★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 47ポット目★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net
2017/01/28(土) 18:54:49.20ID:TaxEXMFQ知ってるヤシは即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、DQN天国といわれても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、物凄く勢いがなくても煽らない。
一、>>970取ったやつは次スレ立てる。
■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。
物凄い勢いで紅茶通が答えるので、質問はage必須です。
前スレ
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 46ポット目★ [ひまわり学級]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1477155457/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/16(木) 15:02:28.11ID:n8j4AF9W0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/16(木) 15:08:48.98ID:ynDKieBz無能
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/16(木) 15:31:17.67ID:D9Y41pMx0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/16(木) 16:34:54.12ID:+We9KOsc0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/16(木) 19:37:17.20ID:3GFt1cpB0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/16(木) 22:58:59.65ID:pGwcV+kZ0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 19:18:16.13ID:3RlmE5uC> okわかったらちが明かない。
> 俺はマスカットの香味と理解しているが、
混乱させているのはマスカット似のアロマだけが評価の基準なのか
フレイバーという以上パンジェンシー等味(Taste)との総合評価なのかじゃないかな
マスカットのアロマなら嗅いで見てマスカットに似てるで極上と売りつければいい
フレイバーならパンジェンシー等味もふくめて例えばシャンパンやワインとも総合比較したうえで
香りはマスカット系統と違うけどMUSKと称するに値するものもふくめて当然マスカテルとつける茶園がでてくる
インドではマスカットのアロマあり但し単調、パンジェンシーに欠ける紅茶と評価されたなら
日本では
ムスク! ムスク!! ムスク!!!年に数回でしょうか
いいえ数年に一度かもしれません
苦み渋みに無縁な希少マスカテルダージリンとの出逢いを貴方に
と売って問題ない
0503名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 19:56:59.05ID:TIIN5xfyおじちゃん無理すんな
もう誰の目に見ても負けは明らかだから
0504名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 20:53:18.13ID:OHnRCvWH問題は最初から存在してないんだよ
どうでもいい話にムキになってスレ汚すのもいい加減にしろ
0505名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 21:01:29.17ID:CWgmo8NY店の名前出して迷惑かけておいてまだ反省してないのかよ
存在自体が迷惑だから消えやがれ
0506名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 21:02:42.80ID:VYl0YAp80507名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 22:38:55.85ID:CM18MKg20508名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/18(土) 22:49:49.55ID:TIIN5xfyまだ言ってる
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 07:20:45.07ID:d4ZVFZEl0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 08:39:06.48ID:MndKF8seそりゃいいやつは味もマスカットだもの。
渋みを伴って、それ以外ないという味と香り。
そういうやつがやっぱ高くなるよ。そりゃそうだ。
ボディだってある。
これは、飲んだことないとわからないと思うんだよな。
飲めば全部氷解する。
本当にすっきりとわかる。
だってマスカット以外の何物でもないんだから。
0511名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 08:41:00.99ID:MndKF8seとかいう頓珍漢でしょう。
いいえ、マスカテルはマスカットです。
味も香りもマスカットな奴が評価高いです。
0512名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 10:33:23.05ID:+HPW06Hoこいつムスクおじちゃん臭いぞ
この期に及んでマスカテルワインについては触れたがらない
0513名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 10:47:14.67ID:0zuI8IMPhttp://www.kaien-lab.com/faq/asperger/
こだわり 自分の安心できるルールや環境を強く求める状態です。
生活や働く上で支障が出るほどこだわってしまう方が多くいます。想像力が弱い状態ともいえます。
0514名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 10:51:54.70ID:MndKF8seそういうガキ臭いことやらんでも頭悪いのわかってるからいいよ。
バカとか愚鈍?いやあれだろうな生まれつきIQ低いんだろ。お前。
マスカテルワインってマスカットじゃないww
紅茶のマスカテルだってマスカットだって。
頭おかしいか舌が可笑しいか、スーパーの紅茶ばっか飲んでるからわからんのか知らんが、
毎年、ジュンパナ・アッパーかキャッスルトンのやつ何個か選んで飲んでてみ。
そのうち当たると思うよ。
一番は、そういうのを紹介してくれる店探すことだけどさ。
Gクレフだってマスカテルはマスカットフレーバーだっつってんのに、
ほかに何があるの?
0515名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 10:53:02.10ID:MndKF8se俺は銀のヴィンテージポットでキャッスルトン飲むことにするよ。
0516名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 10:56:35.22ID:0zuI8IMP生活や働く上で支障が出るほどこだわってしまう方が多くいます。想像力が弱い状態ともいえます。 →マスカットと全く同じ香りじゃないから違うと言い出す
どう考えても正解です。
0517名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 11:01:57.81ID:0zuI8IMPこいつアホだろ
0518名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 11:12:10.87ID:MndKF8se真正のキチガイなの?
マスカテル=マスカットつってんの数人いるよ。
当たり前だけどさ。
そうなんだから。
一人で言ってると思ってんの?
IQ低い上に頭の病気じゃない?
夏目漱石で言うところの「頭の悪い」状態なんじゃないのw
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 11:15:38.52ID:0zuI8IMPプークスクス
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 11:16:57.00ID:MndKF8seマスカテルがマスカットじゃない、としよう。仮に。
じゃぁなんなの?
これに答えられない。
つまり、何言いたいのかわからない。
なんだろう、マスカテル=マスカットだと何か困るんだろうか。
まぁ、クソみたいな恥知らず?な紅茶屋ってまじめに選ばないから、
まともなマスカテル置かないもんな。
で、真正なのと同じ値段で置いてる。
そういう店はあるからなぁ。珈琲でもある。
目利きも焙煎がクソなうえに口だけ達者なんだけど、違うね偽物だみたいなの。
みっともないよねぇw
少なくとも、そういうのに騙されてくだらない金は使わなくていいんだ。俺はね。
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 11:19:38.34ID:MndKF8seあれはただのコーヒーキチガイでまぁ考えもってることが多いからなぁ。
紅茶の方って、知識すらない体験もない努力をしていないただのバカだからな。
子供っぽいじゃん。つか田舎者っぽい?
くだらないよねw
価値が無いw
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 11:21:23.93ID:0zuI8IMPみっともねえのはテメエだアスペ
マスカテルってワインがあるのを知らないで恥かいたからって店やらなんらに迷惑かけながら
糞のような自説撒き散らして、テメエ周り見えてねーのかよ
まだマスカテルワインって書けないのがテメエがアスペの証明だ
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 12:33:49.76ID:MndKF8seマスカテルの語源がマスカテルワインかどうかって言ってんの?
それはどうかなぁww
0524名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 12:36:06.00ID:MndKF8se麝香をめぐるヨーロッパ文化からマリアテレジアまで話する?
フランスの革命の話とかも通るけど、そういう話したいの?
バカなんじゃないかこいつww
聞くけど、あなたマスカテルワインでもマスカットワインでもいいけど、
飲んだことある?
どんな味してた?
あれがマスカットじゃないってんならなんなのか聞きてぇよww
0525名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 12:39:28.59ID:MndKF8se醸造の特性上、カビ臭が入る場合もある。
それも含めてマスカテルワインのいうなればマスカテルなんだけどw
(デザートワインだからな。)
紅茶のマスカテルにかび臭さなんかねーよバカww
たまには良いモノを飲み食いしてね。
0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 12:40:16.64ID:0zuI8IMP0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 12:41:49.56ID:0zuI8IMPみなさん、だそうです。
分かる人ならこいつふかしこいてるって分かりますね
0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 12:45:40.78ID:+HPW06Ho0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 13:54:36.26ID:MndKF8se良いお茶飲んでないのが分かるし、知能も低いのが分かる。
自分で何にもできないってんだからなぁ。
ハハ、なっさけ無いでやんの。
良いダージリンを飲んだことがあれば普通にわかる話なんだけどな。
マスカテルとはマスカットの香味です。
これだけの単純なことだw
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 13:59:48.02ID:MndKF8seこんなクッソくだらないのが紅茶通だそうだよ。
バカじゃねぇのか。
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 14:10:20.44ID:0zuI8IMP誰が見ても馬鹿はお前だから安心しろ
周りが全部馬鹿に見えたら馬鹿は本人だ
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 14:47:47.08ID:4zajgXHU0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 14:54:06.01ID:wObR/+0Oマスカテルスレ立てて一生2人で争っててほしい
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 14:59:56.43ID:+HPW06Ho酒のマスカテルを知らなくて恥かいたからって一週間も言い訳してるとかね
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:20:57.59ID:MndKF8seお前さんはそうやっていつも論点そらして遊んでんのか。
現実でその思考役に立つ?
余に子供っぽすぎて誰も相手にしてくれないんじゃないの。
まぁ、まともな勤め先があればだけどね。
無きゃ壁にでもなんか言ってて。
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:22:37.86ID:21Gk3wvM0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:26:10.04ID:0zuI8IMPよっ、知ったかぶりさん
>>525なんてどん引きです
どうせソーテルヌとかも知らないからこんな間抜けなこと書けるんだろうけど
知らないことを知ったかぶりするから恥をかくのにまだ気が付いてないのかなぁ
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:30:24.31ID:MndKF8seボトリチスくっついたやつだろw
ボトリチスごと散々扱ったことあるわバカ
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:34:15.13ID:0zuI8IMPまた検索で適当なことを
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:34:17.80ID:MndKF8se紅茶のマスカテルにあの醸した醸造香なんか入るわけないだろう。
1stフラッシュの一部なら似たような感じはないではないが、
それはマスカテルではない。
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:36:21.02ID:MndKF8seボトリチスってカビだよカビ。
PDA培地上で純粋培養可能な上に。菌食性のある線虫だとかダニの培養に使うの。
バカだからしらないだろうけど。
そもそもはブドウ(全部じゃない)の果実にエピフィティックに着いてんの。
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:36:59.19ID:F38d3FaJうわー!勇気あるなアレ食うなんてw
貴腐ワインはトカイエッセンシアしか飲んだことが無い。
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:39:19.31ID:0zuI8IMP全種ではないけどマスカテルもなんですか?
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:39:40.59ID:lMad3o9uマスカットでもムスクでもどうでもいいんで
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:40:00.44ID:0zuI8IMP「か」じゃなくてマスカテルもなんです「が」ね
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:40:38.77ID:MndKF8se天然自然が相手だとそうも行きやしないから、
日本酒で言うところのヒオチみたいなのがどうしても出る上に、
ワインツーのは数年ほっといたりするもんで抜栓したらウェみたいなのがどーしても起こる。
特に糖度高くしてるとそうなるの。
変なもん(例えば微量以上の硫黄系の物質とか)たくさん突っ込んだら元の木阿弥だからな。
それだけのことだ。
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:49:08.57ID:0zuI8IMPうんうん
ではボトリチスごと(意味分かんないこと書いてるが)扱うくらいソーテルヌは知ってるのにデザートワインとしては有名な方のマスカテルワインは何故知らないのでしょう?
0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 15:56:12.85ID:+HPW06Hoやったね知識が増えるね
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 17:02:31.77ID:0zuI8IMPボトリチスごと散々扱ったんですってよみなさん
どう扱ったのか聞きたいものですねぇ
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 17:21:02.67ID:4zajgXHU0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 17:29:18.08ID:d4ZVFZEl0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 17:30:10.83ID:0zuI8IMP分かる人には分かって分からない人には分からないポイントがある
簡単だけどそこが分かってないだけでネットの知識だけだなと分かるポイントがね
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 21:26:12.08ID:MndKF8se表面にいるボトリチスが増えるんだな。
この際、表面にいるのがエピファイト、内側がエンドファイトと言う。
酵母なんかもついてて、パン発酵にも使える。
ボトリチスは純粋培養の菌叢では白色を呈する。
植物の病気は8割カビが起こし、特に子嚢菌が多いので、大体のカビは病名もってるな。
0554名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 21:31:27.93ID:MndKF8se人体には病原性ないから特に気にする必要も無いしな。
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 21:32:18.14ID:0zuI8IMPうんうん、ボトリチスごと散々扱ったんだよね
0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 21:34:45.45ID:MndKF8seあのさぁ、世の中のみんながお前みたいな腐れ脳では無いのだよ。
ホントに惨めで人生詰まらないんだろうなぁ。
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 21:35:56.81ID:0zuI8IMP知ったか偽装に失敗していろいろ調べる羽目になった気持ちはいかがかな
ボトリチスおじさん
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 21:38:47.04ID:MndKF8seなんか適当に変なもん飲んでてくれ。
大体、馬鹿なババァが騒ぐと趣味ものってダメになるよな。
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 21:40:54.93ID:0zuI8IMP知能レベルが高いのにボトリチス
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 22:19:58.55ID:F38d3FaJ0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 22:48:25.35ID:4zajgXHU0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 23:26:36.07ID:iQy3w/Ey専用スレを立ててずっとそこにいてくれないかなぁ
本当に気持ち悪いんだけど
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 23:34:07.99ID:0zuI8IMPボトリチスおじさん周りが全部敵に見えてあちこち噛み付きまくってるな
ID出ないから気に入らないレスは全部おいらだと思ってるらしい
かわいそうに
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 23:55:54.26ID:0zuI8IMP0565名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/19(日) 23:59:28.18ID:iQy3w/Ey0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 00:47:04.01ID:ZX6fOxVnこうはなりたくないよ
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 11:49:32.50ID:O9iOamFNhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1511146078/
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 13:26:39.30ID:664vyuunよっぽど信用出来るんだけど。
因みに何だが、違うとすると、じゃぁ何なの?
通な方に聞きたいのですが。
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 13:33:31.76ID:664vyuunセカンドフラッシュに見られる稀有な特徴を表現する用語」
だそうなんだが、マスカットじゃないの。
ワインなんてドコニモナイ。
そりゃ、醸造香もあるし、そもそも両方マスカットだから根底が同じだし。
この資料まで偽物なわけ?
0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 13:44:24.55ID:rWhnLnlCリンアンのブログ
はい論破
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 15:17:34.86ID:UPQNDr4Vただ、何が高評価になるかは時代で変わるんじゃないの?
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:11:47.02ID:rWhnLnlCボトリチスおじさんがマスカテルワインを知らなくて言い訳のためにのた打ち回ったのがこの状態
スレの見所
>>475,476
マスカットで検索していたからその後にマスカテルワインに言及してるのを見逃した
>>513,514
別人を勝手に決めつけたとか他のスレに書いてたけど自分から釣られています
>>525
どこかのコピペかとググってみたらおじさんの脳内設定でした
>>538
そしてパワーワードのボトリチスごと散々扱っているが登場
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:14:54.44ID:664vyuunそこまで時代は変わってもなかろう。
チャイナ種のままが多いんじゃないか。
チャイナクローナルも有るけども。
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:17:22.52ID:664vyuun飲んだこと有ればわかるだろうに。
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:20:57.34ID:664vyuun少なくとも紅茶のマスカテルはマスカットだ。
そうじゃなきゃ何なのか、
答えらなきゃ静かにしててくれ。
わからないんだろ?
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:22:59.21ID:664vyuun結構醸した臭いなんだよ。
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:25:49.60ID:riAOLCB4いい紅茶でいいだろ
どこまでいつてもお茶なんだし
0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:27:41.33ID:664vyuunそりゃ知らなんだ。
だが、そう言ってる人間があまりに少ないんだが。
まともにそこら辺答えられる通は居ないのか。
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:27:51.06ID:rWhnLnlCマスカテルはマスカテルワインですけど?
自分
マスカテルはマスカテルワインが語源
マスカットは原料として含む
ボトおじ
マスカテルはマスカテルワインの原料のマスカット
マスカテルワインはマスカットを原料に作ってるからマスカテルワインも紅茶のマスカテルとの類似あり
これ見て回りくどいこと言ってると思いませんかね?
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:31:13.31ID:664vyuunいいや、マスカットではないといった以上は応えてもらおう。
それとも、考えのない半か通なのかね。
全部答えるのが、スレの意味では。
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:33:07.19ID:hKjhD5KOここを何のスレだと思ってんの?
馬鹿じゃねえのマジで
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:35:14.93ID:664vyuunじゃぁあの醸造香をどう説明する。
両方飲んでれば明確にマスカットだと感じるはずだ。
良いダージリンの方は飲んだことが有るのかね。
体験に基づくから通なんだろう。
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:35:17.81ID:rWhnLnlCマスカテルって基本酒精強化のマスカテルのことだと思いますが?
マスカットの貴腐もデザートワインという意味で広義ではマスカテルだけど
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:36:27.42ID:rWhnLnlC両方飲んだんですよね?
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:38:30.92ID:rWhnLnlC0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:39:07.83ID:664vyuunが、俺の体験が確信しているよ。
マスカットであると。
あのお茶を売ってくれた店に感謝している。
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:41:23.93ID:rWhnLnlC0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:42:16.54ID:riAOLCB4マスカテルフレーバーと言うべきだし、その最高のものにマスカットを感じるというのも良いと思うけどさ。
あと、語源がマスカットとかの主張はそもそもしていない。語源はマスカテルワインの可能性が高いと思うなぁ。
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:42:51.32ID:664vyuunポートワインとかマジでいってるのか。
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:44:00.47ID:rWhnLnlC必死こいて検索してきたのは分かるからもっと調べろアホ
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:46:55.74ID:664vyuunおまえだまってろ。
ポートワインなんつーのは航海用の低級酒なんだよ。
葡萄の風味なんかねぇようなもんで、樽の味が出てくる。
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:49:23.70ID:rWhnLnlCテメエは耳文学だからそんな間抜けなこと書くんだ
自分で体験してから書けボケが
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:49:38.69ID:664vyuunポートワインなら試しやすいだろ。
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:52:19.34ID:664vyuunだぁかぁらぁ、ポートワインでそんなに明確なブドウ感が有ったらすごいんだつーの。
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 16:53:23.34ID:rWhnLnlCリンアンの店主が飲んだZLETA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています