スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b72e-mK2l)
2016/12/10(土) 16:31:25.31ID:kWjv8i0J0手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。
前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458578271/
過去
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1449056263/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1418660054/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1352862096/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286331492/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1178542129/
◆スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079622209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3f-/Nb9)
2017/01/09(月) 22:03:53.66ID:kDDoBlNea割れたんじゃなくて?
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KKce-G3/9)
2017/01/12(木) 15:22:36.66ID:4jhWq6/nK使い切って買い置きない状態
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c334-sYIA)
2017/01/13(金) 00:07:07.92ID:CisWbIoT0粉とインスタントしか無くてほんと困る
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdf2-Fvni)
2017/01/13(金) 00:09:28.35ID:oYUDtfdPd青缶赤缶が家に無いとどうも落ち着かない
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saf3-eU6r)
2017/01/13(金) 00:22:02.55ID:Q1tiIW1IaAmazonで売ってるお店があるよ。
私もまだ買ったことないので買ったら感想聞かせてー
カフェインレス(デカフェ)お試しコーヒーセット(100g×3種類) (豆のまま) ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M03FQNV/ref=cm_sw_r_cp_apa_u75DybKMGSBKA
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dbd6-0Plu)
2017/01/13(金) 00:28:06.50ID:sJK1gkYQ00144名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saf3-4tle)
2017/01/13(金) 03:46:35.67ID:R9ZBKogra数日前からスタバで売られてる
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMce-ufo5)
2017/01/13(金) 06:23:29.15ID:7Jx1oRlXMヤオコーで売ってるよー
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62d7-40lH)
2017/01/13(金) 06:43:07.24ID:4ddu4/CP0イオンのカフェランテにも売っている
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b69f-rG+u)
2017/01/13(金) 22:33:24.73ID:NaZLC2uh0安い粉買ってたんだけど
どう入れても美味しいと感じなかった
まあ母親に買って来てもらってるから
文句言えないのだけれど
だから美味しいコーヒー飲みたいときは
コーヒー専門店に行ってたけれど
一杯500円とそれなりにする
美味しいから満足はしてたけど
コスパは悪いなと思ってて
なんで今日初めて業務用スーパーだけど
豆から挽いてもらった粉を買ってみた
初めてでよくわからないから
ちょっと奮発して100g600円くらいのやつ
挽きたてもらうんだけど
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b69f-rG+u)
2017/01/13(金) 22:33:39.30ID:NaZLC2uh0挽きたてはこんないい匂いがするんだって
で家に帰っていつもはコーヒーメーカーで入れてるのを
今日はハンドドリップで
いつもの粉はお湯入れても膨らまないけど
ちゃんと膨らんだからネット同じだってそれでも感動
で飲んでみたら香りも良くて雑味もなくてまた感動
600円のコーヒーでこんな感動出来るなんて
安い舌でよかった
これはこだわるのわかる
次はミル買ってみようかな
熟練者に質問なんですけど
これよりさらに高いコーヒーはもっと感動しますか?
ただそれをすると天井知らずだから
今の豆で満足した方がいいのかな
すごい長文ですみません
ただすごい感動したんで
これはこだわる人の気持ちがわかるなあ
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c334-sYIA)
2017/01/14(土) 00:47:10.22ID:nI2Jx9Zs0情報ありがとう
楽天でも同じ店が同じものを売ってたので余ってるポイントで買ってみた
来るのは来週の中頃位かな
飲んだらレビューするよ
>>144-147
近所にその手のないよ…田舎だし
都会はこういう時羨ましい
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMce-wBc8)
2017/01/14(土) 01:24:38.14ID:ILZTJNNZM400gは普通は多いべ
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f339-yse5)
2017/01/14(土) 09:54:10.90ID:Q5KX1bf50熟練者じゃないけど読んでて感動が伝わってきた
よかったね
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H07-7fB1)
2017/01/14(土) 10:25:54.34ID:BGdd8/WPHもっと高いの買うよりもまず
鮮度の良いのを選ぶ
自分の好みを把握する
(上の2点とも関係あるけど)買う店を選ぶ
を意識した方が幸せになれると思う。
それで満足出来なかったら高い豆に行ってもいいけど。
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saf3-8/dx)
2017/01/14(土) 11:36:24.41ID:QGSqkSEOa200g 1000円出せれば選択枠はすごい広がる
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c334-sYIA)
2017/01/14(土) 12:06:52.16ID:nI2Jx9Zs0確かにそうなんだけど基本的にこのスレはスーパー・コンビニで
気軽に買える豆のスレだからな
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saf3-8/dx)
2017/01/14(土) 12:48:10.31ID:QGSqkSEOaまあ 控えるわ
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3f6-d0Z2)
2017/01/14(土) 19:15:52.31ID:6uoVQYFd0ぼかぁラグジュアリッチシリーズが味の割に安かったので居着いたクチです
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saf3-8/dx)
2017/01/14(土) 20:17:20.38ID:dKMo9oKmaこれだけかな
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d332-q48i)
2017/01/15(日) 11:28:11.44ID:UjW8EaBh00159名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d332-q48i)
2017/01/15(日) 21:35:34.05ID:UjW8EaBh0初心を思い出したよ
こないだ実家かえってゴリゴリ豆挽いてコーヒー飲んでたら
隣でインスタント飲んでる兄から
「そこまでしてコーヒー飲みたいか?」
みたいなこと言われたよ。
んで、感動を分けてやろうとコーヒー淹れてやっても
「苦い!」とかしかコメントもらえんかったw
この話で何を伝えたいかというと
味覚も嗅覚も人それぞれなので、自分のウマイを押し付けたらアカンなーと。
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f39-nlt9)
2017/01/15(日) 22:02:20.83ID:Vv4Nsy0R00161名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f2e-dHfL)
2017/01/15(日) 22:14:36.93ID:+S39B1xv0別にスレチじゃないからいいと思うよ
俺はその価格帯飲んだことないから積極的に乗れないと思うけど
一番高いのはキーのトラジャブレンドかな、200g900円ぐらいだからちょっと足りない
>>159-160
手っ取り早くカフェインを摂取したい時と
コーヒーを淹れる手順そのもので落ち着きたい時があるな
味は比べ物にならないけど手間も全然違うから労力と考えると難しい
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3f6-d0Z2)
2017/01/15(日) 22:21:33.16ID:ogggbx+W0缶コーヒーがコーヒーだとするとドリップコーヒーはたしかに苦汁かもしれんが…
俺は缶コーヒーは高級なコーヒー牛乳という認識
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dbd6-0Plu)
2017/01/15(日) 23:08:45.94ID:w0ZcPdfB0豆がそろそろなくなってきたなと思ったら母親が「安かったよ!」と言ってAGF買ってきたりするんだよな
親のありがたみを感じつつ、次は遠出していい豆買ってこようとか考えてると、
また特売のUCCが棚に置いてあるんだよw
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMce-nlt9)
2017/01/16(月) 07:20:11.21ID:rzleT8ftM淹れる手順そのものがエンタメな俺w
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b2d7-1ZwC)
2017/01/16(月) 07:26:39.32ID:/cMePGNA0そこまで考えたことなかったけど
茶の精神に通じるのかもな...
ルーティンが自分を整える的な
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMce-nlt9)
2017/01/16(月) 12:38:40.82ID:rzleT8ftM0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdd2-qWrF)
2017/01/16(月) 13:16:23.47ID:O51MHax/d会社だと仕事と関係無いことして一息付きたい時に淹れるから、その手順はすごく大事
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3f6-d0Z2)
2017/01/16(月) 14:27:37.17ID:IZxBCjYi0さぁ、藤岡式珈琲道を極めようか…
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f339-yse5)
2017/01/16(月) 16:17:34.56ID:vIBFbFrG0>会社だと仕事と関係無いことして一息付きたい時に淹れるから
すごくわかるわ
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 272e-RBR5)
2017/01/16(月) 17:25:05.44ID:ifJkATcm0折角エスプレッソマシーン貰ったからと専門店で買ってたけど、オーケーで十分美味しい
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f9f-oERZ)
2017/01/17(火) 17:42:20.21ID:YpS0C+xt0色んなの買ってみたんだがどれも味が変わらない
0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3f6-d0Z2)
2017/01/17(火) 19:21:36.43ID:WCj08aXa0普通に飲めばわかかると思うが。
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f6e6-r8FE)
2017/01/18(水) 18:27:06.90ID:+fTTMbvp0けっこう膨らむし鼻に抜ける香りがなかなか良い
初めいまいちに感じたのは淹れかたが雑だったせいかも
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c334-sYIA)
2017/01/18(水) 21:42:56.24ID:KRA8db6d0どうしてもカフェインレスは味が微妙だなw
それでも今まで飲んだカフェインレスに比べて味自体は思った以上にいいし、
値段もまずまずで許容範囲なので、夜8時以降に飲むコーヒーとして定番に
したいと思う
ちなみに三つの種類の内、今飲んでるのはコロンビアなので、残り二つの
味の違いが今から楽しみだったりする
教えてくれてありがとう
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr37-cJO7)
2017/01/18(水) 22:00:44.16ID:RKXjBLr7r何かおすすめある?
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfe6-EgJn)
2017/01/19(木) 11:37:35.95ID:iP1SgJnB0ミルを買うといいと思う
もう持ってるならごめん
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/19(木) 12:01:20.33ID:QHUN2VAe00178名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sac7-5mR9)
2017/01/19(木) 12:31:17.36ID:h7ynq+Vjaゴールドフィルターやミル買ったから
お金が厳しくて
でもゴールドフィルターは豆の味が
はっきり出るっていうからだめかな
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4304-Taza)
2017/01/19(木) 13:04:07.58ID:STXSvDsA00180名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-S4vs)
2017/01/19(木) 13:45:41.16ID:UAJTyP+Haリアルに言えば予算が許す限り高いやつ
5000円以下は絶対手をつけるな
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM27-XRLM)
2017/01/19(木) 13:55:16.24ID:ux/OgqlSMラグジュアリッチシリーズなので、これから他を測っていけばいいんでないかな。
緑のキリマンジャロは挽粉だけど割とうまいし
アイスコーヒー用とある黒の豆はホットでもオススメできる(量は加減してね)
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4304-Taza)
2017/01/19(木) 22:30:41.91ID:STXSvDsA0価格相応なんですね。ありがとうございます
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/19(木) 23:36:22.51ID:QHUN2VAe0手動ならポーレックス
電動なら有名メーカーので十分やろ
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4304-Taza)
2017/01/20(金) 00:22:07.52ID:lCYUKGs300185名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf9f-3qL8)
2017/01/20(金) 02:12:28.41ID:6V/C0q1a0今は川崎樹脂のセラミック刃手動ミルで概ね満足
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b334-Utr9)
2017/01/20(金) 02:28:16.93ID:bMcGxA9D00187名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff39-qwut)
2017/01/20(金) 03:56:06.68ID:WfR7ACeu0カリタってのはメリタに成りすましてる偽物メーカー
店舗だと区別つかないから混同しないように注意な
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-S4vs)
2017/01/20(金) 04:10:51.23ID:h3dWuvE+a何と言う無茶苦茶なwww
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f9f-Od9X)
2017/01/20(金) 04:56:41.03ID:tOoEqr6D00190名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-ppbf)
2017/01/20(金) 05:20:50.29ID:xvSY5+z4a0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/20(金) 10:37:56.70ID:bZib7w/Z00192名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfe6-EgJn)
2017/01/20(金) 16:25:02.38ID:BkXiEZPF0安くてそのへんで買える豆を
より美味しく飲みたいんだよ
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-S4vs)
2017/01/20(金) 18:09:47.60ID:5gNao3zEa味は美味しいのに写真がマックレベルの誇大広告
http://m.imgur.com/reVbJGQ
http://halleluja.jp/31991 より
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/20(金) 19:13:27.67ID:bZib7w/Z00195名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b334-Utr9)
2017/01/22(日) 16:25:20.46ID:fMjd5sbj0この価格帯だと事実上敵無しじゃねーの?
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93d6-ddg/)
2017/01/22(日) 17:11:18.96ID:oZ414UGa00197名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff22-P9hh)
2017/01/22(日) 19:04:31.35ID:CYLZdFoG0河内屋がFC加盟して少し増えたけど、同業のハナマサがいまだ強いからね
山手線沿いでは、新大久保、池袋、田端、鶯谷、神田にある
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:16:11.41ID:l8tuDtuGKまたハリオも上手いネーミングだし磁器のノリタケも神
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:20:33.20ID:l8tuDtuGKゴールドフィルターはフレンチプレスみたく油が直接染み出すのと
非常にスッキリな味わいになる。
好きな方を使えばいい。
0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:24:49.19ID:l8tuDtuGK黒はあまり勧められんな。
白ならいいけど。
しかし在庫余りまくりだろ業務…
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:28:34.07ID:l8tuDtuGKそれなら業務のラグジュアリッチ黒がオススメwwwwwwwww
なるほど藤岡式かぁー(爆笑)
0202名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:30:16.66ID:l8tuDtuGKお客さま、エスプレッソはスレ違いですよ。
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:30:35.37ID:l8tuDtuGKお客さま、エスプレッソはスレ違いですよ。
0204名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:32:13.88ID:l8tuDtuGKそれならやかんオススメ。
最近やかんで沸かしたお湯使ってるがうまい。
湯が非常にまろやかになる。
0205名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:34:30.47ID:l8tuDtuGKいいえ、グレードアップせずそのままどうぞw
( ^-^)_旦〜
0206名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 19:37:53.97ID:l8tuDtuGK自分も似たような経験があるから言うが、兄弟とはそんなものです。
あとレギュラー派はコーヒーが飲みたいのではないのです。
コーヒー中毒なんです(糞笑wwww)
0207名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM1f-XRLM)
2017/01/22(日) 19:53:51.72ID:BvgJNUAgM0208名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMff-N59n)
2017/01/22(日) 21:18:59.07ID:EapEXz33M0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffe8-4u/0)
2017/01/22(日) 21:41:07.36ID:tQG2KeQl0ここ1年程度で変わったのかな?
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 22:31:46.39ID:l8tuDtuGKIP表示スレはキツイねw
だからまた当分は書き込みしないよw
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 22:43:38.04ID:l8tuDtuGKいやつーかラグジュアリッチはキツイぞ。
飲むならオーケーのコーヒーとか他のを選ぶ。
ただ>>181で言ってるキリマンジャロの奴や275円ロブスタブランドのは割と飲めるが
それ買うなら他のにするw
>>186
一万円代でちゃんとした電動のグラインダー買ったほうがいい。
ボダムのグラインダーはオシャレだしドリップに最適。
0212名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 22:52:19.06ID:l8tuDtuGKオーケーのコーヒーはスペシャリティーでないだけで
焙煎はコーヒー店と同じ感じだから普通にうまい・香よし。
激"安糞低"級豆(アンプンテイ)だがリピートしてる。
スレ違いになるがこれクレマが良くでてエスプレッソに最適。
とりあえずエスプレッソの練習したくて安く済ませたいならこれ以外にない。
あとエスプレッソの話がしたいならエスプレッソマシンスレに来てね♪
0213名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/22(日) 22:59:52.45ID:l8tuDtuGK業務の激苦ラグジュアリッチコーヒーアイスコーヒーブランドw
藤岡「ありがとう…ありがとう…」
藤岡「う〜ん、苦いマズい!ありがとう!感謝!」
0214名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-S4vs)
2017/01/22(日) 23:07:15.30ID:1opjRKaraOk のって ロブスタ入ってる?
0215名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b334-Utr9)
2017/01/23(月) 00:22:07.43ID:OPnT4wzG0昔ナイスカットミル買ったりセパレーターで微粉を分けてたりしたが
手挽きの安いセラミックミルでテキトーに挽いたのと味の違いが
言われないと判らないレベルだったのであんまり気にしなくてもいいと思う
家族とか知り合いにも出してみたけど違いが分かった人居なかった
0216名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-S4vs)
2017/01/23(月) 00:29:51.94ID:mGAQi97Wa俺は全然違うと思ってたが
人それぞれだよな
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/23(月) 01:08:41.90ID:ROxxW4Vj00218名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7339-HQKf)
2017/01/23(月) 09:50:50.42ID:Bnh9GhC300219名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アメ MM27-HboH)
2017/01/23(月) 14:25:31.46ID:17KrnFVXM工場の受け入れ係が麻袋の口切って次々に焙煎機に投入していくんだが、ちゃんとしてる会社はしっかり選別投入してる。
麻袋の中には、まれに倉庫保管中にネズミが入ったり昆虫類が入ってたりするもんだが、MMCは嬉々として全部残らず投入してた。
それ以来MMCの製品は買っていない。
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/23(月) 14:34:10.66ID:ROxxW4Vj00221名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0331-SmTw)
2017/01/23(月) 17:47:25.30ID:ajRsJikp00222名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/23(月) 18:41:05.32ID:RY3xmkVdK入ってる。
ドリップなどではあっさり飲めるがエスプレッソでやる場合はラテにしないとキツい。
でも南イタリア風エスプレッソはオーケーの豆をイタリアンローストにしたもの。
0223名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/23(月) 18:44:19.90ID:RY3xmkVdKどうせイントラネッツだし良いだろ。
>>221
ローストマウスブレンド…?(=゜ω゜)
0224名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-S4vs)
2017/01/23(月) 18:44:55.84ID:oaNBf1Imaあー ラテならいいかもね
なんか練乳を入れたくなる
0225名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK47-sOdm)
2017/01/23(月) 18:49:21.36ID:RY3xmkVdKコーヒーめっちゃ種類ある。
驚いたのはあのカフェロイヤルの粉があった(!)
袋に変なライオンのイラスト絵が入ってキモイがカフェロイヤルは
ネスプレッソ互換カプセルのやつで
個人的においしかったので今度買ってみる。
あとサンパウロコーヒー?という紙袋風のパッケージのコーヒーも気になった。
0226名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6308-3qL8)
2017/01/23(月) 19:19:38.98ID:CBYLHwIt0牛乳とは一味違うぞ
業務スーパーの缶入りコンデンスクリーム(ベトナム産)使えばなおさらだ
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa67-GdIF)
2017/01/23(月) 19:34:31.39ID:NRzJXbaLa0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/23(月) 19:36:03.39ID:ROxxW4Vj0自己弁護してんなよキモいの
0229名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c339-5tce)
2017/01/23(月) 19:40:07.63ID:bVjCFBIu00230名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ガラプー KK27-sOdm)
2017/01/23(月) 19:48:34.51ID:RY3xmkVdK今はプレスだなんだといろんなコーヒーの出し方があるからいろいろ試したらいい。
なんかハリオがコーヒー抽出器具に力を入れてるのが意外だが。
まー結局コーヒーって自己満なんだよ。
器具にしろカップにしろ好きなの飲めばいいって。
個人的に面倒くさいがネルドリップに憧れる。
>>228
ハイハア、ハイハア
0231名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM27-XRLM)
2017/01/23(月) 20:12:56.08ID:wTjQ2fkrM大して高くもない器具なんだから。
エスプレッソだって業務じゃなけりゃそんなしないのに。
0232名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b334-Utr9)
2017/01/23(月) 21:20:30.36ID:OPnT4wzG0コーヒー豆はその毒性故にネズミは食わないし虫も殆どつかない
(人間には無毒)
あんまりテキトーな事ばっかり言ってんじゃねぇよ
0233名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sadf-rMlu)
2017/01/23(月) 22:11:20.46ID:hmYPLUj0a0234名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f1d-ki/T)
2017/01/23(月) 23:14:06.17ID:C3LBbEGv0UCCのすくい取りをやってたので購入してきた
豆と粉を2袋(その場でざっと挽いて貰える)
大体平均400〜450g位入るとの事で1袋324円
0235名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr87-rUhy)
2017/01/24(火) 00:05:40.71ID:byZqYDPQrジャコウネコが入ってたらそれはそれですごいなw
0236名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6fa2-nyhw)
2017/01/24(火) 00:50:27.07ID:KKlPNRvx0コーヒーチェリーの果肉部分のみを食べるので豆がフンとして出てくるのであって豆の部分は食べない(?)んじゃね?
0237名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73f6-XRLM)
2017/01/24(火) 01:11:41.22ID:Ypw+MS5w0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています