珈琲通販スレ 32 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/14(日) 00:31:27.73ID:rRCoQtuD生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。
注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
・>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。
前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1479443030/
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/08(土) 19:25:37.31ID:???やっぱり洗うんか
オイル付着したら風味とか微妙に変化しそうだもんね
参考になったありがと
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/08(土) 21:00:28.45ID:???これはずっと前からスレの総意
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/09(日) 00:58:33.35ID:???0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/12(水) 20:22:33.58ID:???0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/12(水) 22:41:13.64ID:U6Qg5cFl0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 09:32:31.17ID:???0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 15:04:51.57ID:???偏差値65より上になってくると大学と同じように難しくなってくる。
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 15:07:16.61ID:???一般的な頭脳を持ち合わせていたらもっとも人を集めやすく質もそこそこという意味で55くらい。
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 17:08:14.04ID:???0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 17:46:15.46ID:???0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 19:56:55.82ID:???0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 20:40:51.30ID:???コーヒー初心者だけやで
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/13(木) 22:23:07.26ID:???結局最後には澤井に帰ってくる
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 00:59:57.05ID:???お前ら庶民の味覚じゃ一生わかんないだろうな
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 08:59:44.91ID:???これらのショップを、焙煎のクォリティ、価格で順位をつけるとしたらどうなる?ちょっと聞いてみたい
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 11:10:26.31ID:???好みの問題じゃね?
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 12:04:43.02ID:???1ヶ月しっかり飲める劣化のなさ
とにかく最初だけ強い香味
淹れ方の向き不向き
好みの味かどうかってのもある
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 13:06:32.00ID:???自演乙
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 17:10:40.78ID:???好みや何をポイントに評価をするかってのはわかる
それでも、ザックリと順位をつけるとどんなものなのかなーと思って
ここでは加藤や澤井は結構な言われようだけど、スレの雰囲気から、681に掲げたショップよりこの二店舗は明らかに落ちるのかな
価格では加藤が一歩抜けてる感があるけど・・あ、アアルトもかな
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 17:52:33.99ID:???0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 17:58:03.68ID:???追加
とにかく安さ優先
0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 19:14:54.32ID:???1ヶ月しっかり劣化なく飲めるコーヒー豆屋はどこ?
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 19:20:06.72ID:???澤井かな
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 19:24:48.76ID:???0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 19:31:59.66ID:???0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 19:52:02.30ID:???0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 19:56:51.13ID:???実際に、スーパーで売られている珈琲は100gあたり100円〜150円と超激安だが
大規模仕入れ・大規模生産のメリットを最大限に活かした有能経営ゆえのハイコストパフォーマンスを持つ非常に良心的なノンブランド珈琲が決して少なくない
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 21:16:19.78ID:???0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 21:16:45.41ID:???0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 22:18:05.97ID:???全く同じねぇ…
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 22:41:49.80ID:???味覚音痴?
0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/14(金) 23:33:37.95ID:???その辺の自家焙煎屋もスーパーの豆も同じなら
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 07:07:59.64ID:???確かにそういうのは割とうまいけど。
焙煎豆屋はすごくぶれがあってさ・・・・はっきり言ってスーパー以下です値段だけ3倍とかふざけるなみたいな
店から、これはすごいという店まであるからね。
まったくハンドピックしねぇのかからうわ綺麗・・・ってとこまでね。
でも・・・古いようなスーパーのやつよりは大体うまいし、
スーパーの豆って深煎りが少ないんだよ。
少ないし、あっても渋いんだよな。
0700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 10:36:16.45ID:???なんだか凄そうだ
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 12:09:43.72ID:???こんなところで評価聞かないで自分の舌を信じろ
わからないなら一番安い店で買え
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 14:59:26.40ID:???高いけど
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 15:06:02.96ID:???糞古いだけ
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 15:19:39.62ID:???0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 17:14:08.47ID:???激流の時代についてこれるかな?
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 17:54:51.74ID:???味は一流店に肩を並べる
それが澤井クオリティ
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 19:07:19.97ID:???0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 19:40:35.65ID:???ウエシマ?
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 20:00:48.56ID:???0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 20:28:06.65ID:???どの辺が罠なのか詳しく教えて
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/15(土) 20:31:12.08ID:???これ豆知識な
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/16(日) 21:15:08.96ID:???0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/16(日) 21:17:56.07ID:???0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/16(日) 21:17:59.62ID:???0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/16(日) 21:18:43.94ID:???森本レオ
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/17(月) 02:19:14.12ID:???ワラタ
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/20(木) 19:55:52.25ID:???お試しセットぽちってみた。
雅ブレンドうめえええ
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/20(木) 20:43:36.88ID:???0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/21(金) 07:54:03.50ID:???0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/21(金) 11:02:11.29ID:???単にぼったくりの証明だな。
そこだけで飲める、他にはないものがあるんならまだしも・・・・
宣伝が騒がしいだけのサワイだもんなぁ・・・
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 14:05:33.30ID:ycQDfNT5ざっくりなテイストの感想書いてくれると嬉しい。
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 14:10:14.20ID:???人に要求するならまず自分からどうぞ
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 16:00:44.24ID:KAkGKjOrここでよく議論されているお店じゃないけど。
パオコーヒー
・キリマンジャロAAキボー ; 苦味、雑味が少なく飲みやすい。ほのかに酸味。
※ここのブレンドは好みじゃなかった。1kgで購入すると安い。ストレートのスペシャリティ系のコーヒーは安定して美味しい。でも数量限定でなくなる事が多い。
コーヒーきゃろっと
※安定供給してる銘柄、ブレンドはあんまり好みじゃなかった。
※現在定期便を契約している。マイクロミル系の銘柄は安定して美味しい。
全体的に釜なのか煎り方なのか他のところと比べると確実に酸味が強い。中煎り、浅煎り系が多く定期便で苦い系のコーヒーにまだ当たったことがない。
よく言えばフルーティ。淹れ方を失敗すると途端にただ酸っぱいだけのコーヒーに成り下がる。湯量と湯温をちゃんと計って淹れればまったく別物の美味しいコーヒーになる(ハンドドリップでキッチンスケールの使用を推奨)。
また、どのコーヒーも香りは抜群。基本ブラックで飲む、お世辞にもカフェオレには向かない。
酸味と牛乳が合わない。そして何より高い…。
土居珈琲
・グァテマラ カペティロ農園 ; 非常にバランスが良い。ややコクや苦味よりなので違和感無く飲める。ペーパー、プレス、アイス、カフェオレと色々試したけど、それぞれの良さがちゃんと引き立つ。変な感想だけど一番コーヒーっぽい銘柄。
※酸味は気になるほど強調されてない印象。香りも良く普通に美味しい銘柄が多い。外れが少ない。そして高い…。
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 16:38:51.02ID:???0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 16:42:08.95ID:KAkGKjOrおすすめを教えてください!
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 16:42:27.46ID:???0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 16:58:39.40ID:???>いちいちageて書くのは何故なのか
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 19:44:06.78ID:???0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 20:26:48.27ID:???0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/22(土) 21:40:26.05ID:???北海道の豆屋全体に言えることだが焙煎が深い、ほとんどの豆が土井や堀口のフルシティ以上の焙煎度
深煎りが好きな人は北海道の店をいくつか試すといいと思う、キャロットは例外だけど、だいたいは深煎りメイン
焼いた豆をさらにスモークした燻製珈琲という変わり種商品がある(こちらもかなり深煎り)
値段はともかく燻製は珈琲にとてもあっていて美味しい、ちゃんと燻製の風味が鼻から抜けていく
数種類頼んだがどれも大粒でしっかりハンドピックされている印象
森彦
ここも札幌の有名店
おそらく人気があるのはNo.6のフレンチマンデリン
マンデリン深煎りならではの苦みとコクが楽しめて苦みがまろやか
個人的に好きでおすすめはNo.3浅モカ、浅いと言ってもハイロースト-シティローストの焙煎度で
とげのないスッキリとした酸味、モカらしいバランスで飲みやすい、たしかシダモの豆
ただし、浅モカは味のピークがやけに短く感じる
古い豆を送ってきているというわけではないけれど、なぜか3日間くらいが抜群に美味しくて
そこを過ぎると感動が薄れる、明らかに昨日のほうが美味しかったなと思うレベル
もし飲んでみる人がいたら一週間といわず数日で消費するように気を付けてほしい
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/23(日) 18:16:56.12ID:???Thx
やっぱ送料は高いよね
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/23(日) 21:19:37.00ID:???0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/23(日) 21:27:09.86ID:???ここら辺って街の焙煎屋とどう違うの?
送料払う価値あんのかな
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/24(月) 08:34:42.25ID:???メール便だと遅いから鮮度落ちね?
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/24(月) 13:45:37.68ID:???注文受けて焙煎して発送だから2,3日目でちょうど飲み頃に届く
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/24(月) 22:45:56.93ID:???0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/25(火) 01:51:40.71ID:???0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/25(火) 09:05:46.01ID:???嗜好品なんだから払う価値があるかどうかはお前の味覚次第だろ
数百円余計に払うリスクも負いたくないなら通販なんてやめておいた方がいい
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/25(火) 13:59:53.70ID:???ないよ
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/25(火) 18:11:14.57ID:???おちんちんが出たり入ったりしているよ・・・
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/28(金) 14:30:55.14ID:???100g400円ならメインにしてた。
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/28(金) 18:36:07.44ID:???豆香洞のイルガチェフでアイスカフェオレ作ったら牛乳で割ってるのに
ダージリンみたいなフルーティな甘い風味がしっかり残ってて美味かったから他のも試したいんですが
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/29(土) 07:50:30.73ID:???生豆の状態で買えるサイト教えて
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/29(土) 11:00:27.01ID:???0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/29(土) 12:36:03.62ID:???呑んだことある人いる?
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/29(土) 18:12:04.87ID:???0747ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/07/29(土) 20:25:26.92ID:???0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 00:52:37.49ID:???久しぶりだなw
今までどこに行っていた?
0749ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/07/30(日) 06:42:12.57ID:???辻本珈琲の「イツモブレンド」は安いけどウマイでしゅ(^▽^)
>>748
ボラボラ島へ行っていたでしゅ(^▽^)
0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 12:40:28.73ID:???0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 12:41:17.50ID:BmeAnycJ0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 12:44:29.41ID:???賞味期限はいつのやつ?
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 13:31:07.12ID:???焙煎日の方が気になるし、消費期限は?
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 15:39:18.75ID:???サンマの甘露煮おいしいよな
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 16:01:02.59ID:???楽天で美味しいところ教えて
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 16:41:37.82ID:???0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 17:41:32.07ID:???0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 17:53:33.17ID:???摘んでるだけやん
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 18:08:59.32ID:???澤井
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 19:13:53.10ID:???0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 19:25:05.19ID:???0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/30(日) 19:50:11.75ID:???土居
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/31(月) 03:15:01.06ID:???0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/31(月) 04:37:44.05ID:???0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/31(月) 10:52:45.18ID:???0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/31(月) 17:30:17.31ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています