トップページpot
1002コメント266KB

珈琲通販スレ 31 【ID】©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net2016/11/18(金) 13:23:50.16ID:???
通販についてのスレの【ID表記スレ】です。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
珈琲通販スレ 30 【ID】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458461222/

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 15:51:02.73ID:???
>>829
逆に人件費と希少性以外でどうやって価格が上がるのか聞きたい
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 15:54:08.77ID:???
ステマ
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 16:04:57.64ID:???
>>832
ステマは希少性を演じることだから例外にはならない
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 16:05:54.10ID:???
きゃろっとの悪口はそこまでだ
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 18:07:44.14ID:???
>>832
澤井のことか
加藤が分離されて平和になってたのに
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:19:48.28ID:???
澤井は最初はまじめに商売してたのかもしれないけど
いつから魂を売ってしまったの?
楽天で美味しい汁をすすって金の亡者になってしまったの?
楽天ってそういう意味では罪深いよな
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:32:17.54ID:???
澤井楽天のショップだけでレビュー数2万超え
凄い
やはり良いお店は世間がほっとかない
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:45:25.39ID:???
わかる
やっぱ加藤の方がレビュー多い分おいしいわ
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:51:43.17ID:???
>>830
ラオスブレンド2キロで送料込み2300円か。アフターミックスで煎りたてを考えると安いな
ぽちってみるか
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 20:20:51.29ID:???
近所のスーパーで売ってた藤田の粉のはまずかった記憶
まあでもクソ安いし豆で買ってみるか
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/06(土) 17:36:18.17ID:???
ガーデンバール&コーヒージャパンって試した人居ます?
評判よかったら試してみようかと思うんだけど
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/06(土) 22:38:29.89ID:???
ガールズ&パンツァーにみえた
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/06(土) 22:43:26.51ID:Lyu+FYFH
>>806
690だけど、送料無料1kgセットを月に一度買ってるよ。蒸らしの膨らみは最後まで持つかな。
ちなみに常温でジップロック保管ね。
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 11:32:27.21ID:???
>>843
806だけど、ありがと!
てかサイトから問い合わせてみたら解答きたからヴォアラが気になっている人のためにも載せておく。

Q、購入豆に焙煎日は記載されてる?焙煎してどのくらいで発送している?

A、今は焙煎日を記載していないけど注文時に備考欄にでも「焙煎日記入希望」って書けば載せるよ!
  毎日焙煎している店舗から発送してるから大体焙煎日から3日前後の豆を発送してるよ!

との解答だった。3日前後なら全然オッケーなので注文する。
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 11:37:53.69ID:???
まさに面倒くさい客
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 13:13:14.45ID:???
面倒くさいといえばきゃろっと
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 14:07:46.05ID:???
>>838
楽天見に行ったら澤井珈琲が最強を証明してワロタ

澤井珈琲
総合評価 4.77 (203,642 件)
加藤珈琲
総合評価 4.76 (169,704 件)
0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 16:45:48.41ID:???
どうでもいい違いだな
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 17:15:10.09ID:???
規模3倍なのに結果は同じ
ならば加藤の圧倒勝利だな
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 17:21:42.31ID:???
通販で一番熱い店はココ。

http://www.facebook.com/IchigoIchieCoffee
0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 18:43:41.22ID:V0jNMoMF
大阪の山口珈琲店どうかな?気になっている‥
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 19:47:42.06ID:???
>>851
人柱よろ
リアル店舗あるなら近所だしとは思ったのだけど通販専門だしな
味見なしに600gはねーわと思ってスルー
焙煎度合いもベースとなっている豆も不明だしな
自宅(水色のちょいとこじゃれていはいるが普通の民家)焙煎っぽいし

つーか、あの気色悪いブログはなんとかならんのか
0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 23:25:03.48ID:???
怪しい店で買うよりはレビュー総数20万超えの澤井珈琲が鉄板だね
0854名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 00:09:42.15ID:???
>>850
怪しさ大爆発
0855名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 00:13:18.65ID:???
>>852
トップページからクソ臭しかしないんだけど
http://imgur.com/w2gHn7n.jpg
0856名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 00:18:35.25ID:???
きゃろっと臭する
0857名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 00:37:34.25ID:???
電波ゆんゆん
0858名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 01:33:44.77ID:???
澤井が一番安全だね
0859名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 09:02:44.40ID:???
>>855
あかんほうの痛ポエムやけど
大阪人的にはツッコミ待ちなんかな?
0860名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 11:37:35.14ID:???
特商法表記見たら、
社名:日本コーヒー焙煎士協会株式会社
電話番号が携帯
駄目だなこれは。
0861名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 12:20:29.53ID:???
>>860
協会なのか株式会社なのかハッキリしろよw
0862名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 19:30:24.85ID:???
今日友人にスペシャリティコーヒーを飲ませてもらった。
ブラジルのCEOだかなんだかいってフルーツの味がするって言われて期待した。
飲んでみたら確かに私がいつも飲んでるスーパーのコーヒーとは香りが違って苦みが全くなかった。
ただ酸味?が強く感じた。後味に確かにフルーツみたいな甘みの余韻がある。
ただすごく上品な味なのはわかるんだけど、美味しいか?と問われると私には合わないと思った。
苦くてコクのあるコーヒーに舌が慣れ過ぎたせいなのか、スペシャリティコーヒーというものが合わなかった
0863名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 19:35:58.22ID:???
この香り高い酸味になれたら美味しく感じるのかな
0864名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 20:11:08.26ID:???
COEな
0865名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 20:37:14.69ID:???
こえーな
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 22:12:02.40ID:???
ぶっちゃけフルーツジュースの方がうまいよねっ!
0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 23:16:19.17ID:???
賞味期限が二週間以内と謳っている店はダメな店
http://coffeeweb.blog133.fc2.com/blog-entry-28.html
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 01:03:51.83ID:???
>>867
読んだけど、ほぼ主観で「俺がそう思う」だけで全く論理性や根拠のない意見で時間無駄にしてしまった・・・
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 02:13:31.64ID:???
ステンレス製ドリップポットは金物臭がお湯に残るとかどんだけ安物試したんだろうね
確かにそういうポットもあるけどさ
0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 10:27:26.45ID:???
>>868
それ昔からここでネタにされてるブログだから読むだけ無駄
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 14:42:49.49ID:???
初心者は迷ったら澤井
なんだかんだめぐって澤井に帰ってくるのが自然の摂理
0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 14:50:07.46ID:???
上級者こそ澤井の使い方で手腕が分かる
0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 15:24:18.29ID:Za3sMM8G
八月の犬ってとこで頼んでみた
ブラジルブレンド300g 648円 送料込み
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 16:03:59.11ID:???
>>862
よく自称コーヒー通でコーヒーに苦みを求めるのは愚行とかいってるやついるもんな
コーヒーにフルーティさ求めてるやつらはミーハーよ
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 16:43:46.47ID:???
>>874
苦味と甘味だね。
深煎りはたいてい甘味があって美味しい。焦げ臭いのとかはごめんだけど。
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 17:17:09.20ID:???
苦みと甘みの強いコーヒーありますか?
どういう豆買えばそんなコーヒーに出会えまつか?
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 17:22:24.30ID:???
深煎りに感じる甘みは「錯覚」
0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 17:26:11.09ID:???
苦くて甘いコーヒーかあ
澤井のブレンドで美味しいのがあったね
0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 18:21:38.12ID:???
アタリを引くと、ホントに凄い甘い香りのする豆に出会えるね
0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 18:56:32.66ID:???
>>875
嗜好品にミーハーも糞もないだろ
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 18:59:37.98ID:???
>>876
苦いコーヒーに砂糖入れろ
それで解決ゾロリ
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 18:59:53.00ID:???
甘い香りのコーヒーって大体酸味強いじゃん
0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 19:12:00.02ID:???
>>882
コモドドラゴン良かった。
0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 19:39:39.21ID:???
楽天ポイントが大量にあるから楽天のショップで購入しようと思ってるけど
澤井と自家焙煎クレアで買うならどっちがいい?
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 20:11:51.14ID:???
>>884
迷ったら澤井
これ鉄板
0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 22:58:54.17ID:???
楽天なら澤井一択
0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 23:08:20.99ID:???
>>814
1粒で豆50g分のコーヒーを台無しにする程強力
0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 23:14:36.63ID:???
澤井と言っても色々あるよね
ブルーエンブレムとか澤井の中でも高い方を買うのが正解?
0889名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/09(火) 23:44:32.93ID:???
>>884
クレア
0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 07:39:44.46ID:???
澤井珈琲、他の店と比較できそうなのは安くないだろ
幻のゲイシャ
500g10800円/100g2700円
この幻のゲイシャはどこの農園のゲイシャだ?
モカマタリ
500g8262円/200g3499円

安いのはなんちゃらブレンドだけ
0891名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 09:01:13.96ID:kvrTmGde
高級牛肉並みだね
0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 15:41:02.07ID:fgaa075E
色々飲みつくした珈琲通のおまえらに質問

100g 1000円以上のスペシャリティ豆だけど焙煎から経過していてモコモコ膨らまないモノ
500g〜1kg 1000円以下の格安ブレンド豆だけど煎りたてでモコモコ膨らむモノ

美味しいのはどっち?
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 16:46:16.23ID:???
保存状態がよけれ前者
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 17:09:13.07ID:fgaa075E
>>893
へー
やっぱり豆が良いと新鮮じゃなくても新鮮な格安豆より美味いのかあ
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 17:33:30.64ID:???
>焙煎から経過
もっと具体的に書かないと分からない。
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 17:39:44.27ID:???
>>894
状態にもよるけど、美味い豆と不味い豆の差は圧倒的。
高けりゃ美味い訳でもないけどね。
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 17:45:59.30ID:???
膨らみは鮮度の目安だけど膨らまないから鮮度が悪いってわけじゃないしな
0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/10(水) 18:47:12.26ID:???
焙煎から経過だけじゃわかんねーよ
一年なら安い豆だろうし二か月なら高い豆の方が美味しいと思う
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 14:29:30.78ID:???
一年間綺麗に冷凍されていたなら、どうだろう?
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 14:37:06.17ID:???
冷凍庫に保管するとガスの抜けが緩やかになるのは確かだが
焙煎から1ヶ月経ってもまだ膨らむ
出し入れしないのが前提だがね
0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 16:00:18.90ID:???
さすがに2ヵ月目ならいい勝負だろう
0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 16:11:56.07ID:???
>>899
1年経つとちょっと微妙だな。冷凍庫の奥底で眠ってて開閉の影響をまったく受けてなかったとしてもね。
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 17:19:36.64ID:???
冷凍庫で出し入れしない保存状態ならもって2ヵ月まで
0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 18:17:38.81ID:???
真空パックに入れるのって無意味なんだっけ?
詳しい人おすえて
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 18:42:53.37ID:???
コーヒーの科学曰く
酸化は防げるが、空気抜くときにコーヒーの持つガスも多少抜けるので勿体無い

そもそも酸化より先に加水分解で味が悪くなるので真空がどうこうより水気のないところで保管する方が重要

記憶が曖昧だから間違ってるかも
0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 19:07:41.87ID:???
直火で作られた極上豆は焙煎後2ヶ月は全く衰えを知らない
0907名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 19:18:42.72ID:???
>>905
密封の意味は空気に触れさせるより湿気のほうが大敵ってことか
南国住みの俺オワタ
0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 19:28:38.22ID:???
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0909名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 19:59:57.44ID:???
>>908
しね
0910名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 20:04:47.64ID:???
>>906
その根拠はあんの?
0911名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/11(木) 20:26:10.30ID:???
>>906
デマ乙
0912名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 15:34:38.88ID:???
質問しようと思ったけど殺伐とした雰囲気なのでやめておきます
0913名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 17:56:49.17ID:???
ここ澤井押し多いなw
焦げ臭くて、苦いだけで全然おいしくなかったわ。ストレートでは無理だ。
がんばって500g消費したけどもう無理
あと1.5kgどう処分しようか悩んでる。
0914名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 18:02:06.55ID:???
一人で連投してるだけ
24時間監視してる澤井社員はNGへ
0915名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 18:23:19.01ID:???
500レスは澤井社員の自演による宣伝だからな
このスレはNGワード=澤井で
次スレはワッチョイとかにしないと皆に逃げらちゃうよ
0916名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 18:35:22.32ID:???
>>915
なんかレス番飛んでて見えないんだけど、何か書いた?
0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 18:48:55.15ID:???
>>913
俺は一回飲んで無理だったから残り全部ゴミ箱へ直行したよ
しばらく冷蔵庫に置いといたけど量多いから邪魔になったからね
0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 18:52:54.37ID:???
加藤と同じ流れだな
澤井追い出したらどこが標的になるのか楽しみ
0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 19:31:17.94ID:???
申し訳ないけど澤井はここで書いても荒れるだけだからな
加藤スレは分離して上手くいってるし澤井も単独スレでやったほうが良さそう
0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 19:43:31.87ID:???
加藤スレがうまくいってるのは加藤が澤井ほど劣悪じゃないから
分離前も澤井は論外だけど加藤ならまだ飲めるという意見でほぼ統一されていた
0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 19:55:46.92ID:LC3XCQZ1
加藤は飲み物じゃないとか前にどこかで見たけど
0922名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 20:09:01.97ID:???
加藤スレが出来る直前とか酷かったからな
0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 20:36:44.94ID:???
2ちゃんだけが生き甲斐な奴が頑張ってるな
0924名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/12(金) 20:55:06.42ID:???
きゃろっとって熱風焙煎なんだ
0925名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/13(土) 15:23:29.79ID:???
>>924
ブルボも丸山も熱風だし
一概に悪いとは言えない。
0926名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/13(土) 17:51:02.87ID:???
酸味好きな人は直火より熱風の方が良いだろうね
0927名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/13(土) 17:51:31.42ID:???
えーその二つが熱風なら
熱風ってズイマーなんだと
わかるじゃん?
0928名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/13(土) 17:53:22.97ID:???
不味いんじゃない
お前の味覚に合わないだけ
0929名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/13(土) 17:56:24.67ID:???
熱風云々よりブルボは焙煎下手すぎて生焼け
0930名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/13(土) 17:58:48.39ID:???
>>926
酸味を殺すのは直火のお家芸。
熱風こそシャープな酸味を得意とする。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。