コンビニコーヒーを語るスレ Part10 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ変えます!
2017/05/06(土) 20:16:02.29ID:???コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 12:58:24.77ID:???心の余裕も必要だよ
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 13:00:43.83ID:???通常の金出せるのはローソンのみだな
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 13:59:44.31ID:???エロい意味じゃなくて
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 14:04:22.16ID:???セブン「よし、赤を出せば売れる!」
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 14:58:50.88ID:???>>351
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 15:48:12.87ID:???トロっとしてるよ
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 15:51:08.51ID:???0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 15:53:14.92ID:???0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 16:17:04.69ID:???紙カップ持参 11円
豆 大体18g 約180円
ペーパーフィルター3.6円
or
使い捨てドリッパーの場合 18円
(フィルターも兼ねるのでペーパーフィルター代は引く)
会社の紙コップまたは持参マグカップにすればカップ代はゼロ
抽出量225cc
自前コーヒーコスト183.6〜209円
7カフェのLサイズ 150円 230cc
7カフェのRサイズ 100円 150cc
美味さ
7カフェ<<<<<<<<自前コーヒー
サードウェーブ系のドリップ
シングルオリジンは1杯約560〜650円 抽出約330cc
店頭と同じく豆量30g使用で換算すると約303.6円
300cc以上とかそんなにガバガバ飲まんし、やはりコーヒーは自前に限る
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 16:18:33.15ID:???コンビニコーヒーで最強に美味しいのはスリーエフのエチオピアシダモだ!
Sサイズ 100円
スリーエフはなかなかないと思うが見つけたら飲んでみろ
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 16:24:18.38ID:???ファミマは赤い牛乳パックセットしてた
メグミルク?
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 16:43:17.59ID:???星より明るい店は、メンテの悪い店が多すぎることが問題
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 16:52:31.92ID:???実際話題はセブンばかりだし
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 17:10:16.44ID:???ファミマはメグミルク
ミニストップはよつ葉牛乳
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 17:49:07.55ID:???スリーエフでさえ少ないのに豆が選べるスリーエフだと更に少ないだろw
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 17:52:15.82ID:???0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 19:35:20.06ID:???解りました
で、いつになったら九州にできるんですか!
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 20:04:27.60ID:???0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 20:41:31.33ID:???商品の取り揃えはもう数ヶ月前からローソン取引先やプライベートブランドになってる
看板は並列表記らしいけど、うちの近所はまだスリーエフでエチオピアシダモも売ってる
コーヒーどうなるんだろうね
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 20:43:13.01ID:???0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 20:50:30.59ID:???都内だよ
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 08:19:49.50ID:???はよ近畿出店せえや
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 18:20:52.71ID:???0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 21:36:18.54ID:maCztP7z○○コーヒーが嫌いとか細かく思うでもないコーヒー飲みなオッサンの個人的印象です。
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 21:50:06.40ID:???レギュラーで10円増しならこっち買うな
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:05:51.00ID:???コーヒーを抽出するための時間をじぶんの労務コスト的なもので換算すると
自前コーヒーはすごく高くなるからちょっとパス
お給料の安い人は選択肢がいろいろあっていいな
ほんと羨ましい
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:15:27.13ID:???一言余計だな
逆に給料高いとコーヒーの選択肢狭まるの?
どういう理屈?
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:15:57.70ID:???(あくまで個人の感想ですw)
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:35:17.71ID:???自分で調整してだいたい12〜14gだった。
豆で多少変わるかもだが。
ちなみに自分は主にブラジル豆派。
量は約160ccくらいで。
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:40:18.80ID:???0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 00:33:35.98ID:???0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 02:57:21.71ID:???豆カス出ないし機械のメンテ要らないし、ぶっちゃけ下手な茶店より旨い
これでみんな幸せだろ
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 04:58:13.68ID:EQKpXTAk0どんだけ全国各地に店舗あると思ってんだよ
そんなに生乳に拘るなら自分で作った方が早いし安い
俺はコンビニのラテは特別飲みたくないけど
普通に雪印のコーヒー牛乳の方が美味い
大体コンビニのコーヒーなんか
眠気覚まし代わりの
長時間ドライブする時にしか買わないな
普段ネスカフェのボトルのやつの方がコスパいいから買う
美味いし安いし
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 08:10:04.67ID:???紙コップ付きインスタントコーヒーなら売ってるよ
ファミマならUCCだがPBでバリエーション豊富
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 09:36:43.30ID:???コーヒーに砂糖入れるお子様はこのスレ向いてないよ
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 09:50:42.33ID:???カップ麺用に置いてある給湯ポットでその場で飲めるな
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 12:11:57.97ID:???エスプレッソを砂糖入れずに飲むタイプ?
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 12:41:15.27ID:???ミルクだけ派
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 12:54:45.74ID:???イタリア人がエスプレッソにミルクと砂糖をだっぷり入れて飲むからって理由でそうしてる人って正直、自分を持ってないと思う
ネットが、いかにも日本人のエスプレッソの飲み方は間違ってるみたく取り上げなかったら、その手の人達は今頃どういう風に飲んでたんだろう?
コーヒーの飲み方ぐらい個人の好きにさせてもらいたいもんだね
豆の味や焙煎の香りを直球で味わえる、胃がキリッキリになるぐらいのブラックが大好きだよ
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 13:13:05.42ID:???豆の味が分からなくなる飲み方は好きじゃないな
豆本来の甘味とか甘い香りが好きだから
自分はブラック派だわ
紙パックに入ってる甘い、いわゆる「コーヒー牛乳」もたまに飲みたくなるけどね
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 14:08:26.76ID:???豆(粉)が泳いで結果薄くなるから量がないと必要な濃さにならない典型パターン。
先の細いコーヒー用のやかんや電気ケトルなら10〜12gでも充分な濃さとなる。
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 14:33:48.51ID:???0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 14:44:44.29ID:???エスプレッソ式の方が豆が少ないのは確かだと思うけど
>>791
それはないと思うぞ
むしろ、お湯をドバドバ注ぐような人は拘りなんてない人だから、
何グラムというより、付属のメジャーで一杯分て書かれてる通り、
だからまあ10グラムだけど、それで測ってやってるんじゃないかな
大半の一般人はそれが普通のコーヒーの味だと思ってる
だからコンビニコーヒーが安くて美味いって言われてるのであってね
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 15:22:03.63ID:???モーニングカップでがぶ飲みコーヒーなら真面目に淹れても20グラムとかすごくふつう
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 15:50:44.29ID:???0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 18:02:50.87ID:???0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 18:07:37.83ID:???7〜10gくらいかな?
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 18:08:30.94ID:???もはやカフェオレw
ラテ感出すために加工乳なんだけどな・・・
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 18:50:52.18ID:g4aiPnAO0長いドライブには最適だぞ
眠気覚ましは語弊あるけど
気分転換になるね
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 18:52:05.02ID:g4aiPnAO0だったらコーヒー牛乳飲めよ…
コーヒー殺しもいい所
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 19:58:28.86ID:???0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 20:19:03.91ID:???粉は共用のMJBアーミーグリーン
挽き方が粗雑なせいかドリッパーの中でよく膨らむけど、味はお察しください
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 20:38:13.22ID:???自販機で暖められ続けて不味くなったミルクティーみたい
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 21:26:22.20ID:???まじでアーミーグリーンなの?!
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 22:09:11.75ID:???そもそもドリップなんだから、カフェオレでいいんだよな
なんで無理してエスプレッソで作るラテ感なんか考えたのか
カフェオレを出してるコンビニないからセブンが出せばいいと思うんだけど
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 22:16:49.35ID:???0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 22:22:15.27ID:???飲みにくいし、唇にアワアワついてカッコ悪いし、
結局、最後まで残って全部飲めないし、飲もうとしたら泡だけで気持ち悪いし
よー解らん。泡なんかなくて上まで注いでくれたほうがいい
・・・あ、だから泡でカサ増やして誤魔化してんのかアレ!?
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 22:25:40.93ID:???0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 22:26:50.58ID:???0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 22:48:15.88ID:???嵩が増す
冷めにくい
こぼれにくい
0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 09:39:44.73ID:???要読解力
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 13:59:19.71ID:???こういう人いるからコンビニコーヒースレは面白いw
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 15:27:18.17ID:RFFlM3aFコンビニのポットの湯ってラーメン用だからコーヒーには熱すぎるんだよね
以前は節約で家から湯を入れた水筒とネスレ青と紙コップを車に積んで出勤してたけど挫折した
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 15:57:58.80ID:???0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 17:12:54.22ID:???インスタントでも豆でもね
麺類は火傷するくらい熱いのがいい
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 19:51:47.31ID:???0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 20:41:21.01ID:???0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 23:47:17.36ID:???どゆこと?
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 01:13:57.80ID:eFECzlor00820名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 01:48:15.74ID:???セブンのホットコーヒーとローソンのホットミルク混ぜるといいんじゃない
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 02:03:18.19ID:eFECzlor00822名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 08:53:31.38ID:???0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 09:19:21.13ID:???買うたら呼んでや
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 10:50:27.70ID:???0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 13:18:49.19ID:???0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 13:53:51.38ID:???0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 14:53:58.85ID:???熱加えて攪拌されてできた乳脂肪の泡じゃね?
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 15:07:56.98ID:???0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 16:48:57.46ID:???>>827
こういう人いるからコンビニコーヒースレは面白いw
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 23:25:41.11ID:???正しいカフェラテの飲み方教えて
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 07:40:52.83ID:???そこでよく煙草とセブンコーヒーを嗜んでいるのを見かける
自社製品は飲食したくないと聞くが良質ですかね
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 09:01:00.26ID:h5HCV6Ey0豆を詰め替えるだけで後は機械が全部やるのに
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 10:18:51.41ID:???0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 12:15:18.55ID:???0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 14:04:17.42ID:???0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 14:18:04.66ID:???良質なコーヒーでも砂糖入れた方がなお美味しく感じる時あるよ
好きに飲めば良い
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 15:29:17.43ID:???0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 16:40:22.37ID:???手渡してくれるおにぃちゃんがカッコイイ
どちらかだとさらに良い
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 17:10:45.11ID:???0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 17:32:03.36ID:???産まれてからずっと、キリマンジ「ェ」ロだと思ってたから衝撃を受けた。
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 17:42:48.78ID:???デカフェのチルドカップ全部デカかったから
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 18:20:24.74ID:???0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 18:33:23.99ID:???張り込み時に眠気覚ましに大量に飲むんですねw
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 18:47:25.85ID:???0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 23:45:32.61ID:???0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 23:50:25.20ID:???0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 09:34:04.81ID:???0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 10:44:09.50ID:???0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 17:46:45.51ID:???ファミマで変なシーズニングを「ご自由に」って置いてるけど、あんなんより有料でいいからクリープのタイプスティックを置いて欲しい
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 18:37:46.44ID:???かといってラッテ類はミルクの比率が高すぎでクドイ
クリープタイプの乳パウダーを好みに応じて
入れられるのがいいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています