コンビニコーヒーを語るスレ Part10 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/09/27(水) 15:20:51.66ID:???>>481
まず
・コーヒーかすを交換するときにざっくりゴミを払って油を拭う程度の簡易メンテナンスをして(30杯もしく50杯以内に1度は簡易清掃をしている)その上で深夜など暇な時間帯に本格清掃をしている店舗
・コーヒーかすを交換するときにマジでかすだけ捨てて他には何もせず深夜など暇な時間帯の本格清掃以外はなにもしない店舗
この2パターンある
後者の場合はどの機体も等しくかすや油の焦げが張り付いてて不味い
前者の場合は、おそらく一番手前の稼働率の高い機体が最もマシ
コーヒーかすが30杯ぶんor50杯ぶん溜まった時点でアラームが鳴って販売停止してしまうのでほとんどの店舗はそのアラームの直前を目安に簡易清掃をしている
頻繁に使われる機体は頻繁にかす落としや油拭きをするのでゴミが熟成される時間が短い
それに頻繁に使われる機体ほどコーヒー豆の回転も早いしね
ただし俺は>>478と違ってただのセブンアルバイトだから信憑性は察してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています