トップページpot
1002コメント340KB

★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 47ポット目★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net2017/01/28(土) 18:54:49.20ID:TaxEXMFQ
紅茶初心者はなんでも書いとけ!
知ってるヤシは即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、DQN天国といわれても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、物凄く勢いがなくても煽らない。
一、>>970取ったやつは次スレ立てる。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。
物凄い勢いで紅茶通が答えるので、質問はage必須です。

前スレ
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 46ポット目★ [ひまわり学級]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1477155457/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 19:42:00.36ID:3y6ejB8O
ちゃうちゃう
語源のムスクというは本来「香が強い」という意味で形容詞的だ
この時点では何の香りとかじゃない
マスカットは香りが強いブドウという意味だいうなれば
で、マスカテルはそのマスカットの香り味があるってことだ
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 19:44:20.70ID:3y6ejB8O
まぁ・・・今年もそこまで良いマスカテルはなさそうだけどな
ジュンパナとかキャッスルトンもアリはするんだろうけど望み薄な感じだしな
0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 19:50:14.80ID:VEmI6wbG
マスカットおじさんもういいから
0438名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 19:55:01.75ID:3y6ejB8O
お前がもういいよ。
ロクに良いモノ知らないじゃないか。馬鹿なのか。
くだらない価値観ばっかり垂れやがって。
価値が無いわ。
俺は、紅茶も好きだが珈琲の焙煎が一番なんだよ。
そんな片手間の人間に知識と体験で負けるとかなんなんだよ。
恥を知れよ。
いいお茶は結構あって、しかもそこまで高くもないんだよ。
何がトワイニングだフォートナムメイスンだアホが。
なんで疑問もなく古くなったようなゴミに高い金払って疑問を感じなんだ。
愚物、俗物は去れ。
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 19:56:39.55ID:3y6ejB8O
自分の口に入るものにすら疑問を持てない考えを持てないようなのは、
知能が低いことの現れ以外の何物でもない。
哀れだ。
そんな人生の何が楽しいんだ。
0440名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 20:29:32.54ID:3WD3UIef
どんな人生でも、5chで連日ID真っ赤にして匿名で、誰も聞いていない薀蓄を披露しながら誰彼構わずキレまくる人生よりいくらかマシでは…?
0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 20:35:46.60ID:W5JUPU6O
NGですっきり
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 20:44:11.42ID:MWOazyfq
何事にも疑問をもたない哀れな人生を送っているぼくですが、紅茶が数少ない楽しみです。
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 20:48:16.26ID:5m+buGfS
とりあえず紅茶と知能に因果関係を持たせたがる俗物は健康サプリでも飲んでたら良いんじゃないかな
マスカテル何たらよりオキアミ油でも飲んどれ
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 21:28:36.71ID:3y6ejB8O
流石は猿脳
恐れいる
マジでくそだな
0445名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 21:33:47.97ID:C4qMaDKj
ジジイがキレててワロタ
0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 21:34:16.01ID:C4qMaDKj
このジジイ自分が遊ばれてるって気付いてないのか
0447名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 21:48:43.99ID:ihy8Kj/t
くだらない煽りは真に受けないで下さい。
マスカテルに関して正しい知識を伝えたいという真摯な気持ちはみんなに伝わっていますよ。
これからも良いことをたくさん書いて下さい。
紅茶スレの全員があなたを尊敬しています。
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 22:16:25.06ID:e7QRdukd
>>434
マスクメロンもたしか同じだよね
最高級にいい匂いで美味しいメロンって事になるんだよね
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/15(水) 23:58:29.33ID:JUwHYdp3
自分基準をさも定説のように言うとはなんと恥ずかしい
0450名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 00:27:52.59ID:I4FYpn8B
ukドメインでぐぐって、Darjeeling についてmuscatelに言及せずにmuskyだと書いてるのはすべて間違いって事ですか。
0451名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 00:32:18.01ID:6zSIdClA
マスカットジジイをこれ以上煽るのやめろ
いい加減飽きたわ
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 01:06:34.22ID:StBP3RrZ
しかしマスカットおじさんの認識が広がるのもまずいんじゃないかね
これ以上マスカテルフレーバーの誤解が広まるのは良くないよ
0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 01:30:36.50ID:pGwcV+kZ
フレーバーも香りじゃなくて風味だしな
良くないのは確かだが、わかりやすいストーリーだと
受け入れやすいんだろうな。
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 06:44:27.16ID:QE63w8h8
何バカ言ってんだこいつらはw
ロクなもん飲んでないんだな
話にならんわ
基礎教養も低くて
0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 07:32:23.73ID:X4zzHQHI
ムスクおじちゃんは自説の根拠に都合の悪いマスカテルワインを無視してマスカットとしか言わないからすぐに分かるね
本人もマスカテルからマスカットを経由してムスクまで戻るのは無理筋だと気がついてるからマスカットとしか書かない
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 08:23:42.73ID:ynDKieBz
自分の言ってる事が頓珍漢だと気がつけないのか。
世の中便利になってもバカは踊るばかりで楽しめないんだから、哀れだ。
良い農園物のダージリンすら買えない。
大方、100円屋のマグカップ使ってんだろう。
高級品で固める必要は何処にもないし、普段使いする必要性も無いですけれども、良いものというのは教養なので知っておきなさい。
これが文化ってものです。
しっかし、そんな人生じゃなくって本当に良かった。
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 08:42:54.38ID:Vxeyx37p
>>456
ちなみにいつもどんなカップでどこの紅茶を飲んでいるんですか?
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 08:51:25.33ID:nWBNT2wB
爺さんが顔真っ赤にしてギャアギャア喚いているのが眼に浮かぶような特徴的な文章じゃなければまだイジられずに済んだのに
0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 09:08:21.28ID:ynDKieBz
>>457
まず、自分で書いたら。
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 09:09:08.29ID:ynDKieBz
>>458
まだ30代ですけどねぇ。
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 09:48:28.43ID:HmyZYIeL
>>453
それだよな
このじいさんは香りなんて言ってる時点でド三流
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 09:49:17.55ID:vq0+63Gc
>>455
こないだムスクが語源とか書いた者だけど、マスカットと同じとは一言も言ってないし思ってない
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 10:08:25.10ID:Vxeyx37p
>>459
だいたいが二三千円くらいのカップです
ブランド物でも安く買えるくらいのものです
農園もののダージリンはがんばっても5種類くらい飲めれば御の字って感じです
やはり教養や文化を身につけるにはお金が必要ってことですかねえ
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 10:14:09.95ID:HdBxicnp
私もマスカテルさんに感謝しています。
もしここで間違ったことを覚えてみんなが他の人に伝えたりしてしまうと、信用に関わるから。
0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 10:34:39.39ID:+Fxb1kcG
>>457
今右衛門、マイセン、ヘレンド、ウエッジウッドだな
価格的には1万円から6万円くらいかな
0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 10:41:50.25ID:ynDKieBz
ヘレンドはヴィンテージ?
なんか、もう少し有るだろう。
0467名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 10:45:45.01ID:ynDKieBz
ロイコペとかも買えば。
本国製の。
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 10:48:24.73ID:ynDKieBz
>>464
gクレフとかでもブログでマスカットつってるけど、それは間違いだと?
流石にあんたよりは信用できるよ。
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 11:02:10.32ID:+Fxb1kcG
>>466
ヴィンテージもあるが使っているのは現代物
アウガルテン、ベリーク、クラウンダービー、井上萬二、辻常陸、市川光山とか
いろいろあるにはあるが

>>467
ダブルレースくらいは持っているが最近はあまり使っていない
フローラダニカも持っているが美術品扱いで使っていない
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 11:04:05.12ID:ynDKieBz
見るからに割れそうだけど、案外割れないよ。
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 11:06:43.76ID:ynDKieBz
家は和物があんまり無くて、代わりに北欧物
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 11:30:01.69ID:pGwcV+kZ
Gは担当者が適当につかつてんだろ、マスカットフレーバーだったり、マスカテルだったり、ごちゃごちゃで用語統一できてない時点で、お察し。もしくは、マスカットおじさんみたいなのがあるかもだが。

素人にはわかりやすくていいのかもしれんが、あそこの茶の味表現もバラバラで、用語に気をつけてないのはわかるだろうに。

あそこは味の相対比較チャート作って欲しいけどな。
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 11:52:19.54ID:Vxeyx37p
>>469
すごーい
>>456なんかよりずっと文化の香りがしますw
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 12:01:20.43ID:X4zzHQHI
自説に固執するあまりジークレフまで叩き出したw
0475名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 12:27:53.88ID:FL4Yr8d6
リンアンの主人は「マスカテルフレーバー=マスカット風味」は誤解だって言ってるね
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 12:43:08.35ID:X4zzHQHI
>>475
去年マスカテルワインを見つけて飲んで紅茶のマスカテルに繋がる部分を見つけたからもっといろいろ試してみたいともブログに書いてるよ
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 12:46:39.47ID:KnPuKl1s
>>472
相対チャート作るとマスカットおじさんがケチつけてくる可能性がある
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 12:57:10.56ID:+Fxb1kcG
ルピシアのチャートは試飲できない場合の大雑把な目安にはなるが
試飲が一番だね
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:08:10.18ID:pGwcV+kZ
>>477
つっても、試飲出来ない場合って結構あるからさ。
遠方だと、店が良いという奴買うしかなくなるから、せめて他の奴との相対評価が欲しい
試飲が一番というのは確かだけどさ
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:26:54.23ID:ynDKieBz
>>475
誤解というか、目指すところはマスカットの香味で有るものの、全部が有するわけではないという当たり前の話だろう。

ウンカが吸った赤茶けた跡があればマスカテルつって売ってんだから。
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:29:36.64ID:ynDKieBz
近代物で絵付けがプリント、東南アジア釜てのは、それはそれで良いけど詰まらんもんな。
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:30:41.48ID:ynDKieBz
>>479
そういう場合は、電話で確かめればよい。
0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:36:27.84ID:qOB1etnZ
>>480
いや、「マスカテルとはマスカットフレーバーではなく強いボディを持つ紅茶のこと」ってはっきり書いてあるけど
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:44:05.29ID:ynDKieBz
>>483
そういう特性があるってことでしょ。
実際、よいマスカットフレーバーがある場合ボディ感は強いよ。とろみを感じる。
が、それも全部じゃないし、他のダージリンにはボディないのかつーとそうじゃない。
しかも、よくわかんないから止めたとかそんな話じゃなかったか。自分で見つけろみたいな。
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:48:35.07ID:+Fxb1kcG
>>481
ウエッジウッドの新シリーズ「ワンダーラスト」は絵付けが本当に安っぽいね
しかしオリエンタル調の派手な色合いも悪くないと思う
ピオニーやリー等の定番フォームではないなところも売りかな
お手頃な値段だし

ハンドペイントだとマイセンか有田の高級品が良いな
ヘレンドで真のハンドペイントになると10万年クラスになる
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:49:43.67ID:+Fxb1kcG
10万年じゃなくて10万円ね
0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:54:05.73ID:ynDKieBz
なるねw
だから、そういう絵付けのはヴィンテージ漁るよ。

有田は絵付けの職人が別立てでやってんだよな。
0488名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 13:56:38.60ID:4zZBAbCJ
マスカット風味がマスカテルを定義する特性じゃねって話されてんのに
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 14:01:46.89ID:ynDKieBz
リンアンのはさ、確かめた対象がマスカットワインだからね。
そりゃふつうマスカットの香味でしょうに。
その上でどうかと。
マスカテルがマスカットワインでいわば紅茶は代用品説かな。
マスカットワインが大人気品なら、これもありそう。
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 14:11:27.17ID:4zZBAbCJ
支離滅裂すぎるww崩壊中ですなwww
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 14:16:31.54ID:D9Y41pMx
マスカテルワインってのはマスカットオブアレキサンドリア使ってんの?
マスカット香ってマスカットオブアレキサンドリアに含まれるんでしょ?
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 14:29:25.97ID:X4zzHQHI
ムスクおじちゃん「専門店店主もマスカテルはマスカットじゃないって言ってたぞ(ドヤァ)」
専門店店主の後のブログ「マスカテルワインを手に入れて飲んでみたらマスカテルとはこういうことかと分かった」
ムスクおじちゃん「いや、これは・・あの・・その・・・」
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 14:33:44.60ID:ynDKieBz
>>491
アレクサンドリアのみじゃないだろ。
オマエはガスクロマト人間か。
コテハンでガスクロ君とか名前着けて。
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 14:38:26.12ID:+Fxb1kcG
>>487
有田は元々が分業制だからね
柿右衛門、今右衛門、源右衛門、市川光山は成形から最終工程まで窯元で一貫して作る
もちろん分業制だから工程ごとに職人が違う

市川光山だけは釜主が成形から最終工程まで一貫して作るものがある
釜主は全工程において伝統工芸士資格を持つ極めて稀な作家
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 14:41:00.63ID:ynDKieBz
okわかったらちが明かない。
俺はマスカットの香味と理解しているが、
そうじゃないってんなら、なんのことなのか。

思うところを述べよ。
0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 15:02:28.11ID:n8j4AF9W
マスカットの話題はもういいです
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 15:08:48.98ID:ynDKieBz
>>496
無能
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 15:31:17.67ID:D9Y41pMx
統合失調症かよおっさん
0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 16:34:54.12ID:+We9KOsc
キチガイの出張かあ
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 19:37:17.20ID:3GFt1cpB
俺は一回で500mlとかを飲むのでキャンプ用品のでっけえ金属マグ使ってるわ
0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/16(木) 22:58:59.65ID:pGwcV+kZ
最近、蓋碗でいれようかと思ってる俺とは真逆だな
0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 19:18:16.13ID:3RlmE5uC
>>495
> okわかったらちが明かない。
> 俺はマスカットの香味と理解しているが、
混乱させているのはマスカット似のアロマだけが評価の基準なのか
フレイバーという以上パンジェンシー等味(Taste)との総合評価なのかじゃないかな

マスカットのアロマなら嗅いで見てマスカットに似てるで極上と売りつければいい

フレイバーならパンジェンシー等味もふくめて例えばシャンパンやワインとも総合比較したうえで
香りはマスカット系統と違うけどMUSKと称するに値するものもふくめて当然マスカテルとつける茶園がでてくる

インドではマスカットのアロマあり但し単調、パンジェンシーに欠ける紅茶と評価されたなら
日本では
ムスク! ムスク!! ムスク!!!年に数回でしょうか
いいえ数年に一度かもしれません
苦み渋みに無縁な希少マスカテルダージリンとの出逢いを貴方に
と売って問題ない
0503名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 19:56:59.05ID:TIIN5xfy
>>502
おじちゃん無理すんな
もう誰の目に見ても負けは明らかだから
0504名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 20:53:18.13ID:OHnRCvWH
> と売って問題ない
問題は最初から存在してないんだよ
どうでもいい話にムキになってスレ汚すのもいい加減にしろ
0505名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 21:01:29.17ID:CWgmo8NY
Gの担当は適当だとかテメエの脳内設定が間違ってたくせに
店の名前出して迷惑かけておいてまだ反省してないのかよ
存在自体が迷惑だから消えやがれ
0506名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 21:02:42.80ID:VYl0YAp8
あの「ダージリン独特の甘酸っぱい香り」でええやんな
0507名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 22:38:55.85ID:CM18MKg2
マスカットではない香りでよろしく
0508名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 22:49:49.55ID:TIIN5xfy
気持ち悪い
まだ言ってる
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 07:20:45.07ID:d4ZVFZEl
知性と品が無さすぎる
0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 08:39:06.48ID:MndKF8se
マスカテルの「香味」ね。

そりゃいいやつは味もマスカットだもの。
渋みを伴って、それ以外ないという味と香り。
そういうやつがやっぱ高くなるよ。そりゃそうだ。
ボディだってある。

これは、飲んだことないとわからないと思うんだよな。
飲めば全部氷解する。
本当にすっきりとわかる。
だってマスカット以外の何物でもないんだから。
0511名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 08:41:00.99ID:MndKF8se
でもここでアホが言ってるのは、そもそもマスカテルがマスカットではない
とかいう頓珍漢でしょう。

いいえ、マスカテルはマスカットです。
味も香りもマスカットな奴が評価高いです。
0512名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 10:33:23.05ID:+HPW06Ho
>>510
こいつムスクおじちゃん臭いぞ
この期に及んでマスカテルワインについては触れたがらない
0513名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 10:47:14.67ID:0zuI8IMP
アスペルガーの特徴丸出し
http://www.kaien-lab.com/faq/asperger/
こだわり 自分の安心できるルールや環境を強く求める状態です。
生活や働く上で支障が出るほどこだわってしまう方が多くいます。想像力が弱い状態ともいえます。
0514名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 10:51:54.70ID:MndKF8se
>>513
そういうガキ臭いことやらんでも頭悪いのわかってるからいいよ。
バカとか愚鈍?いやあれだろうな生まれつきIQ低いんだろ。お前。

マスカテルワインってマスカットじゃないww
紅茶のマスカテルだってマスカットだって。
頭おかしいか舌が可笑しいか、スーパーの紅茶ばっか飲んでるからわからんのか知らんが、
毎年、ジュンパナ・アッパーかキャッスルトンのやつ何個か選んで飲んでてみ。
そのうち当たると思うよ。
一番は、そういうのを紹介してくれる店探すことだけどさ。
Gクレフだってマスカテルはマスカットフレーバーだっつってんのに、
ほかに何があるの?
0515名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 10:53:02.10ID:MndKF8se
残念な君らはしょうがないけど、
俺は銀のヴィンテージポットでキャッスルトン飲むことにするよ。
0516名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 10:56:35.22ID:0zuI8IMP
こだわり 自分の安心できるルールや環境を強く求める状態です。→何故か毎回マスカテルをマスカットに置き換える
生活や働く上で支障が出るほどこだわってしまう方が多くいます。想像力が弱い状態ともいえます。 →マスカットと全く同じ香りじゃないから違うと言い出す

どう考えても正解です。
0517名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 11:01:57.81ID:0zuI8IMP
ちなみに普段書いてることと逆のこと書いてて本人かどうか確証が無かったからアンカー付けないで書いたら自分から針に引っかかってくれたわ
こいつアホだろ
0518名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 11:12:10.87ID:MndKF8se
何言ってんの?
真正のキチガイなの?

マスカテル=マスカットつってんの数人いるよ。
当たり前だけどさ。
そうなんだから。

一人で言ってると思ってんの?
IQ低い上に頭の病気じゃない?
夏目漱石で言うところの「頭の悪い」状態なんじゃないのw
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 11:15:38.52ID:0zuI8IMP
>>518
プークスクス
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 11:16:57.00ID:MndKF8se
そんで、本当に良く解らないんだよなぁと思うんだけど、
マスカテルがマスカットじゃない、としよう。仮に。

じゃぁなんなの?

これに答えられない。
つまり、何言いたいのかわからない。
なんだろう、マスカテル=マスカットだと何か困るんだろうか。
まぁ、クソみたいな恥知らず?な紅茶屋ってまじめに選ばないから、
まともなマスカテル置かないもんな。
で、真正なのと同じ値段で置いてる。
そういう店はあるからなぁ。珈琲でもある。
目利きも焙煎がクソなうえに口だけ達者なんだけど、違うね偽物だみたいなの。
みっともないよねぇw
少なくとも、そういうのに騙されてくだらない金は使わなくていいんだ。俺はね。
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 11:19:38.34ID:MndKF8se
珈琲のところでもキチガイいっぱいいるけど、
あれはただのコーヒーキチガイでまぁ考えもってることが多いからなぁ。
紅茶の方って、知識すらない体験もない努力をしていないただのバカだからな。
子供っぽいじゃん。つか田舎者っぽい?
くだらないよねw
価値が無いw
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 11:21:23.93ID:0zuI8IMP
>>520
みっともねえのはテメエだアスペ
マスカテルってワインがあるのを知らないで恥かいたからって店やらなんらに迷惑かけながら
糞のような自説撒き散らして、テメエ周り見えてねーのかよ
まだマスカテルワインって書けないのがテメエがアスペの証明だ
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 12:33:49.76ID:MndKF8se
え、マスカットワインでしょ。別にそんなの常識じゃない。
マスカテルの語源がマスカテルワインかどうかって言ってんの?
それはどうかなぁww
0524名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 12:36:06.00ID:MndKF8se
もう一回MUSKから始めるかい?
麝香をめぐるヨーロッパ文化からマリアテレジアまで話する?
フランスの革命の話とかも通るけど、そういう話したいの?
バカなんじゃないかこいつww
聞くけど、あなたマスカテルワインでもマスカットワインでもいいけど、
飲んだことある?
どんな味してた?
あれがマスカットじゃないってんならなんなのか聞きてぇよww
0525名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 12:39:28.59ID:MndKF8se
マスカテルワインのマスカテルというのは、
醸造の特性上、カビ臭が入る場合もある。
それも含めてマスカテルワインのいうなればマスカテルなんだけどw
(デザートワインだからな。)
紅茶のマスカテルにかび臭さなんかねーよバカww

たまには良いモノを飲み食いしてね。
0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 12:40:16.64ID:0zuI8IMP
おじちゃん震えが止まるまで待ってたらここまで時間かかってたのかw
0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 12:41:49.56ID:0zuI8IMP
>>525
みなさん、だそうです。
分かる人ならこいつふかしこいてるって分かりますね
0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 12:45:40.78ID:+HPW06Ho
書けば書くほど墓穴掘って面白いから晒しageしておくわ
0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 13:54:36.26ID:MndKF8se
解るねぇ。
良いお茶飲んでないのが分かるし、知能も低いのが分かる。
自分で何にもできないってんだからなぁ。

ハハ、なっさけ無いでやんの。
良いダージリンを飲んだことがあれば普通にわかる話なんだけどな。
マスカテルとはマスカットの香味です。
これだけの単純なことだw
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 13:59:48.02ID:MndKF8se
ついでにみんなに見てもらえ。
こんなクッソくだらないのが紅茶通だそうだよ。

バカじゃねぇのか。
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 14:10:20.44ID:0zuI8IMP
>>530
誰が見ても馬鹿はお前だから安心しろ
周りが全部馬鹿に見えたら馬鹿は本人だ
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 14:47:47.08ID:4zajgXHU
今日も香りの嗅ぎ分けすらできないID:0zuI8IMPが騒いでいるねwwwww
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 14:54:06.01ID:wObR/+0O
もうこのしょーもないマスカテル論争終わりにしてほしい
マスカテルスレ立てて一生2人で争っててほしい
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 14:59:56.43ID:+HPW06Ho
>>533
酒のマスカテルを知らなくて恥かいたからって一週間も言い訳してるとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています