トップページpot
1002コメント318KB

【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合25【お茶を】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/11(水) 17:33:06.30ID:???
どこでも飲めて、保温が効いてて、しかも安い、そしてエコ!
水筒・携帯マグボトルに関するスレにようこそ。

●水筒・携帯マグボトルの機種についての話でも、
●中に入れる飲み物の話でも
ご自由にお話しください!

☆工作員臭い各メーカーの悪口はスルーしましょう。

■前スレ
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合24【お茶を】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1467632311/

■関連スレ
真空断熱タンブラー
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1429555839/
水筒 ・ ボトル のスレ (登山・キャンプ板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1355211783/
ボトルについて語るスレ Part11 (自転車板)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481888388/
(ソフトドリンク板)
http://hanabi.2ch.net/juice/
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/11(水) 17:33:59.78ID:???
■メーカーリンク
象印マホービン
 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/bottle/
タイガー魔法瓶
 https://www.tiger.jp/front/productlist/maincategory?categoryId=17
サーモス
 http://www.thermos.jp/product/bottle.html
ピーコック魔法瓶
 http://www.the-peacock.co.jp/data/products.html
トップバリュ(イオン) 》 "マグボトル" で検索
 https://www.topvalu.net/search/item/?word=%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB
無印良品  ネットストア 》 "水筒" "マグ" で検索
 http://www.muji.net/store/cmdty/search?sectionId=&;query=%E6%B0%B4%E7%AD%92
 http://www.muji.net/store/cmdty/search?sectionId=&;query=%E3%83%9E%E3%82%B0
パール金属  ファミリーキッチン 》 ステンレスボトル
 http://www.kitchen-tool.com/category_409.html
G2V ステンレスボトル
 http://www.ideaport.co.jp/g2v/
セブン・セブン (交換部品は「お問い合わせ」から)
 http://sevenseven77.com/product/

☆保温機能が無いボトルを出しているメーカー(一部保温機能ある場合も)
SIGG(シグ: アルミ一体成形の水筒で有名なスイスのメーカー)
 https://sigg.com/
Laken(ラーケン: 同じくアルミ一体成形の水筒で有名)
 http://www.iwatani-primus.co.jp/products/laken/index.html
Nalgene(ナルゲン: ポリカーボネイトプラスチックの水筒で有名)
 https://www.nalgene.com/
Aladdin(アラジン: PET水筒で有名、ステンレス製も)
 http://www.aladdin-pmi.com/store/aladdin/list/categoryID.70153100

■消耗品(パッキン等)のオンラインショップ
サーモスオンラインショップ カテゴリ: 水筒, 交換用部品
 https://www.shopthermos.jp/c/49
象印でショッピング 交換部品を探す
 http://www.zojirushi-de-shopping.com/homes/search
タイガーパーツショップ 水筒、お弁当/ステンレスボトル
 http://www.tiger-shop.jp/shop/r/r3010/
☆消耗品はお店で取り寄せてもらうと送料無料です

【サーモスのパッキン臭について】
 メーカーに頼めば無料で代品を送ってもらえます。
 ここに文句書く前に電話してみましょう。

■マイボトルに入れてくれるカフェ
 http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
※ドトールもおk

■生産国、チャイナフリーに関しての情報はこちらを参照
【CHINA】水筒・携帯マグボトル総合7【FREE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1314001982/
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/11(水) 17:35:49.04ID:???
Q:茶渋をとりたい
A:内容器に熱湯と、クエン酸約10gを入れ、一昼夜放置し、その後スポンジで洗ってください。 【タイガー】
A:酸素系漂白剤をよく溶かしたぬるま湯を本体に入れ、約30分後に洗って、よくすすいで下さい。【サーモス】
A:象印ステンレスボトル用洗浄剤「ピカボトル」をお使いください。【象印】

Q:ステンレスボトル本体内側に赤さびのような斑点が・・・
A:クエン酸で除去することができます。 2〜3時間後にやわらかいブラシできれいに洗い、水で充分にすすぐ。 【タイガー】
A:食酢を10%程度入れたぬるま湯を本体に入れ、約30分後によく洗ってください。【サーモス】
A:食酢を10%加えたお湯を入れ、中栓はしないで約30分放置してください。その後柄のついたスポンジブラシなどできれいに内面を洗ってからご使用ください。【象印】

Q:漂白剤は使っていい?
A:漂白剤は、中せんを傷めたり、内容器の錆の原因になるので、使用できません。中せんの樹脂やパッキンが侵され、劣化しますのでやめてください。【タイガー】
A:本体は塩素系漂白剤を使用しないでください。さびや保温・保冷不良などの原因になります。中せんのスプリングなどに金属が使われている場合は使用しないでください。
  (本体の内側のみ)酸素系漂白剤を使用する際、本体は栓ユニットで密閉しないでください。【サーモス】
A:塩素系の漂白剤は使用しないでください。さび(本体内側・中せんスプリング)や、穴あき(本体内側)など故障の原因になります。【象印】
  ※ピカボトルの成分:過ホウ酸ナトリウム(酸素系漂白剤)、ラウリル硫酸ナトリウム(界面活性剤)、リン酸塩(pH調整剤?)、無水硫酸ナトリウム(賦形剤)

Q:マグボトルにミルクを入れては駄目ですか?カフェオレとか。(牛乳・乳酸料・果汁・清涼飲料水・アルコールなど)
A:禁止
  腐敗や変質の原因になります。そのまま長く放置した場合、腐敗などによりガスが発生して内圧が上がり、中せんが開かなくなったり、飲みものが吹き出たり、中せんが破損して飛散することがあり危険です。【各社】
A:温かいミルクは栄養分あるので、細菌増え始めたらあっという間にもの凄いことになります。
  糖分も一緒。直に口着けて飲むからなおさら細菌補給。
  短時間で飲みきればいいのかもしれないけれど、あくまで自己責任で。【当スレ的テンプレ】
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/11(水) 17:48:10.24ID:???
テンプレ 古いスレからひっぱって足しなおした
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/11(水) 20:11:27.76ID:???
乙です
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/16(月) 20:08:33.07ID:???
>>1乙!ありがとう
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/16(月) 22:32:56.79ID:???
>>3
Q:樹脂製ボトル/水筒の洗浄に酸素系漂白剤を使っても大丈夫?
A:ボトルの寿命を5年程度と考えてよいなら、週1〜月1回ぐらいごとに規定の希釈率、時間を守って使えば大丈夫。
PC、PET、飽和ポリエステルは、長期間アルカリにさらされると徐々に変色(黄変)、加水分解などの変質、劣化が生じる。
  ※規定の希釈率でピカボトル(過ホウ酸ナトリウム)、キッチンハイター(過炭酸ナトリウム)は弱アルカリ性。
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/19(木) 22:15:04.55ID:???
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
1月16日 2時06分頃
放送経過時間
1時間32分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/21(土) 13:52:03.79ID:???
お尋ねです。
サーモスですが、蓋をきっちりしめた状態でも、ボトル下のロゴと飲み口が上下で揃わないのですが、
こういうものですか?飲み口とロゴが中央にに揃ってるものだとばかり思っていたので・・
2cmくらい横にズレてる感じです。気になってしまって。
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/21(土) 14:23:01.81ID:???
>>9
あれ、だんだんズレてくるんだよね
ピッタリ合わせたい気持ちはわかる
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/21(土) 15:55:42.33ID:???
変形しなけりゃゴムパッキンの役目はし無いし、
経年変化を起こさないゴム製品も無いと思う…
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/01/22(日) 16:55:45.82ID:???
http://www.sankei.com/premium/photos/170122/prm1701220009-p1.html
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/09(木) 01:49:38.88ID:???
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/24(金) 08:03:23.07ID:ILMtXyXZ
塗装はがすのは100均の除光液はどうなんだろ
塗装はがし液に500円出す前に試すべきですかね
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/24(金) 08:20:52.69ID:???
100円ごときで相談かよ
有機溶剤で底面のシールだめにしないように気をつけろよ
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/27(月) 10:38:16.54ID:???
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6555.html
浄水付きのボトルが登山用に欲しい
ブリタの昔使ってたけどフィルターの交換が早すぎて使ってなかったけどこんくらいならいけそう
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/01(水) 10:56:24.85ID:???
>>16
不純物を99%以上除去 ってかいてあるけど99%じゃまったくだめでしょ
ノロウイルスとか1%でも残ったら・・・
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/01(水) 12:54:40.62ID:???
>>17
神経質な人は野外活動しない方がいいですよ〜
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/01(水) 13:47:29.77ID:???
ハウスダストも怖いよ〜
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/01(水) 17:38:29.87ID:???
>>18は韓国人みたいだよな
0021 【中吉】 2017/03/01(水) 18:08:31.80ID:???
>>20
過去に拘るあの民族の方が、神経質じゃね?

で、中国人の君は?
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/02(木) 05:41:16.99ID:???
>>16
クリンスイ
http://www.cleansui.com/newitem/tm704.html
ブリタ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003436764/index.html
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/02(木) 10:05:35.89ID:???
キュキュット泡スプレー使ったら匂いが残ってお茶が不味くなった
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/02(木) 14:07:34.02ID:???
匂いが消えるまで濯げ
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/02(木) 19:35:32.05ID:???
まさにそれ、結構すすがないと落ちないよな
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 22:20:14.52ID:???
チョンは絶滅させるべきだ
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 16:58:23.18ID:???
京セラのやつ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/series/stainless_bottle/mag/index.html
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 17:00:52.24ID:???
ニュースリリース
http://www.kyocera.co.jp/news/2017/0203_magr.html
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 19:57:16.50ID:???
セラミック加工でスポドリ入れてもOKというのはいいよね。
<京セラの新製品
でも、本体のスリーウェーブ加工というのが…
なんか卑猥なものを連想してしまって自分が嫌になるんだが…
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 22:10:38.26ID:???
ピンク色とかなあ…
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/06(月) 02:16:12.76ID:???
どうしよう もうアレにしか見えない
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/06(月) 05:37:19.41ID:???
京セラってPHSしか見たことなかったけどもともとなんの会社なの?
これのオレンジピンクのやつ可愛いと思ったけど
この流れ見てたらまんまディ・・・持ち歩けないよこんなの!w
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/06(月) 06:29:56.67ID:???
京都セラミックスじゃねえの?
ソーラー発電してたりTAITOを子会社にしてたりしたみたいだけどセラミックスは本業だろ?
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/06(月) 15:57:16.70ID:???
積セラとかセラロックみたいなのとかだろ

あと何年か前に京セラのセラミックナイフも流行ったろ
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/06(月) 22:08:34.05ID:???
あのひと、テンガから精液のんでるー!きもー!
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/06(月) 23:11:07.39ID:???
テンガを知っている女のほうが珍しいと思うがw
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/07(火) 00:00:30.38ID:???
京セラのハサミ使って40年くらい経つけど
切れ味変わらず欠けもせず、ほんと頑丈だわ
素晴らしい
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/07(火) 02:57:11.63ID:???
>>33
セラミックのセラなのか!!!
ありがとう!
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 18:29:06.52ID:???
>>28
※1 スープ、味噌汁に具材は入れないでください。

飲む時にいれろ、か
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 12:27:42.33ID:???
バイ菌養殖場と紙一重なので、バイ菌に余計な餌を与えないでくださいってことだな
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/12(日) 17:42:52.02ID:SZV1BPfB
コーヒーを携帯マグに入れて会社に持って行こうと思うんだけど、お勧めの携帯マグってありますか?
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/12(日) 17:58:27.34ID:???
特にこれが一番とかはありません
後はご自分で調べてお好きなものをどうぞ
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/13(月) 01:41:18.50ID:???
>>41 わりとなんだっていいけど、珈琲なら珈琲専用ボトルにしてしまうべき。
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/13(月) 03:29:20.20ID:???
>>41
いちおう無難なのはフッ素加工の象印
金属臭に過敏でないならメーカーよりも洗いやすさで選ぶといい
パッキンはコーヒー用とべつに予備用を入手しておかないと、あとで他の用途に使いまわせなくなる

でもブラックコーヒーの持ち歩きは、水筒の中でシェイクされてしまいあっという間に酸化して風味がおちるから美味しくないよ
会社で飲む分は、ドリップバッグとかCELEC V-2フィルターとかEvaSoloとかで、淹れたてを楽しんだら?
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/13(月) 06:44:51.53ID:eePGXgho
ありがとうございます。象印のSM-SC36にしようと思います。
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/14(火) 01:19:19.60ID:???
>>2

ドウシシャ
http://www.do-cooking.com/lineup/
京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/list/bottle/mug/
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/02(日) 16:56:52.18ID:???
手持ちのマグボトルの重さを測ると、公式発表より重いのは何故?
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/02(日) 18:00:08.51ID:???
>>47
鉄鉱山の上に住んでいるとか、重力の特異点だったとか?
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/02(日) 18:59:31.12ID:???
京セラ、焼酎もOKとは斬新だな…
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/03(月) 22:57:07.70ID:???
容量200と300で悩んでる
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/03(月) 23:39:28.42ID:???
200+300=500で解決しました
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/04(火) 08:29:59.93ID:???
200は中途半端だから350を2つがいいと思うけど
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/04(火) 09:07:01.60ID:???
350と500は持ってるんだ
300がダメになって捨てたところ
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/04(火) 09:13:07.92ID:???
すぐ補給できるか出来ないかで違うんだろうな
缶ジュース類に350前後が多いのには理由があると思う
自分には500はでかいし200は小さい
500は持ってるけど使わなくて量が必要なときは
保温不要であればナルゲン1リットル
保温必要であればタイガー2リットル使ってる
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/04(火) 09:13:25.70ID:???
だったら200でしょ
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/04(火) 12:37:05.01ID:???
職場に水のサーバーが入ったので、そこから補給しようとしてます
真夏真冬以外の数時間外回り(車)用だし、200にしようかな!
真夏真冬はもう少し容量の多いもので
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/06(木) 16:54:34.82ID:???
米の計量カップが180ml、料理用計量カップが200ml、デミタス缶のコーヒーが190ml。
身体の大きな俺にとっては冷たかったら一息で飲んじゃえる量だから500ml付近まで欲しい。
そんな俺はサーモスの480を使っている。自分が必要とするサイズをまず知ろう。
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 14:00:40.34ID:???
匂いが付くと知りながらまたカシス&ブルーベリーの細粒つかっちゃった
うまい!でもしばらく匂いついちゃうな・・・
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 14:27:54.02ID:???
小分けにされてたレモネードもあったので飲んだ、うまい!
名東の720gの缶買うかな〜レモネードとアップルティが飲みたい
でも出先に粉末をどういう風に持ち運ぶかが課題だな
お弁当のソースとかの容器にじょうごで入れるのがいいんだろうけど
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 15:11:54.41ID:???
和平フレイズの水筒を購入しようと思ってるんですが、塗装がすぐ剥がれるとか見てどうしようかと考えてます。
あと容量600か800どっちがいいんだろうか。
買ったことある人どうでしょうか?
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 16:38:52.64ID:???
塗装がすぐ剥がれるってのは塗料の種類によっちゃやばいよ
そこのメーカーはどうか知らんが、赤や黄色ならカドミウム使ってるようなメーカーもあるんじゃないの
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 17:12:54.20ID:wDbFj/Hm
>>60
銅じゃないよ
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 18:26:30.25ID:???
面白くないよ
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 18:55:50.21ID:???
そろそろ片手で使えるオートロック大容量頼んます
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 21:43:40.03ID:???
容量は人によるからなんとも
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 22:03:40.30ID:???
パール金属のカフェマグバリスタって手で持っただけでべこっとなるって
たまにレビューで書いてあるけど本当?
中にはよほどの怪力でも無いと絶対へこむことなんて無いって言っている
人もいたりしてよくわからん
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 22:29:23.50ID:???
うーん、売り場で見本を触ってみるしかないかね、ここに買った人がいれば話がきけるだろうが

夢重力も一時期ペコッとなるというレポをよく見かけたな
私はその頃はサーモス使ってて、夢重力は未経験だったんだけど
とりあえず去年買った夢重力に関しては全然そんなことはない
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/15(土) 22:45:29.04ID:???
カフェマグはステンレス製だし真空タイプのものだから
そう簡単にへこむとは考えられないんだよね
来週くらいに実物買ってみるから、それから結果をここに
書いてみるよ
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/16(日) 00:01:37.46ID:???
ステンレスといえども板金の厚みがすごく薄ければ当然凹みやすくなる
昔より板金を薄くしてより軽量になったが、その分凹みやすくもなった
頑丈さと軽さのバランスをどの辺りにするかだよね
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/16(日) 00:21:32.44ID:???
コンマ4mm程度のステンレスでも頑丈すぎて曲がらないぞ
薄ければ凹みやすいっていったいどれだけの厚みを想定しているんだ?
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/16(日) 01:14:55.68ID:???
コンマ2mmくらいかなあ? 手持ちの象印のヘリの部分がそのくらいぽい感じなので。
確かに、どのくらいの薄さでどのくらいの強度があるのか全然わかってはないわ。
でも、ステンレスボトルはたくさん持ってるけど、軽量をうたうものほど
強く握ってみた時のたわみ具合が大きい傾向がある、といのは実際の印象だよん。
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/16(日) 01:33:36.80ID:???
たわむようなステンレスボトルなんて今まで一度も見たこと無いなぁー
そんなもんがもしあるなら買う段階で気付くだろうから絶対買わないし
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/16(日) 10:31:06.84ID:???
>>72
同感
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/17(月) 00:51:19.54ID:???
>>72
うむ。
0075682017/04/19(水) 20:47:44.99ID:???
買ってきた
たしかに片手で強く握っただけでも親指のところが簡単にへこむな
ただしベコっというよりかはペコっていう感じで、回復不能な
へこみではなく、単に弾性があるだけの感覚

もちろんそれもへこませようと意識してわざと強く握った時だけで
あって、普通に使用する時の握り方や力では全く問題無し

容量の割には小柄な筐体で持ち運びし易く、また比較的軽量なので
普段使いにはなかなか良さそう
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/29(土) 10:20:16.03ID:???
水筒に炭酸飲料をいれても大丈夫ですか?
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/29(土) 11:26:18.85ID:QPswQkjy
>>76
一番してはいけないこと
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/29(土) 12:24:34.75ID:yWcU4aMN
炭酸を持っていきたいならペットボトルがそのまま入るタイプのを買うべきだな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JNV7F64/
こんなやつ
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/29(土) 22:07:10.35ID:???
ありがとうございました
あきらめます
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/30(日) 09:04:45.86ID:???
ココカフェ真空二重マグ300mlがゴールデンウィーク限定ツタヤで498円
アマゾンだと980円
都下の店頭チラシに載ってたから近所にある人はチェックしてみては?
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/04/30(日) 11:00:47.76ID:???
京セラ使ってる人いないの?
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 02:37:11.14ID:???
>>78
強炭酸化してリニューアルしたキリンメッツ480mL PET入れたら蓋が閉まらなかった
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 01:46:31.69ID:???
>>82
ひでええええ
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 21:13:24.81ID:???
タイガーのオートロック300mlに互換の、
大容量のマグボトルが欲しい。
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 19:05:52.05ID:???
FPR-6196とMMZ-A060Kでどっち買おうか迷ってるんですがどっちがいい?
FPR-6196の方が安いし容量も大きいけど
パッキンに不安があるという意見があるから迷ってる
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/14(日) 00:15:19.86ID:???
仕事の休憩と帰り用にコーヒー用で200か300くらいのが欲しいんだけれどタイガーとかだと結構するもんなんだね
高くても漏れなければいいんだけれどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています