★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 47ポット目★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 19:18:16.13ID:3RlmE5uC> okわかったらちが明かない。
> 俺はマスカットの香味と理解しているが、
混乱させているのはマスカット似のアロマだけが評価の基準なのか
フレイバーという以上パンジェンシー等味(Taste)との総合評価なのかじゃないかな
マスカットのアロマなら嗅いで見てマスカットに似てるで極上と売りつければいい
フレイバーならパンジェンシー等味もふくめて例えばシャンパンやワインとも総合比較したうえで
香りはマスカット系統と違うけどMUSKと称するに値するものもふくめて当然マスカテルとつける茶園がでてくる
インドではマスカットのアロマあり但し単調、パンジェンシーに欠ける紅茶と評価されたなら
日本では
ムスク! ムスク!! ムスク!!!年に数回でしょうか
いいえ数年に一度かもしれません
苦み渋みに無縁な希少マスカテルダージリンとの出逢いを貴方に
と売って問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています