【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう53 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-24l8 [219.121.27.162])
2017/09/16(土) 12:47:09.81ID:lmXyKzFY0ああ、そういう低レベルな話じゃないんだよ。
薄い濃いってのは、あんたみたいな人でもわかるようにそう表現しているだけで、
実際は、コーヒーの純良な成分がちゃんと溶出可能な状態に焙煎出来てるかどうか?
ってことなの。
薄いというのはその辺が未熟で、成分がちゃんと出てない状態。
当然、豆多く使っても薄いんだよ。
解らんと思うけどな、苦い酸っぱいの世界では。
そういうとこをきっちりとおさえると、ほぼ半自動的に、直火+ティピカブルボンに
なるわけ。これはあくまで個人の家レベルの話なんだけどさ。
業務用半熱とかならもちろん問題は無いはずだ。そういった操作ができればだけど。
結局、アメリカでもティピカブルボンになってきちゃったし、
また高くなりそうだわ。あほらしいよねぇ。
あの連中、深煎りもしないしできないし理解もできない、コーヒー文化カタワなのに、
材料は純正なもの使いたがるんだよな。
(そこはさすがなわけだがさ)
まぁ、そんな低レベルな話をするくらいならインスタントコーヒーを量増やして飲むさ。
普通はね。それが楽で安いんだからさ。
そういう理解でき無い君は、道が浅いんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています