お勧めのコーヒーメーカーあります?Part9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a3ed-R468)
2017/03/18(土) 04:05:47.75ID:???0抽出温度以外の話題も大歓迎。 引き続き語りましょう。
前スレ
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1468662675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0401名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM1b-wShR)
2017/12/11(月) 18:59:46.99ID:???Mエアロプレスみたい、と思ってたけれど、マキネッタのようでもあります
蒸気による加圧ですからね
いつもの珈琲豆がさらに風味が出て楽しいです
貯湯式で一気に浸すとどうなるのか、加圧するまでドレンを閉じたら(危険ですが)どうなるのかなど興味は尽きませんが、これはこれでメーカー開発室の提案する風味として私は満足しました
決まった量の珈琲を決まった温度と決まった時間で自動的に淹れてくれるので便利です
ちなみに、水と粉をセットして珈琲ができるまでの時間はだいたい5分以内です
エスプレッソマシンとも違うし、マキネッタやエアロプレスよりも準備と片付けの手間がかからず、新しい方式で面白いと思います!(マニアックな好みなので推してはいません)
シリンダーにバリエーションがあるともっと楽しいでしょうね!
0402名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM1b-iBk5)
2017/12/12(火) 12:00:52.31ID:???Mタイガープレスの円筒を使わずにカリタ101ペーパードリッパーで淹れてみた。
細挽粉6gを120cc90度60秒で。
ほんの少~し香りが少なくなったかな?けど悪くないw
珈琲王より高価だけどいろいろ遊べて楽しい
スチーム(熱湯)を浴びるかもしれないので真似しないでくださいね
0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-RaLr)
2017/12/12(火) 12:51:54.46ID:???M0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-hdYr)
2017/12/12(火) 13:40:48.94ID:???M0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-gfX1)
2017/12/12(火) 14:50:14.61ID:oxOfeoJ2M0406名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf61-Y1z7)
2017/12/12(火) 21:27:25.46ID:KkVZ7MjA00407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-gfX1)
2017/12/12(火) 21:59:37.44ID:oxOfeoJ2Mテマしてるクソメーカー
0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-RaLr)
2017/12/12(火) 22:08:23.60ID:???M0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd32-Jzb6)
2017/12/14(木) 01:08:09.06ID:???d0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa6f-pDNe)
2017/12/14(木) 12:23:24.53ID:???a何しろ粗悪品大量発売のツインバードだし
0411名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e61-+PwS)
2017/12/17(日) 19:32:39.45ID:dryjDUR400412名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM6e-n9uc)
2017/12/20(水) 09:36:45.94ID:???M0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff45-iA8U)
2017/12/20(水) 13:55:30.70ID:???0サイフォン式だとツインバードしかなくね?
昔は東芝があって、そっちのが良かったけど
海外も含めてないんかね?
サイフォン式
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffba-GjB9)
2017/12/22(金) 23:38:19.91ID:???00415名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3ba-nQ4h)
2017/12/25(月) 18:53:12.58ID:???0ミルは持ってるからミル付き除外
低価格
5千円以下
一万円以下
三つの価格帯でお勧め教えてくれ
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23a2-LJFN)
2017/12/25(月) 20:11:27.58ID:???00417名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73a4-buzn)
2017/12/25(月) 20:15:07.48ID:???0違いが判らないならどれ買っても同じだからどれでもいい
0418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-/VwO)
2017/12/25(月) 20:44:01.17ID:r9rOClWPd0419名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63b5-om/Y)
2017/12/25(月) 20:48:40.35ID:???00420名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-7NzF)
2017/12/25(月) 21:47:22.02ID:???dスマート7一択
スマナナとみるっこの組み合わせは最強
アマゾンで8万
一生モノ
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3ba-nQ4h)
2017/12/25(月) 22:05:17.46ID:???0欲しくは有るけど最低抽出量が270ccは一人身としては多すぎなんか裏技あるん?
0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-7NzF)
2017/12/26(火) 16:27:00.20ID:???dコーヒー風呂にするとか
0423名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63b5-om/Y)
2017/12/26(火) 16:29:25.01ID:???0残りは保温ボトルに入れておく
0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f61-PWgB)
2017/12/26(火) 18:13:06.42ID:YqXp+xry00425418 (スプッッ Sd1f-/VwO)
2017/12/27(水) 07:35:30.63ID:tObIWEqNd迷うところですね…。タニタの温度計でも買ってしばらく迷ってみます。
しかし、スマートセブン以外に、温度設定できるやつ出ませんかね。
0426418 (スプッッ Sd1f-/VwO)
2017/12/27(水) 07:36:29.35ID:tObIWEqNdカッコいいですね。さすが北欧デザイン
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-mcSY)
2017/12/27(水) 10:31:10.94ID:???a0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-/VwO)
2017/12/27(水) 12:19:18.95ID:tObIWEqNd0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fa4-9pK9)
2017/12/27(水) 15:53:03.83ID:???01杯分、150mlくらいが欲しいなら、
ハンドドリップでかかる時間も2分半前後くらいだし
ハンドドリップの方が合うんじゃないか
何かの曲をかけてたら曲の半分くらい、
ニュース番組ならトップニュース1~2本くらい、
全力で走ったら1000mを走れるくらいの時間でしかないわけだし
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caba-vMAe)
2017/12/28(木) 05:43:56.28ID:???00431名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM2f-pT5Y)
2017/12/28(木) 06:56:21.84ID:???M目標の温度と湯量、安定した投湯速度と撹拌を2分半で実現するには、温度調整できる給湯器とハカリがあると楽ですね!
その点、コーヒーメーカーは便利です
自分の好みのものに出会うまでが大変ですけどねー
香味は素材(豆と水)で、酸味苦味と濃さは挽き目と量と温度(と圧力)で決まります
0432名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0661-MiNv)
2017/12/28(木) 14:03:01.26ID:xVWMVDH60メリタのアロマボーイでいいゎ
0433名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0661-MiNv)
2017/12/28(木) 22:22:32.56ID:xVWMVDH600434名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa2f-ufnb)
2017/12/30(土) 08:59:34.60ID:???a200ccとかでも抽出できるよ。
ポンプが空回りするだけだから問題ないよ。
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM2f-NGS5)
2017/12/30(土) 11:34:33.53ID:???Mポンプの空回りだけじゃなくヒーターの空だきになるとしたらお勧めできませんよ!
メーカーの想定した使い方で満足できるのならタイガープレスは少量抽出で満足できるでしょう。
120、180、240cc が美味しく淹れられます。スマートセブンの半額なのは、抽出量と思えば納得。
私は無理矢理ペーパー押し込んで使っていますがw
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM56-ufnb)
2017/12/30(土) 16:41:46.84ID:???M沸いたらヒーター切れるじゃん。空焚きならないよ。
前にそれで使ってたし。今はもうないけど。
0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0661-MiNv)
2017/12/31(日) 08:58:44.69ID:Vw8QiMQc0エレクトロラックスのカフェテーでいいゎ
0438名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a32-9B3r)
2017/12/31(日) 12:41:04.04ID:t9ZBbDxQ0夜眠れなかったり、何度も目が覚めるのは私だけ??
なにか他の缶コーヒーに入ってない薬でも入ってるの??
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0661-MiNv)
2017/12/31(日) 13:23:31.46ID:Vw8QiMQc00440名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM56-/icc)
2017/12/31(日) 13:26:45.79ID:???M0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (シャチーク 0C07-Auke)
2018/01/01(月) 01:06:41.71ID:???C本物のコーヒーじゃ無いのか?
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM2f-pT5Y)
2018/01/01(月) 01:18:47.71ID:???Mカフェインが多めなんじゃないかな
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sacb-Xjnv)
2018/01/01(月) 05:00:36.79ID:???aつか朝飲めよ
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0661-9B3r)
2018/01/01(月) 08:13:16.60ID:/NaA21FQ00445名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0661-9B3r)
2018/01/02(火) 09:24:56.57ID:???00446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0645-QT7Q)
2018/01/02(火) 10:42:03.81ID:???0買っては駄目だ
比較はアムウェイのコーヒーメーカーだけだけど
0447名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペ MM13-kFCA)
2018/01/02(火) 16:29:43.02ID:???Mなんで?不味い?
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ef8-xMbA)
2018/01/02(火) 16:54:14.09ID:???0ローソンで見かけるペットボトルコーヒーと同じ味がするわ
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea90-SYER)
2018/01/02(火) 17:36:57.46ID:???00450名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef61-/HwQ)
2018/01/07(日) 11:35:54.93ID:+82ADOPT00451名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM7f-3f0O)
2018/01/07(日) 12:49:05.38ID:???M0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4ba2-pp/q)
2018/01/07(日) 22:40:47.67ID:???00453名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM8f-VFyq)
2018/01/08(月) 01:52:43.30ID:???Mそんな怒らんでもいいのに…
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4be1-BEZ7)
2018/01/08(月) 09:04:05.91ID:???00455名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdbf-LMNs)
2018/01/09(火) 15:57:42.29ID:???d何処で売るのが良いかな?
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd0a-dXiD)
2018/01/11(木) 11:13:11.67ID:???d0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdea-HajM)
2018/01/11(木) 12:35:18.98ID:???d基本的に安くしか売れない
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-ZLS4)
2018/01/11(木) 14:36:06.02ID:???a0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdea-FmIs)
2018/01/11(木) 14:38:44.88ID:???d0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaba-utOC)
2018/01/11(木) 22:42:39.11ID:???00461名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMb1-vfZF)
2018/01/11(木) 22:53:22.35ID:???M0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 36a4-XlE/)
2018/01/13(土) 01:12:45.94ID:???0https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1099948.html
湯温調整できるのを探してた人がいたが
これもできるみたいよ
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e61-lXUw)
2018/01/13(土) 18:51:39.06ID:???0ビタントニオ 全自動コーヒーメーカー VCD-200もいいゎ
そのうちビタントニオ 全自動コーヒーメーカー VCD-200買うかも
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 114f-0PCX)
2018/01/13(土) 19:46:46.70ID:???0みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaba-utOC)
2018/01/14(日) 17:04:21.79ID:???00466名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM2e-vfZF)
2018/01/14(日) 17:22:29.42ID:???M0467名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-YYvd)
2018/01/16(火) 06:07:45.38ID:???0探してもよく分からず、何故フィルター無しでできるんだろう
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59a4-jZ4D)
2018/01/16(火) 08:06:53.56ID:???0何で業務用はフィルターがないと思ったの?
使い終わった豆はどこに行っちゃうのかな?
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d65-fgY/)
2018/01/16(火) 08:57:22.02ID:???0ロール式の紙フィルター内蔵のものと
全自動エスプレッソマシンでエスプレッソ抽出してお湯で割るものの2種類がある
構造はググれ
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-YYvd)
2018/01/16(火) 12:21:57.12ID:???0交換や掃除するフィルターが無いタイプで、中の受け皿にカスが溜まっていくタイプ
http://imgur.com/ID4ncZP.jpg
この小さい家庭用が欲しい
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59a4-jZ4D)
2018/01/16(火) 13:03:21.73ID:???0機種名は?
本当にフィルターがないなら毎回自動洗浄してるのか?
それならコンパクトにはできないだろうね
あと何のためにフィルターなしがいいのか
普通は手入れが簡単だからフィルター使用を選ぶと思うんだが
業務用だと専用の洗浄機が必要だったり毎日業者に洗浄頼んでるだろうね
飲み物なんだから
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-YYvd)
2018/01/16(火) 13:12:35.14ID:???0昔このメーカーが置いてある所で働いてたけど、フィルター清掃も業者清掃も無かったよ
機種名分からないけど、1日二回カス捨てて受け皿洗って、たまにホース抜いて湯でゆすぐだけだった
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa55-1Ifv)
2018/01/16(火) 13:44:27.35ID:???aエスプレッソ方式になるけどデロンギの全自動は?
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59a4-jZ4D)
2018/01/16(火) 14:36:11.50ID:???0内部の洗浄全くしないってこと?
自動洗浄してるんじゃないの?
よくある紙コップのジュースの販売機は味が混ざらないように
毎回水で濯ぐのテレビでやってたけど
もし一切洗浄してないなら飲めないわ
行きたくないから店舗名教えて
0475名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM21-lUty)
2018/01/16(火) 15:18:07.70ID:???M洗浄のしややすさも機器選定のポイントだと思います
紙フィルターの有る無しで風味が違いますからねー
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-YYvd)
2018/01/16(火) 15:23:46.16ID:???0見たら結構デカいね
やっぱあれぐらいデカくなっちゃうのかな
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-YYvd)
2018/01/16(火) 15:28:32.01ID:???0ホースと出口が分かれてるから混ざらないよ
扉開けると種類によって出口とホースが種類別で別れてる構造になってるよ
洗浄ボタンもあるけど、湯が流れるだけの洗浄で、やってない店も多いんじゃないかな?
どこのドリンクバーも鍵してないと思うから扉開ければ構造見れるよ
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMb1-vfZF)
2018/01/16(火) 15:41:10.02ID:???Mサイゼリヤのドリンクバーでいいゎ
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-YYvd)
2018/01/16(火) 15:54:33.80ID:???0上に豆タンクがあれば同じような構造だと思うよ
ちなみにジュースのドリンクバーごくまれには先端のキャップしか洗わないからもっと汚いし、出口一緒
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59a4-jZ4D)
2018/01/16(火) 19:21:52.94ID:???0そんな不衛生な物を家庭用に作るメーカーがある訳ない
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ba-MZ0d)
2018/01/18(木) 06:13:51.73ID:???0そうじゃないと掃除が大変。
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMeb-lkla)
2018/01/18(木) 07:57:32.96ID:???M0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63a1-bNKV)
2018/01/19(金) 01:53:12.25ID:???0「熱湯しかマシンを通らないから清掃はほとんど必要ない」ってさ
10年以上前だけどね
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d4f-x16F)
2018/01/20(土) 06:21:29.61ID:???0みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1512-Lljm)
2018/01/20(土) 14:28:30.67ID:???0気に入ってたけど1年ちょっとでポンプ故障してタンクの水が吸い上げられなくなったよ。
カスタマーに聞いたら修理費およそ3500円+大阪までの片道送料だって。
あと蓋が開かなくなる時がある。
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMeb-Ab/v)
2018/01/20(土) 17:27:41.55ID:???M0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ba-MZ0d)
2018/01/20(土) 21:08:31.54ID:???0どっちの機種?
0488名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d584-EJGu)
2018/01/21(日) 13:06:16.88ID:???0なんか前より元気になった感じ。
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-UBsB)
2018/01/21(日) 14:10:10.66ID:jCgAjeBgdなんかあった?売れないからか?
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-UBsB)
2018/01/21(日) 14:14:17.46ID:???d買わんで正解か
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM79-Ab/v)
2018/01/21(日) 14:54:05.75ID:???Mあいつめっきり何も言わなくなった
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa21-z/0M)
2018/01/21(日) 15:09:34.12ID:???aペーパーフィルターじゃない機種も大抵ペーパーフィルター使えるだろ
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f5b5-zWLY)
2018/01/21(日) 15:20:18.66ID:???0一度目はフィルターの洗浄が適当だったのでつまって
コーヒーが2割程しか落ちてこなかった
二度目は確証はないが蓋がしっかり閉まっておらず
圧が不十分で半分程しか落ちてこなかった?
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MMd9-404v)
2018/01/21(日) 15:38:59.16ID:???M電源切ったあとにシリンダーが一杯になってることがよくある
でもコーヒーは美味しくて手放せない
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MMd9-404v)
2018/01/21(日) 15:42:58.47ID:???M0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fda4-GP+B)
2018/01/21(日) 15:43:45.97ID:???0安くなったら買おうかなって思ってるんだけどなかなか安くなんないんだよな
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1512-Lljm)
2018/01/21(日) 19:37:58.50ID:???0あ、すまん。カフェバリエだよ。
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c53e-a+PF)
2018/01/21(日) 20:50:01.29ID:ukS+4w7Q0ビックもケーズもセールだったよ
0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bf8-ULl5)
2018/01/22(月) 14:20:52.16ID:???00500名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MMd9-404v)
2018/01/22(月) 15:06:36.01ID:???Mその先はメーカー開発者のセンス次第です
蒸らしがプログラムされてなくても電源コード抜けばある程度は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています