トップページpot
1002コメント270KB

コンビニコーヒーを語るスレ Part10 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ変えます!2017/05/06(土) 20:16:02.29ID:???
<歴代スレ>
コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 14:34:58.26ID:???
>>390
今日もやってるよ
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 16:03:52.71ID:???
>>402
後で店員に聞いてみたんだけど8月一杯で終わってたらしい。
となれば夏季限定だったのかな? まぁなんにせよ非常に残念だわ。
0406名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 21:16:18.35ID:???
セブンどこの店でカフェモカなんてあったんだ?
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 22:09:37.66ID:???
茶色いカップのわりとどこでもありそうだけど
0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 22:55:46.36ID:???
マシンじゃないのか
0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 04:08:12.57ID:???
>>406
ググれば3秒で答えが出るけど
黒カップカフェラテと同じくミルクチップ入りの茶色カップをドリップコーヒーマシンにセットするタイプのもので地域限定商品

なんで不思議だなと思った時に検索窓じゃなくてまずここへ書き込みに来るんだろう
俺らとおしゃべりしたいの?
0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 07:21:55.04ID:???
どちらにしろセブンはブレンド以外すべて不自然な味だからどうでもいい
0411名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 09:35:32.73ID:???
>>409
今君は恋のフラグをへし折った
0412名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 13:26:11.82ID:???
セブンの黒カップはアイスをコーヒーで溶かしてるだけだから
0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 15:07:16.47ID:???
>>412
あの茶色いつぶつぶはアイスだったのか・・・。
どうりで溶けるのが早い訳だ。
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 15:41:59.29ID:???
>>413
溶けるのが早いっていうかあのつぶつぶを溶かしきってから飲むものだぞ
黒カップカフェラテにはしっかりかき混ぜてつぶつぶを溶かして飲めって書いてあるんだけどカフェモカには書いてなかったっけ?
あったと思うんだけどな
0415名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 16:51:01.59ID:???
いや、もちろんしっかりかき混ぜてから飲んでます。
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 17:36:11.27ID:???
しっかりかき混ぜないと最後にアイスが残る
それはそれで食うけど
0417名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 16:28:23.91ID:???
最近コーヒー割引ないからコンビニ行ってないな
0418名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 21:35:41.16ID:???
>>403
【APEX】カップ式自販機のコーヒー【アドマイヤ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1223215146/
0419名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/10(日) 13:25:05.70ID:???
もうコンビニコーヒーも、スタバと同じく成熟期すら通り越して完全に衰退期に入ったなあ・・・
サードウェーブもそろそろ成熟期が終わりつつある。次はなんだろ。流石にもう飽きたけど
0420名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/10(日) 13:30:10.74ID:???
コーヒーの時代も終わったよね
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/10(日) 13:42:04.56ID:???
>>420
清涼飲料市場としては、若者層にコーヒーを飲む習慣が定着して
今後も一番消費を伸ばす可能性が高いジャンルという認識
0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/11(月) 09:11:58.77ID:???
エリオット波動だと3波で天井つけて4波で調整して
5波目の盛り上がりがものすごいからフィフスウエーブに期待だね!
たぶんVRを応用したハンドピックソリューションにフィンテックと
ビッグデータを活用して顧客の好みを見える化して
シェアリングエコノミーでソフィスティケートされたIoTみたいな感じ?
iモカとか eマンデリンみたいなプラットフォーム?
よくわからないけど
0423名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/11(月) 10:20:43.12ID:???
ファミマのコーヒーマシン
清潔感が無さ過ぎて買わない
0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/11(月) 11:56:07.45ID:???
ドリップマシンはフタ付きだけどエスプレッソマシンだから仕方ないね
0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/12(火) 22:05:11.72ID:???
>>423
あのブシュブシュの良さがわからんとは…
0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/12(火) 22:08:40.32ID:???
清潔感の無さならNEWDAYSの右にでる店はないだろ
セルフでむき出しで溢れても絶賛放置なんだから
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/12(火) 22:54:51.62ID:???
>>425
マシンどーこーより、出てくるコーヒーが不味いんだが
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/12(火) 23:07:03.99ID:???
ファミマはマジでまずい
0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/13(水) 02:43:33.52ID:???
せやろか
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/13(水) 09:21:47.40ID:???
ファミマのあの不味さって何なんやろな
0431名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/13(水) 10:35:59.14ID:???
メンテしてないか豆が悪いかだろ
たぶんメンテだろうな
粉の補充といっぱいになったカスを取る以外の事してないんじゃまいか?
0432名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/15(金) 00:08:03.38ID:???
ローソンもファミマもセブンもミニストップもコーヒーマシンやその周りが汚い店は多々あり
汚い店ときれいな店ではコーヒーの売れ方が違う
コーヒーつくるところにあるゴミ箱見ればすぐに分かる
なんできれいにしないんだろう
汚いマシンのところは避けている
0433名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/15(金) 12:28:02.10ID:???
そりゃどこもブラックだからでしょ。そんな余裕あるわけない
コンビニなんて忙しいわりに時給少ない典型
最低でも1300円はないとやってられんと、客として見ていていつも思う
0434名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/15(金) 15:35:48.80ID:???
ブラック企業にはミルクが必要
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/16(土) 22:10:22.49ID:???
マイナーだけどスリーエフのコーヒーもいいよ。
店によっては豆選べるし。
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/16(土) 22:16:56.98ID:???
イオンドリップ最強伝説
0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/17(日) 02:32:45.49ID:???
スリーエフ近くの2店舗なくなったからな
0438名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/17(日) 10:57:32.83ID:???
やっぱフレッシュグランディア(゚д゚)ウマー
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/17(日) 10:58:58.34ID:???
>>435
純正スリーエフは、シングルだからな
系列のgoozの作り置きはもういらない

イオン(スーパー)もだめな店は>>432
0440名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/17(日) 12:14:01.01ID:???
もう全国区のコンビニコーヒーはセブンとローソンのブレンドと、
ローソンのカフェラテだけあればいい感じになってきたな
ミニストのカフェラテも美味いんだが、やっぱ180円までいくと高い
スリーエフは地域限定だし、あと数年でローソンに置き換わるし
とはいえ、ファミマになってしまった組に比べればまだ救いはあるが

最近は新作とかリニューアルとか言ってもなんの興味もなくなった
そもそも新作がどれも、コーヒーそのものから遠ざかるものばかり
結局、スタバのようにミルクと砂糖を売る方向に行くしかないんだろうね

デフレが解消してくると、全社で50円ずつくらいはアップするだろうから、
その頃には完全にそっぽ向かれるんじゃないかな
0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/17(日) 20:15:45.83ID:???
ミニストップは200円だべ?
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/18(月) 04:56:23.12ID:???
うむ
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/18(月) 08:56:46.35ID:???
Last Christmas, I gave you my heart 〜
もうそんな季節なんやな
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/18(月) 18:44:12.25ID:???
ミニストップはなぁ
全国展開のドリップマシンのは200円
一部展開のラテメニュー(エスプレッソマシン使用)のは180円

という困った状況
0445名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/19(火) 01:43:16.60ID:???
一部展開なんてあるの?
0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 07:50:19.48ID:???
ファミマサークルK対象パンと同時購入で25円引きの朝割やってるね
4時から11時まで
0447名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 10:33:13.31ID:???
サークルKサンクスはほぼファミマのマシンになったのかな?
うちの近くは全てファミマのマシンになってる
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 10:42:14.50ID:???
ここまでデイリーヤマザキのは話題無し
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 13:19:14.08ID:???
デイリーで何かやってる?
0450名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 13:31:45.50ID:???
セブンのアプリから応募でコーヒー30円引きクーポン
0451名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 14:36:38.73ID:???
>>450
今朝、通知が来てたぜ。
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 16:52:14.81ID:???
>>451
昨日までのおでん応募するの忘れた
0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 17:05:37.18ID:???
おでんは衛生的に無理
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/20(水) 20:55:00.78ID:???
うむ
0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 00:55:13.59ID:???
なんでフタせんのかねコンビニのおでんて
しかもレジ横に置くとか気が狂ってるとしか
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 03:01:42.07ID:???
まあ摂氏75度以上で1分以上加熱されてりゃ十分な殺菌力だからな
埃とか気になるなら200円の真空パック買って家でレンチンすりゃ良い
もちろん玉子は箸先とかで黄身まで穴を通しておけよ
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 06:42:57.11ID:???
ぐるぐるぐるぐる廻るお寿司とかも狂気の沙汰だよね
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 06:46:36.75ID:???
いまは回ってる皿にフタついてるとこあるよね
どこだか忘れたけど
0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 09:54:41.83ID:???
ワシは回転椅子でずっと回ってるよね
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 12:43:06.11ID:???
埃とかもそうだけど色んな人の唾が入ってそう
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 15:10:03.68ID:???
おでんにふたしてる店もあるよ
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 17:19:35.29ID:???
フタあけてうまそうに感じさせる為やってる店あるらしいけど逆効果にしか思えない
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 17:37:45.65ID:???
>>456
ゆで卵を電子レンジ加熱すると生卵と同じように爆発するよね
サークルKがみんなファミマになってしまって、コンビニコーヒーのヴァリエーションが減ったな@田舎
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/21(木) 20:32:44.54ID:???
名古屋栄界隈のコンビニ分布だとファミマだらけだったからしゃーない
0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/22(金) 05:23:55.93ID:???
>>463
黄身まで箸を通せって書いてあるんだけど……
意味が分からなかったのか一部エラーが出てて表示されてないのかどっちなんだろう
0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/23(土) 08:48:45.28ID:???
>>463
ファミマになってないサークルKサンクスもとっくにファミマのコーヒーになってるよ
0467名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/23(土) 10:37:07.76ID:???
今改装中のサンクスも改装に入る直前に行ったら店内すっかりファミマだったな
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/23(土) 10:50:18.61ID:???
今や店の看板とレジと店員の制服と券発行の機械以外はファミマだもんな
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/23(土) 11:25:23.37ID:???
東京方面
maccoはほぼ絶滅したが、田舎物にはわからない極小店舗にキューリグがまだ残ってる
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 09:29:55.10ID:???
イオンでサンドイッチ買ったら50円引き券が付いてた。
今日早速買おうとしたら10時からだった。チッ
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 10:00:31.46ID:???
セブンのアイスコーヒーが旨く感じなくなった気がして、新型で飲んだら旨く飲めたんで豆が変わったのかな
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 10:13:41.36ID:???
>>471
???
新型マシンで飲んだら美味しく感じたっていうなら
豆の問題じゃなくてマシンの管理状態の問題なんじゃないの?
旧マシンでも新マシンでも豆は当然同じだよ
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 14:32:25.72ID:???
新型はエスプレッソになったんかな
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 15:54:16.25ID:???
セブンエスプレッソになるならカフェラテうまくなるな
0475名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 16:31:33.95ID:???
>>473
なってないしなる予定もないよ
残念ながら
ペーパーフィルターを変えてどうのこうのという案なら一応出てるようだけどこれも決定じゃないから
本当に当分は何も変わらない事が確定してる
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 18:12:29.27ID:???
味が確実に変わった
焙煎が変わったのか、豆の質が変わったのか
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/24(日) 18:56:33.10ID:???
プラセボやな

メンテの違い
気温の変化
体調
環境変化
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/25(月) 03:26:55.96ID:???
>>476
中の人だから知ってるけど本当になんも変わってないよ
豆はもちろん機体内部の構造も全く同じ
おそらくお前さんがもともと利用してた旧機体はメンテが悪かったんだろう
機材の中に残されたカスやほこりや油が抽出時の湯気で蒸されたり熱で燻されたりして味も香りもすごく悪かったんだと思う
新しい機体になってそういうゴミいぶした香りや味が混ざらなくなったから少し美味しく感じてるだけ

ちなみに今後も変わらないかどうかは知らないが少なくともここ数ヵ月の間に豆や機体や中身の挽き方・抽出方法は変わらないという事も一応決定している
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 13:32:23.26ID:???
ファミマのフラッペはミルクいれてつくる仕様だが代わりにカフェラテ入れたら味いい意味で変わるかな
フラッペとカフェラテ両方買えばできるよね
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 13:47:50.80ID:???
セブンは店舗によってどころか同じ店舗でも日によって味のばらつきが大きいからなぁ…
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 14:25:35.62ID:???
最寄りのセブンは1号機から4号機まで横に並んでるんだけど
1号機はレジ横導線一等地にあって人気でいつも満席って感じ
4号機はやや奥まった場所のATM近くにあって
すごい遠くて薄暗くて僻地な感じで一番稼働率低そう
3号機は事実上のオセロの角的ポジションというか
電車の端の席というか
飛行機の通路側座席みたいな感じで
1号機が埋まってたら次に取られる感じ
2号機は1号機と3号機の次ぐらいの稼働率ふうなんだけど
どれを選ぶと幸せなのかな?
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 15:20:51.66ID:???
すげえ長文だけど真面目に答えてみた
>>481
まず

・コーヒーかすを交換するときにざっくりゴミを払って油を拭う程度の簡易メンテナンスをして(30杯もしく50杯以内に1度は簡易清掃をしている)その上で深夜など暇な時間帯に本格清掃をしている店舗
・コーヒーかすを交換するときにマジでかすだけ捨てて他には何もせず深夜など暇な時間帯の本格清掃以外はなにもしない店舗

この2パターンある
後者の場合はどの機体も等しくかすや油の焦げが張り付いてて不味い
前者の場合は、おそらく一番手前の稼働率の高い機体が最もマシ
コーヒーかすが30杯ぶんor50杯ぶん溜まった時点でアラームが鳴って販売停止してしまうのでほとんどの店舗はそのアラームの直前を目安に簡易清掃をしている
頻繁に使われる機体は頻繁にかす落としや油拭きをするのでゴミが熟成される時間が短い
それに頻繁に使われる機体ほどコーヒー豆の回転も早いしね
ただし俺は>>478と違ってただのセブンアルバイトだから信憑性は察してくれ
0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 15:47:07.25ID:???
セブンのラテ専用機のラテ美味い、美味すぎる
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 21:38:29.29ID:???
オープン当初のコンビニのコーヒーは美味いよね
それ以外は運の要素があるな
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 22:27:24.48ID:???
ローソンは平均点以上
セブンは店による
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/28(木) 12:31:00.04ID:???
最も好きなコンビニコーヒーは……? 「飲みやすい」「断トツのおいしさ」
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/09/28/101/
0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/28(木) 12:37:50.33ID:???
セブンのドリップは老若男女にウケが良さそう
ファミマローソンのエスプレッソは若者向き的な
0488名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/28(木) 12:41:47.21ID:???
セブンに限らずマシンのメンテの質で味が変わるからね。
くそ忙しい店とくそ暇な店は味が悪いだろうね。
暇な店は豆が新鮮でないかもと言う意味も含めて。
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/28(木) 12:42:46.62ID:???
>>482
直感的に回転の早い機種のほうがよさげと思っていたけど
ゴミの熟成時間の話を聞いたら確信にかわったよありがとう
これから1号機と3号機で飲むことにするよ
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/28(木) 13:38:55.20ID:???
>>486
理由にTポイントがたまるってなんなんだよ
それも200円以上じゃないとTポイント付かないじゃん
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/29(金) 13:37:06.38ID:???
セブンの豆変わった?
真っ黒だったんだけどw

アイスコーヒー飲んだら、コクが増してさらに美味しくなったね
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/29(金) 15:38:24.76ID:???
気温が下がって氷が解けにくくなった事で
コーヒー液が濃い状態を保たれているだけ
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/29(金) 17:51:59.75ID:???
ローソンのシングルオリジン、ブルーマウンテンNo1はじまってたけどブルマン100%なのかな
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/29(金) 18:48:22.63ID:???
んなわけねぇよ
豆の単価どんだけ違うか知らんのか?
香り付け程度に数パーセントブレンドしてるだけだろ。
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/29(金) 19:13:14.36ID:???
ブラジルやコロンビアの10倍はするよな
0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/29(金) 21:17:30.41ID:???
http://www.lawson.co.jp/lab/machicafe/art/1309553_7561.html

マチカフェサイトでは一応100%表記やな
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/29(金) 22:41:36.97ID:???
>>492
豆自体が以前より真っ黒だったよ
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/30(土) 14:14:50.81ID:???
新型ラテマシン用に味の素が焙煎強くしたかもね
0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/30(土) 15:59:04.93ID:???
AGFなん?
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/30(土) 16:08:38.85ID:???
丸紅と三井が豆輸入して
焙煎を
東日本はAGF
西日本はUCC
の体制だったよね
最近変わった?
0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/01(日) 11:05:08.01ID:???
セブンのクーポンきてる
0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/01(日) 11:06:34.47ID:???
セブンのクーポン使って最近入荷するようになったアイスキャラメルラテ飲んで見たけどまあまあうまい
0503名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/01(日) 12:19:13.87ID:???
セブンのホットカフェラテやっと機会があったんで飲んだ
うん、濃厚。もう不自然なくらい濃厚・・・いや待てこれ、何の牛乳使ってるんだ?
少なくとも無調整牛乳でないことは確かだと思うんだが

美味しいけどナニモノか解らなくて怖い、の典型的な商品かなあ
やっぱカフェラテは、濃厚さでは劣るけど自然な味のローソンでいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています