎質問スレ【焙煎技術】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1342488746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0989名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bf8-lrN+ [113.151.37.219])2017/11/24(金) 01:36:51.13ID:YEzCcO5+0
>>988
(。-`ω´-)ンー…

キャベツ畑の話では? 

あ…珈琲豆w
0990名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spc1-qhuM [126.199.149.136])2017/11/24(金) 12:11:02.76ID:cvUQMR4kp
>>985
電動だと、温度とかのデータの記録が楽だよ
あと、電動ワイドだとオプションで蒸らし用のダンパー蓋見みたいのが別売りである。
電動でも普通タイプだと、蒸らすために一工夫必要になるよ。
どちらにせよ、買って損はないと思いますよ。
0991名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd43-5Ysl [49.98.11.1])2017/11/24(金) 12:27:52.85ID:p+mMZzcPd
親父とはそういうもんである
0992名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb8e-KsIq [121.102.2.245])2017/11/24(金) 14:50:27.72ID:kSoCSwvd0
生豆スレ落ちてるね
0993名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sab1-2xs4 [182.251.243.51])2017/11/24(金) 16:24:30.25ID:qzA3QNLya
>>985
自作手回し機を使ってるけど、左手はドラム回し、右手はサンプルスプーン操作と温度記録取りで、焙煎中はかなり忙しい
値段差が大きくないなら電動タイプを勧めます
0994名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1d89-KsIq [210.236.77.116])2017/11/24(金) 18:19:02.49ID:mhqicdQm0
夏に手焙煎やってる方ってほんと尊敬する
あの暑さには耐えられなかった
0995名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1524-r3Cf [180.58.161.231])2017/11/24(金) 20:24:56.55ID:IUNXLtzn0
素人質問で済まなんだが
カルディとかのドラムの パンチ有りとパンチ無し
それぞれの 長所短所、教えてくださいませ
0996名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 235b-gEtC [61.197.246.184])2017/11/24(金) 20:45:59.96ID:B343UzdP0
素人ならパンチ無しの方がムラ無く焼けるんじゃない?ただチャフが逃げないから美味い珈琲は出来ないけど
0997名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMab-4+kO [61.205.104.164])2017/11/24(金) 21:07:03.61ID:t15djXbdM
水洗い必須になる
部屋が汚れにくくなるから穴なしいいけどね
0998名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1524-r3Cf [180.58.161.231])2017/11/25(土) 10:13:47.97ID:I3vesUWo0
995です
ありがとうございます
パンチなしなら 失敗少ないし使い勝手もいいけど
パンチ有りなら 個性を出せるって ことですかね
0999名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ac-Xp/k [61.44.184.68])2017/11/25(土) 10:23:34.59ID:VnALLGxQ0
>>998
カルディのパンチありは、ドラムの両端にパンチあるんで、思ったより水蒸気たまらないですよ。
カルディの場合、自然排気なのでケース内に熱がこもる構造となっているから、コンロの火をすごく弱火にする必要があるので、パンチのあるドラムにしても直接火が豆に当たることは無いので、正直あまり違いを感じられないです。
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2334-jIls [219.107.44.104])2017/11/25(土) 11:50:02.55ID:vIIfIMTq0
カルディミニってのがあるんだね。
電動がよさげだな。
覆いを自作すればカイホー自由自在になる。
パンチングは落ちたチャフ燃えるからね。
対策しないといぶり臭くなるよ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 22時間 15分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。