トップページpot
1002コメント270KB

コンビニコーヒーを語るスレ Part10 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ変えます!2017/05/06(土) 20:16:02.29ID:???
<歴代スレ>
コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/29(月) 20:48:58.13ID:???
>>66
単に香料や添加物系が嫌なだけじゃないの?
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 08:29:21.22ID:???
早速7ラテを飲んでみた
牛乳が少々加工乳っぽい油っぽさ
7は100円ブラックが至高
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 11:17:11.59ID:???
>>67
真面目かw
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 13:34:32.60ID:???
ミニストップのカフェラテ、結構おいしかった
ローソンのコーヒー牛乳みたいなのに150円出すなら断然ミニストップだわ
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 14:09:42.04ID:???
レジに並ぶ必要のない「セブンカフェ自販機」、数店舗に試験導入されていた!
http://news.livedoor.com/article/detail/13130748/
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 16:53:14.64ID:???
>>71
上2枚の画像にあるマシンはセイコーマートと同じマシンだな
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 16:58:14.92ID:???
道民仲間
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 18:06:57.34ID:???
コーヒーかすで作った消臭剤はいつの日か販売されるのだろうか?
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 18:19:49.25ID:???
自販機は電子マネー使えないのかな
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 18:31:49.69ID:???
ホットカフェラテ導入で香ばしブレンド終了か

>>71
これはホットのカップだけの販売機で、
以前から先行試験導入してた抽出までのマシン(ホット・アイスのRサイズ専用)とは別のだな
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 18:46:15.90ID:???
>>76
カップだけの販売機は3枚目の画像のやつだけだろ
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 12:01:53.64ID:???
>>76
香ばしブレンドってなに?
ブラック二種類以上あるの?
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 17:23:04.33ID:???
>>71
セブンイレブンの癖に、nanaco使えないとは無能の極み。
>>75だよね〜。
電子マネー使えないって時点でw
>>74
自社店舗で使って大量の製品テストしてる段階っぽいけど、店舗で使う量作るのが精一杯で商品化迄廻らなかったりして。
「エコしてる」アピールが主な目的だしな。
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 18:15:32.81ID:???
>>78
ごく一部の店舗だけで実験した商品で、R20円L30円高かった
ホットのみ
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 03:54:31.61ID:???
22時頃ローソンのカフェラテメガサイズ飲んだら寝れんくなったごみ!!
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 12:01:38.01ID:???
メガサイズいらなくね?
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 13:09:42.81ID:???
お前が思うんならそうなんだろ、お前の中ではな
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 00:16:18.10ID:???
メガいらんわな
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 01:37:15.61ID:???
メガはカフェラテなら得だけどコーヒーだと損してる感じがするんだよな
もっともローソンはアイスコーヒーMとアイスカフェラテが同じ値段ではあるんだけども
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 11:30:16.29ID:???
>>83
他人の思考が自分に入り込んだら怖いだろ
思考は自分の中で完結しないのか?
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 16:13:34.91ID:???
コピペみたいなもんにマジレスw
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 17:07:27.23ID:???
セブンコーヒーが一番好き
デイリーヤマザキは飲んだことない
ローソンは濃すぎ。ファミマは薄すぎ
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 20:36:56.07ID:???
エスプレッソのファミマがかわそいそう
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 00:51:55.16ID:???
セブンのアイスコーヒーは雑味と酸味が強すぎて美味しくないよ
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 08:18:51.29ID:???
>>90
じゃあ、美味しいのはどこ?
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 11:45:34.93ID:???
ブラックで美味しいコンビニコーヒーなんてないと思う
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 15:01:03.07ID:???
明日、もう一度来て下さい、本当のコンビニコーヒーを飲ませますよ。
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 19:17:48.63ID:???
はい
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:03:59.42ID:???
閉店のおしらせ
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 19:29:35.13ID:???
淀屋橋のアンスリー、ジョージア
大江橋近くのダイエー系スーパー、UCCだった
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 13:29:17.68ID:???
ファミマのアイスコーヒーは甘い香りがする
良い豆使ってるのかな?
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 14:04:01.66ID:???
>>97
香りはよくても水っぽくてダメだ
アイスはセブンかローソン
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 15:12:31.84ID:???
水っぽいってのがよく分からん
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/09(金) 18:34:36.51ID:???
>>97
新ブレンドはその傾向があるね
特にアイス
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/10(土) 00:22:53.77ID:???
>>96
新大阪のアンスリーもジョージア
京橋のアンスリーはキューリグだったかカプセル式だった記憶が
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/10(土) 02:24:44.41ID:???
アイスはローソンが一番好きなんだけど、やけに薄い時とか無い?
ムラがある気がするんだよなぁ。
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/10(土) 05:19:57.14ID:???
>>101
八幡市駅のアンスリーもデイリーに置いてあったマシンと同じキューリグタイプだった
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/10(土) 05:26:18.03ID:???
スーパーにもコーヒーマシン増えたよね
神戸市東灘区の食彩館(100円)と大阪の淀屋橋駅直結のNEXT1の1Fのスーパー(150円)のうまいと思う

淀屋橋のは奥飛騨牛乳の低温殺菌牛乳(200ml)もうまいんで一緒に飲んでる
食彩館のアイスのカップは保存が悪いのか霜たくさんついてたので注意
ホットはうまい
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/12(月) 19:33:57.67ID:???
デイリーのカフェラテ(巨大赤マシン配置店限定)、悪くはないが高いね

>>102
店により製氷機が違ってたり入れる量が一定でないなどの氷の店舗差があって
濃さに出ることがあった
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/12(月) 19:58:10.27ID:DSc8aGIZ
割高に感じたが前作のセブンイレブン アイスカフェラテが好きだった
見た目は粒とかの
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/12(月) 22:14:48.94ID:???
それくっそまずいやつじゃん
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 02:01:24.13ID:???
セブンのラテはだめだろ
やっぱりラテはエスプレッソから作らないと俺は認めない
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 10:38:24.35ID:???
まったくノーマークだったが、JR構内のNewdaysの100円コーヒー美味かった
なんで今まで飲まなかったんだろ。ローソンやミニストの次くらいに美味い
ドトールがプロデュースしてるみたいだな
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 11:12:59.29ID:???
通勤時に優雅にコーヒー飲んでる時間ない…
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 23:54:41.11ID:???
>>109
アイス飲んだけど美味しいね
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/17(土) 04:49:26.96ID:???
セーブオンのカフェラテが一番うまい!
だけど夏には飲めなくなってしまう
くそぅローソンめ!
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/17(土) 05:52:51.56ID:???
ローソンのカフェラテうまいからまだまし
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/17(土) 08:41:02.22ID:???
>>112
同意、セーブオンのはマジでうまかった
まだ飲めるだけいいよ、夏まで堪能して
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/17(土) 09:14:27.81ID:Dg27RIb+
>>114
同志よ!
みんなの分まで堪能するわ!
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/17(土) 17:53:48.04ID:P0/D7hkJ
ローソンの高いコーヒー美味いですか?
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/17(土) 23:52:02.77ID:???
うむ
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/18(日) 09:08:38.08ID:???
なむ
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/18(日) 18:49:07.17ID:???
自分アイスコーヒーほぼ毎日飲むんだが、セブンのコーヒー最近不味くね?
豆の香りが全くしない、ただ苦いだけなんだが…
カフェラテもラテじゃないし、ファミマ系やローソンはミルクをスチームしてるけど、セブンのやつそのままだよね?
まぁ飲めるけど、それならまだファミマ系やローソンのラテの方が美味いわ

コンビニで一番美味いのは、全店でやってるかしらないけどデイリーヤマザキのコロア100%のアイスコーヒーかな
豆の香りがほんとにするし、マシンがなんかカッコイイ(赤いヤツ)
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/18(日) 19:59:27.35ID:???
もともと薄味じゃん
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/18(日) 21:01:18.74ID:???
ヤマザキの赤マシンはセブンを凌駕する高齢者キラーだな
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/19(月) 00:09:51.62ID:???
赤マシンのスチームパンクっぽさは異常。ラテは生乳だし味も悪くない
Lサイズを選ぶ時に選択忘れやすいのだけが難だが自分だけなんだろうか…
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/19(月) 08:31:37.76ID:???
あのマシン好きだな
色が黒とか灰色とかならもっと好きだ
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/23(金) 22:18:01.50ID:???
ファミリーマートのアイスコーヒー薄い
薄すぎる
アイスコーヒーは
ローソン>セブン>>>>>>ファミマ
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/23(金) 22:38:16.56ID:???
>>124
ファミマのあの機械はどうもメンテと清掃に難ありだな
濃い薄い含めて店舗毎で味が違う
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/24(土) 10:51:15.02ID:???
>>125
あーなるほどね
薄いって言う人も濃いっていう人もいて不思議だったんだけど
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/24(土) 11:25:57.58ID:???
>>125
ミルクの量も不安定だね
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/24(土) 15:06:19.28ID:???
なんのための機械だw
0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/24(土) 15:18:00.29ID:???
俺も本来はエスプレッソ式のコーヒーが好きだけど
ファミマのアレはミルク注入時に弾けたりコーヒーが薄かったりして
味がバラバラだからファミマとセブンという選択肢だとセブンに行く
基本はローソンのエスプレッソが好み
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/24(土) 15:20:42.48ID:???
セブンの新しいアイスカフェラテなんか不味かった
ラージだったけど量も味も価格もローソンの方が全然いい
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/24(土) 17:22:57.70ID:???
>>109
エスプレッソだね
マシンはファミマと同じメーカーの別機種(抽出部露出)
カフェラテ(レギュラーサイズのみ\180)は牛乳使用、専用マイボトル使用で20円引

アイスコーヒーは「炭焼アイスコーヒー」と名乗ってる
注文するとおもむろに氷をカップに入れ始めるのは駅という場所柄ちょっと…
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/25(日) 17:18:41.13ID:wumahrvi
フレーバーの瓶置いてるファミマも最近少なくなった
俺の地域だと一店しかない
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/25(日) 18:03:00.48ID:???
瓶ごと持って帰る人多発だしね
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/26(月) 22:12:29.53ID:???
最近ミニストップでしか飲まないな
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/26(月) 23:07:26.88ID:???
100円コーヒーならセブン、150円カフェラテならローソンの方が美味い。
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/26(月) 23:12:02.46ID:???
セブンはリニュ後のブレンドは多少飲めるようになったな
カフェラテは相変わらず感心するほど不味いが
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/27(火) 15:58:04.02ID:???
カフェラテはローソンのが一番好きなんだけどアイスコーヒー飲んだら薄くてびっくりした
コーヒー味の水か?てくらい。セブンのを水で割ったような。豆切れたんかと思って見たけどたっぷり入ってた
でもここ見てもググッてもローソンのは濃いって言われてるし、たまたまハズレだっただけ?
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/27(火) 16:17:15.60ID:???
特にアイスとラテ用の豆の場合、豆の油に引っ掛かったりくっついたりして、ミルに定量の豆が投下されない時がたまにあるよ
明らかに薄い場合は従業員に言ったほうがいい
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/27(火) 16:39:42.81ID:???
>>137
味覚は人それぞれだけど、さすがにセブンのを水で割ったてのはないな・・・
機械の故障だろうか。でも確かにローゾンのアイスはわざわざ選ぶほどじゃないかも
ローソンはラテ一択。まあセブンのアイスコーヒーもリニューアル後は良くなったけどね
アイスコーヒーはミニストかJRが一番美味いと思ってる
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/28(水) 02:25:49.69ID:???
ローソンのコーヒーはセルフならばセブンよりうまい
なければセブン
カフェラテはローソン
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/28(水) 03:36:50.85ID:???
あーやっぱ機械の不具合だったぽい
色もセブンのに比べてかなり薄かったから今画像検索してみたら、同じような人いたわ。二つ買って一つはちゃんと濃くて一つは薄い色のやつ。
次買う事あったらちゃんと確認するわ
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/28(水) 10:01:35.90ID:???
セルフのマシンだと分かりやすいね
ミルが回転するときの音をよく耳を澄ませて聞いてみると
普通だとゴリゴリと豆を挽く低めの動作音が聞こえるけど
豆が明らかに少ない場合はミルが空転する高い音がする
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/28(水) 12:08:04.03ID:???
ローソンのセルフマシンとミニストップのマシン似てるね
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 01:20:06.77ID:???
うむ
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 03:50:01.31ID:f8ovdylz
ミニストップとかファミマのコーヒーって小さいサイズに大きい用のボタン押すと溢れる?
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 08:35:15.08ID:???
>>145
店員にはバレとるで
店の判断次第で前科持ちになるで
数十円ケチった人として報道されて全国的に有名人の仲間入りや
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 08:57:18.38ID:???
ホットならそのまま量増えるけど
アイスだと氷で薄める前提の濃さだから不味くもなりそう
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 08:58:59.80ID:???
まあ法律上は普通に万引きと同レベルの刑犯だからなあ。店員によっては人生終わるね
とはいえ、セルフにしてる時点でそこらへんのリスクは店側も織り込み済みなんだけどさ
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 09:47:20.23ID:???
>>145
因みに、ミニストップのコーヒーはSサイズカップにレギュラーだかMサイズ押してギリギリセーフ入る。運ぶ時には洩れるけどね。
初め気付かんくて押して出てから気付いたww
二口位飲んでから蓋して移動したわい。
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 10:40:21.38ID:???
完璧な防犯カメラもあるのに
万引きと同質の行為を企図する気質が凄いな
ハイエナの様にその映像に群がる主要メディアと視聴者に
それを晒す気概は無いよ
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 11:52:11.89ID:???
ザ・コジキ
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/29(木) 17:00:55.73ID:???
ローソンのカフェインレスコーヒーって豆から作るんじゃないのかよ
ガッカリだな…
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 03:58:40.73ID:???
豆から作る?
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 09:15:55.18ID:???
>>152
おまえはなにをいってるんだ
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 11:06:37.67ID:???
豆じゃなくて粉からだよね
あれ目の前でやられるとちょっとガッカリする
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 12:03:36.76ID:???
粉を入れている所を目撃してしまった…
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 15:50:11.92ID:???
豆の投入口は埋まってるしな
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 19:19:50.80ID:uJLNWz5d
朝、嬉しそうに買ってる人たちカワイイ
サラリーマンもなんだか嬉しそう
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 20:28:42.46ID:???
家で淹れた安めの豆でアイスコーヒーvsコンビニだったら同じくらいの味?
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 22:22:35.50ID:???
安めがどこの豆かによるけど
スーパーで売ってるレベルの安い豆なら
コンビニの圧勝だろうね
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 22:28:24.27ID:???
>>155
豆を挽いた粉末じゃなくてインスタントってこと?
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 22:50:59.75ID:???
>>160
そういうやつです。
業務とかイオンとか、ブランドで言えばUCCとか藤田とか。
やはりそうなのですか。
家でやってみたところ、あれ?なんかおいしくないなと。
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/30(金) 23:08:10.47ID:???
>>162
スーパーの安豆でアイスコーヒー用だと
お茶パックに入れて水出しすると意外に美味しいよ
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 10:26:02.24ID:???
家でアイスコーヒーを美味しく作るには必須の項目があって、
アイスコーヒー用の深煎り豆を使う、
濃いめに出す、
出したコーヒーを大量の氷で急冷する、
この3つが出来ていれば平均点以上のアイスコーヒーが出来る

…はずなんだけど、家で作るのは味にバラツキが出るから
自分も夏は水出しコーヒーがメインかな
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 12:23:37.99ID:???
>>160
コンビニのコーヒーなんて、スーパーの豆で作ったのと変わらないだろw
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/07/01(土) 13:24:11.05ID:Aa/MVz9j
セブン行くと氷が全部溶けてなくなるぐらい長居するよ
休憩スペースで求人誌ペラペラ見ながらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています