最近出た prima-coffee.com のハイエンドハンドミル比較記事(May 16th, 2018)
A Comparison of Premium Hand Grinders for Coffee and Espresso
https://-coffee.com/learn/article/comparisons/hand-grinder-comparison
比較対象はLido 3 - $195.00,Helor 101 - $259, Knock Aergrind - $114.95,
Knock Feld2 - $193.44, Comandante C40 MKIII - $250

付け足すと,prima-coffee.com の記事はひどいのもあるので一応要注意で。
例えば,以下の記事では,EK43で事前に挽いて粉で保存した場合,5日経過しても,ハリ
オスケルトンなど安価なミルで直前に挽く場合よりもコーヒーがうまかったという実験結
果を示す記事だが,信ぴょう性に欠ける。
Is It Always Better to Grind Fresh?
https://prima-coffee.com/learn/article/grinder-basics/is-it-always-better-grind-fresh
https://static.prima-coffee.com/learn/article/grinder-basics/grind-fresh-or-grind-better/pre-ground-vs-ground-blog-chart-1.jpg
記事は,数日分なら店頭の高級機で事前に挽いてもらい,それ以降はミッドレンジ電動ミ
ル(Baratza Encore)を自宅で使うのが良いと示唆するが,粒度,保存容器,保存環境な
ど,味の劣化に関わる要素に一切触れずに,そこそこ値の張る商品を勧めるはちょっとね。

この記事が,スケルトンは金を出す価値がないゴミである根拠として,Reddit で貼られ
ることがあるが,さすがにハリオがかわいそう。日本国内で改善機種を出す気配のないハ
リオに肩入れする気もないですが。