トップページpot
1002コメント330KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b72e-mK2l)2016/12/10(土) 16:31:25.31ID:kWjv8i0J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。

前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458578271/

過去
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1449056263/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part5
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1418660054/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part4
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1352862096/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part3
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286331492/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part2
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1178542129/
◆スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉◆
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079622209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea39-BXGz)2017/03/25(土) 16:49:32.87ID:1IVXuXxc0
ラグジュアリッチの白と黒豆ってカフェオレに合う?
0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a39-qawV)2017/03/25(土) 17:36:49.78ID:htokgc6w0
アラビカ豆はミルクと似た風味を持ってるから、相性はどっちかというとよくないよ
薄味のアイスコーヒーやスタバ系のあっさりした味で、ミルクと混ぜてもあんま相乗効果がない感じ

もしコーヒー牛乳テイストのクッキリこってりしたカフェオレを望むなら、
ロブスタ種のベトナム産やインドネシア産の豆がおすすめ
0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a39-qawV)2017/03/25(土) 17:39:58.54ID:htokgc6w0
× ミルクに似た風味
○ 豆乳に似た風味、ナッツ系の風味

といった方がピンとくるかも
豆乳とミルクをまぜても相乗効果はあんまないイメージ
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3f-7cFW)2017/03/25(土) 18:39:41.81ID:t1bye4Ypa
ロブスターがおすすめ…
キチガイかよ
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a7e-2Y6p)2017/03/26(日) 08:01:30.79ID:mIyWn9ho0
ロブは臭い?新帝国主義者的発想のそれのそれだなサステインでケイパブルな一杯を君に

まるで茶道のように礼儀正しい。
彼らは「美味しいロブスタ」の飲み方を知っている。
先進国の人たちが、生産国のコーヒーは「不味い」と言って馬鹿にする前に、
「加害者」である我々は「被害者を責める」ようなことをしてはいけないのである。
池本幸生 人の暮しの良さは所得だけでは測れない。人が「何をできるか」「どんな状態になれるか」に着目するのが「ケイパビリティ・アプローチ」である。
http://www.asnet.u-tokyo.ac.jp/node/6906
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/faculty/prof/ikemoto.html
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eab9-inHK)2017/03/26(日) 10:05:56.25ID:8ucsMXHh0
ヨーロピアンブレンドって聞こえはいいけど、
ロブ入りってことだよね?
カフェオレにして美味し。
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9324-GcQd)2017/03/26(日) 22:39:06.40ID:1p5Aq+O00
業務スーパーのラグジュアリッチ以外で1g/1円以下でおすすめある?てか存在するの?
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4339-FosG)2017/03/27(月) 08:32:04.77ID:3aRG4j7e0
同価格帯だとない。

けどまぁ色々試したほうが早いよ。
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9324-GcQd)2017/03/27(月) 15:24:21.73ID:RnMLUdkp0
みんなどんな方法でコーヒー淹れてるの?俺はパナのnc-a56で淹れて少し牛乳を入れてる
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaed-VHv+)2017/03/27(月) 17:10:30.49ID:UyGulyQK0
>>533
俺はMJBアーミーグリーンで落ち着いてる。
コーヒーメーカーがお湯の温度が高いV60なので、
ラグジュアリッチがアンモニア臭く感じるんだよね。
ところで、KEYコーヒーの缶入りって薄く感じるけど、そんなもん?
KEYで個包装だけど、香りがあってうまいのがあったんだけどなあ。
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3f-7cFW)2017/03/27(月) 17:18:21.69ID:fVk4XSDSa
>>536
キーは別に薄くはないと思う
入れ方次第かな
ブレンド モカ キリマン
この3つのローテーション
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (バッミングク MM2f-Lszc)2017/03/27(月) 17:31:52.31ID:922F1z2pM
個人的にはUCCの方が薄いような気が
まあ、安い粉は多めに入れるようにしてる
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaed-VHv+)2017/03/27(月) 17:33:42.87ID:UyGulyQK0
>>537
蒸らす時間、長めがいいですか?
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3f-7cFW)2017/03/27(月) 18:53:07.43ID:v63Df5lVa
>>539
松屋式っぽく入れてる
粉40gで抽出は150cc
蒸らしは2分の点滴摘出
コツは表面に水たまりを作らない
泡を出さないこと
湯温は75から80 度
後は薄めて飲む
濃いから12時間ぐらい放置しても問題なし
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaed-VHv+)2017/03/27(月) 19:01:49.68ID:UyGulyQK0
>>540
ありがとう。
それ、俺の烏龍茶の飲み方と似てるわ。
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4339-FosG)2017/03/27(月) 21:02:24.17ID:3aRG4j7e0
麻袋に入れて石で叩いたらお湯に沈めて…
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aac1-5b82)2017/03/28(火) 18:52:14.01ID:z9SVpa2e0
>>536
KEYの個包装(13g)はプライムオリジンズだろう
発売当初は下のにトアルコトラジャとあと1種類の4種混合セットだったけど
今はグァテマラアンティグアだけの、ケニアキリニャガだけのしかないみたいね

アーミーはペーパードリップ・仕上がり300mlで25g以上使わないと飲めないです
徳用大袋は、挽き方な雑な粉というのも難点
なぜかよく膨らむけどね
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b0a-eDrv)2017/03/29(水) 16:04:21.09ID:WGvF2GwR0
業務スーパーのキリマンジャロブレンド
酸味が弱いし苦くて口に合わない
タンザニアはブレンドするもんじゃないと学んだ
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fa4-agmj)2017/03/30(木) 08:22:35.97ID:4nS7UlfX0
ラグジュア赤粉って不味いの?
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/03/30(木) 12:39:03.01ID:0V1cHrXU0
安いんだから試しなさいな。
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab7-cPQb)2017/03/30(木) 22:21:41.97ID:M5lvHDA0a
☆☆祝☆☆画像10000アクセス!

天ぷら定期券を買いますと
期間中このうどんがずっと130円で頂けます
http://i.imgur.com/ZgsM4hn.jpg

300円で買えるはなまるうどん春の天ぷら定期券とは
https://www.hanamaruudon.com/tempurapass2017spring

今後も定期的に天ぷら定期券を発行してもらうため
みんなで応援しましょう
あなたも今日から天ぷら定期券サポーターです

はなまるや春の天ぷら定期券
0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef29-QmV0)2017/03/31(金) 15:20:52.77ID:khsdJ07A0
ステンレス珈琲フィルターってどうなの?
ペーパーと比べてどう味が変わるの?
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfc1-HUdt)2017/03/31(金) 16:03:23.14ID:5jF5txPV0
>>548には器具のスレを案内します
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458651034/

イオンスタイル碑文谷グランドオープン
オリジナル商品の碑文谷ブレンド(2種類・サンパウロコーヒーフーズ製)に豆売りが追加された
200g598円
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/03/31(金) 16:51:00.77ID:/7hFOxRc0
メッシュフィルターは味に変化加えないチタン、金、ナイロンだけ。

黒減ってきたので白あけるか。
0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bffb-jsM4)2017/03/31(金) 18:27:07.41ID:zmRFzH1r0
>>550
> チタン、金、ナイロン

お手持ちのメッシュフィルタそれぞれの微粉の落ち具合(豆の挽き目)を教えてください。
購入を検討しているので、さしつかえなければメッシュのタイプや商品名もお願いします。
0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d324-0iZ8)2017/03/31(金) 19:09:00.24ID:zYRILefC0
ゴールドおすすめ。金属臭くない。微粉は多少落ちる。挽き目は粗挽き
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d324-0iZ8)2017/03/31(金) 19:17:10.44ID:zYRILefC0
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001CFDT6E/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8
これ。スタバにも売ってる
0554名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0339-nBmW)2017/03/31(金) 22:03:34.28ID:uYF4HFhV0
ヨーカ堂系列のスーパーで
透明ケースで豆のまま売ってたな。自分でケース開けて 
備付の袋(約200g入る)に自分で入れてセロテープで止める

200gで500円くらい。

補充した日が紙に書いて貼りだしてる丁寧さ

これ、想定外で旨いわ 8種類くらいあるから制覇したくなった。  
コンビニ、モスバーガー ぼったくり珈琲なんかよりは確実に旨い。
豆をミルで挽いた時の香りもいいし、お湯を注いでも ちょい膨らむ。
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sddf-da7b)2017/03/31(金) 23:03:56.82ID:Pg/uW+Cud
安くね
良いな
0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/04/01(土) 04:39:11.34ID:RwYEtQjk0
微粉落ちたの見たことないナイロンメッシュ
キャンプ用品でもある
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1124510
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf7e-qZEB)2017/04/01(土) 10:10:30.76ID:6pUwqAB90
粉とお湯カップにいれりゃいいだろなににこだわってんのよ
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/04/01(土) 12:28:48.10ID:RwYEtQjk0
インディアンコーヒーはカップにそのまま粉入れて上澄みを飲むね。
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf80-ujpw)2017/04/01(土) 14:02:17.71ID:J7L/qCRc0
年寄りが洗うのがすごく面倒だけどとってもおいしいと言って急須で飲んでいた
ペーパーはゴミになるから好きではないとのこと

素敵だと思った
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/04/01(土) 16:08:57.43ID:RwYEtQjk0
ペーパーはオイル分吸っちゃうのであっさりになる。メッシュでいれるとかなり濃く感じれるよ。

あと一度お湯をペーパーで濾して飲んでみればペーパー使いたくなくなる。
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfed-agmj)2017/04/01(土) 18:08:39.13ID:73rUWdym0
>>560
なるほど!
ネルドリップも紙ほど油分取らないもんな。
初めてメッシュ買ってみようと思ったよ。さんきゅ!
0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sddf-IK+m)2017/04/01(土) 18:50:38.88ID:zEnEWWKDd
買ってペーパーで淹れてみて今一だと思ったコーヒーも、メッシュで淹れてみると化けることもあるから一つ持っていても損はないよ
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bffb-jsM4)2017/04/01(土) 20:43:56.54ID:u+FAbxim0
>>553
ありがとうございます。でもフィルタ下でステンレスの目皿を通るようですね。
チタンについてはどうだったのでしょうか?
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d324-0iZ8)2017/04/01(土) 20:58:57.88ID:iYQdMzIP0
>>563
しらんわ
0565名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/04/02(日) 01:42:32.19ID:O9MXQVCW0
目の細かさを考えれば
ネル<ナイロンメッシュ<金属メッシュ
金属の種類は水に影響与えるか否か

手入れするならネル買え。
0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/04/02(日) 01:44:04.23ID:O9MXQVCW0
あとはフレンチプレスもいいらしいが俺は持ってないので知らん
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5329-Rc21)2017/04/02(日) 10:23:34.86ID:bhJYBssK0
まぁ〜、常識的に考えて、銀までは自然酸化するから、究極をもとめるなら、
白金か金なんだろうけど、もっと気楽にコーヒーを楽しもうよ、いや、楽しむよ。
つまり、紙ドロップとW
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf0b-wUp0)2017/04/02(日) 21:28:24.17ID:z2Onjerb0
3月22日付けの黒リッチが298円だったので買ってきた
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f30b-tlQH)2017/04/02(日) 22:00:05.52ID:jeMi6tCJ0
安いのう
0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b329-h89n)2017/04/03(月) 18:49:13.80ID:fCzwxtsv0
赤リッチ最近話題に上がんないね
前はよく上がってたのにさ
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f9-uO4V)2017/04/03(月) 21:13:14.14ID:8LUtx/Fl0
赤リッチ、酸味が強いね
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM5f-/miL)2017/04/03(月) 22:45:20.23ID:MAcKPlC1M
赤リッチは豆でも昔のレベルには程遠いの?
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf24-0iZ8)2017/04/04(火) 19:25:11.75ID:USUlRAYy0
カルディで100g400円の豆買ったが、欠点豆は多いし焦げてるのも沢山あった。膨らみもイマイチだし味もそれなり。これからは業務スーパーのラグジュアリッチでいいとおもった。
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73fb-agmj)2017/04/04(火) 20:09:41.80ID:HulINBH60
カルディは欠点多いね
飲んだ中ではTVセレクトが少なかった

イオンでUCCの銀の袋でストレート(マンデリン、ブラジル、モカだったかな?)が出てたので
今度マンデリン試してみようかな
飲んだ人いる?

あとラグ白粉って相当落ちる?
豆の方がいいのはわかってるんだけど粉の手軽さもなかなか捨て難い
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9339-auN2)2017/04/04(火) 22:21:25.38ID:8EH7h9CB0
粉は冷凍しないと一週間で香り飛ぶイメージ
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sddf-XGv7)2017/04/05(水) 00:25:32.90ID:Rdcx/7odd
成城石井のブレンドが美味しい
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfc1-HUdt)2017/04/05(水) 17:47:14.66ID:P/Xa816m0
>>574
ラグ白
粉の質は安物なのに均等で悪くない
安いおかげで400gのは製造1月以内の新鮮なのが出回ってるので
頻繁にGSに行けるなら悪くないよ

もっとも、開封して常温保存したらだめになる
0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf24-0iZ8)2017/04/05(水) 20:05:44.87ID:kyxW4emL0
ガソリンスタンド
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7239-rPtM)2017/04/07(金) 22:59:13.56ID:7Wt7KRM/0
キーコーヒーのトラジャブレンド意外と酸っぱかった orz
しかもお湯注いでも全然膨らまない…
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f739-vveU)2017/04/08(土) 01:34:41.83ID:En1xy7ZF0
そういうハズレは水出しコーヒーにするといいよ。エグミなくなる。水滴落とすタイプのはヤフオクでも1000円くらいである。

簡単なやり方として、後輩がやってる珈琲屋は
タッパーに水張って粉を水面に乗せるようにして時間かけ抽出してた。
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa93-7da3)2017/04/08(土) 02:35:46.29ID:AJu4pVj5a
プレバトで盗作疑惑

紀貫之

桜花散りぬる風の名残には水なき空に波ぞ立ちける

千賀盗作

桜花風の名残の空の波
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7239-rPtM)2017/04/08(土) 19:56:21.05ID:LgpSXVyd0
>>580
ありがとう
キーコーヒーはどの商品も酸味が強い気がする
気持ち良く膨らんだこともないし
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ affb-D6lx)2017/04/09(日) 00:12:40.20ID:ZCGA3hbY0
>>575,577
thx
ギョムは徒歩圏内だし試しに買ってみるか
(どうせ花粉の季節は高いの買ってももったいないし)

>>579
俺はあの酸味好きだな
そんなに強かった印象はないかな?
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f739-vveU)2017/04/09(日) 05:58:21.93ID:L0JRaViD0
あとは濃い目に低温で抽出するとか。
沸騰した湯は注がない
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa93-7da3)2017/04/10(月) 04:49:43.49ID:6ewDdzkla
業務用 どこがどうして業務用そう書いとくとなぜか売れたり
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f624-9SND)2017/04/10(月) 07:15:40.13ID:kDBRuxut0
??
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fc1-bS3g)2017/04/16(日) 16:07:56.69ID:jVwZRC4b0
業務スーパーの開店セールで
ラグ豆(Ice Coffee 黒袋)が\298、粉(ICED Coffee 青袋)が\275だった
その店は白豆がなくて、赤豆は定価

青粉は(原産国名:インドネシア、ブラジル)アラビカ100%表記なし
黒豆とは別物だから注意してね
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f39-dJXw)2017/04/16(日) 18:57:28.41ID:GskONuw50
ラグのアイスより、あの水色のアイスコーヒーの味のが好き
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b14-63li)2017/04/17(月) 19:38:43.91ID:MoYDMNy30
業務スーパーの開店セールとかどこだよ
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b39-8FBL)2017/04/17(月) 20:16:24.84ID:DQ8WV2170
オフィシャルにのってんじゃね?

都内少ないのでもっとたのむ
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fc1-bS3g)2017/04/17(月) 21:07:07.33ID:VG7aDTqd0
>>589-590
ここのFCの武蔵小山店
http://g-7supermart.co.jp/
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f24-IVUN)2017/04/18(火) 14:00:25.45ID:KCrXI1A+0
結局みんな普段どのコーヒー買ってんの?
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b39-8FBL)2017/04/18(火) 14:52:18.25ID:lYbuJcur0
ラグ黒と白と
たまに自家製焙煎のどこか適当なの。
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd3f-Jii/)2017/04/19(水) 16:50:51.04ID:Bnjw32j5d
初めて三本コーヒーの豆を買ってみた
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5339-NPl4)2017/04/22(土) 09:25:09.25ID:Jl9RHQOo0
単独では微妙だった粉が自分で勝手にブレンドしたら美味しくなった。
市販の粉を混ぜ合わせるという発想が無かったけど、これだといろんなのが試せるからいいね
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5339-NPl4)2017/04/22(土) 09:37:09.83ID:Jl9RHQOo0
>>582
やっぱり。
キーのモカブレンドを飲んだけどすっぱ過ぎた。モカは酸味があるほうだけど、それにしても強い。
膨らまないというのも同じ。挽き方が荒いからかな。
そんなことで処分に困っていたところ、他のとブレンドしたら酸味も丸まって美味しくなったよ
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd4a-4Ood)2017/04/22(土) 10:30:11.78ID:pYsn1vPKd
キーやUCCなどのメジャーメーカーで膨らむなんてめったに無いな…
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0aed-HDOw)2017/04/22(土) 11:00:15.92ID:IWSBle4U0
UCCはよく膨らむよ。
膨らむ膨らまないって、焙煎の度合いじゃないの?
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr23-hrXt)2017/04/22(土) 14:45:27.45ID:2u4gQw4pr
何より鮮度
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de24-a9+m)2017/04/22(土) 17:09:59.11ID:tpVRplnP0
新鮮かどうかじゃないの?あの膨らみって炭酸ガスで、時間がたてば炭酸ガスが抜けてくるから新鮮な奴はよく膨らむ
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e67-4Ood)2017/04/22(土) 18:46:59.21ID:Szt/4Bcw0
両方。
基本新鮮な物は膨らむけど、浅煎りの物は新鮮でも膨らみにくい
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5339-cgsn)2017/04/22(土) 21:46:38.36ID:H/Z5xCfS0
膨らみ悪くなったら豆なら軽く煎るだけ

てか瓶詰に容れて冷凍しとけや
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd4a-Vnj3)2017/04/23(日) 10:30:56.10ID:qito+ochd
室温に出したときに湿気るのは別に気にしなくて良いんだろうか
夏とかべしょべしょになってすごく嫌なんだが
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0629-5GSV)2017/04/23(日) 16:32:07.31ID:k/JZvbvk0
ワイは小分けに冷凍しておいて、
珈琲淹れるときに次回用の分を冷凍庫から出している
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa63-amNx)2017/04/24(月) 15:03:36.83ID:eO++LvBGa
トップバリュのスペシャルティコーヒーの豆めっちゃおいしいです
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e0b-jfev)2017/04/26(水) 09:39:45.93ID:ABNqcg4B0
密閉したまま室温に戻るまで待つんだよ
それから開封すれば結露しない
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3aea-Lh4d)2017/04/26(水) 12:41:18.44ID:/hp3oX8p0
ハンドドリップで一杯180ml淹れるとしたら、何gの豆を使いますか?
参考程度にお聞かせください!
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdaa-4Ood)2017/04/26(水) 12:46:50.04ID:evO5/Xlod
結露とか気にしてなかったわ。
した方が良いの?
0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5339-cgsn)2017/04/26(水) 12:56:57.79ID:lkzJ1/C60
それより湯温に気を使え
0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-oQNH)2017/04/26(水) 13:13:54.10ID:2RlLMVUba
180mlだと12gってとこかな
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdaa-Xafy)2017/04/26(水) 14:06:48.28ID:BxlhpSw+d
田舎のスーパー、コンビニで豆のまま売ってるの見たことない。ビーンズショップは遠いし最悪。
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de24-a9+m)2017/04/26(水) 14:09:57.40ID:eZlUrtK/0
澤井珈琲でいいじゃん、
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5339-cgsn)2017/04/26(水) 14:26:24.74ID:lkzJ1/C60
通販使えよ。とはいえメール便改悪されてから買わなくなったが…
まだ街出て知らん焙煎屋のをバクチするよりマシだろう
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3aea-Lh4d)2017/04/26(水) 15:06:32.44ID:/hp3oX8p0
実際澤井コーヒーってそこらへんに売ってるスーパーの豆よりは美味しいですか?
0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de24-a9+m)2017/04/26(水) 15:13:57.94ID:eZlUrtK/0
焙煎したてのを送ってくれるからうまいよ。
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3aea-Lh4d)2017/04/26(水) 16:01:56.50ID:/hp3oX8p0
>>615
なるほど。
注文してから焙煎するんですね?
なら初豆はネットで購入してみます
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bfb-HDOw)2017/04/26(水) 17:59:38.72ID:U7ZFUYyZ0
イオンラウンジに行ったらコーヒーがTVセレクトだった
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f24-0Kjh)2017/04/26(水) 20:13:24.82ID:VruMLDUq0
安豆は新鮮でも旨味ない。
しかも量が多いので困り果てる。
コーヒーあるあるだ。
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3aea-Lh4d)2017/04/26(水) 22:23:43.93ID:/hp3oX8p0
皆さん保存はどうやってるんですか?

田舎なのでネットで500g×3で購入しようと思ってるんですが。
使う分は袋+ジップロックで冷蔵保存しながら使って、後で使う分は袋+ジップロックで冷凍保存という感じでいいんですかね?
それともやっぱり専用の密封の瓶?とか買った方がいいんですか。
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f39-+atG)2017/04/26(水) 23:22:37.04ID:y8vAIogT0
>>607
20g
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bb39-NoUs)2017/04/27(木) 00:21:04.01ID:TxuYVdVl0
百均の瓶に入れてるがイマイチ密封しきれてないが気にしてない

200gとか少な目に都度買ったほうがいいのはわかる
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f29-Ahd3)2017/04/27(木) 02:47:56.18ID:4Q3Y5x2B0
若いお姉ちゃんが商品持って微笑んでる店はまずい
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fea-ymwg)2017/04/27(木) 02:53:08.25ID:nyNPDSoe0
>>622
加藤と澤井・・・
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b24-b9Hp)2017/04/27(木) 15:57:29.20ID:oFOUpa8G0
話はきかせてもらった。
500グラムの袋を4つ抱えた禿げオヤジにニッコリさせりゃいいんだな?
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fc1-UPKm)2017/04/27(木) 18:58:23.32ID:Q7dTK/Bq0
最近、澤井を開いたばかりだ…

>>619
呼吸袋のものはそのまま常温保存(冷蔵庫入れる場合もそのまま入れてる 冷凍しない)
開封したらインスタントの空瓶に入れ、豆は冷蔵、粉の商品は冷凍

呼吸袋だろうが開封すると一気に香りが飛ぶので密閉は必須
ziploc袋の安いのはどうしても隙間が残るので
100均のでもいいから、保存瓶・茶筒(内蓋のあるもの)がおすすめ
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db21-yeZS)2017/04/27(木) 19:31:16.91ID:jbDljOdR0
猫満載
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています