トップページpot
1002コメント330KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b72e-mK2l)2016/12/10(土) 16:31:25.31ID:kWjv8i0J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。

前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458578271/

過去
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1449056263/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part5
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1418660054/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part4
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1352862096/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part3
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286331492/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part2
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1178542129/
◆スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉◆
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079622209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b73b-KN9a)2017/06/25(日) 21:39:05.39ID:BbUCH8j+0
>>823
\348〜\428くらいで見かける
安く見えるけど、他のゴースペより量が少ないんだよね
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f6d-K2SV)2017/06/26(月) 00:45:58.07ID:qjqaiz2i0
ラグジュアリッチの白の豆って油でコーティングされてるような感じと臭いがした。
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ac-ZLad)2017/06/26(月) 11:45:55.13ID:MbPA0t890
黒はもっとすごいぞ
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd3f-bSaP)2017/06/26(月) 12:25:16.32ID:gGf67Rd2d
白でも一般的なフレンチレベルじゃない?
全然中深煎りじゃないよな
まあ、水出しにしちゃえば飲めるレベルになるから重宝してるけど
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 373d-wuNe)2017/06/26(月) 16:59:42.91ID:AftypKaY0
白はかなり深煎りだけどフレンチまではいかない中深煎り+α位じゃね?
個人的には赤がバランスよくて好き。
白もたまに飲むとそれはそれで美味いけどな。
黒は完全にアイス用かな。
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fad-bSaP)2017/06/26(月) 17:50:35.71ID:bqxIV+/h0
赤と緑は豆売りしてないから却下
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff25-ZmpP)2017/06/26(月) 18:41:57.11ID:oK9hf+FA0
>>829
赤はしてるよ
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fad-bSaP)2017/06/26(月) 18:44:12.91ID:bqxIV+/h0
>>830
ゴメン
確かに売ってるわ
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff25-ZmpP)2017/06/26(月) 19:53:02.64ID:oK9hf+FA0
>>831
緑も豆で売ってほしいよね
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd3f-K2SV)2017/06/26(月) 22:16:49.35ID:OZIuwZ9cd
白をハンドピックして飲んだらマックのコーヒーの味がした。
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM3b-DtpV)2017/06/26(月) 23:29:52.64ID:m7KzfJ19M
緑は豆ほしいほんと。
粉は劣化早い
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fc3-eKPN)2017/06/27(火) 08:42:19.94ID:52ArMDEE0
ひとついいかなジップロックするとき空気抜いてないかなあれぎゃくだぞ空気は入れるんだ空気薄いと豆からすっちゃって
結果劣化になりやすいんだぞとにかくパンパンにしてもう空気はいらねえからってことにしろすると豆の鮮度がたもたてるうそだとおもったらためしてみ?
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd3f-whNa)2017/06/27(火) 09:02:00.48ID:gLqKU8L8d
>>835
キャニスターくらいあるわ!
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9b-AhNl)2017/06/27(火) 11:49:39.39ID:xHRJ15uRa
まぁミルを買えない奴は粉を買うが適切な保存手段を
用意できるはずがなく100均の何かで茶を濁すのだろう

うちは業務真空パックマシン持っているから何でもパックするが
そもそも豆しか買わないし、それも40g毎に真空パックしてしまう

頂き物の粉は使う度真空パックし直す

最近は鳥取の方から「すなばコーヒー」の粉を頂戴したが
200g入りガッチガチの真空パックで最後まで劣化しなかった

なぜ脱気するかと言えば「酸化が最悪」だからで、もし放出を防ぐ
ための密閉袋に気体充満させるにしても大気を入れるのはバカ丸出し

充填するなら不活性ガス・窒素だよ

今朝は朝飯と作り置き用で大量に作ったペンネトマトソースを
面倒臭いので冷ましたバットごと真空パックし冷蔵保存に回した

専用袋は高いが利便性と保存性能で考えると適価
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d787-sB6o)2017/06/27(火) 11:58:36.21ID:jHuD+0qH0
馬鹿に親切に教えてあげなくていいのよ...
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9787-DtpV)2017/06/27(火) 12:35:17.59ID:xSdOInRd0
めんどくさいから冷凍庫でマシなうちに使い切ります
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (バットンキン MM4f-ss6d)2017/06/27(火) 12:36:02.63ID:i1y1pXYJM
かちかちに固められた粉パッケージのはずがゆるゆるの時あるけどあれ買ってる客いるのかな
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9787-DtpV)2017/06/27(火) 12:55:16.37ID:xSdOInRd0
粉買う時点でそういうのは気にしてない
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd3f-whNa)2017/06/27(火) 13:16:22.87ID:b8EhbQnId
そもそも買う場所がイオンとか業務とかマルエツな時点で
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9787-DtpV)2017/06/27(火) 15:21:27.49ID:xSdOInRd0
安いのはここ参考にしたり色々試すが、
焙煎店でも普通に買うやろ?

値段の割にうまいなこれ、を探すのであって、
捨て値ワゴンに間違って宝石置いてないかと必死になるのは間違ってる
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff25-Kxyk)2017/06/27(火) 16:07:38.46ID:0K+7VAyG0
>>843
買わないよ。色々いい豆買って飲んだ結果違いがあまり分からずバカ舌だと気付きだったら安いのでいいやとなった。
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1771-mj4H)2017/06/27(火) 16:29:36.87ID:wOAtHa8o0
ちょっと贅沢なの緑は合わなかったがゴールドスペシャル緑はアリだった
苦味より酸味が欲しい
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fe0-6b7j)2017/06/27(火) 16:51:42.90ID:2mDO6pqd0
ゴールドスペシャルのキリマンジャロ好きだわ
この味で豆があったら買いたいけどないんだよね
他のメーカーでこれの代替品になりそうな豆ないかなぁ
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa6b-+cSL)2017/06/28(水) 20:55:39.74ID:6d9HTU/Va
海外の産地で焙煎したての豆を買って来て飲むと、普段自分がスーパーで買って飲んでるコーヒーなんてただの黒いお湯なんだなあと思い知らされる
0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-Kxyk)2017/06/28(水) 21:32:42.58ID:QNyaCSb8M
所詮豆の煮汁ですよ
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d787-sB6o)2017/06/28(水) 21:43:31.37ID:z3jq5X100
ピンキリだしなあ
g1円の粉と高い豆じゃ味も違うわ
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9787-DtpV)2017/06/28(水) 21:56:23.64ID:lWkEWqKu0
まぁ安い豆でも軽く煎るだけで少し変わる
0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cda4-X7Kb)2017/06/29(木) 13:45:17.74ID:MTfA0vET0
イオンでUCCゴールドスペシャル スペシャルブレンド豆360g 701円買った。
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cda4-X7Kb)2017/06/29(木) 15:35:10.27ID:MTfA0vET0
>>851
やはり自分には苦くてミルクが欲しくなる。360gも消費できるのかな?

>>846
KEYのキリマンジェロブレンド豆200g 590円を買ってきた。これなら苦くなくて酸っぱいだろw
0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cda4-X7Kb)2017/06/29(木) 19:18:31.86ID:MTfA0vET0
>>852
KEYのキリマンジェロブレンド豆200gは苦くなくて酸味も感じられ美味しいと思う。

豆の色がさほど黒くも無くテカテカ光っても居ないから割と浅煎りと思われる。
0854名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42ba-8ij8)2017/06/29(木) 21:37:39.77ID:T6SRQJEK0
uccゴールドスペシャルのアイスコーヒー全然話題にならないけど、あまり美味しくないのかな…
0855名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42b8-Yqhy)2017/06/29(木) 23:38:04.54ID:0XGiPNJN0
カルディとかで売ってる業務用CTアイスコーヒーのパックうまいよ
0856846 (ワッチョイ 428e-kkwa)2017/06/30(金) 01:44:23.78ID:vjVPtvBl0
>>853
試したいけど、暑いから粉で水出しアイス作ることにしたから
また涼しくなったら買ってみるわ、ありがとう
0857名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cda4-X7Kb)2017/06/30(金) 10:53:43.95ID:3VGwZ0tK0
キリマンジェロは高めだからなw
近所のスーパーでは見かけないが、UCC 香り炒り豆 キリマンジャロブレンド
は270g662円だから少しお徳だ
0858名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19ba-Mzm3)2017/06/30(金) 13:23:34.90ID:/0EL0IAX0
ラグジュアリッチ緑キリマンジャロの豆版ほしい…
0859名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c212-wjSU)2017/06/30(金) 16:31:28.09ID:DbOd3u+k0
最近、MJBベーシックブレンドが一番合ってきた。
その前はアーミーグリーンだった。
嫁が間違ってベーシックを買ったのだが、最初は酸味が強く感じてアーミーに戻ったが、今度はアーミーが苦く感じた。
混ぜたりもしたが、再度ベーシックに戻った。
そういえば、ベーシックはわりと置いていない店が多いね。
0860名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7d89-kyr1)2017/06/30(金) 17:51:18.92ID:DjlM26LN0
UCC職人緑色は単独でもアイスにも悪くはないね
今は300gに減らして50g増量した品が出回ってる

>>859
ベーシックは成城石井のような業態の店でよく見かけるけど、そういう店にはアーミーがないので、棲み分けしているんだろう
アーミーレッドはベーシック以上に置いてる店が少ないように思う
0861名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6d92-ESHb)2017/07/04(火) 04:18:51.56ID:TWYXMmVs0
今までずっとアイスコーヒーは買ってきて飲んでたが、今年に入って
ラグ黒と赤と白で作り分けてみたところ、アイスコーヒー用だからと
言って黒が美味い訳じゃないのな。
赤が一番美味くて白、黒、の順だった。

アイスコーヒー用の豆ってどういう使い方をするんだろう。
ミルクと砂糖たっぷり入れる事前提なのかね。
0862名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c272-X7Kb)2017/07/04(火) 16:44:11.37ID:x4BXXYou0
イオンでUCCキリマンジェロブレンド豆200g469円を買ってきた。

酸っぱそうで楽しみw
0863名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sde1-gd5t)2017/07/05(水) 07:24:58.77ID:mvWba0g6d
>>861
アイスコーヒーにすると酸味が強調されやすくなるから基本的に深煎りにする
まあ、黒はやり過ぎ感があるからアイスでもオレは白使ってるが
0864名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c272-X7Kb)2017/07/05(水) 12:18:59.99ID:xQt+o7ZY0
>>862
豆の色からして色が濃く、苦くてがっかりした。
キリマンジェロっぽくなくて残念(^^;
0865名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sae9-wIEs)2017/07/05(水) 13:01:47.55ID:jygxf2Uba
味音痴と言われても苦いのが好き
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-97GY)2017/07/05(水) 13:10:56.15ID:b0uJ4O3Ta
>>865
日本では苦味の方が人気じゃない
0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19ba-Mzm3)2017/07/05(水) 16:28:03.43ID:vfh4Gzea0
モカ嫌い
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM92-8ij8)2017/07/05(水) 22:47:04.06ID:oUbS0tq8M
アイスコーヒーって酸味ある方がさっぱりして美味しい気がする
ドドールのアイスコーヒーが好きな理由が分かったわ
でもアイス用で酸味のあるタイプってスタバの豆以外じゃ見かけないような…
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-97GY)2017/07/05(水) 22:54:33.13ID:ADojfy/ta
>>868
アイス用としたものだけでなく
通常の豆をアイスにしようという発想はないか?
ドトールなら酸味もありながら
きっちり苦味もあるのがモカブレンド
後は普通のブレンド
0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bff8-PORd)2017/07/06(木) 07:30:25.93ID:UvMyIO/r0
アイスに牛乳入れるなら苦味のあるほうがいいな
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-mFgO)2017/07/06(木) 10:32:35.74ID:gsyMwfq+d
アイス専用に豆を栽培してる訳じゃないしな。

それより浅めの煎りで美味しい物はないか。
0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/06(木) 13:40:00.03ID:7PRHhwD20
安い豆じゃ厳しい
0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 17:29:45.66ID:kpJ8Kr4Da
今日初めて業務スーパー行った
モカブレンドの豆のやつ買ってきた
夜に飲もっと
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff39-cxsd)2017/07/07(金) 17:36:03.21ID:pQ6zwHGb0
夜にコーヒー飲むのは良くないよ。質の良い睡眠が得られないよ。
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 17:42:03.85ID:JybW/fEia
コーヒー&シェリー酒でグッスリープ
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff39-cxsd)2017/07/07(金) 18:15:00.11ID:pQ6zwHGb0
アルコールも良くないよ。睡眠の質が悪くなる。
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fa7-ic/p)2017/07/07(金) 18:30:10.83ID:cYDDH/mo0
赤リッチうまいじゃねーかなんだよ最初からこれでよかったじゃんてかうまくて定番でおもしろくねえからみんな冒険してるだけなの
0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff39-cxsd)2017/07/07(金) 19:23:02.62ID:pQ6zwHGb0
>>877
俺は白がいいかな
0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fa7-ic/p)2017/07/07(金) 19:43:22.42ID:cYDDH/mo0
白苦くね?もちろん好みの問題
0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-cxsd)2017/07/07(金) 21:54:06.43ID:HxaMcB4NM
コーヒーふ苦い物だよ
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/07(金) 22:34:23.31ID:YfCt8YLx0
俺は黒と緑
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:15:54.59ID:Vjga1b3Ta
モカブレンド飲んだ
さんみおりに髪がメイン
豆の色見ただけでわかるわ
酸味なんてほぼ皆無に近い
ホームページのチャート何あれ
0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:18:20.71ID:Vjga1b3Ta
音声認識で失敗した
酸味より苦味がメイン
価格は嘘をつかないな
業務スーパーよさようなら
0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:26:06.25ID:H9S7rAa8a
あー 後味はすごい焦げ臭い
だめだこりゃ
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/07(金) 23:32:07.31ID:H9S7rAa8a
このモカブレンド酸味もクソもへったくれもない
苦味好きには良いかもしれない
アイスコーヒー用かな?
とりあえず酸味好きの俺はにゴミ箱
0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-Qil3)2017/07/08(土) 02:25:20.54ID:YhPo4wX20
という事は、マンデリン好きな俺にはちょうどいいって事か?
0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/08(土) 12:37:34.69ID:gvPKgfaR0
最近行ってないんだがモカブレンドって出たんだ?
0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7789-y4j7)2017/07/09(日) 12:09:09.89ID:gyt5UOK80
都内ドンキにucc香り煎り豆ブルーマウンテンブレンド(150g豆)があったけど、何と\580

案の定、期限が8月に迫った品物だった
どこからか流れたものかも
なお、昨年は山積みだったゴールドスペシャルアイス用がなかった

>>887
最初からあるラグジュアリッチ赤の本名がモカブレンド
エチオピアよりブラジルが多いブレンドなので…
0889名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f72-m5Ug)2017/07/09(日) 16:35:52.74ID:SgQwBpT/0
>>857
UCC 香り炒り豆 キリマンジャロブレンド 270gが東急ストアにあった。
740円だ。
0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f72-m5Ug)2017/07/09(日) 17:04:20.75ID:SgQwBpT/0
>>889
残念ながら苦味が先に感じられて酸味はほんの少し感じられる程度。

UCCはどれも苦味優先だな(^^;
0891名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-rCWC)2017/07/10(月) 06:45:52.29ID:wmD54qxu0
酸味といえばキリマンなイメージなんだが、モカなのか?
0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMfb-okny)2017/07/10(月) 08:57:18.22ID:io3dTCqDM
モカは苦味強いイメージある
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f83-KuRC)2017/07/10(月) 12:20:08.04ID:PKAfgPUb0
モカはなんといっても、モカモカな香りだろ。
モカの香りプンプンする喫茶店って懐かしいわ
店の前通るだけでプンプン
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97a2-KuRC)2017/07/10(月) 16:33:56.45ID:g4G9v9l50
TVセレクトのモカは悪くなかった
酸味はグアテマラのイメージかな
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57ba-okny)2017/07/10(月) 18:21:40.04ID:GtBY+x1r0
グアテマラはストレートだとそんな酸味もなくスッキリ味
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffef-fLCC)2017/07/11(火) 22:58:47.37ID:slcu/jgg0
モカも酸味強いだろ
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/11(火) 23:02:22.53ID:E6H6NU2oa
焙煎度を考慮せよ
0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-rCWC)2017/07/12(水) 03:22:36.59ID:pawCWUGL0
「モカありますか?」と尋ねるとなぜか関西人と勘違いされるよな
急に「ぼちぼちでんなあ」とか受け答えされたりして困る
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-cxsd)2017/07/12(水) 03:29:47.43ID:Cjkxj6nbM
ないわ
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f8e-Bzf5)2017/07/12(水) 11:47:27.78ID:QJHc0oWr0
「モカありますか?」 を変換
「もかありますか?」 →「もうかりますか?」 →「儲かりますか?」
銀の正解!
0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-Leu1)2017/07/12(水) 13:44:02.00ID:t5kPGsLYa
>>900
さよなら
0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97ba-uCYi)2017/07/12(水) 15:14:02.22ID:eHih146a0
説明するほど寒いものはないわ...
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd70-NZwk)2017/07/13(木) 09:30:29.63ID:jmNpzfr0d
キンキンに冷えたアイスコーヒーより寒いわ
0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aac1-JZOy)2017/07/13(木) 16:40:25.15ID:RRJpPl4p0
>>189
初めて知ったわ
こういうことだったのか
なんでこんな偽物臭い名前でやってんのかと思ってたけど
なるほどなー
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMed-xHQW)2017/07/13(木) 20:08:09.52ID:Wf19jttJM
バカほど騙されやすいってホントだなー
http://kiliman.net/wp/?p=1238
0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ecf0-iUs+)2017/07/15(土) 01:01:37.08ID:XOXIgXv90
成城石井は賞味期限表示6ヶ月か
2017年11月22日までみたいなのが並んでたから、5月焙煎か
0907名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6ba-xHQW)2017/07/15(土) 09:04:23.71ID:+rTJN3/Y0
>>904
それウソやで。たまに信じてドヤってるアホもおるが。
0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd00-aKa0)2017/07/15(土) 15:40:19.40ID:/7McZLuMd
じゃあホントを教えれ
0909名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM88-qBah)2017/07/16(日) 13:51:50.54ID:aSXNrj4gM
アイス用のuccゴールドスペシャルをオンザロックで淹れると簡単に旨いアイスコーヒー作れるね
0910894 (ワッチョイ c0a2-z+eH)2017/07/16(日) 16:43:24.57ID:bsJqW2wK0
>>895
そのスッキリがいいってこと
TVインドネシアやキーのトラジャブレンドのちょっと漬物っぽい酸味も好きだな
0911名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa6a-BCz4)2017/07/16(日) 19:27:31.10ID:s5i4x/aYa
>>910
乳酸菌発酵かよw
0912名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FF70-/sHz)2017/07/17(月) 05:49:45.11ID:r28GYzXaF
ほらごらん・・・おちんちんが出たり入ったりしているよ・・・
0913名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp88-tyGK)2017/07/18(火) 06:21:32.35ID:tdiK7tY1p
イオンで売ってたトップバリュのスペシャリティーの豆、
製造から1ヶ月のがあったから買ってみたけど、まずまずの鮮度だった。
0914名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b86-z+eH)2017/07/18(火) 12:58:50.95ID:Lgx0Ofg70
安いコーヒーいろいろ飲んでたら何がうまくて何がまずいのかよく分からなくなってきたw
0915名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd2a-aKa0)2017/07/18(火) 13:09:22.27ID:JGv41Hwed
キリンファイアのブラックが一番うまいよ、こうなると
0916名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0889-rIN6)2017/07/19(水) 19:08:08.53ID:63cAmd9u0
オーケーの安い豆(黒ラベル)、煎りが浅くてこの時期向きではなかった
0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3272-PDtw)2017/07/19(水) 20:59:33.52ID:0RAAWpKh0
煎りが浅いということは酸っぱさが期待できるなw
0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3272-PDtw)2017/07/19(水) 21:21:20.49ID:0RAAWpKh0
加藤珈琲店 ゴールデンブレンド(豆)が酸味があっていいようだけど

業務スーパーにおいてあるのかな?
0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9b5-5tkv)2017/07/19(水) 22:12:17.65ID:3ubHPUjg0
ないよ。ネットで買えよ
0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-XYF/)2017/07/24(月) 20:29:37.43ID:b1r/0xLF0
ラグジュアリッチが賞味期限2018.6.24ってなってたけど、
これって焙煎日から1年後ってこと?
0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67b5-2SPP)2017/07/24(月) 20:33:32.06ID:RGfKtNcv0
そうだよ。焙煎一ヶ月前ならあたりだね
0922名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ba-XYF/)2017/07/24(月) 20:43:45.38ID:b1r/0xLF0
>>921
そっか
賞味期限の1ヶ月前が焙煎日って見ればいいのか
ありがとう
早速白買ってくる
0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfba-NJgA)2017/07/24(月) 21:11:36.47ID:+EieKQmI0
焙煎後2週間前後ぐらいがいちばんうまいね
1週間ぐらいのだとお焦げ風味がまだ残ってる
すぐ消えるけどな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。