トップページpot
1002コメント270KB

コンビニコーヒーを語るスレ Part10 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ変えます!2017/05/06(土) 20:16:02.29ID:???
<歴代スレ>
コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/14(土) 22:11:21.17ID:???
どこいな
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 09:23:12.78ID:???
ローソンは都市伝説だらけや
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 09:52:41.47ID:???
>>610
東京都新宿区、東京都渋谷区、東京都千代田区、東京都港区、東京都目黒区、川崎市川崎区、横浜市中区
の田舎のローソン
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 10:19:06.93ID:???
逆に田舎しかない説あるか
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 12:00:48.66ID:???
どこいなって言ってるやつが田舎ってオチあると思います
0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 12:02:59.13ID:???
>>609
中野区住まいだが、俺もまだ一度も見てない
以前はあった店も軒並みなかった
どうもブルマンのような期間限定の豆は、
入れるかどうかを完全に店長に決めさせてるっぽい
多分売れなかったんだろうな。まあコンビニ客は買わんわな・・・
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 12:36:55.90ID:???
9/26開始だから、都市部のよく売れる店では終わってても仕方ないでしょう
BM300円は、どちらかといえば高齢客を狙ってる商品

>>615
12月限定のイエローブルボン(豆)だけは、大量に発注かけるようで
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 14:45:21.38ID:???
ファミマのブレンド美味くなったぞ
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 15:50:17.12ID:???
ブルマン飲んでくるわ
田舎だからかあるぞ
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 20:27:27.30ID:???
>>616
いや、開始直後からアチコチ回ったけど本当に無かったぞ・・・まあ運が悪かっただけだろうが
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 21:04:49.60ID:???
時空の歪みがあるな
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/15(日) 21:32:47.61ID:???
飲んできた
なんか小分けされてる袋をマシンの豆とは別ポートみたいなところにジャラジャラなのかサラサラなのか知らんけど入れてた。
美味しいけどぶっちゃけ俺自身が貧乏舌なのか知らんけど
「んっ!これは美味いッッ!」って感じにはならんかった
酸味と苦味は良いバランスではあった
セブンとローソンのいつものホットよりは好き
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 00:08:16.61ID:???
豆やのうて粉やからな
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 10:46:16.44ID:???
マックのコーヒー無料は他注文せずにコーヒーだけで大丈夫?
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 11:23:17.75ID:???
>>623
あかん場合はその記載があるで
無かったらOKや
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 11:41:36.25ID:???
コーヒーとスマイルを注文だな。
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 12:25:47.16ID:???
可能だとしても俺はできん・・・さすがにそこまで精神的乞食にはなりたくねえ
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 13:12:15.29ID:???
マック15時からか
昼間にしてくれよ
0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 13:43:10.98ID:???
セブンイレブンのキリマンジャロ好き
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 19:52:07.55ID:???
ローソン レジ横で「ホットミルク」販売へ
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/10/16/06375188.html
0630名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 20:05:54.14ID:???
それあったまりそう
0631名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 20:23:30.94ID:???
ファミマもミルクだけ出そうと思えばミルクボタンあるし出せるよな
0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 20:48:37.70ID:???
それあったまわりいそう
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 21:25:36.42ID:???
昔のラクトアイスの入ったセブンのアイスカフェオレは好きだった
あの甘さが丁度良かった
キャラメル入りで復活したけどこれじゃない
また復活してくれないかなー
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 21:30:57.90ID:???
練乳持ち歩けば解決
0635名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 22:52:26.49ID:???
ホットミルクはヒットする。これはかなり確信がある
特に夕方から夜にかけて、かなり売れるはず。ローソン攻めるね
ただ夏はダメだろうなw
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 23:16:15.22ID:???
ちょっとコーヒー混じってたら文句言うてええんか?
0637名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/16(月) 23:26:51.69ID:???
うむ
0638名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 01:05:10.62ID:???
コーヒーはレジ
ミルクはセルフなんじゃないの?
ローソンはセルフはレジ奥に置けない店にしか無いイメージだった
砂糖入れてホッコリしたい
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 01:49:57.48ID:???
>>629
ローソン、レジ横で「ホットミルク(税込130円)」販売へ
http://www.news24.jp/images/photo/2017/10/16/20171016-152042-1-0004_l.jpg

ラテのコーヒー抜きで作れるのになんでいままで売らなかったんだろうと思った
0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 02:54:36.49ID:???
たしかに
0641名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 13:49:59.25ID:???
今なら同じ値段でカフェラテ飲めるのにミルク飲もうとは思わないな
0642名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 14:05:18.49ID:???
単純に、コーヒー系苦手且つ紅茶その他お茶系もチョット…な層の取り込みかと思ってる。
でもココアパウダー入れたらココアだなぁ、コレ。
0643名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 14:24:28.43ID:???
ブレンディいれたら美味しいかな
0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 14:25:53.82ID:???
その内コーンポタージュやクラムチャウダーなんかも飲めるようになるのか。
0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 14:36:01.81ID:???
シーフードヌードルに入れるツワモノが出て来そう
0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 14:48:49.25ID:???
フォームドミルクだけ飲んでも面倒くさいだけじゃねえか
口の周りアワアワだぞ?
0647名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 15:20:38.90ID:???
アワアワ焦るな
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 16:18:05.13ID:???
ファミマのセルフなんかも粉無とミルクだのティーバッグと湯だのだからやろうとすればできるな
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 17:57:12.32ID:???
ローソン、牛乳が販売地域別に産地指定になった
http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1310941_2504.html
東北は岩手葛巻→タカナシ低温殺菌?
北海道・東京は根釧→よつ葉乳業だろうな
など

ラテはリニューアルでマンデリン3割配合の豆に
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 18:01:21.36ID:???
>>649
種子島牛乳とかかっこええな
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 18:17:52.80ID:???
>>649
近畿・中部の北海道産ってどこだろう?
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 21:06:02.49ID:???
ローソンホットミルク飲んでみたけど量が少なすぎる
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 21:20:46.96ID:???
>>644
昔、ローソンで見たな
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 22:05:43.41ID:???
ローソンではじまった1杯130円の『ホットミルク』はどんな味?
https://mitok.info/?p=105387
0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 22:50:34.06ID:???
セブンが追随して、コンビニミルクを語るスレ爆誕か
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/17(火) 23:08:05.33ID:???
前の職場の近く通ってその近くのローソンで仲が良かった中の人がまだいて、
ブルマンの事聞いたらメニューには出してないけどあるよと現物見せてくれた。
でも全然売れないと言ってたな。
そりゃどこにも書いてなかったら出るわけ無いよねとも言ってた。
つまり、言えば出てくる可能性はある。ただ、全然売れてないと言うことは豆は新鮮じゃないという事だな。
一応真空パックみたいになってたからそこまで劣化は進んでないとは思うが期待も薄いな。
ちょうどホットコーヒー買っちゃって入れちゃった直後だったから試してはいないが近くの店内型の店舗で聞いてみる。
しかし、なんでどこにも書いてないんだろ?
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 00:13:28.96ID:???
>>655
セブンは今の加工乳使ってる限り絶対参加できないからなー
追従して普通の牛乳使うようになってくれたらマシンのミルク交換が楽になるから追従するならして欲しいけど年単位で未来の話になるだろうwww
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 09:20:54.48ID:???
>>652
俺も飲んでみた。60度で栄養素壊さないように出してるのは好印象
だけど、フォーム(泡)はいらんなあ・・・これ無しで入れられないのかね
ラテならフォーム必要だけど、ホットミルクには邪魔なだけだわ
あの機械はたぶん設定でなんとでもなったと思うんだが
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 09:25:01.23ID:???
>>657
セブンは無理やね。まあ参加するつもりもないと思う
そもそもノンスートのラテも乗り気じゃなかったけど
あまりの需要の多さにイヤイヤながらやったみたいだしな

理由も簡単で、ラテは一杯あたりの利益が少ないから
原価3倍くらい違うからね・・・逆にいえばブレンドは濡れ手に粟なんだけど
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 11:00:04.32ID:???
搾りたて牛乳の字面が一番強烈だけど
ホットミルクもわりと強烈
読んだだけでお腹ゆるくなってトイレ行きたくなっちゃう
だからレジ横でホットミルク売ってるお店にはぜったい行きませんからね?
便秘気味の時は行くかも?
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 12:23:31.25ID:???
>>649
あら・・・高梨の低温殺菌じゃなくなるのか・・・かなり残念だ

コレ見て思ったけど、近畿まで北海道産なのは何でだろ
他は地産地消なのにな。関東は仕方ないにしても、
近畿中部は地元の牛乳でやれそうな気がするが
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 13:58:33.25ID:???
 
おっと、ローソンカフェラテ20円引きか
2017.10.17(火) - 2017.10.23(月)
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 15:03:07.82ID:???
タカナシってそんなに違うもんなの?
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 15:30:59.29ID:???
>>656だけどローソンでブルマン注文してきた。

俺「ホットコーヒーのブルーマウンテン」
レジ1「(メニュー見て)え?どれですか?」
俺「載ってないけどあるはずだから」
レジ1「少々お待ちください」
(他の人に代わる)
レジ2「ご注文は何でしょう?」
俺「ホットコーヒーのブルーマウンテン」
レジ2「少々お待ちください」
(奥に行って誰かを呼んでる)
>>656の中の人登場(レジエース)
レジエース「何にします?」
俺「ブルマン」
レジエース「はい」(マシンにセットしてすぐ戻ってきて)
レジエース「ちょっと高いですが300円です」
俺「Suicaで」→支払い
レジエース「たぶん自分以外では初めてのブルマンですw」
俺「マジか?」
レジエース「自分がいないときは分かりませんが在庫的に間違いないかと」

お前ら、書いてなくても店内(セルフじゃない)マシンのあるローソンなら多分ブルマンあるぞ。
ただし、店員が知らない可能性も高いから面倒かもしれないが。
ちなみに東京都大田区のローソンな。
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 21:40:09.34ID:???
古くなったブルマンコーヒーかw
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 22:09:08.33ID:???
タカナシいうても
年中同じ味やないからな
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 22:51:04.30ID:???
たぶん売れると赤字だから売りたくないんだろうな。
密かにネットだけで売ってることを公開。
でも店頭にはどこにも書いてない。買う方も書いてないと無いもの注文したくないから頼まない。
何のためにブルマン入れたんだという話だな。
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 22:54:12.36ID:???
レジ後ろの看板にシングルオリジンのない?
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 23:00:19.50ID:???
普通にコレがよくレストランの入り口にあるような額縁に入れて置いてあった
https://i.imgur.com/gH79siZ.jpg
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/18(水) 23:31:45.21ID:???
これが入り口にあるか、もしくはレジ後ろの壁にかかってるかだよな
どっちもなかったら無いと思ってたけど、>>664かもしれないのか・・・
じゃあ完全に時期を逸したなあ。664の勇気に敬意を

しかし、セブンのような中央強権も問題だが、ローソンのようなザルも問題だと思う
普通にフザケンナって感じだ。極めて印象よくないわ
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 00:09:29.83ID:???
いまだにシングルオリジンとかでかい声で言われるとげんなりするよね
ピコ太郎並に賞味期限切れなのにね
いったいどんな感性をしているのかな?
0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 00:26:49.75ID:???
>>671
ブルーマウンテン初回入荷の賞味期限いつ?
0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 08:11:05.85ID:???
>>670
664、656だが、656で書いたようにその店で現物を見たから注文出来たわけで。
問題はブルマンの在庫。レジに関してはコーヒーのカテゴリーの中にあるみたいだけど。
あの店がたまたまブルマン入れてたのか他の店を基本的にあるのかわからん。
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 12:09:16.38ID:???
コンビニコーヒーというかドリンクはもうローソン独走なのね
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 17:20:09.82ID:???
ミニストップとサークルKサンクスとスーパーカスミのパン屋のコーヒーマシンが同じだ。

裏ワザがあっって夜7時になるとパンが20%引きになってコーヒーにも適用される。
0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 18:02:05.55ID:???
コマンドはよ教えてや
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 18:14:53.05ID:???
セブンのホットカフェラテ
初回は美味いと思ったが
2回3回と飲むうちに、ミルクの味がおかしいと思うようになった
ポーションのような蝋くささ?を感じるんんだけどこれは何?
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 18:21:09.51ID:???
マックでコーヒーだけをテイクアウトした勇者いる?
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 18:29:31.32ID:???
セブンのは粉のミルク違ったかな?
蝋とか粘土臭するのは普通かな
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 18:40:34.76ID:???
>>677
寒いけどアイス飲んでみて 違和感の正体がわかるかも
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 19:05:04.23ID:???
677だけど下痢バラなんでアイスはちょっと無理かな

ググっても脂肪の少ないミルクを使ってるぐらいの情報しかない
普通の牛乳は決してあんな違和感ないわ
脱脂粉乳とか加工乳なんだろうか
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 20:09:49.34ID:???
それは残念
濃厚って書いてある牛乳を濃縮した感じ むしろ脂肪多そうだけどね…
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 22:08:40.47ID:???
この秋ブルマンはあるけどゲイシャは一瞬で無くなった贔屓の店
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/19(木) 23:34:18.38ID:???
>>677
ポーションのようなってのはまさにその通りと俺も思う
植物油脂を入れてるんじゃないかなあ・・・
公式ページのどこにも詳細書いてないのがちょっと怖い
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 00:35:22.15ID:???
マクドナルド、店によって濃い薄い差があった
ただどっちもコーヒー目当てに行くほどではないな
ハンバーガーのお供に邪魔にはならないが個性がない

>>678
注文した人のみだぞ
だからコーヒー注文してもう一つコーヒー貰うことはできたかもしれない
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 08:24:16.24ID:???
ローソンのラテ、中部関西エリアは前よりビターな感じになった気がした
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 10:01:25.61ID:???
乳脂肪分が減ったんだな
0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 12:16:52.71ID:5KVPa5pP
シングルオリジン ブルーマウンテンコーヒーってのは
どういう販売形式なん?
普通のはタンクに豆入ってるんだろうけど、これは?
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 12:49:14.63ID:???
豆じゃなくて粉を投入する箇所があって
そこに1杯分毎にパックされた袋を開封して投入
あとは機械任せ
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 16:34:08.93ID:???
>>681
何度も同じ話題出てるし少し前には中の人からの情報も出たのでぜひレス検索駆使して欲しい
ローソンみたいに牛乳を使ってるマシンとは違って生クリームのような完全濃縮加工調整乳なのでナチュラルなミルクの味がしないのはある意味当然
でも植物性油脂は使ってないから普通のポーションのように感じるとしたらそれはそれでちょっと違うような……
エバミルクやブラベミルクだと感じたんじゃないかな?
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 21:46:57.62ID:???
そうなんだ。こっちの方が売れたら、つまり大半の日本人が支持したらショックだなあ・・・
でもなんかそうなりそう
ローソンのようにマジメに良質のフレッシュミルクを使ってる方が報われないのかね
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 22:01:12.87ID:???
ブラック党からしてみたら乳臭いコーヒーなんてどうでもいいんだよね
コンビニ乳スレでもなんでもいいからどこか遠いところにスレでも作って
仲よく戦争しておくれよ
頼むよ
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 22:38:07.76ID:???
そう言いなさんな
それだと「スリーエフが至高」でスレが終わってしまうだろ
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/22(日) 06:21:23.76ID:???
>>691
普通に考えて管理の手間とマシン内部のスペース問題というものがあるからなあ……
誰かがタダ同然で現行マシンと同寸同量のマシン開発して全国のコンビニに配布し修理設備も整えてくれたら実現すると思うけど
現実的にどうかっていうとね
0695名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 07:40:43.02ID:???
スリーエフ、ファミマ、ローソン、デイリー山崎が徒歩圏内にあるがノーマルブラックを比べたら
スリーエフ>ローソン>ファミマ>デイリー山崎
だな。
※セブンは徒歩10分以上掛かるから行かない。なおそのセブンの対角線の角にミニストップがある。
0696名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:48:51.82ID:???
この数ヶ月の間に入った店で飲んだブレンド(ホット)でいうと、
スリーエフ>ミニスト>イオン>ローソン>ポプラ>NewDays>セブン>ファミマ>サンクス>ヤマザキ

ここでも哀しいくらい話題に挙がらないけど、意外とポプラのコーヒー美味しかったぞw
0697名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:53:04.92ID:???
>>696
関東にポプラってあるのか?
0698名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:01:28.77ID:???
>>696
ポプラはネスレだな
0699名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:33:58.31ID:???
あれ、そうなん? 彩家カフェとか書いてたけど
POPみたいなのもあってカリマリ社がどうこうってあったから、
店としては力入れてるアピールしてるって感じではあった
0700名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:53:07.28ID:???
銀座(ほぼ築地)と横浜伊勢佐木町のポプラは時々近くを通るが中に入ったことはないw
0701名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:11:48.26ID:???
スリーエフ評判言いみたいだけどうまいのか?
0702名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:58:48.92ID:???
>>701
貴方には理解できないと思う。
0703名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 14:38:10.79ID:???
>>699
ポプラ系極小店の生活彩家(オフィスビル屋内テナントが主体)なら、店舗レベルで置いた物だろうか

セブンが大々的に始めた頃に使ってた生活彩家は、ミル挽き…の自販機を店内設置
0704名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:30:02.55ID:???
このスレでスリーエフ推してるの
一人だけでしょ
0705名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:35:11.34ID:???
というかスリーエフの守備範囲が狭い
行ける奴が少ない
ポプラより少なくね?
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:09:12.07ID:???
うちの近くにあったスリーエフは客入りが悪くて豆が消費されなかったのか、梅雨から真夏にかけてはマシンの前が臭った
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:24:58.77ID:???
こちらは@愛知だけど、やっとセブンでカフェラテマシーンが導入されてきた
だけどカフェラテに入ってる牛乳が粉っぽいんだよねカフェラテで一番のコンビニってどこだろう?
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:12:03.06ID:???
ローソン
0709名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:49:50.40ID:???
>>704
一人なわけはないと思うが、ただポプラ以上に地域が限られるのは確かやね

ていうか、これは俺の想像だがスリーエフがよく取り上げられるのは、
味云々より「通年でシングルオリジン、しかも二種類、しかも100円」ていう
ほとんどボランティアに近い企業姿勢に男気を感じてるからじゃなろうかw

まあそういうのもいいんじゃないの。>>706のような店だとおじゃんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています