>>376
使っているポット、周囲温度、湯量でそこは大幅に変わってくる
いろいろと試しているが、初期温度だけで後の温度プロファイルを
確定させるのは不可能だと悟った

>>376
鶴口の魔法瓶なんてあるのか

>>377
温度はケトルの中の抽出元付近に温度計をずっと仕掛けたままで管理している
加温はその気になればポット毎できる
問題にしているのはデータとしての有意性と再現性

>>378
温度計は最初から最後まで入れっぱなし