♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ 3杯目♪♪♪ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/14(火) 19:00:01.33ID:???昔から烏龍茶が好きで、よくサントリーや煌等の烏龍茶を飲んでます
最近冬にもホット烏龍茶を飲んでみたいと思い、ティーバッグものを
探し始めましたが、ティーバッグでホット烏龍茶を作ったものと
サントリーや煌等でホットで売っているものでは味がかなり違いました
ティーバッグの方は独特のむせる様な臭いがきつく、飲んでみても
その苦味のある味が強くて烏龍茶を飲んでいる感じがしませんでした
ティーバッグは伊藤園やのむらの茶園などのものを試してみましたが
いずれも独特のにおいと味が強くて残してしまいました
サントリーや煌の烏龍茶をレンジ等で温めて飲む分には普通に烏龍茶の
味がして、においも烏龍茶の臭いのみで、ティーバッグの独特な
においはありません
過去に外出先の他社等で出されて飲んだ事のあるホット烏龍茶も
普通にペットボトルなどで市販されている烏龍茶の普通の味が素直に
出ていました
単純にこれは私の認識違いで、烏龍茶は本来ティーバッグのような
独特のにおいと味があり、ペットボトルで飲んできたサントリーや
煌の烏龍茶の方が味が作られているものなのでしょうか?
あるいはティーバッグではなく、茶葉から烏龍茶を入れた場合は
私が普通だと思っている烏龍茶の味がするものなのでしょうか?
独特のにおいのないホット烏龍茶を定期的に飲みたいのですが
その場合は茶葉を買って淹れた方が良いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています