トップページpot
1002コメント382KB

紅茶deマターリ総合スレ~47ポット目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net2017/01/10(火) 06:13:36.54ID:d3OSAknQ
紅茶に関して、マターリとするスレです。
多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。

前スレ
紅茶deマターリ総合スレ~46ポット目~
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481206015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/14(月) 22:49:37.46ID:UsOoRPPk
>>702
ゴルカってネパール人だよ。ネパール人のマオイストっちゃあチャイナの息がかかっていて、ネパールは王政転覆されたし
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/14(月) 23:16:14.68ID:0R07GBJG
>>703
そうそう、ネパールはそうだったね。今はタイの王制転覆を狙っている。
何年か前のタクシン派の大規模デモが記憶に新しい。
近年亡くなった前の国王はしっかりした人だったけれど、今の国王はそうでないと聞くしね。
0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/14(月) 23:33:53.04ID:hgmRtBj4
>>702
>それだけ今はダージリン騒動を心配しているということだろうに。

違うと思う

>>695は「ともかくダージリンが異常に値上がりしたら買い置きのものを飲むだけにする」
と言っているから紅茶のことだけを気にかけているんだと思う
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 00:36:10.33ID:VvaEEmd0
>>695=>>681じゃないの?
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 06:10:09.44ID:/6xc0kfq
>>706そういうレスや他人の意図を決めつける系は内容に関わらずご遠慮願いたいナァ
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 11:43:22.19ID:0r1rx+lL
お前ら茶の話しようよ
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 13:39:59.17ID:ckiolP/F
マターリとは
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 13:56:37.42ID:/6xc0kfq
よくわからないんだけど、ネパールとかには影響無いかな?
代用品として多少は寝上がるかしら。
それとももっと直接的な影響が考えられますか?
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 15:11:47.86ID:0r1rx+lL
よくわからんけどネパールの話すんのやめようよ
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 19:34:23.18ID:3F4BVeO8
世界地図見てみ、ネパール、ダージリン、アッサムって横並びだよ。
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 19:40:39.34ID:VvaEEmd0
ネパールは国じゃなくて紅茶の事だよ
っていうツッコミ期待してんのか?つまらん
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 19:43:22.96ID:XAlDA5a9
>>712
シッキムもね
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 19:49:33.65ID:0r1rx+lL
もう!突然国の話から紅茶の話に移るのやめてよね!
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 21:40:10.68ID:iTkU/Eap
>>715
何、そのツンデレ
かわいい(*´д`*)
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/15(火) 21:45:09.26ID:XAlDA5a9
ダージリンスレの冷静な対応を見習ってもらいたいな
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/16(水) 00:28:42.09ID:QTa+/AsS
ネパールはダージリンのすぐ西側で、地理的にも気候的にも
人的にも近く、この頃はネパール紅茶も日本でも取扱店が増えている。
とはいってもまだまだダージリンやアッサムの足元にも及ばない。
「ネパール紅茶」でぐぐってみ
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/16(水) 08:50:27.59ID:uf2pk0vD
ネパールはダージリン以上にロット次第だからなあ
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/16(水) 11:21:40.65ID:oLNeFPDe
ネパールのイラムってダージリンの隣の谷だけれどな。
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/16(水) 19:42:39.39ID:QTa+/AsS
今日も茶商から煽りメールが来てついついダージリンをまた買い込んだ。
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/16(水) 21:50:32.00ID:uf2pk0vD
どこの茶商?
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/16(水) 22:52:49.30ID:QTa+/AsS
>>722
アミ***
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 00:04:05.91ID:86nTE/e/
>>723
落点に出してるあそこか かなり昔にパシュミナを買うついでに紅茶を買ったことがある
あそこのダージリン、そこまで美味しかった記憶は残ってないんだけど記憶が曖昧過ぎてw 
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 00:35:59.33ID:048o1WXb
うん。値段ナリの味だと思う(個人の感想)
水出しすると美味いよ
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 06:30:02.84ID:86nTE/e/
>>725
ありがとう
最近は紅茶専門やダージリン専門で頑張ってる店のがメインになってすっかりご無沙汰だけど
値段相応な感じだよね まずかったわけではないが
それなりのダージリンは水出しとかに回すよ
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/17(木) 20:16:29.40ID:94tHzjdJ
SFの仕入れに失敗しちゃったアミーゴスが大げさに騒いでいるだけだな
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/23(水) 14:11:36.89ID:z6Dwx+9H
今、職場近所のミスド行ったんです。ミスド。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、3のつく日は三太郎の日!!、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ドーナツ2個相当(280円(税込)分)がもらえる!如きで普段来てないミスドに来てんじゃねーよ、ボケが。

280円だよ、280円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でミスドか。おめでてーな。
よーしパパかき氷の黒みつきなこ白玉あずき頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、280円やるからその席空けろと。
ミスドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、かき氷シロップつゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
ミスド通の俺から言わせてもらえば今、ミスド通の間での最新流行はやっぱり、
きなこだく、これだね。
大盛りきなこだくギョク。これが通の頼み方。
きなこだくってのはきなこが多めに入ってる。そん代わり氷が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、フレンチクルーラーでも食ってなさいってこった。


本当に長蛇の列でドーナツ2個買えなかった。今、茶菓子なしで紅茶を飲んだところ。・゜・(ノД`)・゜・。
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/23(水) 14:39:15.21ID:yJcl+CTu
なつかしす
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/28(月) 00:21:14.90ID:ZUKHWqqe
原宿のクリスティー行ってきた。
ランチセットで出しているのはニルギリだけで、おすすめなのかと思って頼んだら微妙だった。
こんなもんなのか?
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/28(月) 00:41:58.54ID:qtbHQvwt
>>730
ニルギリはクセのない味。多少蒸らし時間を間違えようが、大失敗することないお茶。
いいものもあるよ。


それと嫌儲にこんなスレがあったよ
紅茶飲もうと思う オレンジペコ、アッサム、ローズヒップ、ルクリリこの辺飲めばいいんだろ? [無断転載禁止]©2ch.net [743790983]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503838694/
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/28(月) 01:00:00.09ID:ZUKHWqqe
>>731
なんかね、ミルクとシロップと一緒にサーブされたんだよね。
それだけに、ストレートで飲むには渋くて、ミルクティーにするには薄い、そんなニルギリだった。
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/28(月) 01:48:20.15ID:tWXOlOAp
竹下通りのあそこか
ムジカの茶葉を使っていたけど
今もそうなのかな?
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/28(月) 23:17:46.83ID:eu9M1kbq
>>732
ニルギリはボディが弱いのでミルクティにはあまり向かないよ。
シロップが付いていたということはアイスティだったの?
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/28(月) 23:59:55.88ID:ZUKHWqqe
>>734
やっぱりそうだよね?一度ルピシアのものだけど、飲んだことがある。
本当に癖がないお茶だった。ご推察の通りアイスティー。
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/30(水) 12:56:22.99ID:Gem1Y+1G
ニルギリをそのまま飲むことは自分の好みとはちょっと違うなー
シルポでそれなりに何種類か買ってみたけど
フルーツ入れたり何かフレーバーになるもの入れたりした方がいいや
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/30(水) 16:51:10.62ID:piBSsFsZ
教訓
安いダージリン、買って後悔
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/30(水) 19:32:51.89ID:krz0I3lX
ダメダージリンだったらブドウジュースと割るとか
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/30(水) 21:18:29.17ID:6XdkW5No
Gにナホルハビ茶園のストロングなアッサムSFが入荷した
香も味もツエーツエー
ミルクティーに良さそう
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/30(水) 22:14:58.64ID:1v8YR+MG
ここの流れ見ててついレディグレイ買っちゃったけどまずい
アイスで飲んでたけど、どうやって飲めばいい?
ザ.香料って感じ
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/31(木) 06:30:32.12ID:OQG1WnCA
>>740
安っぽいアールグレー系のフレーバーティーが同じく苦手
ニオイが気になるなら牛乳の類を入れるとマイルドにはなる
ゼリーにするとかフルーツやジュースで割るとか
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/31(木) 08:10:20.37ID:WfNVnfUt
>>741
ちゃんとした紅茶を知る前は美味しかったのと缶が欲しくて買ってしまったよ
でももう飲めなくなってた
ゼリー作ってまで消費したくない気分だよ
牛乳とか試してみる、ありがと
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/31(木) 09:54:36.93ID:xbxHVX7g
紅茶染めに利用するのもいいよ
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/31(木) 10:32:18.44ID:359kMjE4
私もアールグレイもレディグレイも苦手だわ
でもこの前リッジウェイのアソート買ったらアールグレイが入ってて
もったいないから淹れてみたら香料控えめでなんとか飲めて嬉しかったな
0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/31(木) 11:58:35.43ID:wt/F1jNb
>>742
分かる
煮出してシャンプーにしたら?
髪に匂いは残らないよ
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/31(木) 12:00:57.33ID:H5Uc3q8f
手作りする人なら、アールグレイは紅茶クッキーや紅茶ケーキにするのおすすめ
紅茶のお菓子って感じの香りになる、控えめの量から試したほうがいいかもしれないけどw
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/08/31(木) 12:44:05.03ID:WfNVnfUt
みなさんレスありがとう
何とか使ってみます
紅茶シャンプーって初めて聞いたよ
湯シャンしたい派なのでクエン酸買ってくるわw
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/01(金) 12:09:48.57ID:s4FpMEyY
紅茶あんまり飲みつけてない人にはアールグレイのようなのは好評だから
お客に振る舞ってしまえばいいよ
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/02(土) 02:16:24.59ID:ZoeZkvQ/
そうかなぁ。飲み始めこそ苦手だったけどな。アールグレイ。

今では癖の強い茶じゃないと満足できない体に…
0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/02(土) 10:48:39.59ID:qSwaR6Ev
>>749

わかる。トワイニングのアールグレイ入れた小学生時代茶葉の量入れすぎて泣きを見るくらいアールグレイ強かったからね。
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/02(土) 16:24:05.01ID:KV1cU5yN
トワイニングスのアールグレイ好きだけど、
出す時間とか色々気を付けないとやべー味になるよな。
時々やらかすわ。仕方ないからすげー薄めて飲む。
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/02(土) 20:14:47.56ID:x1Cm3XmI
ティーバッグ派の人
シルポで【メール便選択で送料無料】ティーバッグ100個福袋
6,900円が3,980円ってのやってるよ
冬のティーバッグ福袋、時間がない時に重宝したし美味しかったので注文した
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/02(土) 23:59:49.75ID:GPl/rPYL
>>752
店員乙
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 00:19:07.99ID:PRdWfIZU
ティーバッグ100個福袋とか怖すぎだろ
しかも値引いてもクソ高い
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 00:32:04.02ID:S+R5G34h
怖いのは何で?
私はあんま惹かれない内容&値段だから見送るけど、10種類10個ずつってのはちょっと楽しいなと思った
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 01:00:37.65ID:pwWIF/xe
>>753
情報書くと何でも中の人と思うのって病気でしょ
そんなんだからこのスレ賑わってたのに人いなくなったのまだ分からんのかね
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 03:42:34.60ID:nw/UJWzU
>>753
店員じゃないよー
以前はデパートでマリフレばかり買ってて、
シルポとティーポンドとジークレフはこのスレで福袋の情報知ってプロパーでも買うようになったから
たまには情報提供しようと思っただけだよ
でも宣伝と思う人もいるんだね
書き込み控えます
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 11:11:47.83ID:UFpwU3dr
>>756
店員乙
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 13:29:24.31ID:O63XWTJN
>>757
店員認定とかのしょうもないレスより
情報提供のレスのほうがずっと有意義でありがたいよ
紅茶スレなんだから紅茶の情報交換して何が悪いのかわからん
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 15:07:45.10ID:HiaarcNA
>>750
アールグレイが強いんじゃなくて強いのは香り・風味だろ
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 15:12:45.88ID:PRdWfIZU
それ突っ込む必要ある?
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 16:05:19.87ID:w8o9zJkn
>>754
どんだけ安物ばかり飲んでんの
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 17:53:51.24ID:jDuAXO/6
せっかく秋らしくなってきて紅茶の季節だと喜んでいるのに。
ひつこい店員認定厨のせいで嫌な気分になったよ。


他には紅茶イベントとかの情報はありませんか?
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 18:30:23.76ID:kERfb7a4
オータムナルって好きな人おる?まだ飲んだことないから、試してみようかなと
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 18:35:09.82ID:wNu/bpRo
日本茶ではオータムナルは番茶かほうじ茶だろう。
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 22:21:44.11ID:UFpwU3dr
>>763
関西人乙
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 23:34:36.21ID:jDuAXO/6
>>766
なぜ分かった!!!どこにもそれを匂わせる部分はないぞ。


今日のプリキュアは学園祭回。プリキュアメンバーが楽しくアフターヌーン・ティーをしていたよ。
お外でちゃんとサンドウィッチ、ケーキ、スコーンがケーキスタンドに乗っているのに感心。
ティーポットは小さいタイプだった。

ただ今回の話は不思議の国のアリスがモチーフになっているので
知らない人にはいまいちおもしろさが分かりにくいような気が・・・
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 23:48:41.39ID:UFpwU3dr
どうでもいいけど
けものフレンズカフェ@原宿に行ってきた
アルパカ・スリさんの紅茶がなくてガッカリ
その代わりかばんちゃんが初めて作ったカレーを思わせる
まったく何の工夫もないカレーが食べられた
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 23:49:41.10ID:HQ2ai+LX
ひつこい言うから
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 23:53:40.89ID:igT1vZnQ
ひつこいは関西でも南のイメージ
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/03(日) 23:53:48.33ID:UFpwU3dr
江戸っ子は「ひ」が「し」になるが
関西人は「し」が「ひ」になる
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/04(月) 00:15:18.04ID:fDJIJTRC
>>768
楽しそうだなーいいな
何の工夫もないカレーww
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/04(月) 19:26:43.70ID:j7WnARBD
>>768
ほめてるのか皮肉ってるのか微妙なラインのコメントが秀逸なレス
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/04(月) 22:18:01.49ID:1tK5yerl
>>771
ひんかんせんのひんおおさかえき
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 14:25:47.25ID:8++kdw5S
ウィッタードって既に撤退してたのか...ショック...また復活しないかな?
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 14:51:24.97ID:gAjyO6Pm
ウィッタードを扱ってるオンラインショップはまだあったと思う
リプトンのティースティングのアソート買って飲んでみたい
もう発売になってるみたいだけど近所のスーパーでは売ってなかった
ヌワラエリヤとか楽しみ
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 17:19:58.46ID:8++kdw5S
ハロッズも撤退してたんすねえ...F&Mだけ買って撤退してきたよ
日本で紅茶は難しいのかね
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 18:09:45.69ID:SFVVHkEe
美味しい紅茶が知られてないし、飲む機会がないんだよね
コーヒーもそうなんだけど
ネスカフェとかスタバとかは不味いんだってみんな知らないからね
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 20:34:53.18ID:gHCgEeJi
例えが違うけど、コーラが薬臭くて飲めないとか言ってた時代みたいなもんか
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/05(火) 21:37:33.16ID:IVb7pax3
>>777
ハロッズもF&Mも特にアドバンテージなんか無いからなあ

低価格帯はリプトンと日東紅茶ががおさえているし
高級品は茶園のロットものを輸入する国内業者がおさえている
その中間はカオス状態だし
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/06(水) 22:28:54.85ID:D7KMX28Q
ミルクティーが好きだからハロッズの14番が買えなくなるのは困る
似てる茶葉あれば教えてください
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 01:01:15.86ID:yhugS3m3
暫くコーヒーが多かったけどダウントンアビーというイギリスドラマや女王ヴィクトリアというイギリスドラマを見て、
久々にトワイニングのセイロンとイングリッシュブレックファストとリッジウェイの、H.M.Bブレンドを買ってみた
どれもミルクティーで飲んで見たけど、トワイニングのセイロンとイングリッシュブレックファストは、殆ど似た味だね
イングリッシュブレックファストはエリザベス女王が毎朝、飲んでるて見たけど値段ではないんだね
H.M.Bブレンドは、ヴィクトリア女王のために作られたブランドだけど、まあまあだったね
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 01:24:59.45ID:B//lvL5n
H.M.Bブレンド気になってたから報告ありがたや~
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 01:37:20.49ID:yhugS3m3
>>783
H.M.Bブレンドて本当に、普通の紅茶としか言いようがないな
ミルクには、とてもあっててまろやかだったとかしか言えないよ
普通の紅茶好きだったら間違いなく、普通に美味しいと思える味だね
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 01:44:07.66ID:yhugS3m3
それとトワイニングのイングリッシュブレックファストは、200グラムのトワイニングジャパンのリーフ缶の原産国はスリランカだけのを買った
他にも同じ商品なのに原産国が、インドネシアとスリランカのも売ってたね

さらにイングリッシュブレックファストは、片岡物産の三角ティーパックと普通のティーパックでも、原産国が違うんだよね

ティーパックの方は飲んでないけど、味はリーフ缶と同じなのかね?
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 08:02:08.75ID:T8l2lnZQ
そういえば昨日から日本橋の三越で英国展やってるな
ジュリスおすすめ
紅茶も焼き菓子もメチャクチャ美味しかった
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 10:49:51.90ID:7ipbBCxO
>>781
似てる茶葉は知らないが
もっと美味しい紅茶はいくらでもある
07887812017/09/07(木) 13:02:47.91ID:HufJAyjU
>>787
いろいろ試したけどあの味が好きなのです
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 13:07:53.20ID:4UrxNw/G
これからイベント目白押しの季節だね~
地球にやさしい中国茶
シングルオリジンTF
尾張旭
地紅茶サミット
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 13:59:33.97ID:yhugS3m3
11月1日は、江戸時代にロシアに漂流した船頭の大黒屋光太夫が日本人で初めて紅茶を飲んだから紅茶の日だけど、
光太夫が生まれた三重県鈴鹿市は、紅茶のイベントないな
鈴鹿市て茶所なのにかぶせ茶と抹茶推しだから仕方ないけど、隣の亀山市はガンガン、亀山紅茶を売り込んでるな
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 15:48:56.94ID:tTovi7DN
>>789
調べてみた。
地球にやさしい中国茶交流会 = 東京都台東区
シングルオリジンTF = 同上
紅茶フェスティバル in 尾張旭 = 名古屋尾張旭市
地紅茶サミットinみなまた = 熊本県水俣市

どれもこれも堺からは遠いなあ。
地紅茶サミットは去年は奈良であったではないか。全然知らなかった。
知っていれば行っていたものを・・・
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 18:36:36.91ID:a8vVKwXW
インド・ダージリンで大規模スト 名産地の紅茶に大打撃
http://www.asahi.com/articles/ASK965JD6K96UHBI02F.html
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 18:37:25.26ID:a8vVKwXW
インド東部の紅茶の名産地ダージリン地方で、大規模なストライキが3カ月にわたって続いている。地元州政府と住民の対立が原因で、約90ある茶園すべてが閉鎖されている。
混乱の長期化で生産量は激減。世界の紅茶ブランドや飲料メーカーに影響を与える可能性もある。

 ストに伴う抗議や暴動によって、住民約10人が死亡し、数百人が負傷した。約150の州政府の病院や図書館が放火され、発電所も停止。商店は閉まり、学校も閉鎖されている。

 騒動の背景にあるのが、新たな州の設置を求める政治問題だ。
ダージリン地方には、ネパール系住民が多く、西ベンガル州から独立した「ゴルカランド州」を求める運動が1980年代から繰り広げられてきた。

 こうしたなか、5月に西ベンガル州政府が州公用語のベンガル語の教育を義務化すると表明したことに住民らが反発。
ダージリンでは、主にネパール語や英語が教えられている。言語の強制をきっかけに、6月に大規模なストライキに発展し、約10万人とされる茶園労働者も加わった。
州政府は、ベンガル語の必修化を撤回したものの、ストが収まる気配はない。
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 21:16:34.11ID:yhugS3m3
ダージリンは心配だね
ダージリン配合のブランドとかも変わるのかな?
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 21:26:42.59ID:7ipbBCxO
またダージリンコピペ君か
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 21:30:23.31ID:SxE4l8J8
ダージリンあんま好きじゃないからいいや
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 22:19:17.50ID:G4oICOQ0
ダージリンとウヴァは飲むと頭痛がする
なぜだろう。でもたまーに飲みたくなるから困る
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/07(木) 22:54:40.96ID:34YKfhvs
>>797
何かの記憶と紐付けされてるのかしら
頭痛なくなるといいね
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/08(金) 13:23:35.67ID:H78DvJSU
地紅茶は挙手制みたいなので次回はどこでやるのか分かりません。

年が変わって神戸でまたやるんじゃないかな〰
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/08(金) 20:34:07.17ID:TIrRsOE8
ウバはそこまで好きじゃないけど、時々ミルクティーが無性に飲みたくなる
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/08(金) 23:52:38.33ID:pYL35PZ0
もう当分ダージリンは買わない
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/09(土) 00:32:27.78ID:x3QQyYa3
>>801
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています