【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合25【お茶を】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/01/11(水) 17:33:06.30ID:???水筒・携帯マグボトルに関するスレにようこそ。
●水筒・携帯マグボトルの機種についての話でも、
●中に入れる飲み物の話でも
ご自由にお話しください!
☆工作員臭い各メーカーの悪口はスルーしましょう。
■前スレ
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合24【お茶を】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1467632311/
■関連スレ
真空断熱タンブラー
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1429555839/
水筒 ・ ボトル のスレ (登山・キャンプ板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1355211783/
ボトルについて語るスレ Part11 (自転車板)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481888388/
(ソフトドリンク板)
http://hanabi.2ch.net/juice/
0858名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 15:16:59.38ID:???0859名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 15:51:24.46ID:???ああ、今年もよろしくな
0860名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 06:19:34.32ID:???0861名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 11:14:35.39ID:???0862名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 12:09:32.57ID:???ものすごく痛いところをつく発言www
だって用途別に揃えたらさ……大小とか長短とかダイレクト型&ワンタッチ型とかさ……必要じゃん……
0863名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 13:51:16.62ID:???わかるよ
0864名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 18:20:37.00ID:???わかる!
くぅ〜!
0865名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 21:35:27.28ID:???象印は2004年には既にフッ素加工やってたんだな・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B0006M2SAW
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 21:39:01.13ID:???派手に凹むほどの衝撃なのに中の水は漏れた気配もなく、蓋がしっかり閉まってかつすんなり開けられたのはさすがだなぁと
このサイズが便利だったので次はほぼ同サイズのタイガーのMMJ-A060KAにするつもり
0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 03:46:11.91ID:aNd+cXNa0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 20:21:11.09ID:???もう別れる
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 20:29:09.72ID:???0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/02(火) 19:06:08.86ID:???もう持ってるからウオッチしてないけど
360mlが2000円切ってるって久しぶり?
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/03(水) 00:48:56.60ID:???0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/03(水) 07:14:54.18ID:???0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/03(水) 13:35:42.76ID:???0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/03(水) 17:10:45.61ID:???0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/03(水) 17:16:51.40ID:???が、がお…
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/03(水) 17:31:54.14ID:???0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/04(木) 09:18:37.35ID:???ゲッツした
自分が以前安いと感じて買ったときは2000円だったから十分安いと思う
唯一の問題はプレミアムじゃないと単品で送料がかかることくらいかw
0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/04(木) 09:48:18.33ID:???半額当たり前でそれが当然と思ってるし
定価だったら高いなと思うでしょ?
自分は5000円超えてたら保温機能無くて安井の選ぶと思う
0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/04(木) 11:27:12.17ID:???500が持ちづらいから、括れ入れてくれ!と要望出しといた。
0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/04(木) 20:45:35.87ID:???まあ製品としてはあったかも知れないが情報を得る手段もなかったし今は幸せだね
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 09:07:38.74ID:???もうペットボトルとはおさらばだ
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 12:36:49.73ID:???https://dotup.org/uploda/dotup.org1432677.jpg
2013年の水筒との比較。
左:0.88L、右:1.55L。
ステンレス化と真空層の薄幕化でここまで大容量・コンパクトになったんだな。隔世の感。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1432679.jpg
0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 14:20:35.54ID:???0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 14:33:38.10ID:???興味深い
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 15:23:54.90ID:???0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 15:30:38.92ID:???野暮だねぇw
0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 18:05:00.16ID:???いいねぇ
>>883
お前もいつか分かるさ
0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/07(日) 09:42:23.19ID:???そこに水筒があるからですな
0889名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/07(日) 20:35:05.20ID:???当然口は付けてなくてお湯入れただけ
0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/07(日) 21:53:08.18ID:???気持ち悪い異常な潔癖じゃ無いから、物が良ければ躊躇なく。
どうせ買ったら、洗浄するし。
0891名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/08(月) 00:11:01.92ID:???私は絶対買わない
潔癖症じゃないけどお湯入れたら未使用じゃないでしょ
まさか新品だっていって売らないよね?
0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/08(月) 16:32:24.30ID:???中古であることとか、商品の状態説明を詳しく書いておけば
納得の上で買う人はいるんじゃない?
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/09(火) 03:17:20.57ID:???正確に偽りなく「新品ではありません。口はつけていないものの熱湯をいれた事はあります」と書いてあればいいんでは?
うちの家族は気にしない派だしネットで中古を買う時に説明文まで疑って買わないという類いの慎重さは持ち合わせていないから買うと思う
私はどうしても中古で食器を買えないタイプなので買わないけど、家族が水筒探してる時にその注意書の中古水筒を見かけたらすすめると思うよ
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 00:36:17.45ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/16(火) 00:37:38.12ID:5xoHF2ML0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/16(火) 01:02:43.20ID:???だから他の事で差別化。
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/16(火) 02:06:46.25ID:???0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/16(火) 02:31:14.51ID:???お茶は腐敗が早いから
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/16(火) 10:59:55.86ID:???例えばどこ社のどの製品?
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/16(火) 11:00:20.38ID:???例えばどこ社のどの製品?
0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/16(火) 13:13:14.78ID:???少ないカテキン含有量だなw
0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/17(水) 17:47:39.12ID:???軽さと保温性能は関係ないよ
真空なんだから
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/17(水) 19:07:36.55ID:???まあ傾向として断熱性に力を入れるとより重くなるだろうなという気はする
0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/17(水) 19:25:31.92ID:???ただ薄いとちょっとした衝撃で凹みやすくなって、結果製品寿命が短いって傾向はあるんでね?
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/18(木) 09:38:02.90ID:???たとえ10〜20cmの高さでも、アスファルトのように大きな起伏と細かい凸凹がある固い所へ落としたら、
ピンポイントで凹んで内瓶と外瓶が接してアウトじゃない?
0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/18(木) 14:46:48.10ID:???0907名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/18(木) 15:41:52.43ID:???しかしこれ以上絶対落としたくないw
0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 01:21:51.70ID:???1リットル位。
0909名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 01:26:57.74ID:???1.2を持ってるが、実用性低いぞ
0910名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 08:33:47.45ID:???0911名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 15:44:20.42ID:???800mlあればなんとか大丈夫。
0912名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 15:56:19.27ID:???それは1リットル無くね?
0913名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 18:55:38.63ID:???1Lはデカいだろうって流れだから何もおかしくはない
0914名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 19:03:32.92ID:???0915名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 20:34:13.47ID:???0916名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 22:32:24.12ID:???0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 22:34:38.54ID:???お前だよ
0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 22:35:40.70ID:???一番ヤバいおまえが言っても説得力が…w
0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 22:38:25.50ID:???ちょっと何言ってるか解らない
0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 23:04:30.70ID:???小学校からやり直せ
0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 23:09:42.68ID:???ならお前は幼稚舎からな
0922名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 23:16:26.02ID:???0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 23:19:38.55ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0924名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 23:33:21.40ID:???パカみたいだけど、親は金持ってるみたいだったので
0925名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/19(金) 23:47:16.60ID:???0926名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 00:18:24.46ID:???0927名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 01:16:48.09ID:???サハラマグはデカすぎなので、保冷はなくて良いです。
0928名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 19:43:54.70ID:???0929名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 21:54:04.08ID:???100均で有るんじゃね
0930名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 21:54:42.25ID:???あ、画像
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/002/256/759/2256759/p1.jpg?ct=a5c57bde9512
0931名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 23:28:05.55ID:???サツドラに売ってた得体の知れないヤツにはついてたというのに…
0932名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 07:53:46.94ID:???0933名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 12:14:18.57ID:???0934名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 12:21:53.88ID:???それでいいならわざわざ氷ストッパーつきの水筒なんて探さないよなーとか想像してから書き込む事ってそんなに難しくなくね?
0935名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 12:23:58.53ID:???これな。
0936名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 12:27:16.69ID:???>>930
ありがとうございます。
口だけ売ってるものですね。
見た目洒落てるのもご存知でしたらお願いします。
0937名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 13:58:05.00ID:???カバー掛けりゃいいやん…
見た目は主観なんだから、細かい部分は自分で探しなよ。
0938名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 20:54:30.93ID:???0939名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 21:18:55.41ID:???これ買っとけってのある?
象印のアマゾンのSM-JE48が気になってはいるんだけど…
0940名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 21:30:07.13ID:???開閉の仕方や洗いやすさ、デザインとか
自分の重視するポイント次第
できれば店頭で実物触ってみた方がいい
0941名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 01:42:48.16ID:???洗い物増えるけど、氷入れたのを飲むとき口の中に氷が飛び込んでくるのがどうもね…
0942名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 21:09:05.30ID:???違います。
0943名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 19:48:23.66ID:???象印ならSM-XBやSM-XCがいいよ
これのフタは非常に使い勝手が良い
http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2014/140805/SMXB.html
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/bottle/smxc/
あと氷入れることを考えると500mlより600mlの方が良い
0944名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 19:51:14.42ID:???https://www.amazon.co.jp/dp/B01LEFNO8O
0945名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 18:17:06.94ID:???マグボトルに完全淘汰されてた
いくつかはあるんだけどほとんどない
中栓とコップ付きの1Lスリムタイプタイガー魔法瓶
マグボトル出てくる前はいっぱいあったんだけど…
ちょっとびっくりした
マグボトルは直接口付けるのが嫌だからコップがいいというのには同意するけどこうも売ってないとなると絶望的
マグボトル使う人は否定しないけど、置いといては欲しいと思う
0946名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 18:23:17.37ID:???全くないならともかく
少しはあるんだし
0947名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 18:28:16.07ID:???小型化していってるんだよね
スリムタイプだけど1Lくらいはないと困るんだよね
仕方ないけどさ
頑張って探すか送料掛かるけどネットも探してみるよ
0948名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 18:47:11.65ID:???ワンプッシュではないけど、溢さなくて安全だよって説得してみる
愚痴ってごめん
0949名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 19:26:58.55ID:???それ、スタンレーの脱獄用水筒やんw(ザ・コンサルタント)
0950名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 20:46:29.81ID:???スタンレーって読むんだ!
調べてみたらww
ほんとだww
0951名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 20:48:10.36ID:???ネットで買えば?
0952名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 21:17:41.99ID:???小さくても1.3Lとか1.5Lだから微妙に大きいのはね
350mLとか500mLサイズなら象印でもサーモスでもワンタッチにコップつきがあるんだけどね
ああ、象印ステンレスボトル タフのSJ-TGなら1.0Lがあるんだな
0953名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 21:55:29.84ID:???https://www.amazon.co.jp/dp/B013S812GG/
あるいはヨドバシ
http://www.yodobashi.com/product/100000001002797928
0954名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/26(金) 09:20:06.31ID:???0955名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/26(金) 20:55:46.02ID:???0956名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/26(金) 21:05:45.72ID:???>>940
あと、必要な容量にもよる
0957名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/26(金) 21:11:59.68ID:???と言う人はいる フッ素加工がどうたらこうたら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。