【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合25【お茶を】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/01/11(水) 17:33:06.30ID:???水筒・携帯マグボトルに関するスレにようこそ。
●水筒・携帯マグボトルの機種についての話でも、
●中に入れる飲み物の話でも
ご自由にお話しください!
☆工作員臭い各メーカーの悪口はスルーしましょう。
■前スレ
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合24【お茶を】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1467632311/
■関連スレ
真空断熱タンブラー
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1429555839/
水筒 ・ ボトル のスレ (登山・キャンプ板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1355211783/
ボトルについて語るスレ Part11 (自転車板)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481888388/
(ソフトドリンク板)
http://hanabi.2ch.net/juice/
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/21(日) 22:15:46.29ID:???うん、君の持ってる常識?らしき物が、現実と乖離しているからねぇ。
文法は間違ってないだろうけど、“内容”は理解されないんだよ。
よく見たら、文法も内容も酷いなぁw誤字も有るし。
手間ってのは、作業が終わるまでの事であって拘束時間じゃ無いんだよ。
あと、塩素系漂白剤の放置は危険だからな、作業中は要換気だ。
本当に漂白剤使ったこと有るのかね?w
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/21(日) 22:39:18.66ID:???くやしいのうwくやしいのうw
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/21(日) 23:15:24.90ID:???何が?ん?
捨て台詞の後は?w
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 00:52:21.15ID:???君、良くウザいって言われるだろ?
言われない?そりゃよかったw
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 01:35:19.50ID:???黒い靴下をハイター原液に漬けておいたらグレーになるレベル
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 01:49:41.13ID:???0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 14:45:09.21ID:???爪でゴリゴリやればなんとか取れるようなカビは落ちるけど
粒のような固くこびりついているのは取れなかった。
放置しておくと漂白剤が泡吹いてたけど
あれって入れ歯の洗浄と同じ一種なんだろうか。
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 15:54:32.03ID:???0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 16:12:57.67ID:???あまり調べずに買ったけど良い品だといいなぁ
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 16:33:12.22ID:???真空状態が解除されて行くギュルギュルギュルッって音がでかくて、こっそり飲めないよw
別売りの交換パーツとして、普通の飲み口が用意されてないから買って失敗だったわ
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 19:13:43.84ID:???酵素系使う時ちゃと熱湯で溶かしてから2時間漬けた?
それでもだめならというか、色だけじゃなくてなんかついちゃってるならいっそ買い換えた方がいいかも
買い換えたら、目で見てわかるかびる前にマメに酵素系漂白で殺菌してね
茶渋も取れるしおすすめ
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 21:39:38.76ID:WYBm+sVK0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 21:49:00.64ID:???0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/22(月) 23:26:59.45ID:???0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/23(火) 06:39:15.22ID:???今朝目一杯入れてみたら、あのデカイ音が嘘のように消えてしまったわ
原因は量の問題じゃないと思うんだけど、取り敢えず静かになったから報告まで
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/23(火) 21:32:03.40ID:???0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/23(火) 21:38:31.85ID:???虫歯直せよ
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/24(水) 23:51:02.86ID:???排水口詰まんなくなる。
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 02:33:22.60ID:???熱湯はだめでしょ酸素系
上限は50度
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 12:32:22.72ID:???だよね
酵素が活発に働く適切な温度ってのがさっぱり分かってないよね、>>119は
バカがやみくもに 酵素=お湯=熱湯だ! って短絡思考で考えたんだろうなw
0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 16:11:59.91ID:???衣類系にはタンパク質と脂質汚れ落とすのに酵素(こうそ)入れる商品もあるけど酵素(こうそ)に漂白作用はないよ…
温度高過ぎると漂白し終える前に失活するので50〜60度上限は正しい
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 17:40:30.37ID:???0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 18:01:29.66ID:???問題があるのかないのか分からねーよ…
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 18:16:32.93ID:???0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 21:51:04.81ID:???0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/26(金) 22:37:29.33ID:???溜め置くこと何ぞ、以ての外。
真横に傅いて何時でも直にお受けする事こそ、奴隷の勤めなり!
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/27(土) 01:38:42.41ID:???0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/27(土) 12:31:50.54ID:???彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)>>128 酵素と酸素の区別もつかないのか?
彡;:;: ミ, ( ヽ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: ● ● 三~~ ( ノ ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. \ __/ ,三~~( ノ ,,,,, ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. \/ ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
:::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃
::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃
::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/27(土) 13:00:36.29ID:???0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/27(土) 13:47:33.07ID:???0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/28(日) 11:25:17.08ID:???やっぱサーモスが一番なの?
鞄に入れて持ち歩きたいんだが、オサレで保冷効果高いものがなかなかなくて
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/28(日) 12:02:12.50ID:???虎か象にしとけば間違いないよ
0141幼女ぁや
2017/05/28(日) 19:50:40.45ID:g8EoBHa90142名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/28(日) 20:17:17.42ID:???0143幼女ぁや
2017/05/28(日) 20:26:09.88ID:g8EoBHa90144名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/28(日) 23:22:42.61ID:???0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 03:38:29.03ID:???それはわかるんだけどオサレなのにしたいのよ
虎像は老人くさいのしかないでそ?
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 07:31:29.83ID:???0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 07:36:29.98ID:???象印が自分的には神なんだけど
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 09:58:39.80ID:???0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 12:18:09.71ID:???メジャーなマグボトルは牛乳は推奨しないのが多い中、虎のスープジャー(noomaとかいうやつ)はスープジャーなだけあってミルク成分も塩分もどんと来いという感じ
誰かマグボトルとして使ってる人いる?
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 13:27:57.42ID:???0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 16:49:25.90ID:???0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 18:08:25.69ID:???弁当容器系はあけたら食べきる飲みきるという前提だからね
洗った容器に乳製品を入れるだけなら配達や給食、銭湯の牛乳ビンとおなじことだし
腐敗、変質の心配がなさそうならマグボトルでやったっていい
60度以上とか80度以上とかの熱いスープを入れて密封なら低温殺菌の効果もあるかもよ?
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/29(月) 18:26:23.39ID:???[1.44MB] https://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/mca_a.pdf
> 安全上のご注意
>
> 牛乳・乳飲料・果汁・スープなどを入れた場合、できるだけ早く(6時間以内)飲みきる(食べきる)。
> 使用後すぐにお手入れをする。
> 腐敗・変質の原因。本体の内圧が上がり、せんがあかなかったり、
> 内容物が吹き出たり、部品が破損してけがなどのおそれ。
>
> スポーツ飲料を入れた場合は使用後、すぐにお手入れをする。
> 外出時など充分なお手入れができないときでも、すぐに本体内側をよく水ですすぐ。
> カビの発生やサビや穴があくなど故障の原因。
>
> みそ汁、スープなど塩分を含んだものを入れた場合は、使用後すぐにお手入れをする。
> 外出時など充分なお手入れができないときでも、すぐに本体内側をよく水ですすぐ。
> カビの発生やサビや穴があくなど故障の原因や腐敗・変質・サビのおそれ。
>
> かばんや袋に入れたまま放置しない。
> 周囲の環境(湿度・塩分)などにより、サビ・においの原因。
>
> 本体の横置きはしない。
> 内容物がもれる原因。
>
> かばんなどに入れるときは、本体を立てて入れる。
> 横にするともれるおそれ。
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/30(火) 13:28:44.06ID:???0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/30(火) 17:41:49.28ID:???口がひろくて浅いから手入れしやすい(洗いやすい)だけって感じなのかな?
横置き禁止じゃマグの代わりとしてはダメだとおもうが
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/30(火) 18:49:45.71ID:???基本開きにくくならないように弁つき空気穴があるし
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/09(金) 22:02:05.29ID:???0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 00:48:33.00ID:QYle5OO40159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 01:41:48.40ID:???0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 01:53:52.42ID:???0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 02:42:38.13ID:???0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 07:43:22.15ID:???今は1500円で買えるよな
しかもものすごく軽い
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 15:26:32.24ID:???そんな立派なの出してるトコあるの?
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 20:07:49.06ID:TEy9MEdd0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/10(土) 20:50:48.10ID:???0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 19:44:37.18ID:KQOfKOrS0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 20:03:51.95ID:???象印からいろいろ出ている
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/bottle/sdam/
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 20:13:34.54ID:???サーモスJNL-502が定番
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 20:17:04.11ID:???後悔したくないなら象にしとけ
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 20:25:54.28ID:???そのまま使うのは衛生面が気になるからプッシュプルタイプのキャップ付けて使いたいと思うんだけど……
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 20:30:16.18ID:???けど開閉ボタンがでかく出っ張ってて口に当たりそうだし、開閉ボタンの機構部分も凸凹してるから洗いにくそうで躊躇してる
0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 21:10:57.62ID:???俺もそれ使ってるけど、同意。
象は、前に使ってたけど塗装がパリパリ剥がれ落ちたからオススメ出来ない。
あと他には、虎もオススメ。
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 21:13:40.61ID:???象印だと耐久性が高いから3年使ってもなんの問題も出なくて驚く
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 21:19:37.06ID:???象印はテフロンだったのか
デュポンロゴ見た覚えなかったからてっきり違うものだとばかり
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 21:23:30.25ID:???テフロンというのはPTFEのことだから、テフロンという呼称が
無くても実際には同じもの
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 21:38:35.44ID:???0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 22:48:10.59ID:???0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 23:54:17.53ID:???サーモスは二年使ってるが、まだハゲる様子はない。
虎も同じく、ハゲる感じしない。
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/11(日) 23:58:01.48ID:???その塗装の禿げた物の写真を見せてよ
どこがどう禿げるのか見てみたい
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 01:37:37.51ID:???パリパリ禿げるようなことは今はないね
てっきり禿が広がるかと思ってたのに
ちなみに食器乾燥機は使ってないと言うかさすがに使わないようにしてる
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 06:46:22.93ID:???もう、二年前に捨てた。
下の方からハゲて、2〜3割ハゲた所で、もう恥ずかしいから使えなくなった。
虎とサーモスはハゲてない。
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 08:48:15.38ID:???0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 18:25:57.54ID:???要するにあなたの作り話ということですね
了解しました
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 18:33:11.84ID:???0185名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 18:36:16.39ID:???それこそ20年とか使ってるのに
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 18:37:02.53ID:???蓋の色が浮くけど、銀色に合う色を予め買っておくのが上級者
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 18:43:39.15ID:???いや、さすがに使ってたら塗装はハゲるもんだし、20年塗装ハゲないってことは考えられない
メーカーに送ったら感謝されるレベルの奇跡の一品でそれこそ画像アップしてほしいわ
つか、それもともと塗装してないんじゃないのか?
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 18:59:21.22ID:???激しく疑問なんだが、まさか塗装ってペンキで塗ってると思ってる?
あんたの思っている塗装の方法を書いてくれよ
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 19:05:49.41ID:???塗装の種類なんてしらんが普通のマグボトルにしてあるいつかはハゲる塗装もしくはフィルムのことだわ
あれこれ言い合ってるのは無駄だから画像アップしてくれ
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 19:10:27.42ID:???なんの画像?
他の人と勘違いしてるだろ?
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 19:13:44.58ID:???ステンレスの塗装で剥げるとか無知晒してるだけだぞwww
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 19:15:36.96ID:???>>185のいう20年使ってるのに塗装が禿げないマグボトルの画像
>>188の言い方なら禿げないマグボトルの塗装の種類と商品名を書いてくれてもいいよ
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 20:02:36.27ID:???あんたはこのスレでレスする奴が全員同一人物だと思い込んでるのか?
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 20:08:38.53ID:???すみません、ID無いしタイミングと内容的に同一人物と勘違いしてた
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 21:18:40.43ID:???でググって見れば真実がわかる
不思議なことに「象印 塗装 剥がれ」で
ヒットした画像でも、開くとサーモスの塗装が剥がれたって記事なんだよねw
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 22:39:59.90ID:???0197名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 23:02:46.56ID:???は?
作り話じゃねーよ、バカか?
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 23:03:17.53ID:???0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 23:04:05.07ID:???0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 23:15:28.00ID:???タイガーと象印は塗装以前に完成度が低かったからな。
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 23:24:10.97ID:???そのマグの品番は?
0202名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/12(月) 23:50:42.56ID:???0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 11:00:47.35ID:???0204名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 20:52:54.31ID:???>>177
塗装がはげるってやばくない?
水筒はどうか知らないけど、たいていのものって赤や黄、オレンジ色を出すときはカドミウム使うんだよ
鍋などもそう
そういった色の塗装がはげてきたら危険じゃない?
0205名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 21:20:19.50ID:???0206名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 21:32:05.48ID:???0207名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/13(火) 21:42:20.05ID:???タイガー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B013OKS0IG/
象印
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BTX6R76/
サーモス
https://www.amazon.co.jp/サーモス-真空断熱ケータイマグ-【ワンタッチオープンタイプ】-JNL-502-ALB/dp/B013SEIU9M/
評価はどれも似たり寄ったりだね
0208名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/16(金) 23:20:16.41ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています