トップページpot
1002コメント330KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b72e-mK2l)2016/12/10(土) 16:31:25.31ID:kWjv8i0J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。

前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458578271/

過去
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1449056263/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part5
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1418660054/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part4
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1352862096/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part3
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286331492/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part2
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1178542129/
◆スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉◆
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079622209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3739-drn7)2016/12/14(水) 23:25:21.99ID:GAuAw5zh0
>>17
ラオス、ベトナム、インドだったね
マンデリンと同じ系統の品種なんだと思うよ
ラオスやインドは生産量が少ないんだろうね
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 399f-H/04)2016/12/15(木) 02:21:59.17ID:rs55RSwG0
ラオス、インドは珍しいけどベトナムは結構使われてないか
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKbf-EUtl)2016/12/15(木) 13:24:03.38ID:5K138nfBK
インド豆なんでないんだろ。
生豆は流通してるだろうに。
商売のルールで現在はインドメインでは使えないのかも。
インドブームがくれば…
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9df6-WTZK)2016/12/15(木) 20:06:42.09ID:7s3m4CY20
中国産にこっそり…
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 399f-PrL8)2016/12/15(木) 21:21:48.19ID:rs55RSwG0
中国産の豆ならむしろ飲みたい
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKbf-EUtl)2016/12/16(金) 11:13:21.46ID:N6yhhwGdK
オーケーのマイルドブレンド(400g豆)が普通にうまかった。
これは意外だった。
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9df6-WTZK)2016/12/16(金) 19:00:00.69ID:sf98WEdo0
業務スーパーのコーヒーやっと消費しつつあるので次を試したいんだが、おすすめある?
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM34-JvIx)2016/12/16(金) 19:37:05.33ID:WMsCKkreM
自分は飲んだことがない新しいのを飲むのが好きなので
安くても多い奴だとハズレ率高いだろうしなかなか減らないしで手を出さないけど
コストもともかく量の飲む人が多いのかな?
自分は200gで2週間ぐらい
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9df6-WTZK)2016/12/16(金) 22:37:12.43ID:sf98WEdo0
瓶に詰めて冷蔵庫か冷凍庫いれてるけど、400gだと一月余裕
メッシュフィルターなので濃いめに出るから一杯辺り使用料少な目なのもあるけど
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f29f-f0Z7)2016/12/17(土) 02:32:34.63ID:d3YZspkE0
ワイは400gで1週間
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e39-e3XH)2016/12/17(土) 08:43:57.67ID:SFtZackt0
ミルで細挽きにするとすごい恋コーヒーでるよ
節約になる
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e39-e3XH)2016/12/17(土) 08:44:34.38ID:SFtZackt0
× 恋
○ 濃い
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8022-bByi)2016/12/17(土) 17:44:12.95ID:mV2et6su0
インド豆といえば
ウエシマの「インドプランテーションAA」というのがあるね

スーパー・コンビニにはなさそうだけど
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e039-0G5/)2016/12/17(土) 17:54:49.09ID:t/+w+A3+0
流通量と価格が安定しないと、商品化できないんだろうね
定番商品も売れなくて苦戦している

そういえば、AGFの贅沢な珈琲のウィンターブレンド見てないなあ
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e2e-JvIx)2016/12/17(土) 18:54:54.18ID:tIhjW6rO0
>>28
昔アラブの偉いお坊さん現る
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9df6-WTZK)2016/12/17(土) 21:39:48.38ID:V0hlGtd60
>>28
やり過ぎると粉っぽくえぐくなるので
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3908-0G5/)2016/12/18(日) 11:53:19.31ID:IqRsdh+G0
>>28
細挽きならマキネッタがいい
デミタスサイズが気にならなきゃね
公称3カップで約150cc、こいつをクイクイ飲んで日に4回、50g消費するから8日で400g袋がなくなる
見切りのアイスコーヒーは見逃せない
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK8d-EUtl)2016/12/18(日) 15:26:01.20ID:RHI3LAgXK
だったら小川の009っていうスペシャルティーのやつ。
180g(粉)で700円程度。
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK8d-EUtl)2016/12/18(日) 15:28:05.23ID:RHI3LAgXK
>>24へのレス
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK8d-EUtl)2016/12/18(日) 15:32:34.56ID:RHI3LAgXK
あとちょっと高いけどパン屋のリトルマーメイドでドイツの珈琲粉、数種類を置いてる。
コンやスーパーではないが近くにあったら買ってみて。
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK8d-EUtl)2016/12/18(日) 15:43:13.66ID:RHI3LAgXK
まーあとは西友行ってて気になったのはAGFかな。
なんかスプーンがプリントしてあり袋が洒落てて目についた。
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e039-0G5/)2016/12/18(日) 22:48:48.15ID:Kp59NogY0
今週やっと新しい豆が開けられる

そういえば、イオンのグリーンアイのペルーが入荷していなかった
もしかして、ペルーは旧パッケージの在庫限りなのかしら?
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 399f-PrL8)2016/12/19(月) 04:28:45.96ID:H15NlmD60
西友みたいな外資のスーパーは外国のコーヒーを置いてほしい
アメリカのコーヒー飲んでみたい
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9df6-WTZK)2016/12/19(月) 05:37:59.83ID:l7DGCfsb0
ん?
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e39-e3XH)2016/12/19(月) 14:02:31.37ID:5erzxeV20
西友はウォルマートと提携してるから、アメリカのスーパーで売ってる商品が手に入る
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdc8-KNaT)2016/12/19(月) 17:58:19.77ID:4MkBU4xCd
ドトールコーヒーは創価学会だ。
ドトール、エクセルシオールカフェは
集団ストーカーをやってる極悪企業だ。
学会員は今すぐ脱会し悔い改めよ
ghvっっっっっっっっっbh
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8022-bByi)2016/12/19(月) 19:15:07.71ID:F5/vOoaj0
生豆は無税、焙煎済は有税という関税のせいで
ヒルスやMJBの輸入物(紙巻の缶)もあまり見なくなってしまった

現地にはGreatValue(PB)の缶詰があるけど、関税が加わると安くはないな
ただ、国内では安い品物がほとんどないデカフェがある
巨大缶(24オンス入で7ドル強)は輸入しても100g150円以内に収まるかも
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdc8-KNaT)2016/12/19(月) 20:14:05.42ID:4MkBU4xCd
創価学会による夥しい集団ストーカー被害
そしてこの膨大な集団ストーカー疑惑になにひとつ法的手段をとらず、
ひたすらダンマリを決め込んでいるとしかいいようのない創価学会指導部

これは不自然であり異常な態度です。
創価学会指導部は降りかかる集団ストーカー疑惑に明確に返答すべきです
聖教新聞・月刊潮・灯台・パンプキンなどの自前のメディアでもいいし
一般メディアでもいい。
いつまでもダンマリ決め込んでいないで集団ストーカー疑惑に返答すべきですね。
返答がないならこれらの疑惑は正しいと観ざるを得ません。
gっhっっっっっっっっっっbj
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKe5-EUtl)2016/12/20(火) 16:26:50.93ID:k2P+wv/9K
リトルマーメイドに置いてあるコーヒー見てきた。
キャラバンというコーヒーで粉はなく豆で200gのが数種。
値段は860〜1000円ぐらい。
モカ、キリマンジャロ、キャラバンブレンド、スペシャリティー・タンザニア(約1300円)。
(いやニカラグアだったかな?)
あとキャラバンのインスタントのビン(160g690円)、ドリップバッグ。
それから現在はクリスマスで9g×20袋のバラエティードリップバッグが1300円ほどで売ってる。

>>44
うちの近所のオーケーかヨークマートではMBJ缶(1kg)置いてる。
てかデカすぎw
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKe5-EUtl)2016/12/20(火) 16:30:38.85ID:k2P+wv/9K
あと他に豆でマイルドブレンドがあったかな。
インスタントのはコーヒー問屋のインスタントみたいなのと似た粒の形状で
良いインスタントの製法のものだと思う。
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKe5-EUtl)2016/12/20(火) 16:32:28.76ID:k2P+wv/9K
>>44
てか24オンスの缶なんてあんのかw
凄いなぁ〜
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8022-bByi)2016/12/20(火) 19:17:11.59ID:ff/1UADL0
>>46
喫茶店の看板でよく見るブランドだね

24ozはでかいといっても
MJB缶1kg、908g、ヒルス缶822gよりは小さいよ
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e039-0G5/)2016/12/20(火) 20:53:42.85ID:bG/Xb5fW0
赤リッチとか安売りだったんだけど、ストックがまだあるので買えないのがつらい
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKbf-EUtl)2016/12/20(火) 21:57:38.42ID:k2P+wv/9K
>>49
いや24オンスって3kgぐらいじゃないの?
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKbf-EUtl)2016/12/21(水) 01:03:53.45ID:giak7FZMK
>>45
なんか勘違いしてた。スマソ


あとデカフェがあるのはいいね。
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9df6-WTZK)2016/12/21(水) 05:57:50.49ID:BIVZ4sGK0
真空パックなら一月くらいいけるだろ。
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8d34-5lRj)2016/12/21(水) 09:56:36.21ID:1ugLDqPl0
業務スーパーのラグジュアリッチ・モカブレンド(豆)がうめぇ。
高めの温度で抽出するといい感じなのでマシンでも大丈夫。
400g/368円なのでコスパ的にはかなりいい方なのではないだろうか。
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9df6-WTZK)2016/12/21(水) 19:24:18.47ID:BIVZ4sGK0
ラグジュアリッチシリーズは割りと外れない。
白は物足りないので黒買っちゃうけど。
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f731-8I6M)2016/12/21(水) 20:32:57.49ID:pyZ2mU/T0
やまやに売ってる豆も結構いいよ
コスパも業務とあんまり変わらない
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM34-JvIx)2016/12/21(水) 22:42:52.37ID:qV8JsrGIM
400g500円以下の話って他人に飲ませるのがメインだったりする?
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKbf-EUtl)2016/12/21(水) 22:46:08.00ID:giak7FZMK
>>46
訂正

キャラバンブレンド→ゴールデンキャメルブレンド


クリスマスのドリップバックは10g×18(ロイヤルブレンド×9、ゴールデンキャメルブレンド×9)
なおロイヤルブレンド単体は店には置かれてない。
あと追加としてカフェラテの元(5倍希釈)とかも売ってる。
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKbf-EUtl)2016/12/21(水) 22:49:49.81ID:giak7FZMK
>>57
オーケーの豆なら余裕で友人と飲んでるよ。
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c734-qJJj)2016/12/22(木) 00:24:56.12ID:E9Bi90g/0
>>57
部屋に遊びに来る知り合いにたまに出してるがおおむね好評
というか世の中の大半はスーパーで挽いてる粉買ってきて常温放置で
暫くたったようなのを淹れて飲んでるんだから、安くても鮮度のいい豆で
淹れるだけでも全然違うわな
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7e6-Ve2Y)2016/12/22(木) 08:09:43.75ID:QIG1fDe30
オーケーの豆を買ってみたが薄いように感じる
香りは好きだ
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f39-BpSR)2016/12/22(木) 10:23:09.80ID:F0LyiJQ70
そこでミルの出番ですよ
ちょっと細かく挽くだけであら不思議
たちまち濃くなります
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7e6-Ve2Y)2016/12/22(木) 17:51:13.95ID:QIG1fDe30
>>62
教えてくれてありがと
あいにく手動のミルなんで細かくできないんだ
別の豆と混ぜるなり量を増やすなりしてみるわ
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47f6-0LB+)2016/12/22(木) 18:28:58.08ID:hdfaGOch0
ボーレックスとか簡単に調整できる。まぁ風情はないがツーリングに持ってくし
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sddf-pwY7)2016/12/22(木) 22:45:42.97ID:9BLbYMCHd
スーパーで売っている札幌の森彦のリッチブレンドが好きなのですが、本店や支店で選ぶときはどれが同じ物になるのかお分かりの方いらっしゃいますか?
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bffb-3WaC)2016/12/23(金) 00:47:06.84ID:OP3AdO+n0
>>63
手動のカリタKH-3ってのを使ってるけどプレスからマキネッタまでこれ1つでOKだよ
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6722-mhm5)2016/12/23(金) 17:17:16.65ID:pYdA3r/g0
碑文谷イオンスタイル、ダイエー時代より「豆」の種類が減ってしまった
生活用品売場ではプレスと手動ミルをよく揃えてるけど…
粉は中級品以上が中心

>>39
ペルー(粉)、有機売場とコーヒー売場の両方に大量にあった
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2f39-i5Qz)2016/12/23(金) 17:49:30.50ID:XKmWQkyd0
>>67
うちの近くの店に分けてくれw
新パッケージの有機オリジナルは入っているけど、ペルーが在庫の旧パケ1個しかないw
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f05-NJ0R)2016/12/23(金) 19:55:10.97ID:igh1RsM50
UCCのPREMIUM リッチ&ビター
飲んだが、値段ほど旨くないな

俺好みは、AGFブラックで飲みたいフルボディ&スムースみたいな
コク苦系なんだが、他におすすめないかな?
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5f-6puv)2016/12/24(土) 18:03:44.81ID:dr8KQ3qeK
>>61
薄いのはしょーがないw
値段が値段w
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ウラウラ 0fc8-xacz)2016/12/24(土) 18:08:09.62ID:APq8t7gt0
あ、オーケーの豆はドリップよりフレンチプレスに向いてる。
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6722-mhm5)2016/12/24(土) 18:25:03.27ID:zu2SKF7V0
コンビニのサンクス、ファミマ商品に入れ替わったな
PBのモカ・キリマンジャロのドリップパック(それぞれ82円)が気になったけど
UCCブルーマウンテンブレンド(真空粉)があったのには驚き

ナチュローの成城石井豆どころではない1400円台の値札で買う人いるのか…
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2f39-i5Qz)2016/12/24(土) 19:58:32.85ID:wCKV7qdV0
正月向けの豆は用意したんだけど、クリスマス向けまでは考えてなかったわw

スーパーでコーヒー売場のぞいたら、コーヒーの香りがしたので、誰か豆をひいたらしい
ミルの下をみると、商品の切れ端が落ちていた
切れ端と一致する商品を探してみたら、UCCのキリマン豆でしたw
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47f6-0LB+)2016/12/24(土) 22:14:13.65ID:YTssYPd30
正直スーパーで買える400g800円くらいまでの豆ではラグジュアリッチシリーズでいいと思う
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b9f-zRYm)2016/12/25(日) 03:00:06.94ID:GAuavGtW0
スーパーのミル使ったことないわ
不潔そうだし入れ物もない
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab39-8z7C)2016/12/25(日) 15:15:33.16ID:H3l3Zji40
ちょっと贅沢のスペシャルブレンドは微妙だったけど、
モカは美味いと思う
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa0f-R3pU)2016/12/25(日) 18:00:56.96ID:v+SRszpFa
なんでスーパーに置いてあるミルは結構な頻度で壊れてるのかね
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 279a-g1cW)2016/12/25(日) 19:29:43.20ID:OvF0iOgE0
あれは誰がメンテナンスしているのかね?
メーカー?お店?
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f39-BpSR)2016/12/25(日) 19:38:03.43ID:uhm6xz/O0
じつは俺がしてる
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47f6-0LB+)2016/12/25(日) 19:54:53.43ID:kdUZa3M00
よくミルわけですね(ドヤァ
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f39-BpSR)2016/12/25(日) 20:07:16.25ID:uhm6xz/O0
粉吹いたw
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6722-mhm5)2016/12/26(月) 17:06:16.69ID:mrKHpZLP0
ライフで、つまみを1回引くと100g出てくる棚で豆を扱ってた
「byUCC」とあり、4種類、どれも100g258円

ライフは数店舗使ってたが、この売り方は初めてみた
「LIFE Cafe」という名前もついてるので、他の店にもあるんだろうね
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK6f-6puv)2016/12/27(火) 02:03:48.19ID:MnNO2sJ0K
亀レスだが24オンスを24ポンドと間違えてたwwwwwwwwww
24オンスは680g程度だってさ。
ちなみに24ポンドは約10kg。


0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKbf-Iaa+)2016/12/28(水) 00:09:53.88ID:4paVzdxjK
みんな高いの飲んでるんだなあ
自分は職人のコーヒーの青いので満足できる貧乏舌
ちょっとだけ高い、ちょっと贅沢ななんちゃら飲んでみたが、味が合わなかった
家ではお茶がわりみたいなもんだから、軽くて酸味も焦げた味もないのが好きだ
ミルクや砂糖を入れる時はヘビーなのもいいけど
一人暮らしだから、高いの買って好きな味じゃなかったら飲み切るのが大変なのもあるな
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47f6-32EZ)2016/12/28(水) 08:14:11.36ID:oIf3nKI20
前までは焙煎通販で3-400g¥1200-1400の飲んでたけど、ラグジュアリッチシリーズがことのほか飲めた
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab39-8z7C)2016/12/28(水) 20:29:59.10ID:0yedpXj40
これまでドリップパックばかり飲んでいたところを、ハンドドリップに替えたので、
惜しげなく高級豆とかを試している。
個別パックに比べたら単価は半額以下だからね
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2f39-i5Qz)2016/12/28(水) 20:57:38.52ID:VIitonMy0
イオンのTVタンザニア(豆150g)
キーコーヒーのプライムオリジンのようなこってりタンザニアを想像していたのだが、全く違った
酸味はそれほど強くなくあっさりめで、これまたくせになる味。

・キーコーヒーのブルーマイスター(粉180g)
このシリーズはパッケージが実に高級感あふれていて、期待感が高まる。
味の傾向は、ブルーマイスターの深煎りから苦味を少なくした感じで、
違う豆を使っているのに味の方向性が同じというのが、ブレンドの技術の高さを感じる。
トアルコトラジャブレンドと飲み比べてみたい。
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/29(木) 16:08:42.04ID:TChWpsZvK
あー久々にカフェでコーヒーを飲んだがやっぱり美味しいね。
お店で飲みなれちゃったらもう市販のは不味くて飲めないw(爆)
あんまりお店では飲まないのが市販で満足する秘訣だわ…
>>84
贅沢ななんちゃらは思いのほかあんまり美味しくないねw
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a22-zEbR)2016/12/29(木) 19:32:41.83ID:oDB3Drqx0
イオンのカフェランテで、ブラジル深煎りが終売で値引されてた
200g税込420円(感謝デーは全員5%引)
平売場の>>87もいいけど、今回はこっちにした

>>83のLIFE Cafe、新御徒町店・浅草店で見た
4種類のうち3種類はカメレオン印、ダーク(メキシコ)はフェアトレード印と
こだわった商品のようす
少量で買えるのはいいかも
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2331-4Ie9)2016/12/29(木) 20:50:34.69ID:qY9yBSLB0
安い豆でも自分でブレンドしていくととうまいな
こんな感じの味になるのかなーとか試していくのも楽しい
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/29(木) 22:59:11.27ID:yFz8egdr0
>>90
自分で割合を変えられるのが楽しいね
絵具みたく全部混ぜるとカーキ色みたくなったりするんだろうね
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/29(木) 22:59:29.19ID:yFz8egdr0
キーコーヒーのプライムオリジン グアテマラ(豆150g)
出火後1か月以内だけあって、こってりとしたナッツの香りが心地よい

UCCのコンゴ・キヴ(豆150g)
こちらは出火後1年たった古い豆だったので、特徴が消えてしまっていたのだが、
苦味三位コクが程よく、タンザニアとグアテマラの中間のような感じ。
700円近くするのがネックだ
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2331-4Ie9)2016/12/29(木) 23:25:52.24ID:qY9yBSLB0
コーヒーのカーキが美味しいのか試したくなるわwwww
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb2e-Sa8B)2016/12/30(金) 00:18:19.68ID:Y5w7dF1a0
プライムオリジンズは味は悪くないけど値段がきつい
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/30(金) 00:27:58.53ID:IbBZ18zm0
プライムオリジンズじゃなかったわ、ごめん、間違った
プライム・コーヒーだ、キーのサイトに載ってない
毎週金曜して、賞味期限が3か月しかない製品
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2331-4Ie9)2016/12/30(金) 00:32:06.64ID:fxZLmUMS0
焙煎して一週間の物を届けるみたいなコンセプトのやつだよね
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/30(金) 00:37:24.78ID:IbBZ18zm0
そう
消費期限が短いから、500円くらいで手に入る
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMfa-IX6S)2016/12/30(金) 02:08:32.42ID:96E/ytnFM
>>92
ナッツの香りか
興味あるなぁ…
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb2e-Sa8B)2016/12/30(金) 02:45:11.58ID:Y5w7dF1a0
150g500円ならTVセレクトと競合する価格帯だね、俺も興味あるわ
売ってるの見たことないけどどこで買ってる?

ところで1年もしたら炭どころか灰も残らんのじゃw
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ウラウラ c3c8-veAH)2016/12/30(金) 05:50:32.86ID:hLukzo4H0
キーの焙煎したてがその値段なら高くないよ
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/30(金) 05:51:52.70ID:XiXAt1MBK
>>99
一年も飲まないのは捨てなきゃ


永保するなら冷凍しときなよ。
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/30(金) 07:01:39.74ID:XiXAt1MBK
ところでオーケーなどで置いてる三本コーヒーってどう?
オーガニックブレンドなるのが二種とデカフェ(400g700〜800円ぐらい)のを置いてるが。
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a22-zEbR)2016/12/30(金) 09:32:15.16ID:158+rwRV0
>>95
イトーヨーカドー専用品だが、最寄の店では扱い終了...
>>99
>>97は見切り売価だね
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/30(金) 10:08:02.51ID:IbBZ18zm0
>>103
そう、見切り品価格。ヨーカドー専用品なんだね
ほかにもキーコーヒーのスペシャルブレンド缶増量とかUCCゴールドスペシャル鑑定士ブレンド缶も専用品みたい
UCCの鑑定士スペシャル缶は秋で取扱いしなくなったが。
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a22-zEbR)2016/12/30(金) 12:02:43.42ID:158+rwRV0
>>104
KEY青缶の増量は他のスーパーにもあるよ
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/30(金) 13:49:44.51ID:XiXAt1MBK
オーガニックブレンドは200gぐらいだ。
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/30(金) 13:56:39.01ID:XiXAt1MBK
>>92
一週間でなく1ヶ月ね。
出荷を出火(窯から出す)とはうまいよな

コーヒーはそういう表現をしてもいい。
出窯→出黒でも「闇から抜け出し生まれる」ような表現になる。
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/30(金) 14:05:43.80ID:XiXAt1MBK
>>98
キーはグランテイストシリーズなどはクラシックな焙煎で
ナッツのような香りがしないけどセブンイレブンで売ってるキーのも
プライムコーヒーのようにナッツの香りがする今風の焙煎。
ただ豆でなく粉で400g460円ぐらいなのでプライムの方が美味しいだろうな。
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/30(金) 14:10:24.68ID:XiXAt1MBK
つか出火=リボーンだな
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK5b-6aPu)2016/12/30(金) 14:16:02.49ID:XiXAt1MBK
>>95
消費期限3ヶ月は自家焙煎の豆みたいだな


でも自家焙煎の店やスタバで豆を買うと150g600〜1000円近くするからね。
安いか高いかは味次第だな。
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/30(金) 21:33:02.97ID:IbBZ18zm0
ウエシマコーヒーの横浜工場直行便も賞味期限6カ月と短かめ
>>105
俺も見たことあったけど、それから見なくなったんだよね
今後は専用品にするのかも?
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM96-VMLW)2016/12/30(金) 23:28:19.59ID:YTw/6c8FM
青缶は増量なしで558円が最安かな
缶が欲しくなった時に買う

あれVPと中身違うんだよね?
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/30(金) 23:49:41.00ID:IbBZ18zm0
青缶はブラジル・コロンビア・他
微粉が全くないきれいな粉だった
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 462e-1Sav)2016/12/31(土) 01:57:50.84ID:cStSqkMw0
青缶って340gのやつ?
週一で400円になってるな。
増量見てみたいなー
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f31f-Rp9l)2016/12/31(土) 21:02:42.67ID:i+oDRO6c0
カルディの福袋って、豆挽かれてるのかな?
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a39-Sa8B)2016/12/31(土) 21:23:54.96ID:3FYHuqmW0
ブルマンがあんなものだったとは
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb2e-Sa8B)2016/12/31(土) 22:39:47.06ID:fPUJOZQQ0
>>115
店頭のは豆と粉両方あって選べる
あとカルディは一応専スレあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています