トップページpot
1002コメント448KB

【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう52 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5bfb-cY8l)2017/04/30(日) 00:20:51.63ID:YcyHsBbD0
伝統の自家焙煎スレです。

■コーヒー豆の自家焙煎について語り合いましょう。
 手網、ドラムロースター、電気焙煎機、ドリップポット、生豆の情報等

*前スレ
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう51 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1487297033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5bfb-L4LY)2017/04/30(日) 00:21:27.44ID:YcyHsBbD0
次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
『ワッチョイ(強制コテハン)のスレッドの立て方』
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

をコピペして立ててください。
そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

荒らしに反応するのも荒らし。
荒らしと思ったらNGに入れてスルーしましょう。


関連スレ

Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
【焙煎機】珈琲の焙煎質問スレ【焙煎技術】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1342488746/
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa1f-e2aA)2017/04/30(日) 00:33:34.15ID:71gSR2u1a
《過去スレ》
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう50
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1476309884/
《過去スレ》
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう49
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1462358356/
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう48
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1456578179/
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう47
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451043855/
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう46
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1444898355/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう45
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1434322288/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう44 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1429593984/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう43 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1422011576/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう42
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1414776201/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう41
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1407077176/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう40
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1397019868/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1389965159/
(焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう38
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1368016829/
コーヒーの自家焙煎を語ろう part37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1361751986/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1345923533/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1343392641/
【age進行】コーヒーの自家焙煎を語ろうpart34
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1339668158/
【age進行】コーヒーの自家焙煎を語ろうpart33
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1330059628/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1329612843/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1322990435/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1317997420/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1311788997/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307767771/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1298349719/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1295014742/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1291435626/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1289045464/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286102534/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1342337794/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1274531599/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1274531655/
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa1f-e2aA)2017/04/30(日) 00:34:25.62ID:71gSR2u1a
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1269567955/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1266387189/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1264504238/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1248187545/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1240921235/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1233979083/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1229767957/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1222700846/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1210624258/
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろうpart12 〓〓〓
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1201517812/
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろうpart11 〓〓〓
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1189700087/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1168542361/
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1155774650/
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう8 〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1142728500/
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう7 〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1136770636/
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう6 〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1127292604
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう5 〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1117843395/
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう4 〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1105595232/
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう3 〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1086330532/l50
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう2 〓〓〓
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/
■■■ コーヒーの自家焙煎を語ろう ■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1044158594/l50
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5bfb-cY8l)2017/04/30(日) 00:41:26.08ID:YcyHsBbD0
長期間投稿の無いスレッドは削除しました。
需要があるなら次回スレまたは今スレで再掲して下さい。
【自家焙煎店】 珈琲豆・粉 【チェーン店】

以上。
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-RLJh)2017/04/30(日) 23:18:01.66ID:/Jm5M8iod
スペシャルティー豆と普通豆の違いは
なんでしょう?
焼いた時に香りを出す完熟豆の多さ?

仮に農家のほうで欠豆を予め
取り除いた品質の行き届いた
普通豆とスペシャルティー豆を
比べた時、普通豆も上手くなるか?
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbda-kf4H)2017/04/30(日) 23:38:27.54ID:/1bBBjoM0
>>6
値段。要するにオークション豆だから。
それでしかない独特の風味の豆もあるけど
あくまでも一部の豆。
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bed-Ahd3)2017/05/01(月) 08:23:10.88ID:gdsbATH30
さて、そろそろ話を京都に戻そうか
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa1f-e2aA)2017/05/01(月) 09:06:51.79ID:45hP+nWYa
タヒね
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbc1-XZJj)2017/05/01(月) 10:20:38.89ID:LWLYBO650
やっすい生豆を買いますた

洗って
フライパンで煎って茶色(焦げ茶手前)でコーヒーの香り薄い
でコーヒーを入れてもコーヒーが黒くならない
再度煎っても香りが出ないし黒くならない

生豆が不良ってことでしょうか?
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa1f-e2aA)2017/05/01(月) 11:18:56.23ID:0VyKFLtEa
フライパンでどんな風にしたか分からないから何とも言えないけど
コーヒー用焙煎用具で焙煎する気はないのかな
あと何で洗うかな
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fd7-Ahd3)2017/05/01(月) 11:20:54.83ID:VDRTbScB0
熱量足りて無くて焙煎が浅すぎるんだろ
あと淹れ方が下手か
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbc1-XZJj)2017/05/01(月) 11:25:19.97ID:LWLYBO650
僕のミスっぽいですね
改善したいと思います
ありがとうございました!
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-RLJh)2017/05/01(月) 13:47:13.41ID:tIA3GUdjd
美味しいコーヒーとは、
豆そのものの品質は
もちろんだが焙煎で
仕上がった時の豆それぞれ
の味のバラツキにある。

ではどんなに上手く仕上がる
焙煎機を用いても、
安い豆はバラツキが出てしまう
からまずいのだろうか?
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5b71-XZJj)2017/05/01(月) 14:00:50.12ID:/K/DVF640
は?
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bed-Ahd3)2017/05/01(月) 15:24:39.66ID:gdsbATH30
ほらな、こんなレベルの低い話より京都の話はよ
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f1e-NoUs)2017/05/01(月) 15:30:22.65ID:m9jU/qBJ0
各社業務用焙煎機の特徴というか使用感というかレビューみたいなサイト、ページって知ってる人いないかな?

別に今いるわけじゃないんだけど将来用に知っときたいなあって情報探してるんだけど、ネットじゃほとんど情報探せなくて…
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-RLJh)2017/05/01(月) 17:34:47.27ID:tIA3GUdjd
それは将来考えたらいいし、
少なくとも2ちゃんで聞く
ような話じゃない。
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-RLJh)2017/05/01(月) 17:38:55.18ID:tIA3GUdjd
豆の仕上がりはレベルの低い話か?
手網からプロ焙煎機まで完全に
仕上げるムラを無くすのは無理。

プロの焙煎機と簡易焙煎機、手網
の違いはドラムの中の撹拌にある。
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbda-kf4H)2017/05/01(月) 18:49:52.13ID:O2gAj+c90
ってか
ミルとかでもそうだけど
コーヒーって、何でも揃えれば揃えるほど美味いと思ってる人
結構居るんだね。
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f1e-NoUs)2017/05/01(月) 19:32:43.14ID:m9jU/qBJ0
まったく答えになってないし勝手に2ch語られてるしなんなんだ…

引き続き情報お待ちしてますー
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-RLJh)2017/05/01(月) 21:19:19.05ID:tIA3GUdjd
2??茶んでそんな、将来使う焙煎機が
どうとか聞かねえだろwwwwwwwwww
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-RLJh)2017/05/02(火) 03:31:37.63ID:844x6kdhd
https://youtu.be/mJgUpdp-Hxw


京都にもimafuu(今風笑)な
カフェがあるがしかし着物じゃない。
服の感じからなにか作業着みたいな
和装なんかなとおもったら・・・・w
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd7f-ZUbf)2017/05/02(火) 12:21:59.25ID:hrU/txgwd
業務用焙煎機は大量に毎回ブレ無く焼く為の手段やな。ワタシがアウベルで焼いたコーヒーの方が旨い事実。
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fd7-Ahd3)2017/05/02(火) 13:20:47.10ID:22KldJ/B0
アウベル使ってる人ってなんか痛い人ばっかりだよね
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fd7-Ahd3)2017/05/02(火) 15:58:03.65ID:22KldJ/B0
コーヒー豆用の袋使ってみたけどダメだこれ
冷蔵庫入れてたらスゲー勢いで劣化してく
下駄箱の消臭剤行きだなこれさようなら一生懸命ピックしたマンデリン
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b1b-IDEK)2017/05/02(火) 16:59:22.78ID:7K5swuKU0
すげー勢いで飲め
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMff-gFgZ)2017/05/02(火) 18:10:30.53ID:wXX+svnXM
冷蔵庫入れたらダメだろ
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bed-Ahd3)2017/05/02(火) 22:48:11.05ID:w03+Vxt60
>>21
うふふ
こんにちは わからない人さん
わからないことがあったら
何でもネットで検索してね
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd7f-Mhv1)2017/05/03(水) 12:12:23.01ID:9ff2bwSKd
>>25
アウベルって1500円程度で作れそう。
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロロ Sp1f-PXQB)2017/05/03(水) 12:34:56.54ID:tWBLnq9cp
単純そうに見えるけど実際に作ると意外と面倒なもんだよ
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-RLJh)2017/05/03(水) 15:35:55.08ID:5wV1KlMjd
冷蔵庫は乾燥してるから
長く置くと味が変わる。

変な話、低温で焙煎が進むというかw
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-RLJh)2017/05/03(水) 15:49:52.43ID:5wV1KlMjd
>ワシがアウベルで焼いたのがウマイっちゅー事実



アウベルで焼いたのがうまい
っていうのは、ある意味正しくて
大型焙煎機だと直火式焙煎でいう
浅煎りにはならない。
市販されてる大手の豆は
どうしてもヨーロッパ式の
深いローストになる。
だから不味い。
だけどアウベルでは直火の
浅い煎りになる。

ここで言う浅いはシナモンロースト
とかではなくあっさりした味わい
という意味の浅煎り。
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f39-F98u)2017/05/03(水) 16:02:12.20ID:MwQ35Fyh0
>>26
ワインだって専用冷蔵庫があるんだ、コーヒー用に冷蔵庫買え。
http://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec201=-1&;pdf_so=p1
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5bfb-cY8l)2017/05/03(水) 16:20:21.67ID:rclP3Bqq0
え?
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMff-XGcp)2017/05/03(水) 16:32:25.24ID:3c8bSa7HM
冷蔵庫って乾燥してるから水分抜けやすいかもね
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbda-kf4H)2017/05/03(水) 17:56:27.83ID:pz9+HcSr0
テアミや回転アミの焙煎が美味いのは
焙煎中空気の流通があるから。
だから逆に火力の見極めが命+量増やせない、のではあるんだけど、
深入りにしても釜内の「大惨事」の影響を受けてないので
コーヒー豆本来の味だけ味わえる。
だから「軽い」と表現する人も居るが・・・
当然ながらその味が正しい。

テアミストの多くは業務用の釜臭を受けいれられない。
特に200-250gパック最後の方になると鼻についてしょうがない。
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-RLJh)2017/05/03(水) 22:25:34.79ID:5wV1KlMjd
軽い、あっさり。
でも市販のコーヒーには
ない焙煎だからね。
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-RLJh)2017/05/03(水) 22:26:41.53ID:5wV1KlMjd
自家焙煎というのが出てきた背景は
この辺にあるね。
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f239-jpd3)2017/05/04(木) 02:58:04.57ID:tJWxPeIb0
>>36
ペルチェ素子の冷蔵庫はそんな事無いぞ。ワイン冷蔵庫(ワインセラー)はペルチェ素子。
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f239-jpd3)2017/05/04(木) 02:59:03.77ID:tJWxPeIb0
>>35
煽り無しで「え」って言ったら恥ずかしいんだけど。
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 076c-nVL6)2017/05/04(木) 07:47:32.03ID:Osc7BhWf0
まぁ、軽いっていうか・・・・・何も考えないでやると酸味も飛んじゃうよな。
それが自然といえば自然だけど・・・・ちゃんとやればおいしく焼ける。
最初は難しいけどなぁ。
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-Ogwz)2017/05/04(木) 09:16:43.43ID:j9g4H8of0
>>41
おい >>1さんに失礼だぞ
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f239-jpd3)2017/05/04(木) 09:32:46.79ID:tJWxPeIb0
>>43
コンプレッサー式の冷蔵庫しか知らないようだから、>>1が恥かかないように教えたまでですよ。
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-Ogwz)2017/05/04(木) 09:39:37.57ID:j9g4H8of0
>>44
恥の上塗りだな お前の知見は狭すぎる
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 26d7-Ogwz)2017/05/04(木) 11:27:14.12ID:vvaM3AXC0
アウベルは軽く焼けるっていけどそれしかできないでしょ
軽いんじゃなくて味が抜けてるだけだし仕上がりブレブレだし
いくらなんでも100万以上の窯と1万なんぼの趣味用焙煎器比べて自分のアウベルの方が美味いとか言うの痛すぎる
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd52-Ynzr)2017/05/04(木) 18:17:22.97ID:ygkzndVNd
焙煎豆屋は口が裂けても素人が手網やアウベルで焼いた豆が旨いとは言わんやろうな(笑) 
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe91-iSDv)2017/05/04(木) 19:16:16.18ID:turuWeok0
専用釜のメリットって
大量とか、品質安定じやないの?
うまくできるかどうかは道具をどれだけつかいこなせるかで、そうじゃなけりゃ、同じ釜を使うところは味も同じとなる
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 760b-FTN8)2017/05/04(木) 19:17:36.68ID:3isPxiCA0
>>46
どんな焙煎機使ってるの?
痛くないオススメの焙煎機はなんですか?
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd52-mYyA)2017/05/04(木) 19:41:08.55ID:BTlkOAR1d
スーパーとかで売ってるような
大型焙煎機の豆に比べたら
アウベルや手網で焼いたほうがうまい。

ただ熱風焙煎しかできんし。
ドラムで煎るような焙煎はできない。
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd52-mYyA)2017/05/04(木) 19:48:33.87ID:BTlkOAR1d
>いくらなんでも100万以上の窯と1万なんぼ



窯のような蓄熱の構造が
あってその中で回す
みたいな、アウベルがあれば
近い鯵はだせるだろうな。
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd52-mYyA)2017/05/04(木) 19:49:00.31ID:BTlkOAR1d
鯵→味
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f239-jpd3)2017/05/04(木) 21:05:05.81ID:tJWxPeIb0
>>45って恥の上塗りって言ってる割にはどの辺が恥なのか全く説明できないクルクルパーって事でおk?
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b798-ft7R)2017/05/04(木) 22:55:12.07ID:kPezeyYV0
>>40
小型の安い冷蔵庫がペルチェ素子なだけ
調湿出来なければワインセラーじゃない
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 26d7-Ogwz)2017/05/04(木) 23:05:05.89ID:vvaM3AXC0
店でも缶とか瓶に入れたままで常温で放置してるところ多いよな
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd52-mYyA)2017/05/04(木) 23:14:31.61ID:BTlkOAR1d
乾燥して豆変わるから。

店みたいな所では、
捨てちゃう訳だからね。
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd52-mYyA)2017/05/04(木) 23:15:36.64ID:BTlkOAR1d
それよかアイスコーヒーの季節になった
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd52-mYyA)2017/05/05(金) 00:50:19.13ID:bUFC2FgFd
アイスコーヒーは、手網で焼いた
豆やアウベルで焼いた豆がうまい。
というのは、アッサリした深入り
になるから。
これが市販のアイスコーヒーブレンド
だと不味い、辛い。

ただ市販のでユニカフェという
メーカーが出してる、
スペシャルブレンドという
300gで売ってる商品は
アイスコーヒー用ではないが
アイスコーヒーとして飲むと
非常にロブスタの効いた
おいしいブレンドになってる。
これがアイスコーヒーブレンド
でないのは残念。
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47da-Gqec)2017/05/05(金) 01:52:07.92ID:XZRvCBv10
>>57
深く焼いたマンデリンのストレートを松屋式で落とし、そのまま急冷、
水で割る代わりに牛乳入れると死んでもイイほど幸せな美味さ・・・
うちのアイス・コーヒー定番。
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3ed-Ynzr)2017/05/05(金) 07:05:19.93ID:EX501DY50
アウベルを100均で売ってる天ぷらガード+アルミ箔で出来るだけ囲ってやい
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3ed-Ynzr)2017/05/05(金) 07:13:36.33ID:EX501DY50
↑ごめんなさい続き 囲って焼いたらかなり蓄熱効果あるような。二重に手袋しても熱くて左右交互で回してる位。さすがに開けっ放しじゃアカン
のちゃうかな。アウベルの紹介動画で野外でしてはるけど、あれは無いわ。
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-QCyo)2017/05/05(金) 08:34:45.27ID:P2RlUoyZ0
>>53
そうやね。それでいいんじゃね。
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfe4-aDHs)2017/05/05(金) 09:20:19.95ID:XUBRlBh20
>>53
3コート塗装
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab3-2xdo)2017/05/05(金) 23:55:00.44ID:ppDjoGuxa
ディスカバリー使用者、どんな焙煎方法か教えてクレヨン!

ワイはダンパー開けっぱ、最初から割と高温で15分以内には釜上げなんやけどこの味にも飽きてきたぜぇ〜
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spf7-3eBY)2017/05/06(土) 14:47:18.47ID:m6IFUnAPp
>>64
ダンパー全開
ガス圧1
14分前後
220度位だね釜出しは
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf39-/yZT)2017/05/06(土) 16:31:26.36ID:1uy9eJsz0
>>64
180℃で豆投入   中点が110℃くらいかな
ガス圧は0.7くらいから1分で10℃上昇を基本で。
ダンパーは最初は排気するかしないかの感じ。
最後のほう180℃超えたらダンパー半開
200℃超えたら全開  1ハゼきたらガス圧も0.5へ
大体13〜15分で釜出し
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd52-mYyA)2017/05/06(土) 21:15:56.30ID:G01peBrld
最近料理でクッキングシートを
使って思ったが、手網で豆を
洗う場合、フライパンで事前に
水分飛ばして蒸すのにいいかも。
その後、網へ。
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b2ed-2xdo)2017/05/06(土) 21:28:15.65ID:y8xbmHJD0
皆も割と短時間で釜上げなんやね〜
それでも火力と排気は違って面白いな!

俺は浅煎りと深煎りでは中点を変えるだけで対応してるけど、皆さんはいかがでしょう?
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe5e-Ogwz)2017/05/07(日) 11:41:11.62ID:v7+GRvq70
皆けっこう早いな・・・20分がデフォと思ってた
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0ffb-dJIr)2017/05/07(日) 12:18:51.42ID:/iR16FHz0
煎り上手で3分のワタシは異端児ですか
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd52-mYyA)2017/05/07(日) 13:14:32.00ID:l+OIrWXmd
ディスカバリーは本格的な
焙煎機sっだksrsかね
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe5e-Ogwz)2017/05/07(日) 13:33:00.35ID:v7+GRvq70
いったろう(手動に改造)の穴アリナシ2台で10年目の俺はまだまだ初心者
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd72-mYyA)2017/05/07(日) 15:54:28.75ID:XMvjaNt9d
http://www.unicafe.com/img/recruit/img2.png


こんな感じかw
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd52-JXI4)2017/05/07(日) 16:06:44.71ID:a7WuxpCyd
煎り上手で今年から始めた初心者
時間はまだ定まってない
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe5e-Ogwz)2017/05/07(日) 16:42:39.68ID:v7+GRvq70
>>73
4番以外は当てはまる

4番は絶対にない。自営業で従業員は俺一人だから
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a640-Eu0Q)2017/05/07(日) 18:02:08.31ID:H2EWgwvv0
>>47
業務用焙煎機より手網の方が美味いって言ってる自家焙煎店知ってるよ
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa1f-cfzO)2017/05/07(日) 18:21:42.06ID:jk4h2uk1a
>>69
ディスカバリーじゃないけど同じようなスペックの焙煎機使ってる
俺もやっぱり12〜14分程で釜揚げしちゃうなー
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd72-mYyA)2017/05/07(日) 19:36:11.71ID:p61UwVeDd
焙煎機だと熱伝導がハンパナイ
真空高温密閉だし、早くしないと
すぐに炭になる。
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe5e-Ogwz)2017/05/07(日) 20:01:30.11ID:v7+GRvq70
それは単に下手なだけのような・・・機械に使われてるだけやん
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 26d7-Ogwz)2017/05/07(日) 20:08:38.66ID:cBIlbqSc0
機械に使われてるとか言ってる本人がその機械を使えない確率が100%
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe5e-Ogwz)2017/05/07(日) 20:12:48.19ID:v7+GRvq70
いや俺は手回しなんでどーでもいいw
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0ffb-3eBY)2017/05/07(日) 23:37:11.86ID:VRNQvLID0
ディスカバリーって生豆状態で最高200グラム焙煎出来るんだっけ?
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47da-Gqec)2017/05/08(月) 06:39:07.28ID:FHlwKcgm0
飲んでみたい。

http://www.jomo-news.co.jp/ns/5914939113034422/news.html
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMc7-7MOA)2017/05/08(月) 07:01:26.09ID:/QcupCwQM
>>83
────
商品は月替わりの1種類で、グアテマラや東ティモールなどの豆をブレンドする。今月はすっきりと飲みやすい味に仕上がった。
温度を上げつつ時間をかけて焙煎することで、酸味をなくして深みのある豆を提供する。
鮮度にこだわり、3、4日以内に焙煎したものを販売しようと心がける。「誰がどんな入れ方や飲み方をしても楽しめる豆を提供したい」と話す。

 営業は毎月1〜7日の午前11時〜午後7時。
────────
HPかっこいい割に豆の情報一切無し。販売価格も不明。焙煎機はディスカバリー。
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 479c-Gqec)2017/05/08(月) 08:09:52.71ID:hJ78VFBV0
>>84
シェフの気まぐれメニューがある
レストラン、みたいだから良いんで無いの?
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MM5f-7MOA)2017/05/08(月) 08:24:41.98ID:JA78RwoQM
>>85
気まぐれmenuしかない。しかも一品限定
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd52-KUjl)2017/05/08(月) 09:22:27.13ID:7jJZezwGd
ドトールコーヒーは創価学会だ
創価学会は集団ストーカーをする
悪徳宗教

赤羽は創価の街

天にまします我らの父よ
願わくは御名をあがめさせたまえ
御国を来たらせたまえ
御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、
我らの罪をも赦したまえ
我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ
国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり
アーメン
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd52-Eu0Q)2017/05/08(月) 14:23:31.27ID:rekOUP0ad
ディスカバリーなんかで店やってる人いんの?
効率悪過ぎじゃん
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 26e0-Ogwz)2017/05/08(月) 14:28:09.71ID:Bzp931Wg0
その記事前見たけど
発達障害の息子の居場所作りに親がやらせてるだけでしょ
親が地元じゃ結構な金持ちで色んな所に顔が利くらしい
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MM8a-7MOA)2017/05/08(月) 15:56:19.82ID:MvibLGoGM
>>88
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/dango06
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd52-Eu0Q)2017/05/08(月) 18:22:56.41ID:rekOUP0ad
世の中舐めてんな
これでこのガキを偉いとか凄いとか思う人っていんの?
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b8e-W+y+)2017/05/08(月) 18:28:16.50ID:xAzScite0
親がバカなのは解った
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd52-Eu0Q)2017/05/08(月) 18:38:12.29ID:rekOUP0ad
親もバカだしガキも我慢することから逃げて好きなことしかやりたくないんだろうね
0094643 (ワッチョイ 9253-jQ8V)2017/05/08(月) 20:04:40.70ID:lVUBqyNo0
生暖かく見守ってやれや。

生活保護受けて税金の無駄使いするよりましだろ。
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 26e0-Ogwz)2017/05/09(火) 02:34:58.55ID:tNMBAruw0
提灯記事を書かせる辺りこういうのにも金払って手を回してると思うとろくでもねえガキと親だな
採算度外視でこういうことやられたらいろんな面で回りの豆屋に悪影響だと思うで
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d363-Ynzr)2017/05/09(火) 05:44:08.56ID:udiAb+Uc0
>>81 手回しってどんなの使ってるんですか?
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa1f-cfzO)2017/05/09(火) 15:28:18.69ID:XAS2015ja
>>95
それで潰れるようなコーヒー屋なら他でやっていけるかどうかも怪しいけどな
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd72-mYyA)2017/05/09(火) 17:37:46.91ID:cazssGjYd
この1〜6条項の画像は
ユニカフェの社員採用の
ページに掲載されてる
ものなんだが、
ユニカフェってUCCの
傘下なんだよね。
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f287-Ogwz)2017/05/10(水) 01:57:37.35ID:TPwFdkhe0
広く勉強になる

珈琲社会学 独断と偏見による、珈琲と食に関するエカワ珈琲店流の考察
http://coffeehouse.hateblo.jp/
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0771-FJfx)2017/05/10(水) 19:28:10.50ID:20gTqukp0
HORIZON LABOな・・・行ってみるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています