>>315
余計なお世話かもしれませんがこのような小型の電池式ドライバーは
アウトドアとかで時々使うなら理想的なようなように思いますが、
家で毎日つかうなら、もったいない投資になると思いますよ

その理由は耐久性です。
充電電池に寿命があるのはご存じだと思いますが、モーターにも寿命があります。
このようなDIY用の電動工具は、時々しか使わない使い方を想定しているため、寿命が短く設計されていることが多いようで、
連続稼動時間でいうと50時間程度でモーターが焼き切れて、消耗部品も入手できない場合がざらです。
1日10分稼動させた場合、 300日で壊れてしまう計算になります。


>>316
冗談で驚かせてすみませんでした。ご丁寧な文面で恐縮です。

電動工具は、AC電源をダイオードで整流して擬似的な直流に変えて
直流モーターを動かす、原始的で普及価格帯な物です。
最新のプロ用はもっと凄いらしいので、僕にはわかりません。