>>373
温度計でずっと計測しながら入れているんだけど、例えば
蒸らしの時に90度だとしたら、実際に入れる段階では88度
から87度くらいになって入れ終わりの時には80度程度に
なっている

これだけ温度の差があるのに、抽出温度をただ何度というのは
かなり乱暴だなと思ったわけで
書くのなら90度で入れ始めて80度で入れ終わりと書くだけなのに
なんでそんな簡単なことを誰もしないのかものすごく不思議で

温度を一定に保つコーヒーメーカー前提でしかみんな抽出の話は
しないんだろうか?
ハンドドリップで正確な温度を語るのは禁句なのか?