トップページpot
1002コメント330KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b72e-mK2l)2016/12/10(土) 16:31:25.31ID:kWjv8i0J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。

前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458578271/

過去
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1449056263/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part5
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1418660054/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part4
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1352862096/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part3
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286331492/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part2
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1178542129/
◆スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉◆
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079622209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-97GY)2017/07/05(水) 13:10:56.15ID:b0uJ4O3Ta
>>865
日本では苦味の方が人気じゃない
0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19ba-Mzm3)2017/07/05(水) 16:28:03.43ID:vfh4Gzea0
モカ嫌い
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM92-8ij8)2017/07/05(水) 22:47:04.06ID:oUbS0tq8M
アイスコーヒーって酸味ある方がさっぱりして美味しい気がする
ドドールのアイスコーヒーが好きな理由が分かったわ
でもアイス用で酸味のあるタイプってスタバの豆以外じゃ見かけないような…
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-97GY)2017/07/05(水) 22:54:33.13ID:ADojfy/ta
>>868
アイス用としたものだけでなく
通常の豆をアイスにしようという発想はないか?
ドトールなら酸味もありながら
きっちり苦味もあるのがモカブレンド
後は普通のブレンド
0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bff8-PORd)2017/07/06(木) 07:30:25.93ID:UvMyIO/r0
アイスに牛乳入れるなら苦味のあるほうがいいな
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-mFgO)2017/07/06(木) 10:32:35.74ID:gsyMwfq+d
アイス専用に豆を栽培してる訳じゃないしな。

それより浅めの煎りで美味しい物はないか。
0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/06(木) 13:40:00.03ID:7PRHhwD20
安い豆じゃ厳しい
0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 17:29:45.66ID:kpJ8Kr4Da
今日初めて業務スーパー行った
モカブレンドの豆のやつ買ってきた
夜に飲もっと
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff39-cxsd)2017/07/07(金) 17:36:03.21ID:pQ6zwHGb0
夜にコーヒー飲むのは良くないよ。質の良い睡眠が得られないよ。
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 17:42:03.85ID:JybW/fEia
コーヒー&シェリー酒でグッスリープ
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff39-cxsd)2017/07/07(金) 18:15:00.11ID:pQ6zwHGb0
アルコールも良くないよ。睡眠の質が悪くなる。
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fa7-ic/p)2017/07/07(金) 18:30:10.83ID:cYDDH/mo0
赤リッチうまいじゃねーかなんだよ最初からこれでよかったじゃんてかうまくて定番でおもしろくねえからみんな冒険してるだけなの
0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff39-cxsd)2017/07/07(金) 19:23:02.62ID:pQ6zwHGb0
>>877
俺は白がいいかな
0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fa7-ic/p)2017/07/07(金) 19:43:22.42ID:cYDDH/mo0
白苦くね?もちろん好みの問題
0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-cxsd)2017/07/07(金) 21:54:06.43ID:HxaMcB4NM
コーヒーふ苦い物だよ
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/07(金) 22:34:23.31ID:YfCt8YLx0
俺は黒と緑
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:15:54.59ID:Vjga1b3Ta
モカブレンド飲んだ
さんみおりに髪がメイン
豆の色見ただけでわかるわ
酸味なんてほぼ皆無に近い
ホームページのチャート何あれ
0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:18:20.71ID:Vjga1b3Ta
音声認識で失敗した
酸味より苦味がメイン
価格は嘘をつかないな
業務スーパーよさようなら
0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:26:06.25ID:H9S7rAa8a
あー 後味はすごい焦げ臭い
だめだこりゃ
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:32:07.31ID:H9S7rAa8a
このモカブレンド酸味もクソもへったくれもない
苦味好きには良いかもしれない
アイスコーヒー用かな?
とりあえず酸味好きの俺はにゴミ箱
0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-Qil3)2017/07/08(土) 02:25:20.54ID:YhPo4wX20
という事は、マンデリン好きな俺にはちょうどいいって事か?
0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/08(土) 12:37:34.69ID:gvPKgfaR0
最近行ってないんだがモカブレンドって出たんだ?
0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7789-y4j7)2017/07/09(日) 12:09:09.89ID:gyt5UOK80
都内ドンキにucc香り煎り豆ブルーマウンテンブレンド(150g豆)があったけど、何と\580

案の定、期限が8月に迫った品物だった
どこからか流れたものかも
なお、昨年は山積みだったゴールドスペシャルアイス用がなかった

>>887
最初からあるラグジュアリッチ赤の本名がモカブレンド
エチオピアよりブラジルが多いブレンドなので…
0889名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f72-m5Ug)2017/07/09(日) 16:35:52.74ID:SgQwBpT/0
>>857
UCC 香り炒り豆 キリマンジャロブレンド 270gが東急ストアにあった。
740円だ。
0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f72-m5Ug)2017/07/09(日) 17:04:20.75ID:SgQwBpT/0
>>889
残念ながら苦味が先に感じられて酸味はほんの少し感じられる程度。

UCCはどれも苦味優先だな(^^;
0891名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-rCWC)2017/07/10(月) 06:45:52.29ID:wmD54qxu0
酸味といえばキリマンなイメージなんだが、モカなのか?
0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMfb-okny)2017/07/10(月) 08:57:18.22ID:io3dTCqDM
モカは苦味強いイメージある
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f83-KuRC)2017/07/10(月) 12:20:08.04ID:PKAfgPUb0
モカはなんといっても、モカモカな香りだろ。
モカの香りプンプンする喫茶店って懐かしいわ
店の前通るだけでプンプン
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97a2-KuRC)2017/07/10(月) 16:33:56.45ID:g4G9v9l50
TVセレクトのモカは悪くなかった
酸味はグアテマラのイメージかな
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/10(月) 18:21:40.04ID:GtBY+x1r0
グアテマラはストレートだとそんな酸味もなくスッキリ味
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffef-fLCC)2017/07/11(火) 22:58:47.37ID:slcu/jgg0
モカも酸味強いだろ
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/11(火) 23:02:22.53ID:E6H6NU2oa
焙煎度を考慮せよ
0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-rCWC)2017/07/12(水) 03:22:36.59ID:pawCWUGL0
「モカありますか?」と尋ねるとなぜか関西人と勘違いされるよな
急に「ぼちぼちでんなあ」とか受け答えされたりして困る
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-cxsd)2017/07/12(水) 03:29:47.43ID:Cjkxj6nbM
ないわ
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f8e-Bzf5)2017/07/12(水) 11:47:27.78ID:QJHc0oWr0
「モカありますか?」 を変換
「もかありますか?」 →「もうかりますか?」 →「儲かりますか?」
銀の正解!
0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/12(水) 13:44:02.00ID:t5kPGsLYa
>>900
さよなら
0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97ba-uCYi)2017/07/12(水) 15:14:02.22ID:eHih146a0
説明するほど寒いものはないわ...
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd70-NZwk)2017/07/13(木) 09:30:29.63ID:jmNpzfr0d
キンキンに冷えたアイスコーヒーより寒いわ
0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aac1-JZOy)2017/07/13(木) 16:40:25.15ID:RRJpPl4p0
>>189
初めて知ったわ
こういうことだったのか
なんでこんな偽物臭い名前でやってんのかと思ってたけど
なるほどなー
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMed-xHQW)2017/07/13(木) 20:08:09.52ID:Wf19jttJM
バカほど騙されやすいってホントだなー
http://kiliman.net/wp/?p=1238
0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ecf0-iUs+)2017/07/15(土) 01:01:37.08ID:XOXIgXv90
成城石井は賞味期限表示6ヶ月か
2017年11月22日までみたいなのが並んでたから、5月焙煎か
0907名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6ba-xHQW)2017/07/15(土) 09:04:23.71ID:+rTJN3/Y0
>>904
それウソやで。たまに信じてドヤってるアホもおるが。
0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd00-aKa0)2017/07/15(土) 15:40:19.40ID:/7McZLuMd
じゃあホントを教えれ
0909名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM88-qBah)2017/07/16(日) 13:51:50.54ID:aSXNrj4gM
アイス用のuccゴールドスペシャルをオンザロックで淹れると簡単に旨いアイスコーヒー作れるね
0910894 (ワッチョイ c0a2-z+eH)2017/07/16(日) 16:43:24.57ID:bsJqW2wK0
>>895
そのスッキリがいいってこと
TVインドネシアやキーのトラジャブレンドのちょっと漬物っぽい酸味も好きだな
0911名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa6a-BCz4)2017/07/16(日) 19:27:31.10ID:s5i4x/aYa
>>910
乳酸菌発酵かよw
0912名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FF70-/sHz)2017/07/17(月) 05:49:45.11ID:r28GYzXaF
ほらごらん・・・おちんちんが出たり入ったりしているよ・・・
0913名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp88-tyGK)2017/07/18(火) 06:21:32.35ID:tdiK7tY1p
イオンで売ってたトップバリュのスペシャリティーの豆、
製造から1ヶ月のがあったから買ってみたけど、まずまずの鮮度だった。
0914名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b86-z+eH)2017/07/18(火) 12:58:50.95ID:Lgx0Ofg70
安いコーヒーいろいろ飲んでたら何がうまくて何がまずいのかよく分からなくなってきたw
0915名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd2a-aKa0)2017/07/18(火) 13:09:22.27ID:JGv41Hwed
キリンファイアのブラックが一番うまいよ、こうなると
0916名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0889-rIN6)2017/07/19(水) 19:08:08.53ID:63cAmd9u0
オーケーの安い豆(黒ラベル)、煎りが浅くてこの時期向きではなかった
0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3272-PDtw)2017/07/19(水) 20:59:33.52ID:0RAAWpKh0
煎りが浅いということは酸っぱさが期待できるなw
0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3272-PDtw)2017/07/19(水) 21:21:20.49ID:0RAAWpKh0
加藤珈琲店 ゴールデンブレンド(豆)が酸味があっていいようだけど

業務スーパーにおいてあるのかな?
0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9b5-5tkv)2017/07/19(水) 22:12:17.65ID:3ubHPUjg0
ないよ。ネットで買えよ
0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-XYF/)2017/07/24(月) 20:29:37.43ID:b1r/0xLF0
ラグジュアリッチが賞味期限2018.6.24ってなってたけど、
これって焙煎日から1年後ってこと?
0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67b5-2SPP)2017/07/24(月) 20:33:32.06ID:RGfKtNcv0
そうだよ。焙煎一ヶ月前ならあたりだね
0922名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-XYF/)2017/07/24(月) 20:43:45.38ID:b1r/0xLF0
>>921
そっか
賞味期限の1ヶ月前が焙煎日って見ればいいのか
ありがとう
早速白買ってくる
0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfba-NJgA)2017/07/24(月) 21:11:36.47ID:+EieKQmI0
焙煎後2週間前後ぐらいがいちばんうまいね
1週間ぐらいのだとお焦げ風味がまだ残ってる
すぐ消えるけどな
0924名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fef-1e/W)2017/07/24(月) 23:10:56.07ID:vGWn6F9u0
黒リッチと白リッチを1:1で混ぜてアイスにしてみた
黒だけよりもいけるかも
0925名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87bd-pqVL)2017/07/25(火) 15:05:16.53ID:0cCmrQFn0
業務スーパーの豆、200g包装にしてくれないかな。
400だと半分くらいで味落ちて飲む気失せるw
0926名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c789-/Cy8)2017/07/25(火) 17:37:30.16ID:pEKt6Sm00
>>917
オーケー黒、そこそこ酸味がある
豆は、ラグジュアリッチ赤より色が薄い
0927名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-Ektv)2017/07/25(火) 18:44:57.45ID:FUN4dVaF0
冷凍庫かジップロックで冷蔵庫に入れろよ
0928名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff09-Gncp)2017/07/25(火) 19:08:27.90ID:53vxPkU10
うむ
冷凍すればガスの放出は常温より防げる
頻繁に出し入れしないのが条件だけど
0929名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-Ektv)2017/07/25(火) 21:00:33.44ID:FUN4dVaF0
二回分くらいに小分けしてもいいのよ…

てか、そこまで気にするなら
珈琲屋通販で200gづつくらいの西山あたりで買えば?
結構安いぞ
0930名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfc1-gjWo)2017/07/26(水) 00:34:02.57ID:TcaEYGGi0
俺は一日40gは飲むから400買っても飲めるかなぁ
でもそんなデカイの買ったら種類をたくさん飲めないから毎回100gしか買わんけどな
気に入った場合はもう一度100g買う
0931名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df83-E/h9)2017/07/26(水) 08:26:29.27ID:erhcyPvY0
1日40g消費で100づつ買うんか・・・
忙しいのぅ
0932名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfc1-gjWo)2017/07/26(水) 08:41:03.21ID:TcaEYGGi0
何種類も買うのよ
まだコーヒー飲み始めたばかりで色々試したいから
0933名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-Ektv)2017/07/26(水) 09:47:10.74ID:mNo3kFyr0
最初のうちは色々試して好みを探ったほうがいいよね
そのうち面倒くてやらなくなる(笑)
0934名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-2Fjk)2017/07/26(水) 10:06:51.91ID:Nv25Qu2Ka
>>933
わかる
0935名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4792-8D26)2017/07/26(水) 12:38:27.83ID:fMFlxwOA0
ラグシリーズは空気穴が袋の上の方にあるので、袋の下を開けた方が
閉じて空気を抜くときに便利だと昨日気が付いた。
0936名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-2SPP)2017/07/26(水) 12:47:01.30ID:UXQ/BBboM
>>935
天才か。確かに袋を閉じる時あの穴が邪魔だった
0937名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df6a-Yj5A)2017/07/26(水) 15:22:55.79ID:iIDB/vc80
コロン、ブスーの袋
0938名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-Ektv)2017/07/26(水) 16:30:10.64ID:mNo3kFyr0
俺はそれもめんどくさいから、
百均のパッキン付き瓶に入れて冷蔵庫やな
珈琲屋で見るような奴
0939名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae09-4Ib9)2017/07/28(金) 12:31:47.96ID:3PoyV6g90
密閉容器に入れて冷凍保存が一番だよ
色々検証したから間違いないと言える
結露するという人がいるけど結露する前にすぐにしまえば問題ない
豆は解凍なんてしなくて出したらそのまま挽いて淹れても問題なし
自分で焙煎した豆で常温と比較してみれば明らかに冷蔵保存はガスの放出が押さえられてるし湿度も低いし遮光も出来る
0940名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ac1-bvHF)2017/07/28(金) 13:14:08.03ID:TzflfG8b0
冷凍はやっぱり出したとこで水分吸うでしょ?
室温との差があり過ぎるのは保存には良くても使うには良くない
冷蔵で十分だと思うけどなぁ
俺は冷凍しなきゃならないほどたくさん買わないからよくわからないけど…

個人的には光の影響を知りたいわ
割とお高い店でもよく中がよく見える状態で保存されてるけど、そんな光に当てても良い物なんだろうか?
家で光を通さないキャニスターに入れたいんだけど
なかなか良いものがないんだよねぇ…
適当な保存缶がなぜか売ってない
ガラスのならどこでもあるんだけど
0941名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (バットンキン MMda-t8sh)2017/07/28(金) 14:09:09.76ID:XkTIoXSSM
>>940
安っぽいので良ければ、KARDIのキャニスターはどうでしょう?
光は赤と黒があったはず。
0942名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db4b-yaaN)2017/07/28(金) 14:33:06.11ID:rYdachXV0
缶よりもアルミチャック袋の方がいいよ
豆の量に合わせて中の空気押し出せるからね
繰り返し使うとよれよれになって貧乏くさいけど
0943名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a4a-V1Wy)2017/07/28(金) 14:46:42.66ID:kIiVKysf0
>>940
光に曝されてると1〜2割増し位で劣化が進んでく感じがあるんで
店のはディスプレイ用で本物は別置きってとこも多いよ
保存容器は油や臭いの事を考えるとガラスが最適
遮光は保冷バッグなんか結構使えるよ
0944名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f92-kZAt)2017/07/28(金) 15:42:42.39ID:Rg8Xywfp0
冷蔵庫とか冷凍庫に入れておくなら遮光考えなくてもよくね?
0945名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae09-4Ib9)2017/07/28(金) 16:02:23.01ID:3PoyV6g90
>>944
その通り
0946名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff89-YkaO)2017/07/28(金) 18:30:03.64ID:cxLoQmNI0
>>940
透明〜窓付の袋で売ってる豆は期限が短めのことが多い

KEYの青いキャニスター缶が百貨店の地下の豆屋で売られてた
海苔や炭酸煎餅の筒缶の再利用も悪くない

>>941
KALDIなら、アイスコーヒー豆とセットで水色のがあった
0947名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db4b-yaaN)2017/07/28(金) 19:44:20.72ID:rYdachXV0
>>944
取り出した後の話でしょ
0948名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ba2-V1Wy)2017/07/29(土) 23:54:43.13ID:rKX6jfUy0
イオンでUCCのマンデリン銀袋が見切り(期限11月末)になってたから買ってみた
来週あたり開ける予定
0949名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caa7-urxq)2017/07/30(日) 09:08:31.92ID:/n6SVeno0
冷蔵庫?正気か?冷蔵庫臭くなるだろあれならそのへんに放置のほうがましじゃね
0950名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae09-4Ib9)2017/07/30(日) 10:00:03.62ID:hXUgVb1k0
>>949
だから密閉容器にいれる
0951名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sab6-6wYh)2017/07/30(日) 17:31:38.50ID:2/95X0tKa
ジップロックに小分けで密封冷凍保存
飲むときは密封したまま常温に戻るまで解凍すれば結露しない
0952名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMb6-PbBv)2017/07/30(日) 17:35:03.17ID:aglBICAaM
たかだかスーパーの豆でそこまですんなよ。冷暗所で大丈夫だろ
0953名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aba-7WXr)2017/07/30(日) 18:56:59.63ID:YtKcuRaI0
初めてコーヒー板に来たが、全く荒れずにみんな紳士的にコメントしてるな。
コーヒーを飲むと心が落ち着くって本当かもしれぬ。
反対にいつも荒れてるのがタバコ板。住人全員が常に発狂していて全く議論が成り立たないwww
0954名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-d/Zn)2017/07/30(日) 19:11:40.46ID:nFy0A/gXa
>>953
スレによるよ
コンビニコーヒーはか価格帯が低いからいないけど
コーヒーに凝りすぎてキ〇ガイみたいになってる人がほかのスレには結構いる
0955名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd8a-yaaN)2017/07/30(日) 20:37:51.29ID:QrOA+atJd
タバコ板が荒れてるのはメトロン星人のせいだろ
0956名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae09-4Ib9)2017/07/30(日) 20:57:50.01ID:hXUgVb1k0
コーヒー版でも101とかいう変な奴もいる
あと荒れやすいのは通販スレかな
0957名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (バットンキン MMf7-llNR)2017/07/30(日) 21:18:07.70ID:isJZJVfWM
今年から夏は水出しにしたんだけど洗うのが面倒というか手間は良いんだが粉の回収廃棄と清掃がな
排水溝の網は通っちゃうからその前に集めにゃならんし
0958名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f92-kZAt)2017/07/30(日) 22:44:00.48ID:MG4YKG+h0
>>957
変に網とか使わんでもお茶用のパック突っ込むだけで十分やで。
粉が漏れないから使い勝手は逆良い位。
0959名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ac1-bvHF)2017/07/30(日) 23:03:36.57ID:sEIpVgU90
気にせず流せよ
0960名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae2-gl+E)2017/07/30(日) 23:57:27.69ID:aSRV3eVta
100均の三角コーナーと
メッシュタイプでは無い
布みたいな紙のフィルターを使えば ok
0961名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aba-DugK)2017/07/31(月) 11:44:39.11ID:K562FBl40
なんだかんだでロブスタ豆ブレンドが一番汎用性が高くて、そつなくおいしいと思う今日このごろ

原産国
ブラジル、ベトナム ←2番目にロブスタ豆の原産国

1番目がエチオピアとかタンザニアとかアラビカ豆の原産国

こうなってるタイプが無難でおすすめ↑
特にこの季節、アイスでもカフェオレでもおいしく飲めるのはこのタイプだと思う
異論は認める
0962名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff89-YkaO)2017/07/31(月) 17:50:36.13ID:CiFwQYkH0
>>957
排水口の網が筒なら
そこに被せる排水口用ストッキングで微粉以外はほぼとらえられると思う
0963名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97bd-HJpE)2017/08/01(火) 08:54:56.33ID:2HL1nQnp0
多少流しても平気、大漁の水で流せば
0964名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ afa4-JHYl)2017/08/02(水) 09:15:40.84ID:tgFKb+8S0
俺はダイソーの茶漉し網だ。
ステンレスで各種サイズがあるので流しにぴったり
0965名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ afa4-JHYl)2017/08/02(水) 11:23:12.61ID:tgFKb+8S0
>>926
THK!
早速買ってきた。
オーケー特選オリジナルブレンド焙煎豆 400g 422円

確かに酸味が感じられるし苦味は少ない。これなら最後まで飲める。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。