トップページpot
1002コメント255KB

珈琲通販スレ 32 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 00:31:27.73ID:rRCoQtuD
通販についてのスレです。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1479443030/
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 12:15:33.41ID:???
>>122
ライオンとかの輸入もんじゃね?
たぶん8ozなんだろ
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 14:18:50.90ID:???
行き着けの店は1ポンドかはん
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 14:19:48.28ID:???
行き着けの店は1ポンドか半ポンド売りだから
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 14:32:08.07ID:???
お気に入り店は3店舗くらい確保してると飽きが来なくていいよな
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 15:24:43.11ID:M+n5hlwl
3店舗ってどこをキープしてる?
アイスコーヒー用の深煎り豆で堀口は鉄板として
他に美味くて安い所を探してるんだけど、
なかなかいい所が見つからないんだ
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 17:57:20.46ID:???
堀口って一番安いブレンドでも100g700円(税込)くらいだろ
その値段出せれば良い店なんて幾らでもあるだろとしか言いようがないぞ
0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 17:58:14.27ID:???
堀口は鉄板(キリッ
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:05:37.69ID:???
ハイローストからってのが気に入らない ホ
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:21:27.39ID:???
テアミこそ鉄板す
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:39:46.52ID:???
>>130
ハイローストからって堀口?
いつも行けるときにいってみるけどほとんどフルシティからだったが変わったのか
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 18:51:08.89ID:???
丸山の深煎りブレンドそこそこ安くてアイスコーヒーにはいいよ
500gで2,190円
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 19:18:09.72ID:???
堀口珈琲は前はミディアムからあったっていうか、今もブレンドはあるんじゃないか。
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:07:30.91ID:???
>>128
はい知ったか乙
堀口レベルがいくらでもあるなら700円前後で最低でも3店舗あげてみ?(・∀・)ニヤニヤ
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:15:12.39ID:???
情報乞食のくせに上から目線か…w
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:20:22.85ID:???
この程度を「上から」に感じるおとこのひとって…
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:31:42.48ID:???
クズ同志もっと争えwwwwwwwwwwwwww
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:38:31.96ID:???
え?
ホリ程度の店はいくらでもあるだろ・・・・・・・
教えて君がキモいわ〜(・∀・)ニヤニヤ
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:52:04.27ID:???
自称コーヒー通「堀口レベルならいくらでもある!キリッ」

へー、たくさんあるなら少しあげてみ?

だんまりwww


前もあったよなあ。堀口の質が落ちたとか必死にいってたやつ(笑)
そんなに売れてないのかな〜
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 22:26:29.99ID:???
>>140
どうせどこの店をあげても言いがかりつけられるだけだからね
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 22:57:10.52ID:???
なんかさあ 最近101くずれのように上から目線→質問
相手がスルーすると勝ち誇ったように勝ったつもりの書き込み


そんなに何でも知ってるならこんなスレに来るなよと思う
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:06:51.96ID:???
皆さん、上の何にでもケチつける人は放置・スルーで行きましょう。
我々は楽しく話を続けて行きましょう!

どこが悪いという話より、ここがいいの方向で
でも、わたし、通販のいい店知らないんですけどね、てへ
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:08:06.23ID:???
なんでもかんでも同一人物に見える人がいるんだね
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:08:11.92ID:???
>>142
落ち着いて、落ち着いて
我々は明るく楽しく行きましょうぜ
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 00:53:35.03ID:???
まあ教えてほしけりゃ土下座だよ菜
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 01:52:37.88ID:???
どうせキャロットのステマだろ
堀口叩きからのいつものパターンでバレバレ
あんな糞不味いところお断り
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 02:27:13.93ID:???
一般住宅で通販してるARTな珈琲、誰が買うんだろ?w
https://www.facebook.com/artlibjp/?hc_ref=SEARCH&;fref=nf
https://t.co/05UwSpsEaJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 02:46:18.96ID:???
他の食品と違って衛生的な問題も起きにくいだろうし、美味けりゃ一般住宅だろうが専用工場だろうが気にしないわ
そこはニシナ屋珈琲って豆屋から仕入れて再パッケージしてるだけみたいだな
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 06:41:52.09ID:???
>>148
アートだからセーフ
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 06:44:28.96ID:???
レア豆専門店のニシナ屋にしては安いから相当な屑豆使ってそう
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 06:51:59.38ID:???
堀口程度の店はいくらでもある・・・・?

あるの?
あの規模を「直火焙煎」でこなし、生豆もスペシャルティが入ってきたころからずっとスペシャルティで、
(それどころか、その前から農園もの使ったりしてて)
店で食べ物食べても全部高レベル、珈琲も美味い。
店主(会長)が稀代の食のマニアで、食の研究まで始めちまった。

そんな店、いくらでもあるの?
どこ?
行くから教えてくれないか。
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 07:19:11.19ID:???
堀口程度の店はいくらでもある・・・・?

あるの?
あの規模を「直火焙煎」でこなし、生豆もスペシャルティが入ってきたころからずっとスペシャルティで、
(それどころか、その前から農園もの使ったりしてて)
店で食べ物食べても全部高レベル、珈琲も美味い。
店主(会長)が稀代の食のマニアで、食の研究まで始めちまった。

そんな店、いくらでもあるの?
どこ?
行くから教えてくれないか。
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 09:36:33.28ID:???
信者うるせーよ
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:01:05.92ID:???
堀口ってこんなに信者がいるのか(一人が連投してるのかもしれんが
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:02:54.76ID:???
つかここってたまにID付きの人いるけどどうやってID出すの?
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:04:57.25ID:???
メール欄に何も書かずに投稿してみ
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:05:42.90ID:???
自己解決したageればいいのね
01591562017/06/06(火) 10:06:44.28ID:???
>>157
サンクス
01601562017/06/06(火) 10:20:35.85ID:???
正直最安ブレンド100g700円↑シングルオリジン800円↑COE等1000円↑みたいな価格帯の店なら堀口程度の店はマジで幾らでもあるやん
堀口より安くて良い店とか言ってるわけじゃないのに何で>>135みたいのがムキになるのかわからん
01611562017/06/06(火) 10:22:12.19ID:95txVixH
どうせだからID出すわ
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:56:35.98ID:95txVixH
ここの住人みんな夜型かよ
もっとみんなでやんや煽り愛して盛り上がろうと思ってたのに・・
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 11:25:09.87ID:???
煽り愛
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 11:38:30.54ID:???
この糞スレを見ながら飲む堀口のコーヒーは最高である。
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 11:57:39.74ID:???
糞見ながらコーヒー飲む趣味は無いなぁ
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 12:22:11.33ID:???
朝からいるのなんてニートだけだろ
0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 12:35:46.58ID:???
ちゃ、ちゃんと自宅警備員の仕事してるお
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 13:40:40.31ID:???
>>152
まあ通なら堀口レベルが沢山あるなどという阿呆なことは言わないからステマかニワカのどっちかでしょう
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 16:35:13.39ID:???
>>165
コピ・ルアク飲め
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 17:32:00.76ID:???
堀口を買えない貧民どもを眺めながら飲むコーヒーは旨い
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 18:16:40.84ID:???
信者のフリした堀口アンチなんだろうが
たちが悪いな
0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 18:41:41.86ID:???
>>170
俺は堀口より安くて美味しい場所を知っているからいいもん( ー`дー´)キリッ
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 20:30:21.47ID:???
俺は堀口で修行した人がやってるところで買ってる
堀口より軽目の焙煎だけどうまいね
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 21:15:00.98ID:???
堀口より安くて美味しいところといったら加藤くらいしかないよ
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 21:23:48.69ID:???
良かったね
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 21:36:29.76ID:???
堀口の怖いとこは、コーヒー凄いんだけど、あの喫茶のメニューが
特にケーキが内製ってとこでさ・・・・・
形は喫茶店のモノなんだよ。喫茶店のね。
味がね・・・・・あのね、まっとうすぎるんだよ。美味しい凄く。
材料に手抜きないし、つか製菓半端ない。
一流フレンチのデザートで出すにしたら形的には良くはないけど、
味はあれでいいんだよ。そういうレベルなんだよ。
丸山さんは自分のところでは製菓やってない。美味いけどね。
いい店使ってるから。
だから、堀口みたいな店ってそんなにないんですよ。
喫茶店でリストランやってるんですよ。
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 21:39:28.37ID:???
あとはブレンドだね・・・・・。
丸山さんのブレンドも美味いよ。俺は好き。
でも堀口のブレンドって・・・・ほんと通年で同じ感じを得られるんだよ。
すごいまとまってる。
現時点だと、あそこまでは中々無いと思う。
それこそ、もかとかああいう店みたいなのじゃないと、
あそこまでこだわらない・・・・と思うよ。
0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 22:12:31.30ID:???
>>174
あの安さで何で美味しいんだろう。
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 22:17:16.76ID:???
ITOKU COFFEEって美味しい?今度試してみようと思うんだけど
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 00:36:37.15ID:???
>>178
独自の流通と良い焙煎士を雇ってみたいだね
色々拡大してるから安く買えるのもいまのうちだけかもね
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 06:49:41.73ID:???
加藤も、安いんだけど生豆の質はちゃんとしてるし、
安定した味なのはいいよな。鮮度もいいし。
後は焙煎とブレンドだよな。
ブレンドがいまいち。
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 06:57:36.83ID:???
>>181
けっきょくなにがいいたいんだ?
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 08:45:01.49ID:???
堀口程度の店はいくらでもある・・・・?

あるの?
あの規模を「直火焙煎」でこなし、生豆もスペシャルティが入ってきたころからずっとスペシャルティで、
(それどころか、その前から農園もの使ったりしてて)
店で食べ物食べても全部高レベル、珈琲も美味い。
店主(会長)が稀代の食のマニアで、食の研究まで始めちまった。

そんな店、いくらでもあるの?
どこ?
行くから教えてくれないか。
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 09:31:31.61ID:???
>>183
それがあるんだよなあ
0185名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 09:49:41.04ID:???
少なとも堀口系列の個人経営店なら本店より安く同等の豆が買えるな
通販スレだから店で出してる食べ物とか論外だし
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 10:41:22.98ID:???
コピペにレスするなよw
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 12:42:22.22ID:???
なんで加藤の社員は夜中に書き込むの
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 13:25:17.34ID:???
>>187
昼間は働いてるからだろ
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 19:14:20.84ID:???
>>152
あれを直火っていうのは童貞かな?
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 19:17:51.03ID:???
堀口よりおいしい豆送ってきてくれる通販店は2店しか知らない
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 20:02:45.08ID:???
まぁホリは直火の味じゃねーよ
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 20:25:21.31ID:???
>>189
お前解ってないな。
焦がさないで、煙抜いていると、直火はああいう味になるんだよ。
だからいいんじゃねぇか。
わざわざ焙煎機買って試してるわ。
アポロで。
神田の伯剌西爾みたいなやつの方が俺からすりゃ直火の失敗だわ。
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 20:34:41.15ID:???
結局堀口と同等程度のお店はどこなの?試してみたいから教えて
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 20:42:31.36ID:???
>>192
焦げる焦げないじゃなくて、炎が豆に全く当たらないのを直火ってどう?
まさか、堀口の釜を見たことがないとかアホなことは言わないよな?
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 20:51:00.64ID:???
>>193
どうせキャロットとか言うのがオチ
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 21:01:07.61ID:???
きゃろっとは美味しいよ
0197名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 21:44:27.15ID:???
>>193

同等程度なら>>185 でもいいんじゃね?
上なら別として
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 22:18:28.78ID:???
堀口と伯剌西爾を比べるあたり、無職のおっさんバレバレやでqqq
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 22:28:29.39ID:???
堀口系列って以下のURLにあるリーディング・コーヒー・ファミリー(LCF)ってところ?
http://www.geocities.jp/coffee_grouplist/list/index.html
0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 16:44:23.52ID:???
やっぱり100g400円程度に抑えたいものだよね
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 17:24:24.63ID:???
理想は100g300円前後。

現実は700円前後出さないとない。
0202名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 17:41:52.74ID:???
珈琲問屋美味しいよ
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 18:01:28.93ID:???
いくらでもあるだろ、不味くてもよけりゃ。
0204名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 18:13:24.09ID:???
>>199
そうだよ
そこの情報古いし雑だけど
0205名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 18:14:38.22ID:???
100g500円も出せば美味いとこいくらでもあるだろ
0206名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 18:18:06.86ID:???
>>194
逆に聞きたいが、今時、窯の中に火がバンバン入るようなやつってあるのかい。
フジの昔のだろ。それもフルバッチにでもしないとそんな火力必要ない。

KONO式に改造してれば、そうはならないし、井上の直火でもそもそも下にバーナーついてないからそうならない。
家のアポロでもそんなドラムに火がバンバンはいりゃしねーよ。
そんなアホな煎り方して美味いもん焼けるわけないだろ。

あとな直火式はチョッカ式でな。じかび式じゃねーんだよ。
バーナーとドラムの形式・形態からそういうんであって、
豆に直接日が当たるなんていう意味ではない。
あほなのか。
0207名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 18:19:29.13ID:???
>>206
これがバカという生き物か
0208名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 18:43:02.79ID:???
>>205
馬鹿舌が羨ましい
0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 19:11:14.44ID:???
マグノリアコーヒーロースターズのダークブレンドって飲んだことある人いる?
個人的にはオススメ
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 19:35:20.90ID:???
>>207
じゃぁ聞くが、あんたは何を使って何を煎っているんだ。
家は、手編み、フライパン、手回し、機械式(アポロ)直火で
一通り試してるぞ。
あんたはどうなんだ。
黒焦げをテアミかなんかでやってんのか。
それとも、外で買ってきて湯通し遊びするだけか。
言っておくが、何をどう使おうが、ドラムの中に火が入っちまったら、
ダメだなんだよ。そんなもん。
酸味が苦みに変わるどころか、糖質が炭化する。
それこそダメな苦みが出てくる。
湯通し遊び野郎にはわからんだろうけどな。
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 19:36:45.29ID:???
まぁ、上の器具の中でそれをうまくやれるものもありはするが、
しろうと相手に本気出しすぎか。
0212名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 19:36:46.34ID:???
>>208
ブーメランww
0213名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 19:42:19.63ID:???
>>212
大手じゃないかぎり経費考えたら500円未満で美味しい豆を通販で売ってるところなんてないのはわかる
ハンドピックすらしていないクラフトパック抱えてるお姉ちゃんを写してるようなお店で満足できるなら話は別だけどね(笑)
0214名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 20:34:44.69ID:???
ハンドピックに金を払うよりは
コスト抑えた品物を自分でハンドピックしたほうがええわ
0215名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 21:47:46.74ID:???
100グラム300円で美味しいところ教えて
0216名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 00:24:17.70ID:???
>>210
なに自分語りしてるんだ?
お前の経験なんかどうでもいいんだよ。
バカはバカらしくオナニー焙煎してろって。
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 02:16:05.39ID:???
>>210
ニワカにマジレスしちゃ駄目
0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 02:35:02.74ID:???
現行の富士ノーマルの直火はドラム内部に火が入るぞ。

そもそも、昔の直火式焙煎釜を使っているところってみんな焦げてるとでも?

たしかに、昔ながらの直火は難しい、そして近年の改造釜の代表格である堀口やコーノの釜は焦げないで楽。

味は全くの別物だがなぁ。
0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 03:42:54.26ID:???
堀口より安くておいしいところが沢山あるとあれだけ威勢よく言ってたのに未だに具体名はゼロ()
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 05:19:48.84ID:???
>>219
たくさんあるよー
0221名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 09:07:09.62ID:???
>>219
流石に店探し下手すぎだろ
0222名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 09:40:54.92ID:???
堀口買ってみたけど100g500円で買える系列店と同じ味でワロタ
やっぱ高いだけじゃねーかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています