珈琲通販スレ 32 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/14(日) 00:31:27.73ID:rRCoQtuD生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。
注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
・>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。
前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1479443030/
0230名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 17:23:23.69ID:???でも君エアプやん
0231名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 17:44:00.40ID:???0232名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 17:58:32.71ID:???そっちで語れ
0233名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 18:48:39.34ID:???ここの住人が買ってる豆と値段と違いすぎるから加藤ファンが美味いと言っても荒れるだけよ
0234名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 18:54:08.19ID:???0235名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:03:33.25ID:???触るとまた喜んで宣伝コメントするぞ
0236名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:15:25.57ID:???0237名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:16:33.73ID:???0238名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:23:53.45ID:???エテコーは動物園の檻の中でせんずりでもしてろ!
0239名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:33:19.37ID:???0240名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:39:36.03ID:???0241名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:43:36.24ID:???わろた
0242名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 19:44:44.20ID:???絶対不味い
0243名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 20:05:46.34ID:???0244名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 20:46:33.66ID:???加藤があってこそのその2つみたいなものですね。
サードウェーブで扱っているCOEというのは、そういうものです。
特にその店でチョイスしたとかそういうことではないんですな。
もっと言えば、カッピング能力もそこまでいらないわけで、
加藤のように買い入れすれば、価格もそこまで高いものでもないわけですよ。
実際、加藤のCOEってそこまで高くないわけで。
サードウェーブがその程度の連中であり、そこまでコーヒーについて考えている人たちではないとわかります。
方や堀口ですが・・・・ここは、ずーっと店でカッピングしてロースト度合いも変えて試してますよ。
同じに見るのが変なレベルですね。珈琲という商品名が同じ名だけ。
接し方が全く違います。ハンドピックもソーターも、サードではやりませんからね。
あと、イエメン扱わないですから。難しすぎて無理なんでしょう。
へたくそにはイエメンモカは無理。
0245名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 20:48:52.46ID:???お前から逃げる必要なんか何一つないな。
だってお前は下手で、珈琲のことなんかよく知らないから。
そんなもの相手に本気で行っても仕方なし。
歩いてれば、気が付かなくてもアリを踏んでる感じだよ。
0246名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 20:58:59.07ID:???だれと勘違いしてるんだ?
0247名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:00:47.73ID:???コーヒー語る前にもう一度小学校行って読み書き習ってこい
日本語学校でもいい
0248名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:04:13.38ID:???俺なんて豆と会話出来るレベルだし
0249名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:20:19.41ID:???豆:ぱちぱち(熱いよー)
俺:我慢しろ!
豆:ぴちぴち(そろそろやめてー)
俺:ちょうどいい頃合いだ!
簡単じゃねーかよ
0250名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:45:39.19ID:???豆との日常会話も可能なんだよ
0251名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:53:05.58ID:???解らないなら背伸びせず謙虚でいることだ。
バカがばれるぞ。
0252名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:56:07.30ID:???自家焙煎店としては失格です。
プロ未満の素人以上程度の連中。
これ結論。
0253名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:57:18.69ID:???あえてはっきり1+1クラスでわかりやすいように書いてやったよ。
0254名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 21:58:42.10ID:???そのような頭、生まれ持った知能では味わえないでしょう。
かわいそうにな。
いっぺん、くたばればウンコ製造機から脱出できるかもよ。
もしかしたウンコになるだけかもしれないけどw
0255名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 22:10:39.28ID:???聞いてくれよ
俺、豆さん一つひとつに名前付けたんだよ
ジョン、ハリー、潤子、キャサリン、トム、五右衛門、メリー、カルロスって感じで
そしたら情が湧いちゃってさ
可哀想で焙煎できなくなっちゃったんだよ
仕方ないから、今後は通販で煎り豆買おうと思うんだけど、いい店知ってる?
0256名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 22:19:24.43ID:???0257名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 22:53:20.56ID:???精神的に弱っとるんやろな
0258名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 23:01:38.57ID:U6opIfRTさすがに加藤と堀口を同じに語ってるやつはいないやろ〜
え?いるの???
0259名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 23:07:47.06ID:???0260名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 23:08:16.69ID:???うちの寅三も最近物忘れが酷いって言ってたしね
0261名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 23:42:00.71ID:???ドラゴンボールでたとえて
0262名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 00:12:25.76ID:???0263名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 02:15:15.80ID:???うむ、全て正しい。
ここは馬鹿とニワカしかいないからしょうがない。
0264名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 09:45:25.47ID:???堀口=桃白白
加藤=鶴仙人
0265名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 12:21:19.39ID:???つーか・・・ドラゴンボールって頭がアレな大人しか見ないよなあんなの
0266名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 15:37:33.34ID:???うむ、見事な自己紹介だ。
0267名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 18:00:20.29ID:???0268名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 18:06:25.96ID:???0269名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 18:06:45.61ID:???男として芯が弱いね。
0270名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 18:29:16.78ID:???0271名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 18:49:32.27ID:???まじかよ・・・
倍近くの差があるじゃん。堀口恐るべし
桃白白 210
鶴仙人 120
ドラゴンボール 公式戦闘力
http://dragonballbp.web.fc2.com/archives/officialbp.html
0272名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 19:46:52.04ID:???なんかヤベーなこいつ
0273名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 19:48:55.45ID:???加藤=ミスターサタン
0274名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 19:55:00.65ID:???0275名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 01:48:07.25ID:???0276名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 02:01:34.34ID:???加藤の方が世界の人気者ってのも同じだね
0277名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 15:21:11.91ID:???コンビニコーヒーやスーパーの劣化豆が100点中10点以下だとすると
加藤のQグレは30点くらいはつけられる。セールの時なら値段を考えるとコストパフォーマンスに優れているとは言える
0278名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 15:25:15.73ID:???0279名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 15:25:20.32ID:???0280名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 16:01:14.41ID:???0281名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 23:06:44.42ID:???以下のURLにまとめてあるみたいだけど
https://ja.foursquare.com/mgnkmkr/list/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
0282名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 04:03:31.83ID:???食事会なんかも定期的にしてんだっけ、なんかまぁセレブ向けの店
0283名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 09:14:25.85ID:???堀口のコーヒー手にする自分、みたいなね
コスト以外に心地よさを感じられる人が結局は勝ち組だよ
0284名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 09:40:42.76ID:???0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 10:00:07.16ID:???0286名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 10:16:06.77ID:???0287名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 10:28:54.01ID:???たまの贅沢にはそういう店あってもいいよな(丸山さんちぃーすとかレスすんのやめてな
0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 11:14:14.22ID:???店舗行くとオススメ試飲させてくれるけど
比較的安い普通のものの方が美味かったりする
0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 14:33:59.40ID:???ショップの権威とかブランド力に縋る傾向にあるな
0290名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 15:24:11.99ID:???0291名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 15:57:33.54ID:d9TT5bu8堀口が推されてるのも通販であのレベル保つのが凄いってだけで
個人でやってる焙煎屋なんかはそこまで手が回らんよなー
近所に良い焙煎屋欲しいわ
0292名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 17:04:13.66ID:???肝心の堀口系の味が好みでは無いので結局通販で別の店を利用してる
0293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 21:54:22.98ID:???好みと言われてしまえばそれまでだが・・
キャロットというのをここで見てググってみたがお試しセットしかないってどういうことよ?
普段飲みしてるやつで比較しないとうまいも何もないと思うんだが。
0294名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 22:28:54.69ID:???きゃろっとのお試しセットのページに飛んだんじゃない?
一番下までスクロールするとTOPページに行くところがあるから
0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 22:32:08.15ID:???キャロットは堀口よりさらに不味い
0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 23:55:05.45ID:???堀口よりってw
0297名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 01:34:30.26ID:???0298名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 06:46:08.97ID:???堀口飲んでも解らんのかもね。何がすごいのか。
どこの飲んでるのかね、そういう人は。
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 07:58:45.74ID:???逆だよ 俺は大学時の実験で苦み等の受容器がかなり多くいわゆる「スーパーテイスター」という区分にいるらしい。
苦みを人一倍感じてしまう俺には堀口よりバッハのほうが飲みやすくてうまく感じるよ
マンデリンは勘弁。エチオピアやエルサルバドル、ゲイシャ、なんかが最近飲んでうまいと感じたな
こんなやつもいるということで。
0300名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 09:49:54.20ID:???どんなにお前らが個々に通ぶってみても永久に歩み寄ることはないぞ
0301名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 11:21:47.03ID:???0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 11:46:59.15ID:???0303名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 14:51:08.77ID:???0304名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 15:04:41.93ID:???0305名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 18:00:30.66ID:???加藤はまずいことにしておいて‼
人気出て私が買えなくなったら困るから‼
0306名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 18:37:05.86ID:???ケニアのハイローストくらいは酸味ほしいねん
店によってハイローストと言っても違うけどさ
0307名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 19:08:32.32ID:???一度買って直接見るまで分からんの何とかして欲しい
0308名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 19:09:10.72ID:???0309名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 19:15:15.94ID:???0310名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 20:12:20.94ID:???好みをぶち抜いて間違った悪い焙煎をしている店が多いですよ。
これは体に悪いだろうとかそういうのね。
火が通ってない、焙煎機が不出来でタール臭い、
店主の考え方がずれてて火は入ってるけど異様に酸っぱい
等々。
食品検査があれば、好み云々の前に引っかかる感じだな。
0311名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 23:28:53.66ID:???楽しみ
0312名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 00:11:13.49ID:???なんの?
0313名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 09:33:25.23ID:???彼女出来へんで
0314名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 10:01:43.76ID:???0315名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 11:48:42.65ID:???コーヒー飲みながらFF14やるんだ
0316名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 13:23:41.94ID:???0317名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 13:50:47.15ID:???全くコーヒー関係ない話だけどw
0318名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 16:03:34.74ID:???つまり、客がよく言う「酸っぱくないの」「苦くないの」この要望に応える味作り。
そんで、グループをでかくするために失敗のない焙煎に特化した改造釜を作ったわけなのよ。
味的にはマニアには物足りないが銘柄厨が挙って群がるので高くても売れる。
コーヒーをファッション(ブランド)にしたのが堀口ってこった。
0319名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 17:23:54.99ID:???個人店ではまず無理
0320名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 18:20:54.66ID:???0321名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 18:22:04.13ID:???0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 18:24:00.76ID:???ああ、これ分かるわ
豆の個性が控えめな印象
なので個人的にはあまり好みでは無い
0323名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 18:31:50.27ID:???0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 19:10:32.15ID:???なるほどな
ブレンド1や2でもフルーティーな酸味が物足りなく感じるのはこの為か
0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 19:14:40.83ID:???0326名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 20:03:50.04ID:???安くて個性あって香りも強くてフルーティーな味わいだったからまた追加しようとおもったのにい
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 20:04:41.35ID:???ブレンドって混ぜてんだからそりゃ特徴は控えめに感じるわ
味の重層と安定がブレンドの目的でしょ
0328名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 20:11:18.97ID:???0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/14(水) 20:12:49.53ID:???しゃちブレンドが最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています