トップページpot
1002コメント448KB

【手回し】ハンドミルを語ろう 2【コーヒーミル】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 402e-VX9/)2016/12/21(水) 01:52:58.70ID:8ERA19/C0
まだまだゴリゴリしようぜ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0961名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MMdd-Ockd)2018/05/30(水) 09:55:29.02ID:wTtNu4aCM
正直中華製を使っていたが、正直壊れたのでポーレックスを買った。
正直、物はポーレックスのほうがしっかり出来ている。
しかし正直どうみても中華製のほうがおいしい。
正直、信じてもらえないかもしれないが、正直中華製のほうがおいしかった。
0962名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H6b-0oR+)2018/05/30(水) 10:00:44.38ID:P0cIbDkSH
正直、正直が多すぎる
0963名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-OlV2)2018/05/30(水) 10:12:13.39ID:0bMi5we1a
>>961
クリアな風味を求める人と、雑味も含めた豊かな風味が好きな人がおられますね
ポーレックスの凄いところは、ハンドミルでエスプレッソやさらに細かく挽けるというところだと思います
中挽きや粗びきで粒度はそれほど揃いませんし、高級な金属製の刃と比べてクリアではない
かといって不快な雑味も出てこないちょうど良いミルだと思います
0964名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcd-Yqvj)2018/05/30(水) 12:07:13.21ID:87QdNc3rM
>>961
微粉の量が違うんだろうね。
0965名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b80-DqgS)2018/05/30(水) 12:19:06.99ID:wiyvG/AP0
>>960
5年間ボーレックス使い続けある朝発狂してみるっこ買ったわ
0966名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-cEEi)2018/05/30(水) 12:22:43.24ID:8ZgUrr/H0
ポーレックス用減速ギアと電池ドリルがあれば……
マキタとコラボしないかな。
0967名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-cEEi)2018/05/30(水) 12:23:27.96ID:8ZgUrr/H0
ボーレックスwww
0968名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b80-DqgS)2018/05/30(水) 12:24:41.95ID:wiyvG/AP0
ボーレックス用チップは売ってるから
電動ドライバーが使えるよ

でもそんなことするくらいなら・・・
0969名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b80-DqgS)2018/05/30(水) 12:25:28.36ID:wiyvG/AP0
ポだっけ? 最近使ってなかったから忘れたわ
0970名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa95-ckq7)2018/05/30(水) 15:48:50.41ID:A88gfKc1a
>>961
除名処分だな
0971名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1301-1lbB)2018/05/30(水) 16:58:09.67ID:COqiDZsQ0
ダイヤミル→Gと買ったはいいけど、今俺の中でインスタントが流行ってるわ
0972名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-OlV2)2018/05/30(水) 17:04:36.83ID:0bMi5we1a
>>971
インスタントに微粉をちょっとだけ混ぜるというのもありじゃないかなw
0973名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-puP6)2018/05/30(水) 19:41:37.37ID:omIgwuPOa
ポーレックスで挽いて茶漉しで微粉取り除いたら物足りない味になったわ。
0974名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa95-qS5o)2018/05/30(水) 20:24:16.79ID:Ioa1k6/2a
>>965
コーヒーでも飲んで落ち着いたら良かったのに
0975名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-OlV2)2018/05/30(水) 20:45:29.00ID:0bMi5we1a
>>973
豆の種類、焙煎、淹れ方でも異なりますが、微粉は必ずしも悪い要素ばかりではないですよね
水もだけどそれはスレチなので。
0976名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7adb-NLsb)2018/05/31(木) 16:52:04.78ID:H+9OoS9A0
>>971
アクリルアミドには気を付けて
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html
0977名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/05/31(木) 17:24:06.62ID:or619FZ2a
>>976
情報はありがたいけれど、いたずらに心配させるだけではね

神経障害と発ガン性が報告されているね
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/eikyo.html

高温で調理されたじゃがいもやもやしにも含まれるそう
0978名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ed0-pLfv)2018/05/31(木) 17:38:38.28ID:vUQhZrBL0
加熱した食品は基本的にアクリルアミドが含まれてる
気を付けようがない
0979名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM8a-qw7e)2018/05/31(木) 17:52:03.03ID:9bIGWJvZM
アクリルの網戸はよく透けて明るい
0980名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2501-TPDT)2018/05/31(木) 19:52:09.87ID:KdSbakiS0
アクリルアミドに気をつけるにこしたことはないとは思う。
だがガンになる値を食品同士で比べることに意義がどれほどあるのかは懐疑的なんだよね。
ガンの原因として高名な石綿があるじゃん、これのガンになる可能性値と食品を比較すると、
インスタントコーヒーもフライドポテトも生のジャガイモも、誤差みたいなもんだよ。
0981名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79c6-667V)2018/05/31(木) 19:54:14.74ID:iI6e8yxg0
>>972
何その香味焙煎
最近はゴールドブレンドも何やらわざとらしい粉を入れてて正直不快
0982名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/05/31(木) 20:54:57.67ID:or619FZ2a
>>981
インスタント珈琲にミルをどう活用するか書いただけですよー
ゴールドブレンドもフレーバー珈琲飲料だと思えば/飲まないけどね
0983名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd9a-05hn)2018/05/31(木) 22:42:19.02ID:oqWFxSgOd
>>980
プルトニウムと比べるとアスベストも誤差みたいなもんだよ
0984名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7aa2-CfZI)2018/06/01(金) 01:36:14.64ID:llboeon+0
次スレ(ワッチョイ)

【手回し】ハンドミルを語ろう 3【コーヒーミル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1527784495/
0985名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ baba-/f2+)2018/06/02(土) 16:29:26.32ID:QwoReUFa0
ume!
0986名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/06/02(土) 16:48:49.14ID:YWEGCxHoa
梅酒を漬ける季節ですね!
梅ないと落ちるんでしたっけ?
0987名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sae2-gWN6)2018/06/02(土) 17:45:18.59ID:mWgY3zXDa
梅松桜
0988名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/06/02(土) 18:25:23.89ID:B524QzGua
松竹梅
0989名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d6ef-MauK)2018/06/02(土) 19:51:12.22ID:g+RFFp+10
やいー
0990名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM09-667V)2018/06/02(土) 20:12:56.96ID:sPXz7cHZM
斧琴菊
0991名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/06/02(土) 20:50:53.86ID:B524QzGua
ザッセンハウス壁用ミルのハンドルが抜けちゃった!
0992名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ faa2-vGcj)2018/06/04(月) 09:39:44.30ID:8nEFuRHu0
久しぶりにダイヤミル使おっかな
0993名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa5d-MauK)2018/06/04(月) 10:11:02.32ID:ke6VueJCa
うめ
0994名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sae2-gWN6)2018/06/04(月) 12:36:39.56ID:Nr6iveewa
ラウンドスリムミル クリアー を買いに行ったつもりが、実物を手にして、みて、踏ん切りつかずに買えず…
0995名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/06/04(月) 12:54:17.77ID:0WJeKcuaa
粉受けの嵌合部の構造が気になりますね
0996名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/06/04(月) 18:08:57.51ID:S+Qm6bqSa
MokuNeji × Kalitaの木製部分はよさそう
刃は鋳鉄のだから鋭利じゃないけれど、それはそれで厚みのある風味が楽しめるから好きです
2万円はいいお値段
0997名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-eFb7)2018/06/04(月) 18:15:24.90ID:S+Qm6bqSa
MokuNeji は KV-1N, -2B に対する対案なのでしょうね
ホッパーの容量、粉受けの連結部についての
金属を介在させないネジ構造はKH-9があるけれど、手の小さい人には掴みにくいですからね
0998名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sae2-gWN6)2018/06/04(月) 18:45:14.87ID:Nr6iveewa
コマンダンテ、復帰はよう
0999名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sae2-gWN6)2018/06/04(月) 18:49:42.97ID:Nr6iveewa
歯の下側の部分にもベアリングあるミルをもっと
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sae2-gWN6)2018/06/04(月) 18:50:25.07ID:Nr6iveewa
「コーヒーミルの研究」のミル、製品化はよう…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 530日 16時間 57分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。