トップページpot
1002コメント255KB

珈琲通販スレ 32 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 00:31:27.73ID:rRCoQtuD
通販についてのスレです。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1479443030/
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 07:49:15.26ID:W2nMZ/st
>>532
おまえ、釣られすぎ。他の珈琲屋飲んだことある?www
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 07:59:37.19ID:???
釣られすぎじゃなくて釣りすぎの間違いでは?
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 09:32:14.69ID:???
丸山に酸味が無いってどんな豆買ったんだ?
良い酸味だったって言うなら分かるが
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 11:54:51.44ID:???
>>537
丸山ってオンラインで常時40種類以上のラインナップの豆買えるし焙煎度も違うから酸味のあるものからないものまで揃ってるよ
>>534みたいのは一部分を切り取り過ぎててアホみたいだけど例えばアイスブレンドなんかは酸味はないな
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 12:05:14.07ID:???
きゃろっとより堀口や丸山が美味しいとか(笑)
お金かからないし味覚障害って羨ましいわ(笑)
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 12:35:55.43ID:???
2017-2018のコーヒー業界はきゃろっとがリードするってことでいいですね?
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 12:45:35.21ID:???
いいんじゃない。
それで。
どーでも良いもの。
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 12:47:35.36ID:???
今日はきゃろっとにヘイトが向く日?
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 12:48:51.22ID:???
丸山
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 12:49:29.11ID:???
>>543
すまん、ミスった
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 12:53:14.21ID:???
>>539
あのサイト鵜呑みにしてるやついるんだw
幸福者だなw
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 13:09:58.16ID:???
>>545
はいエアプ
俺も最初は半信半疑だった。
ネットの評判もどうせいつものステマだろうなあ・・・って。
お試しセットを頼んでその認識は破壊された。
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 14:34:51.51ID:???
(数日前に堀口やたら持ち上げてた奴と文体一緒じゃねーか)
0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 15:14:35.78ID:???
ネタ投下して二役自演で論争を勃発させて、煽って荒らして満足するだけの毎日こそ中年の悲哀。
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 15:26:04.64ID:???
堀口ときゃろっとを貶めたいところ言えば?
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 15:37:55.91ID:???
スリーピーの真心焙煎コーヒーはどうやったら手に入りますか?
0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 17:46:48.75ID:???
きゃろっと飲んだことないエアプが騒いでる
貧困層の酸っぱい葡萄みるの楽しい(笑)
0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 19:45:24.53ID:???
エアプって何?
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 20:48:51.81ID:???
透かしっぺの最上級
0554名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 20:54:43.05ID:???
いいんじゃないかな。
別に飲んでも飲まなくても。
井上の焙煎機も結構なもんだなと思ったけど、どうでもいいよああいうのは。
大した価値は感じないな。
あんな程度のもの積極的に誉める理由もわからない。
どうでもいいね。
好きなら好きでいいんじゃないかな。
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 21:25:48.35ID:???
初めて通販で豆買ってみた。
澤井のお試しセットみたいなやつ。
蒸らしたらちゃんと膨らむから楽しい。
チラウラ
0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 22:29:12.46ID:???
初心者はスーパーで100g100円の豆を愛飲するべき
その珈琲は、あなたにとっておそらく99%の確率で自家焙煎店の珈琲と全く同じ味がするはず
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 23:25:18.65ID:???
澤井ならスーパーより美味しいんじゃないかな。
スーパーで豆買ったことないから知らんけど。
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 23:44:40.73ID:???
上級者も最終的に澤井に戻る
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 00:46:15.12ID:???
それはない
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 01:28:44.69ID:???
コストパフォーマンス考えたら堀口やきゃろっとの値段が馬鹿らしく感じる
上級者こそ澤井
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 06:52:15.88ID:???
味は・・・いいの?
違うと思うんだけど?
0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 07:40:58.64ID:???
澤井とか加藤は珈琲に金かけられないけどたくさん飲みたい人用だろ

珈琲は道具に金かけたり、色んな豆買って飲んでみたり趣味的要素もあるのでコスパコスパ言われてもな
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 08:01:53.10ID:???
高い珈琲を買う自分に酔える人なら
それも楽しみ方のひとつだし良いと思う
馬鹿舌だから価格で価値を決めるのもいい
だから馬鹿を認識してね
他を否定しないでね
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 08:31:19.40ID:???
>>563
安い珈琲を買う自分に満足できる人なら
それも楽しみ方のひとつだし良いと思う
馬鹿舌だから低価格に走るのもいい
だから馬鹿を認識してね
他を否定しないでね
0565名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 09:44:41.89ID:???
>>560
コスパ優先なら早川で生豆買って、自分で網をふる
スプレモでキロ千円以下や
0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 11:27:18.39ID:???
100%不味いだろ、手あみ勢自重
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 12:32:29.75ID:???
>>566
どんだけ下手くそやねん(笑)
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 14:37:55.57ID:???
加藤、澤井、きゃろっと、堀口
この話題の無限ループやな
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 14:40:59.58ID:YrCS5SOb
通販で買うと膨らみがちがうよね!新鮮さよ!
0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 15:04:40.36ID:???
ニートじゃない限り手編みする時間もコストというのがわからない馬鹿
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 15:10:29.65ID:???
>>568
澤井アンチが必死なだけ
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 18:16:45.90ID:???
澤井信者が必死なだけ
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 18:48:07.17ID:???
不毛な争い見たくないから
澤井珈琲のスレも別に立てればいいのに
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 19:59:07.48ID:???
>>570
2ちゃん見てるやつが言うセリフじゃねえなww
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 20:19:37.71ID:???
自己労働にコストとか言う人は実際儲けられないんだなこれが。
一番の富の源泉を自分から捨てるんだから、儲かるわけがない。
それより、発生する付加価値をよく考えたほうが良い。
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 21:28:22.73ID:???
まーた澤井信者が暴れてるのか
羨ましいね澤井で満足できる馬鹿舌(笑)
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 23:45:43.51ID:???
澤井と加藤の戦いが熱い!!
0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 13:16:08.06ID:???
きゃろっとのお試し豆になんでモカ系がないんだよ
エチオピアしか飲まない俺は他のを飲んでも比較のしようがないじゃないか
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 14:23:58.91ID:???
きゃろのお試しコーナーは何で情報商材みたいな胡散臭い縦長構成にしてんの
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 14:30:18.22ID:???
そうだわ。
なんでキャロットのおためしにはブルマンとゲイシャがないんだ。
200gづつ400gで2000円で売れよお試しで。
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 14:31:18.51ID:???
ローストマスターの癖に割とケチだな。
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 14:32:59.26ID:???
>>579
楽天とか情報商材みたいな、アピールポイントをしつこいくらい繰り返す
縦長スクロールのレイアウトは情弱を釣りやすいって研究結果あるらしいぞ
自分の頭で考えられない人種には一種の洗脳みたいな効果あるんじゃないのか?
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 15:44:12.21ID:???
キャロットのが飲みたーてしゃあないんか
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 16:10:52.43ID:???
ああ、ブルマンとゲイシャが400g2000円でお試し送料無料ならきゃろっと飲みたいかな
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 18:26:46.01ID:???
情弱しか釣られないだけであって情弱を釣りやすいわけではないぞ
所詮は無能レイアウト
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 18:42:12.61ID:???
そろそろコクテール堂を語る時期になってきたかな?
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 21:07:11.98ID:???
ウタウコーヒーをポチったけど発送が遅すぎる
一週間経ったけど発送通知すら来ない
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 21:25:11.12ID:???
>>586
よろしい。
大いに語り給え。
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/02(日) 13:25:26.95ID:???
きゃろっとのサイト見てみたけど
初回注文限定品ページの異様な説明文の長さなんなの
さらに他のページ見ようとしたら「まだ注文を終えてませんが
よろしいですか?」ってエラーメッセージみたいに出やがるし
ドン引くとかいうレベルを超えて気持ち悪いんだが
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/02(日) 15:04:23.51ID:???
>>589
完全に昔流行った情報商材のサイト手法
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/02(日) 22:09:19.44ID:???
>>587
珈琲お取り寄せブログなんかでも美味しいけど発送はルーズって書いてたな
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/03(月) 11:11:41.86ID:???
通販なんか利用してないで店行って買えよ
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/03(月) 13:09:21.03ID:???
>>592
通販スレでそんなこと言われても…
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/03(月) 14:53:03.40ID:???
通販スレだからこそ言うんだよ
自分の足と目で選んで買えと
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/03(月) 14:57:17.64ID:???
こいつ最高にアホ
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/03(月) 15:03:58.22ID:???
手は使わないからやっぱり通販か
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/03(月) 16:12:18.78ID:???
馬鹿が1人いるな
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/03(月) 23:36:58.79ID:???
市内にはイオンしか豆買えるところね〜わ
イオンセレクト、UCC、キーコーヒーの3択な
少し遠出してドトールと自家焙煎が1店

やっぱり通販で買うのがええな
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 00:06:53.12ID:???
9割の自家焙煎屋の豆とスーパーの安売豆はほぼ同じ味がする
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 00:25:46.38ID:???
9割の分母はいくらなん?
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 01:42:40.16ID:???
全宇宙
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 05:51:36.89ID:???
1人どころか馬鹿しかいないじゃん。
まったく機能してない無駄なスレだ。
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 08:21:12.14ID:???
だいたい澤井以下の自家焙煎屋とかざらにあるやん
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 11:13:44.24ID:???
澤井以上の値段の自家焙煎で澤井より不味い店は沢山ある
澤井以下の値段で澤井より美味しい店はほとんどない
これが真理
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 11:39:43.70ID:???
>>602
何アピール?
おまえは語尾に「じゃん」使うからわかりやすいな
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 12:45:10.86ID:???
馬鹿はおまえじゃん
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 14:12:11.61ID:???
じゃじゃんけんじゃん
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 14:13:05.15ID:???
32スレ消化してもスレの総意は澤井が最強じゃん
0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 14:41:05.02ID:???
だな
結論は出て久しいのにな
0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 14:49:36.19ID:???
>>608
異論はない
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 14:49:56.65ID:???
>>604
た、確かに
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 15:05:50.11ID:???
じゃんを使うのは横浜の奴
無駄なスレなら見なければいいじゃん
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 16:32:03.17ID:???
焼肉のたれ?
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 16:50:47.78ID:???
料理漫画の最高峰は鉄鍋のジャン
0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 17:15:10.35ID:???
珈琲漫画で最高傑作ってなに?
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 17:21:38.65ID:???
君の好きな作品が最強じゃん?
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 19:37:36.94ID:???
澤井なら超の絶にうまいコーヒーが飲めるってマジ?
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 21:22:07.79ID:???
ケジャン
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 21:58:46.63ID:???
>>617
マジじゃん
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 22:57:46.03ID:???
スーパーで売っている安い豆と同等の品質の豆を100g500円とか割高な価格つけて売ってる自家焙煎屋なんて腐るほどあるからな
ぼったくられたくないなら大人しくスーパーの豆を買うことだ
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/04(火) 23:56:45.26ID:???
ボッタくりにあいたくないならネットショップでレビュー数1位の澤井で買うこと
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 00:53:05.80ID:???
>>621
ありがと
とても参考になります!
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 05:56:23.56ID:???
パオコーヒーが一番好き CP考慮するとここ以外から買わなくなった
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 06:00:21.87ID:???
お前らの意見があてになる訳無いじゃん。
逆にここで名前の出ないショップこそ当たりなのョ。
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 07:19:02.97ID:???
そういや最近パオ買ってないな
昔は2〜3円ぐらいのやつよく買ってたけど
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 08:11:44.96ID:???
バッハってどうなの?
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 17:18:53.85ID:???
音楽の父という評価ですね
0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 21:32:37.41ID:???
>>626
通販の注文方法がFAXか電話の2択ですこし敷居が高い
実店舗行って買う店やろや
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/05(水) 23:11:32.71ID:???
UCCの香り炒り豆は並の自家焙煎屋の豆より旨い
0630名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/06(木) 00:12:08.51ID:???
>>629
○山より?
0631名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/06(木) 04:07:15.84ID:???
並の自家焙煎屋が一番うまい説あるからなあ
ロングセラーの豆を無難に炒ってるだけだけど
COEとかより旨いんだよなたいてい
0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/06(木) 09:19:39.61ID:???
>>628
FAXか電話かEメールの三択だよ
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/06(木) 09:23:16.40ID:???
>>631
それはチミが酸味ある豆が好きじゃないだけや
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/06(木) 09:42:23.95ID:???
三位一体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています