トップページpot
1002コメント255KB

珈琲通販スレ 32 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 00:31:27.73ID:rRCoQtuD
通販についてのスレです。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1479443030/
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 17:34:53.41ID:???
やっぱり堀口レベルだと値段相応で安くて美味しいってとこはなかなかないのね
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 17:52:18.87ID:???
>>63
しょうがないだろ。それだけ相手からすれば良顧客。
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 18:38:45.14ID:???
いくらでも安いところはあるよ
焙煎したてならそれなりに美味しいわけだから
加藤澤井とかいつ焙煎したかわからん香りの抜けたやつは論外だけどね
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 20:15:48.45ID:???
堀口レベルの質で安いところがいくらでもあるわけない
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 20:16:50.35ID:???
俺は丸山珈琲と珈琲きゃろっとで買ってる
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 21:42:39.20ID:???
丸山の豆はちゃんとフレンチプレスで淹れてやれよ
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 21:44:13.45ID:???
丸山フレンチプレスで入れると濃すぎるからドリップだわ
たまーにやるけど
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 23:49:07.95ID:???
>>66
モキチ
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 00:05:13.71ID:???
抜けるAV女優おしえて
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 06:28:22.47ID:???
>>69
安いところはいくらでもあるけど品質を伴うとなると……
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 06:52:32.00ID:???
藤田の1g1円くらいのやつ買ったけど不味いぞ
焙煎日は近いようでよく膨らむが
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 09:30:02.77ID:???
藤田とチモトは業務スーパーのラグジュアリッチ豆に負けてるな
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 10:36:00.31ID:???
焙煎し立てはそれなりにうまい←ねーよ
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 10:43:18.80ID:???
>>73
それは使う豆が多いんじゃないの
フレンチプレスの特徴は少ない豆で済む所だから
(その上バイトでも簡単に淹れられるから丸山は儲かる)
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 12:18:59.90ID:???
安いところで質が良いのは加藤くらいじゃないかな
加藤は安くて美味しい筆頭
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 13:01:19.76ID:???
結局みんな和田さんに戻ってしまうんだよな。
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 14:25:23.05ID:???
極めれば加藤

世界の香味を集めた最高の品質をリーズナブルに

新しい味の世界
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 14:33:55.13ID:???
安くて不味い豆でもエスプレッソにすればそれなりに飲めるな
ロブスタ入りや深煎りでなくてもいける
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 15:33:07.05ID:???
コスパ考えるなら加藤だよね
昔からコスパ=加藤はスレの総意
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 19:02:50.94ID:???
ステマ考えるなら加藤だよね
昔からステマ=加藤はスレの総意
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 20:04:58.45ID:???
加藤が売れると都合の悪い人がスレにいるのはいつもの流れ
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 22:26:24.35ID:???
加藤って何であんなに美味しいのに安いんだろうね
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 12:50:45.05ID:???
世界のコーヒーフリークを笑顔にするだけでは物足りないのです
全世界の人類全てを幸せにするそれが本当の仕事といえます
笑顔の配達人それが私たちの仕事なのです
あなたにもこの幸せを分けてあげたいそして笑顔になっていただきたい
そんな想いを込めて今日も焙煎するのです新しい幸せの豆の誕生です
でもお安くなければなりませんなぜなら安さこそ正義だからです
誰でもいつでもどこでもグイグイ飲めるのがコーヒーではないでしょうか
だからひとは笑顔になれるのです幸せな人生はコーヒーの香りが必要なんです
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 13:07:14.32ID:???
コーヒー農家からの搾取なくしては安いコーヒーはあり得ない
だから、オレは高い豆を買う
以上
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 14:10:50.87ID:???
それ小売でボラれてる場合もあるんだが、農家関係ないんだが。
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 14:17:41.10ID:???
ボルような小売りで買わないから
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 14:53:41.43ID:???
>>90
>だから、オレは高い豆を買う

完全にカモです、ほんとうにありがとうございました。
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 15:28:29.56ID:???
俺は味が好きだからきゃろっとで買ってるぞ
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 17:57:58.64ID:???
加藤もあれだが澤井よりははるかに良質だらな
価格的に文句は言えないが上を知るおt二度と戻れなくなる
結局安値より美味しさ優先になるのは必然
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 18:23:02.32ID:nr6fQvvY
ブルックファームからずーっと勝っていたが今度初めて
加藤さんに注文した、明日あたりに到着するな、来たら報告するよ。
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 18:24:03.88ID:nr6fQvvY
X勝っていた、○買っていた
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 18:51:12.54ID:???
農園でずーっと刈ってたんやな
わかるで
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 23:02:08.23ID:???
高い豆を買うからって農家に還元されてるわけちゃうぞ?
ブランド志向やHPがやたら凝ってるところは広告料とかで中抜きされてるだけだぞ
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 23:04:04.48ID:???
加藤のQグレ飲んだけど普通だった。不味くはない。
値段なり
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 05:56:16.73ID:???
幕張のエトナコーヒーって買ったことある人います?
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 10:35:04.31ID:???
HPがやたら凝ってる所はHP制作会社に委託してるから
その時点でかなり余計な金がかかってる
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 15:43:18.25ID:???
まぁ普通に脱サラとかして開店した小売は生活費とか思い切り価格に乗せるから100g600円とかバカみたいな値段になる。
西山みたいな親のスネかじって経営してるところはインフラは無料みたいなもんで100g300円で同じ豆を売れる
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 20:13:34.93ID:oK2r0tyK
96です、500g3袋の黄色のを飲んだ、100さんよりは好評価。
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 00:52:30.69ID:???
加藤は安くて美味しいコスパに優れているのはスレの総意だからね
当たり前の感想だよ
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 14:59:42.30ID:TZ5FFrrf
加藤お試し価格がなくて買いづらいな
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 15:06:49.46ID:???
>>106
楽天でやってるまとめ買い得々プロジェクトっていうやつなら
1袋200gで400円だよ
種類限られるし送料も別だけど
それにしても安いと思う
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 15:37:25.11ID:TZ5FFrrf
ほんとだ 500g×4とかよりお求めやすい感じですね
ここにゴールデンブレンドが入らないのはそこまで得にはできないというこだわりかな
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 16:01:58.11ID:V6evLTpr
ちみ ちみ 

*****わ



  ♪                  *⌒Y⌒☆
    *⌒Y⌒☆           ☆死ぬー ))
  (( ☆暑ぃ ノ∧ ∧ ★ミ  ☆ミ ∧ ∧\/
     \/(,,´д`)┃  ┃(- e -.)┃
      ┃と    ヽつ   と    つ  ♪
        (0)_(0)     (0)_(0)
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 16:50:15.60ID:???
水戸に用事があって水戸の珈琲問屋行ってきた。生豆選んで焙煎してくれるスタイルはいいね。またいきたい
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 18:36:02.43ID:???
堀口も楽天で出店してくれ
毎月楽天ポイントが1万ほど貯まるから楽天で買いたい
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 21:35:21.65ID:???
今時楽天に新規出店する店舗は皆無
どんどん撤退してる流れ
税金が高すぎて採算が合わないからね
肝心の売上激減してるし
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 22:54:34.73ID:???
珈琲工房須田って美味しい?今度試してみようと思うんだけど
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 23:28:58.23ID:???
加藤珈琲はブルーマウンテンミストっていうブレンドが美味しかったな。
ただ普通に値段するから加藤でこの値段なら他で買うわって感じ。
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 10:14:21.13ID:???
>>111
買い物依存症か
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 13:41:47.19ID:???
ブリブリオマンマンブレンド
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 14:09:56.61ID:???
>>115
夫が出張族でポイント狙いで楽天トラベルとか楽天モバイルとか楽天系で固めてるから毎月1万以上はポイントが貯まるの
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 15:02:11.56ID:???
ポイントで試しに買ってみる人もいるだろうし
楽天やヤフーでも買えるようになれば客にとっては良いことだと思う
採算が合わないからやってないんだろうけど
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 20:37:04.58ID:???
みんな100g何円くらいの飲んでるの?
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 21:12:09.55ID:???
いつも買うのは226.5gで1600円位だから
706.4円/100gってことになるかな
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 00:04:08.20ID:???
100g換算だと400円だな
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 11:30:54.59ID:???
>>120
なんで重量そんなに半端なの?
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 12:15:33.41ID:???
>>122
ライオンとかの輸入もんじゃね?
たぶん8ozなんだろ
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 14:18:50.90ID:???
行き着けの店は1ポンドかはん
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 14:19:48.28ID:???
行き着けの店は1ポンドか半ポンド売りだから
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 14:32:08.07ID:???
お気に入り店は3店舗くらい確保してると飽きが来なくていいよな
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 15:24:43.11ID:M+n5hlwl
3店舗ってどこをキープしてる?
アイスコーヒー用の深煎り豆で堀口は鉄板として
他に美味くて安い所を探してるんだけど、
なかなかいい所が見つからないんだ
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 17:57:20.46ID:???
堀口って一番安いブレンドでも100g700円(税込)くらいだろ
その値段出せれば良い店なんて幾らでもあるだろとしか言いようがないぞ
0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 17:58:14.27ID:???
堀口は鉄板(キリッ
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:05:37.69ID:???
ハイローストからってのが気に入らない ホ
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:21:27.39ID:???
テアミこそ鉄板す
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:39:46.52ID:???
>>130
ハイローストからって堀口?
いつも行けるときにいってみるけどほとんどフルシティからだったが変わったのか
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:51:08.89ID:???
丸山の深煎りブレンドそこそこ安くてアイスコーヒーにはいいよ
500gで2,190円
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 19:18:09.72ID:???
堀口珈琲は前はミディアムからあったっていうか、今もブレンドはあるんじゃないか。
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:07:30.91ID:???
>>128
はい知ったか乙
堀口レベルがいくらでもあるなら700円前後で最低でも3店舗あげてみ?(・∀・)ニヤニヤ
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:15:12.39ID:???
情報乞食のくせに上から目線か…w
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:20:22.85ID:???
この程度を「上から」に感じるおとこのひとって…
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:31:42.48ID:???
クズ同志もっと争えwwwwwwwwwwwwww
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:38:31.96ID:???
え?
ホリ程度の店はいくらでもあるだろ・・・・・・・
教えて君がキモいわ〜(・∀・)ニヤニヤ
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:52:04.27ID:???
自称コーヒー通「堀口レベルならいくらでもある!キリッ」

へー、たくさんあるなら少しあげてみ?

だんまりwww


前もあったよなあ。堀口の質が落ちたとか必死にいってたやつ(笑)
そんなに売れてないのかな〜
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 22:26:29.99ID:???
>>140
どうせどこの店をあげても言いがかりつけられるだけだからね
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 22:57:10.52ID:???
なんかさあ 最近101くずれのように上から目線→質問
相手がスルーすると勝ち誇ったように勝ったつもりの書き込み


そんなに何でも知ってるならこんなスレに来るなよと思う
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:06:51.96ID:???
皆さん、上の何にでもケチつける人は放置・スルーで行きましょう。
我々は楽しく話を続けて行きましょう!

どこが悪いという話より、ここがいいの方向で
でも、わたし、通販のいい店知らないんですけどね、てへ
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:08:06.23ID:???
なんでもかんでも同一人物に見える人がいるんだね
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:08:11.92ID:???
>>142
落ち着いて、落ち着いて
我々は明るく楽しく行きましょうぜ
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 00:53:35.03ID:???
まあ教えてほしけりゃ土下座だよ菜
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 01:52:37.88ID:???
どうせキャロットのステマだろ
堀口叩きからのいつものパターンでバレバレ
あんな糞不味いところお断り
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 02:27:13.93ID:???
一般住宅で通販してるARTな珈琲、誰が買うんだろ?w
https://www.facebook.com/artlibjp/?hc_ref=SEARCH&;fref=nf
https://t.co/05UwSpsEaJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 02:46:18.96ID:???
他の食品と違って衛生的な問題も起きにくいだろうし、美味けりゃ一般住宅だろうが専用工場だろうが気にしないわ
そこはニシナ屋珈琲って豆屋から仕入れて再パッケージしてるだけみたいだな
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 06:41:52.09ID:???
>>148
アートだからセーフ
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 06:44:28.96ID:???
レア豆専門店のニシナ屋にしては安いから相当な屑豆使ってそう
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 06:51:59.38ID:???
堀口程度の店はいくらでもある・・・・?

あるの?
あの規模を「直火焙煎」でこなし、生豆もスペシャルティが入ってきたころからずっとスペシャルティで、
(それどころか、その前から農園もの使ったりしてて)
店で食べ物食べても全部高レベル、珈琲も美味い。
店主(会長)が稀代の食のマニアで、食の研究まで始めちまった。

そんな店、いくらでもあるの?
どこ?
行くから教えてくれないか。
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 07:19:11.19ID:???
堀口程度の店はいくらでもある・・・・?

あるの?
あの規模を「直火焙煎」でこなし、生豆もスペシャルティが入ってきたころからずっとスペシャルティで、
(それどころか、その前から農園もの使ったりしてて)
店で食べ物食べても全部高レベル、珈琲も美味い。
店主(会長)が稀代の食のマニアで、食の研究まで始めちまった。

そんな店、いくらでもあるの?
どこ?
行くから教えてくれないか。
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 09:36:33.28ID:???
信者うるせーよ
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:01:05.92ID:???
堀口ってこんなに信者がいるのか(一人が連投してるのかもしれんが
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:02:54.76ID:???
つかここってたまにID付きの人いるけどどうやってID出すの?
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:04:57.25ID:???
メール欄に何も書かずに投稿してみ
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:05:42.90ID:???
自己解決したageればいいのね
01591562017/06/06(火) 10:06:44.28ID:???
>>157
サンクス
01601562017/06/06(火) 10:20:35.85ID:???
正直最安ブレンド100g700円↑シングルオリジン800円↑COE等1000円↑みたいな価格帯の店なら堀口程度の店はマジで幾らでもあるやん
堀口より安くて良い店とか言ってるわけじゃないのに何で>>135みたいのがムキになるのかわからん
01611562017/06/06(火) 10:22:12.19ID:95txVixH
どうせだからID出すわ
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:56:35.98ID:95txVixH
ここの住人みんな夜型かよ
もっとみんなでやんや煽り愛して盛り上がろうと思ってたのに・・
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 11:25:09.87ID:???
煽り愛
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 11:38:30.54ID:???
この糞スレを見ながら飲む堀口のコーヒーは最高である。
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 11:57:39.74ID:???
糞見ながらコーヒー飲む趣味は無いなぁ
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 12:22:11.33ID:???
朝からいるのなんてニートだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています