お勧めのコーヒーメーカーあります?Part9©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net
2017/03/18(土) 04:18:24.65ID:???みんなで楽しく語り合いましょう。
前スレ
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1468662675/
0279名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/16(日) 08:02:16.45ID:ezxm8vtQ北欧のデザインでいい。中国製だけど( ^ω^)・・・
0280名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/17(月) 17:12:17.26ID:???http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1055230.html
0281名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/17(月) 17:15:57.94ID:???http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1054830.html
0282名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/17(月) 17:17:24.18ID:???ツインバードの爪の垢煎じて飲めよ>デバイスタイル
0283名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/17(月) 17:25:54.18ID:???どうせすぐ廃盤で部品供給もなしだろうが!
0284名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/17(月) 20:45:18.12ID:OqUtoNpdデザイン良いな
0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/18(火) 09:31:14.51ID:???可変蒸らし時間と、のの字を描く点滴ノズルとか付いてりゃ即買い。
0286名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/18(火) 19:56:49.09ID:Z/C8qmf/温度調節できるのが理想だ
0287名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/18(火) 20:29:55.68ID:???0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/19(水) 01:40:47.84ID:???http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1055292.html
0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/21(金) 23:38:47.29ID:QvODjCZP0290名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/23(日) 16:36:41.90ID:L94rFKhI0291名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/23(日) 19:19:35.70ID:L94rFKhI0292名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/24(月) 20:44:52.45ID:fJLmETfb0293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/24(月) 22:34:32.77ID:???毎日の手入れが楽なものじゃないと良いコーヒーメーカーとは言えない
簡単に取り外せて水でさっと流すだけのものじゃないとな
0294名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/25(火) 00:27:01.04ID:???0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/25(火) 04:40:10.00ID:Hvn9i3cH0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/25(火) 08:17:57.16ID:m4ry6Uw90297名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 12:59:40.17ID:???ハンドドリップと同じ動作工程を採用した点が特徴で……
……抽出する際の温度は約95℃で←www
何だこのチグハグな性能。
0298名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 13:31:11.35ID:???お前は水出しでもしてろ
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 17:02:27.38ID:???ハリオのスマート7と一緒。
0300名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 19:28:13.95ID:???は?
もしかしなくても池沼な人かな?
Smart7 はぜんぜん違うだろ。抽出温度自由に設定できるし
0301名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 20:13:25.90ID:???だんだん苦さ控えめにしつつ甘さを出すには高すぎるかもしれんね
0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 20:15:45.06ID:???設定できるけど抽出してる間にどんどん温度下がるよ
0303名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 20:54:14.06ID:???0304名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/26(水) 21:20:41.60ID:7G8qZBv10305名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/27(木) 09:01:39.03ID:gp3ltUN30306名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/28(金) 19:28:23.89ID:It/PosCl0307名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/28(金) 22:30:42.65ID:???メーカーは新商品が出るならページくらい作れよとは思うが
0308名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/29(土) 00:07:36.56ID:HToWvClH0309名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/30(日) 08:54:40.50ID:ijp6inFN0310名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/30(日) 09:56:31.74ID:???http://cart.e-devicestyle.com/eshopdo/refer/vid11000021d.html
(クレジットカード会社の懸賞で当選しましたw)
さすがに専門店のハンドドリップで淹れたコーヒーのおいしさ・・・には匹敵しませんが
メーカー側も商品を売るためにはキャッチフレーズも必要だからなあ。
0311名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/01(月) 00:32:23.97ID:???0312名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/01(月) 17:44:20.21ID:???こんなものがあるとは知らなかった。
こんなものがあると知っていれば最初からハンドドリップ一式買わずにこれ買ってたのに
0313名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/01(月) 17:52:57.09ID:???0314名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/01(月) 19:56:29.26ID:???0315名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/01(月) 21:48:12.60ID:OQ1NbAVm0316名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/01(月) 21:50:29.08ID:???0317名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 01:03:11.46ID:RMROsq8Yあとは価格だな
1万以下なら爆売れだろうなsmart7
0318名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 02:30:02.19ID:???https://youtu.be/BSZ1qmfzHmU
0319名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 09:03:02.72ID:iN0p/MXs0320名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 14:24:57.26ID:TGTv90V20321名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 07:33:25.15ID:TnvV2MCT0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 07:41:21.17ID:???0323名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 20:45:50.55ID:TnvV2MCT0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 09:22:26.72ID:zyrO3hPkカリタのET-102で迷う
0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 09:36:31.43ID:???アロマボーイ、可愛くて良いですよね。小さめなので、市販のドリッパーがはまるか気になります。
0326名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 10:51:04.59ID:???製品をスペシャルティーコーヒー
EXPOで出展してた。
エスプレッソに飽きたらず
モカマスターかよと。
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/06(土) 20:16:57.08ID:g51uXrushttps://www.panasonic.com/tw/consumer/kitchen/kitchen-lineup/coffee/nc-r600.html
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7e64-BSAq)2017/05/05(金) 23:14:26.84ID:???0
>>41
アイリスオーヤマのに似てるな。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab3-JXI4)2017/05/06(土) 17:31:27.48ID:???a
容器がガラスのはやめておけ
かならずヒビが入る
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe7a-y3Lx)2017/05/06(土) 18:05:10.60ID:g51uXrus0
>>41
アイリスオーヤマのに似てるけど、コンセントを挿しても
それだけでonにならないなら買いだね
0328名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/06(土) 21:25:26.67ID:g51uXrus0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 03:02:52.15ID:???1万以下で買えるオススメおしえて
0330名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 08:27:04.05ID:wiw7mSuv0331名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 10:27:50.29ID:wiw7mSuv0332名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 10:35:15.54ID:???自前のドリッパーが使いたいならカリタ、そうじゃなきゃ象印、おしゃれなのが良いなら上に出てたメリタのアロマボーイ?
0333名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 13:31:14.97ID:???0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 19:34:36.22ID:wiw7mSuv0335名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 21:22:43.03ID:wiw7mSuv0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/07(日) 23:16:58.25ID:???あっそれ持ってる
濃い、普通、薄い、の3段階ボタン付き
保温ポットに出来上がる
量も最大8杯淹れられる
粉の量を少なくして濃いボタンで作るというケチなこともできる
けっこう満足してる
0337名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/08(月) 08:24:05.83ID:???https://www.amazon.com/Behmor-Brazen-Temperature-Control-Coffee/dp/B00PKEYY8U
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/e15/11379184_653059861505409_1141888091_n.jpg
0338名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/08(月) 09:29:06.81ID:7jJZezwG創価学会は集団ストーカーをする
悪徳宗教
赤羽は創価の街
天にまします我らの父よ
願わくは御名をあがめさせたまえ
御国を来たらせたまえ
御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、
我らの罪をも赦したまえ
我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ
国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり
アーメン
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/08(月) 15:49:48.93ID:???http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1058279.html
アピックスインターナショナルは、ハンドドリップ式コーヒーの味を再現する
コーヒーメーカー「ドリップマイスター ADM-200」を5月下旬に発売する。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は4,980円(税抜)。
0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/08(月) 21:51:46.19ID:???これ良さそう。安いし買ってみようかな。
0341名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/08(月) 22:18:15.94ID:???0342名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/08(月) 22:40:35.70ID:???初めは4月中だったっけか
まあ多分値段相応で期待するほど良いもんじゃないと思う
0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/08(月) 23:08:30.01ID:???0344名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 09:07:59.42ID:FU0LaqJh0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 09:21:48.41ID:???0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 11:43:57.72ID:???0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 12:09:27.80ID:???0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 15:00:42.39ID:FU0LaqJhカリタのET-102?
0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 17:10:12.33ID:???0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 17:43:30.42ID:FU0LaqJhそれは主の祈りだからキリスト教
0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 18:15:04.96ID:???無印の欲しいけど高いんだよなー
0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 18:30:58.38ID:???http://www.fujielectric.co.jp/products/vending_machine/c02_3.html
0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 19:04:32.14ID:FU0LaqJh0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 19:09:01.19ID:???0355名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/10(水) 19:29:38.90ID:???全然別物かなぁ?
やはり、両刀使いになる必要がある?
0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/10(水) 19:53:32.78ID:???0357名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/10(水) 20:05:26.02ID:???とりあえず買ってみるのがいいと思うよ
0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/10(水) 22:16:50.40ID:???不味くはないよ。
0359名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/10(水) 22:47:24.37ID:n1XX4CNZ0360名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 08:25:19.57ID:???ドリップだと非水溶性分はほとんど抽出されないけど、エスプレッソマシンだと
乳化するなりして抽出されちゃうんだよね
0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 08:29:51.67ID:???エスプレッソと圧力は変わらないよ
ポンプを断続運転させてるだけ
制御変えてまでジャポーネ設定してるけど、普通にエスプレッソ淹れてから
お湯で割ったロングコーヒーの方がジャポーネより美味いことが多いね
もちろん、ドリップとは別物だけど
0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 11:38:19.14ID:jSsRslLl0363名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 14:56:20.94ID:???納期は7/20以降
0364名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 15:08:03.54ID:???これ面白いな
ハリオのサーバーが使えるなら欲しい
0365名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 16:02:36.14ID:???自分でお湯沸かして入れないとならないのか
0366名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 18:41:47.03ID:???それこそet-102で満足はしてるんですが、気になります。
0367名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 19:25:32.13ID:???もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
0368名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 19:55:43.67ID:???前にためしてガッテンでやってたな
0369名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 20:50:02.11ID:???コーヒーメーカーに蒸らし機能なんていらない
0370名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 21:27:42.42ID:???蒸らし分抽出後、20秒ぐらい電源切って、再投入してみればいいやん
0371名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 21:55:52.97ID:???珈琲王のパクリのようなもの
0372名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/11(木) 23:13:04.86ID:???0373名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/12(金) 09:31:11.85ID:???ならない
ってか豆によってはゆっくり抽出で美味しく濃くだせるのもあるし
蒸らしもした
0374366
2017/05/12(金) 12:09:32.86ID:???続きが超気になるぅぅぅ!!!!
0375名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/12(金) 12:36:44.67ID:???蒸らしなしでも、ほぼほぼ蒸らしたのと
一緒って事やな
0376名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/12(金) 14:29:05.43ID:???二回目以降は抽出時間を延ばすためにする。
抽出時間が長いとより濃くなる。
0377名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/12(金) 14:35:04.02ID:???0378名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/12(金) 14:55:17.48ID:???蒸らしというのは粉を抽出しやすい状態にすることであって
そこには人間の判断する旨味だの雑味だのの区別は全く無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています