トップページpot
1002コメント281KB

スターバックス専用スレッド 126杯目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/23(日) 01:52:49.66ID:mhntphon
※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1487426039/
スターバックス専用スレッド 125杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1489484367/
0294名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 02:20:49.77ID:???
スタバのキャラメルワッフルはオランダ産だったな
0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 08:09:42.86ID:???
ジョギングおわた
スタバでサンドイッチ食べよう
0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 08:29:19.69ID:???
サンドイッチならサブウェイだろjk
0297名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 11:10:37.94ID:???
スタバのサンドイッチ食べたいけど、飲み物も頼まないといけないとなるとランチの予算オーバーする
食べ物だけ注文ってできる?
0298名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 11:35:27.34ID:???
そこまでしてスタバにこだわる必要なくね?
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 11:36:42.97ID:???
逆にフードだけ注文したらいけない理由って何
0300名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 11:53:37.14ID:???
サンドイッチだけ買ってお持ち帰りしたらええ
大してうまくもないけど
0301名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 12:12:07.15ID:???
普通に水貰えるぞ
小さいカップだけど
0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 12:19:27.46ID:???
根菜のラップが好き
0303名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 12:33:41.51ID:???
>>300
やだ、あっためてほしい
0304名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 13:20:20.00ID:???
アールグレイのドーナツうまかった
0305名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 15:18:56.42ID:???
>>292
行った事無いだろ?
0306名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 19:04:18.62ID:???
>>305
一度行っただけで鼻息荒いなw
お前みたいな奴が有料席にシレッと座るんだな。

二度と来るなよw
0307名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 19:08:58.69ID:???
なに?有料席?
0308名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 23:15:43.86ID:???
ハニーミルクシュガー増量出来ないって言われた
あれが美味いのにガッカリ
0309名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 23:19:56.30ID:???
紅茶のフラペチーノ飲みたいけど、高杉ぃ!
0310名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 23:25:50.46ID:???
例のアイスコーヒーにホイップ、
やってみたらなかなかウマかった。
ビターチョコのような味で。
0311名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 00:10:56.14ID:???
リザーブ席はなぁ、一般のスタバ客が勝手に座らないようにしてるんやで。
オバはん客が「あ、ここ空いてる」とか言って座ろうとしたのはワロたが。
リザーブバー客なら、此処に座りたいって言えば基本、何処にでも座れるけど、おひとり様客は、カウンター席が基本や。
0312名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 04:08:03.73ID:???
カウンター席は落ち着かないからちょっと嫌い
0313名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 08:04:37.55ID:???
リザーブバーで2人で一杯しか頼まない奴らが散見される。
さらに家族連れ(3〜4人)で一杯も見かけた。

常識なさ過ぎだろ。貧乏くさい。
0314名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 08:19:54.20ID:???
そのリザーブバーを二人で利用する際
片方がティーとか他の注文をしてもいいのかな
0315名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 10:36:12.94ID:???
コールドブリュー クリームフロート バレンシア
コールドブリュー クリームフロート ヘーゼルナッツ
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2122.php
2017年5月24日(水) 〜 2017年8月31日(木)
0316名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 10:46:55.37ID:???
>>315
コールドビュリューって言い難いな
ちゃんと注文できるか心配
0317名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 11:11:59.13ID:???
商品名のつけ方が鼻につくというか気持ち悪い
0318名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 11:31:25.97ID:???
ほんならどっかいけよ気持ち悪い
0319名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 11:52:18.98ID:???
>>314
無理。
リザーブバーにはリザーブコーヒーしかない。
0320名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 11:56:30.56ID:???
スタバのカタカナ英語が痛い
0321名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/15(月) 22:00:08.27ID:???
>>319
最寄りのリザーブはクソなので一般開放してるので
スタバ関連なら何でもOKになってるよ
0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 00:12:29.80ID:???
キャラマキさんて一生結婚しないんだろうなぁ
0323名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 00:45:47.35ID:???
>>321
GINZA SIXのリザーブバーの話をしているのだが。
0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 17:38:27.06ID:bmKusw1l
http://www.cocacola.jp/spn/icecold/
フラペチーノ要らずだな、時代は炭酸フラペチーノだよ
0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 18:49:02.34ID:???
コーラのフラペチーノもどき
昔あったわ
うまかった
0326名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 18:56:53.00ID:iAfnYfbr
>>293
カルビー
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 19:35:51.33ID:???
週に1、2回ぐらいしか行かないのだけど
いつもの〜の〜サイズでよろしいですか?
って注文覚えてくれてる店員さんいた
スーパー嬉しい
0328名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 19:45:07.15ID:???
逆にこちらから「いつものやつ下さい」言って覚えてくれてるかテストしてみたい
0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 19:46:19.97ID:???
確かにw
0330名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 20:03:51.34ID:???
つ お冷
0331名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 21:00:21.67ID:???
嬉しいかな?
よく来るなと思われると自分は恥ずかしいほうだ
0332名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 21:03:40.79ID:???
>無駄にホイップ2倍にしてるし、そんなやつがダイエットなんて



いや割りといけるよ。
夏限定だけど、タダのアイス+ホイップで
生チョコレート飲んでる錯覚に。
0333名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 21:21:38.03ID:???
>クリームフロートバレンシア



てことは、例のバレンシアシロップが
オプションで選べる?
0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 21:22:04.79ID:???
そうじゃない
影響少ないから2倍食べてもいいよねっていう考え方のこと
0335名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 22:58:58.01ID:???
>>327
俺は「いつもの」って言う勇気はないが、少なくとも4つの店でドリンク渡されるとき「いつもありがとうございます」と言われるようになってしまった
0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 23:00:03.96ID:???
4つじゃない5つだ
0337名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/16(火) 23:01:24.57ID:???
確かにホイップ2倍で制限というには
カロリー取りすぎだしな
0338名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 02:08:31.48ID:???
ストロベリーの試飲してきたけど、去年のより苺感控えめでミルク感強めだった
個人的には去年の苺感強めが好み。
試飲だから実物よりクリーム多かったように見えたから、実物飲んだらまた違うんだろうけど。
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 10:19:14.54ID:???
>>327
こういう人こそがスタバ向きの良客なんだろうな
ただの全国チェーンだろこっちぁ店員に会いに来てんじゃねぇんだよ と思ってしまう俺はきっと想定客ではない

ワンモアレシートの一軒目(○○大学店)についての話題を振られて物凄く気持ち悪かった
0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 14:21:13.41ID:???
>>339
ドトール向きかも
0341名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 15:13:42.98ID:???
イチゴの味薄いなー
無料で増量できるけど、それでも薄い
0342名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 17:23:53.77ID:???
スタバ行くのはコーヒーか紅茶でリラックスするのが目的だから、イチゴとか飲んでも目的達成出来ないんだよな
0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 18:01:04.67ID:???
おれは休憩するためだけに利用してるなー
飲み物の種類や味はどうでもいい
0344名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 18:20:56.76ID:???
>>343
それそれ スタバってそれ
0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 18:36:43.32ID:???
俺はwi-fi目当て
大容量ダウンロード、アプリのアップデート、HD動画鑑賞…
普段家じゃ通信制限気になって出来ない事やりまくり
でも時折Wi-Fi勝手に切断された事気付かず通信量はねあがりで凍り付く事も
0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 18:45:49.59ID:???
東京とか都会のお店って洗練されてるんやろないいなぁ
廃れた田舎のベッドタウンみたいなとこやから
店員とか雰囲気とかマクドと変わらん
0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 19:45:42.94ID:???
>>346
バイト募集してたけど普通に時給800円代だったw
そりゃレベル同じだろうね
本部が教育してやればいいのにさ
0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 20:12:01.38ID:???
>>345
モバイルデータOFFにしとき
MVNO(低速モード無制限)にしてからはそういうストレス無くなったわ
0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 21:29:21.97ID:???
んsんん・・・
なぜ深入りコーヒー+ホイップで
ビターチョコレートの味になるのだ・・・?
不思議だ。
0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 21:52:10.31ID:???
自分のスタバカードの利用履歴に心当たりの無いプレゼント入金が5千円

同じような人いますか?
0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 22:03:08.76ID:???
>>346
スターバックス コーヒー 東京ミッドタウン店 2017年5月19日(金)リニューアルオープン
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2124.php
0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/17(水) 22:14:37.87ID:???
>>351
アイスフォームマキアートが飲みたい
0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 02:33:29.01ID:???
>>349
それ、ウインナコーヒーって言うよね
昔からあるやつだよね
なんで今ここで話題になってるのか分からん
0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 06:50:01.03ID:???
あ、ワンモアレシート捨てられてる! もったいな!
0355名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 07:10:44.36ID:???
たばこ吸うから休憩するならたばこ吸える喫茶店か飲食店行くようになったわ
0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 07:52:14.98ID:???
>>354
オフィス街の店舗でみたことある
金持ちはわざわざアンケート答える時間のが無駄なんじゃかいかね
0357名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 07:53:23.23ID:???
アンケートと勘違いした
ワンモアは頻繁に見かけるよ
0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 08:15:18.97ID:???
ワンモアレシート捨てるくらいなら欲しいよね
普段ラテとかフラペチーノとかしか飲まないけど
ドリップコーヒーも100円で飲めるなら飲みたいし
0359名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 08:45:48.18ID:???
せこいなあ
0360名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 08:47:19.98ID:???
セコイとかではなく300円も払ってスタバのドリップコーヒー飲みたくない
大して美味しくないし
0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 09:07:28.89ID:???
>>360
それをセコイって言うんだよ
0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 09:13:49.52ID:???
払う価値かあるなら〜ってやつね
0363名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 09:23:20.75ID:???
>>361
セコイとは違う
同じ金払うならタリーズ行くし
0364名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 09:28:12.39ID:???
コンビニコーヒーのレベルが上がってるからドリップコーヒー飲むならコンビニコーヒーの100円で十分だな
0365名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 09:40:01.90ID:???
これから暑くなって長めに涼みたいとなると
コンビニはちょっとね
0366名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 09:55:33.94ID:???
>>365
家で飲めば?
ランチで無料コーヒーついてくるところいけば?
マック行けば?
0367名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 09:59:36.03ID:???
なんだこいつ
0368名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 11:24:54.06ID:???
家で飲めとか休日前提かよ
昼に休憩したいとは限らない
マック?五月蝿いので論外
0369名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 11:38:38.24ID:???
要するに雰囲気 滞在時間等を総合的に考慮した
『場所代』なんだよね喫茶店は
特にスタバはその傾向が大きい
0370名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 11:52:45.99ID:???
駅の改札付近にあるような、狭いテナントにぎゅうぎゅう詰めの席で客がひしめき合ってるような所は嫌だけどな
テイクアウトで速攻退店
0371名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 12:49:20.40ID:???
場所によって全然違うよね雰囲気
0372名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 14:48:36.31ID:???
>>358
ワンモアを150円で売買する仕組みができれば客みんながWinWinなんだけどな
そんなことしたらワンモア廃止されるだろうけど
0373名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 21:44:24.42ID:???
スタバのストローは包装が紙でめちゃ開けづらいよね
ビニールにならんのかな
0374名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 21:47:26.52ID:???
ビニールになってしまったらいもむしくんができないじゃん
0375名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:13:23.75ID:???
つか、曲がるようにして欲しいよ
飲みにくい
0376名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:28:31.05ID:???
>>369
場所代()とかいうならスタバは最悪
人ごっちゃごちゃいすぎじゃん
セルフだしマックやフードコートよりひどい
客層もガキばっかだし
普通の喫茶店入った方が落ち着くわ
それかタリーズの方がいいかもね
スタバのドリップコーヒーテイクアウトするくらいなら
コンビニコーヒーテイクアウトしてベンチで飲む方がいいし

スタバは高校の友達とフラペチーノ飲むところ
0377名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:33:53.34ID:???
スタバはどこにでもあるから探す手間がいらない
わざわざ行く店じゃないから、何かのついでに寄れるのがメリットだな
0378名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:33:55.15ID:???
>>368
スタバの方がうるさい
スタバとか中高大生のガキがたむろしてるじゃん

一番好きな場所は車じゃないといけない場所だな
スタバに限らず、サイゼリヤですら車じゃないといけない場所はガキがいない
大人ばかりで落ち着いてる
駅前のスタバはうんこ
なんならマックの方が落ち着いて座れるわな
0379名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:35:17.61ID:???
>>377
ならマックやコンビニコが一番だな
スタバは地方にはないが、マックやコンビニは必ずある
地方にやっとあるスタバ行くと、物珍しさできた中高生だらけで最悪
0380名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:40:32.15ID:???
スタバはソファ席みたいなところが空いていたことが一度もない
固いイスとショボい小さいテーブルの席しか空いてない
だからマックなどでも変わらないし
なんならファミレス兼カフェみたいなの方が必ず柔らかいイスと大きなテーブルで
座ってるだけで注文取りに来て運んでくれる
0381名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:44:33.97ID:???
スタバは10代の厨二病みたいな背伸びしたい欲求・喫茶店デビュー欲求を満たすせいで
割高なのにガキだらけなのが辛いな
初めての喫茶店デビューはスタバでいいが、慣れて来たら大人は大人の店の方がいいかもな
0382名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:45:43.01ID:???
最近ドトールが人気なのはそれもあるね
0383名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:48:07.86ID:???
>>380
うちもスタバはテーブル小さいし混むから打ち合わせはカフェレストランみたいなところでやる
注文して立って並んで待つ時間勿体無いし
ずっと座ってるだけでもって来てくれるのが助かる
0384名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:50:14.83ID:???
ないわー

どんだけマックとファミレスの客層良いんだよ
それかそこのスタバの客層悪過ぎ、クレーム入れるレベル
0385名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:51:06.08ID:???
>>384
ファミレスじゃないレストランやカフェ行ったことないの?
スタバなんかしょぼいのがわかるよ
0386名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:54:22.98ID:???
>>385
休憩に一々チェーン店でもない喫茶店探して入ってられんわw
0387名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:54:43.51ID:???
ドトールとは「がんばる人の、がんばらない時間」

コーヒー220円、カフェラテ250円の値段は特筆ものです。
ここのラテはあらゆるコーヒーチェーンの中で一番旨いと思います。
夏場のアイスコーヒーも絶品で、箱買いして事務所の来客コーヒーに使っていた時期もありました。
食べ物もジャーマンドッグが220円って、2つ食べても、スタバより安いのが、これまた嬉しいです。
0388名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:56:40.15ID:???
>>386
ドトール行け
それかサイゼリヤでも行ってろ、スタバと客層同じだから
チェーンしか怖くて入れないお前はマックでも十分だな
ロッテリアやモスやフレッシュネスバーガーでも行ってろ
0389名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 22:58:44.36ID:???
>>388
やだようるさいし
0390名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 23:01:20.98ID:???
>>389
スタバよりマシじゃん
スタバはうるさいガキが喫茶店デビューしてドヤ顔してるところ
お前もその口か?
0391名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 23:03:21.38ID:???
セブンコーヒーの方が遥かに上質だ
スタバは何だかよく分からない飲料が出て来る
あとカプチーノがカプチーノじゃない
0392名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 23:05:06.80ID:???
スタバはイキがってるガキどもが居ついてゲラゲラ笑ってるから入る気にならんわなw
0393名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/18(木) 23:07:09.26ID:???
スタバ珈琲不味いくせに混んでるからな
ドヤ顔するんじゃなきゃ行く意味が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています