トップページpot
1002コメント266KB

珈琲通販スレ 31 【ID】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net2016/11/18(金) 13:23:50.16ID:???
通販についてのスレの【ID表記スレ】です。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
珈琲通販スレ 30 【ID】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458461222/

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:44:56.12ID:???
通販は澤井に始まり澤井に終わる
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:46:07.84ID:???
それだけ規模が違うのに、同列みたいに群雄割拠できてる現状が不思議だよな

正しく評価されたら、個人でやってる店なんてあっという間に吹き飛ばされちゃうのに、
巧みな宣伝やら味なんかよく判らん人により、共存できている
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:49:49.05ID:???
>>754
最後らへんのところで当たったらそりゃ違うよなあ
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 21:33:38.41ID:???
澤井は何かのセールのときにロイヤルブレンド500gを1000円で買ったとき値段の割には美味しかった記憶がある
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 01:04:22.14ID:???
澤井の豆は絶対買わない
河内屋の豆のほうがはるかにまし
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 01:10:13.28ID:???
そら150人もいて大量に注文捌いてたら、あんなに安く売っても利益出るだろ

っていう、個人サイトの恨み節がこのスレの主な成分
なにせ暇だから書き込む時間はいくらでもある
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 11:23:00.81ID:???
セブンコーヒーよりLAWSONコーヒーのほうがまだ良い
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 11:30:48.75ID:???
大手に対する反感みたいなのもあるな
安売りしてくれてるうちはいいけど、いずれ独占状態になった時に、
暴利を貪り始めるかもしれないので、対抗は常に残しておくべき
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 11:37:47.07ID:???
セブンのコーヒーは最初より明らかに質落としてる
マックのプレミアムローストコーヒーも同じ
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 13:27:58.86ID:???
前はもっと濃かったよな
少なくとも豆量は減らしてる
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 14:10:23.18ID:???
コーヒーもワインと同じで、低価格帯での不味いコーヒーと平均価格帯での美味しいコーヒーとでは大きな違いを感じられ値段通りの価値がある。
ワインで言うならワンコイン以下で売ってるボトルの外れと、2000円〜3000円前後で当たりワインを比べると幸せになれる。
しかし、1万円以上する高級ワインと3000円前後で美味しいワインを比べて値段の差の価値を感じるかというと90%以上の人が感じない。
エルメスのバーキンに100万円出すのは成金かブランド好きかであって、バッグのデザインや性能に値段差の価値を感じるやつがいないのと同じ。
多くの人が澤井や加藤で満足できるのはこれと同じである。
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 14:26:19.49ID:???
澤井も加藤もワンコインレンジなんだが
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:18:21.29ID:???
澤井も加藤も色々あるけど盲目なのかな
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:19:39.38ID:???
98%以上の人が澤井をまずいと感じて二度と買わないと思ってるよ
加藤はおそらく50%くらいかな
澤井社員がここでステマすればするほど嫌悪感は増すばかりだね
澤井の珈琲は多くの人が満足できるレベルにも大きく達していないということに気づきなさい
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:21:31.50ID:???
レビュー数が物語っているよね
検索結果上位にステマブログが来るお店とショップレビュー数がNo1のお店とどちらが信用できるかは小学生でもわかるね()
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:25:29.97ID:???
24時間絶え間なく2chのスレを監視する社員を雇ってる会社のレビューがどんだけねつ造されてるかなんてことは
容易に想像がつくよね
レビューというのは数ではなくて低レベル評価のコメ内容が重要なんだよ
馬鹿だね
澤井社員って
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:31:40.64ID:???
コスパ良くて売れている事実から目を背けて社員社員と連呼することしかできないところが物語っているね()
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:34:07.07ID:???
別に澤井レベルのまずい珈琲飲むなら手軽にインスタントの方が普通に美味しいじゃん
澤井社員ってばかじゃね
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:39:43.13ID:???
ネットでトップレベルで売れている澤井がインスタントコーヒーより不味いなら、澤井より売れていない店は泥水でも売ってるのかな()
ステマがバレてファビョるあまり論理が破綻してて面白い
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:53:21.58ID:???
ここの住民で澤井がインスタント珈琲より美味しいと思ってる人間はひとりもいないよ
澤井社員の舌は鉄でてきてんのかよ
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:58:02.13ID:???
もういい
給料以上に働いたから今日は帰って安め
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:01:47.28ID:???
社員が監視してステマしてるスレってここでしゅか
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:12:37.49ID:???
ステマ店が澤井を叩けば叩くほど澤井が売れる
かなしいね
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:17:19.85ID:???
そこまで無理して叩く理由って何だろう
って普通は思うもんな
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:27:24.03ID:???
澤井がインスタントより不味い?
澤井って焙煎したてを送ってくるんだよね
それでインスタントより不味いとかむしろ飲んでみたくなったから豆ポチったわ
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:39:01.69ID:???
澤井社員必死すぎやろw
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:40:07.95ID:???
>>779
ワロタ
俺も飲んだことないからポチった
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:41:21.71ID:???
ここで賛否両論の澤井が気になるので俺もポチしてみた
ガテマラデリシャスってやつ
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:45:24.99ID:???
ステマ店がファビョればファビョるほど澤井が売れる事実
かなしいね
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:47:59.87ID:???
加藤はまじめにやっててるし経営基盤もちゃんとしてるから体力あるけど
澤井はつぶれるかもしれないね
常に半額セールやら30%ポイント還元とかやってたたき売りしてるのにそれでも売れないとか
こんなIDなしスレで社員が連投しまくらなきゃいけないってかなりやばいでしょ
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 17:31:36.13ID:???
澤井って銀座にも店だしてるんだ
人気店だけあって凄いね
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 17:33:22.69ID:???
自演が下手な澤井社員w
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 18:43:45.21ID:???
ここで澤井を攻撃してる奴って
「澤井を攻撃する奴はバカ、低脳」ってわざと思わせる為にやってるの?
街宣右翼みたいに言えば言うほど逆効果。
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 18:46:51.75ID:???
>>787
やめなさい。本気で攻撃してるやつが死んじゃうだろ
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 18:50:56.40ID:???
澤井社員の自演が宗教がかってて怖すぎるw
宗教にはまった奴がよくやる会話w
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:06:58.54ID:???
セールで澤井のやくもブレンド頼んだことあるけどスーパーで売ってるキーコーヒーの豆よりは美味しかった
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:09:09.35ID:???
キーコーヒーの加藤涙目w
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:11:14.95ID:???
やくもブレンドは一杯飲んで吐きそうになって残り全部捨てた
なんのためらいもなかった
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:18:30.97ID:???
なかなか潔いな
その調子で残りの人生も捨てるとすっきりするぞ
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:32:06.28ID:???
申し訳ないけどこんな感じで毎回荒れるなら別スレでやって欲しい
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 00:33:03.85ID:???
澤井はコスパがいいとか社員が連投してるけど
実際飲みたいと思った珈琲豆の値段みると100g2500円とか普通に高い
結局大量焙煎して処分に困った豆をブレンドと称して素人相手に在庫処分してるだけ
当然ながら不味くて飲めない
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 00:39:52.37ID:???
出たよブレンド認めない人w
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 00:44:54.69ID:???
澤井のブレンド限定な
ブレンド認めない人なんてこのスレにはいないよ
いい加減澤井社員はきえろよ
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 01:05:51.91ID:???
いや、高い豆があるのはストレートに絶対的な価値を置くからだろ

基本的には焙煎とブレンドでどんな味でも作れるけれど、
それをブレンドせずにやれるという曲芸的な部分を面白がる
高い豆が高いのは、それがおいしいからではなくて珍しいから
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 01:17:45.00ID:???
なに当たり前のこと言ってんだw
澤井のコスパいいは嘘
それで終わりだろ
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 02:22:47.80ID:???
あっちを加藤&澤井スレにして思う存分語り合ってもらおうぜ
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 05:05:16.22ID:???
おい糞を押し付けるな
やるなら澤井スレ作ってやってくれ
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 08:53:13.51ID:???
え?ここ澤井スレだろ
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 09:14:04.36ID:???
熱風焙煎マンせースレかと
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 12:34:44.41ID:???
ステマ店が2ちゃんで澤井を叩けば叩くほど澤井が売れる現実
かなしいね
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 12:36:35.47ID:???
>>790
インスタントコーヒーより不味いって人がこのスレにはいるみたいですよ
味覚障害の人が叩けば叩くほど澤井が売れるのは自然の摂理
かなしいね
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 12:50:48.49ID:???
>>690
おお!買ってる人いた!
ヴォアラの豆の膨らみ具合とかはどうですか?新鮮なの使ってる感じですか?
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 13:48:06.59ID:???
クール便で送ってくれるのか?
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 20:31:26.50ID:???
専業じゃないけど通販もやってるメーカーを調べると
実店舗の記載があったので行って見るとネット上の記載のズレで食べログやストリートビューにはあるのに
実際は撤退してたり、また別のメーカー直営のカフェは○月○日で閉店しますって書いてたり
何かタイミングが悪いw
業態が変化しつつあるのかなと思う。効率化やコストダウンとか。
ネット通販はこれから激戦区になるんだろうな。
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 20:41:32.66ID:???
長文は読まないよ
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 20:47:45.55ID:???
この程度で長文w
0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 20:49:55.70ID:???
わかりやすい日本語なら長文でもいいよ
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 20:52:10.56ID:???
澤井最強

これくらいがちょうどいい
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 22:23:01.71ID:???
多く買うと単価が安くなる店はハンドピックしていない証拠
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 22:52:52.81ID:???
ハンドピックなんて迷信
馬鹿舌なのにあんなのを有難がって値段つり上げられて納得してるやつは情弱
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 23:16:17.28ID:???
俺なんてハンドピック完璧なガムシロ使ってるし
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 00:00:12.21ID:???
ハンドピックして取り除いた色や形がおかしい豆だけ集めて飲んだことがあれば
迷信なんて絶対に出てこないと思うけどな
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 00:24:12.70ID:???
価格と味は比例するんだよ
例外はない
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 00:40:37.28ID:???
一種の催眠術みたいなもんだよな
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 02:08:05.22ID:???
「価格と味は比例するんだよ。例外はない( ー`дー´)キリッ」

典型的な馬鹿
0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 02:12:19.79ID:???
腕時計板とワイン板にも似たようなアホ沢山いるな
飲食みれば味と価格が必ずしも比例してないことくらい小学生でもわかるだろ
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 02:49:28.79ID:???
手網板キボンヌ
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 08:07:24.44ID:???
ワシ保育園児やから分からへんで
0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 12:22:26.74ID:???
価格と味のバランスが最も優れているのが澤井
ここはコーヒー飲んだことない人達ばかりだからその考え抜かれたバランスがわかってないんだろうけど
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 12:55:41.37ID:???
安い豆を短時間だけ抽出した方が全部絞り出した高い豆よりも実はうまい
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 13:36:22.28ID:???
そもそも全部搾り出すことなんてないから
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 13:50:53.81ID:???
どの食品でもそうだけど、ちょっとの味の差で価格が跳ね上がるから価格と味のバランスとか言われてもな
ましてや嗜好品なんだから自分の生活レベルにあった価格帯の選べばええやん
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 14:02:31.25ID:???
味の差っていうか、量の差なんだけどな
おいしくてもたくさん取れるものは普通に安い

高いんだからおいしいに違いないと無理して買ってもがっかりするだけ
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 14:46:36.10ID:???
価格は味でも量でもない
どれだけ人を挟んでいるかに決まってるだろ
味が美味しくても自然に湧き出て加工に手間がかからなければ安い。
大量生産できても収穫に人手や機械の製造に人が多く投入されていれば高い。
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 15:02:16.79ID:???
資本論かw
19世紀に帰れ
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 15:50:06.49ID:???
最安価格帯で一番美味しいのは藤田コーヒーのラオス
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 15:51:02.73ID:???
>>829
逆に人件費と希少性以外でどうやって価格が上がるのか聞きたい
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 15:54:08.77ID:???
ステマ
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 16:04:57.64ID:???
>>832
ステマは希少性を演じることだから例外にはならない
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 16:05:54.10ID:???
きゃろっとの悪口はそこまでだ
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 18:07:44.14ID:???
>>832
澤井のことか
加藤が分離されて平和になってたのに
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:19:48.28ID:???
澤井は最初はまじめに商売してたのかもしれないけど
いつから魂を売ってしまったの?
楽天で美味しい汁をすすって金の亡者になってしまったの?
楽天ってそういう意味では罪深いよな
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:32:17.54ID:???
澤井楽天のショップだけでレビュー数2万超え
凄い
やはり良いお店は世間がほっとかない
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:45:25.39ID:???
わかる
やっぱ加藤の方がレビュー多い分おいしいわ
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 19:51:43.17ID:???
>>830
ラオスブレンド2キロで送料込み2300円か。アフターミックスで煎りたてを考えると安いな
ぽちってみるか
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/05(金) 20:20:51.29ID:???
近所のスーパーで売ってた藤田の粉のはまずかった記憶
まあでもクソ安いし豆で買ってみるか
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/06(土) 17:36:18.17ID:???
ガーデンバール&コーヒージャパンって試した人居ます?
評判よかったら試してみようかと思うんだけど
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/06(土) 22:38:29.89ID:???
ガールズ&パンツァーにみえた
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/06(土) 22:43:26.51ID:Lyu+FYFH
>>806
690だけど、送料無料1kgセットを月に一度買ってるよ。蒸らしの膨らみは最後まで持つかな。
ちなみに常温でジップロック保管ね。
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 11:32:27.21ID:???
>>843
806だけど、ありがと!
てかサイトから問い合わせてみたら解答きたからヴォアラが気になっている人のためにも載せておく。

Q、購入豆に焙煎日は記載されてる?焙煎してどのくらいで発送している?

A、今は焙煎日を記載していないけど注文時に備考欄にでも「焙煎日記入希望」って書けば載せるよ!
  毎日焙煎している店舗から発送してるから大体焙煎日から3日前後の豆を発送してるよ!

との解答だった。3日前後なら全然オッケーなので注文する。
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 11:37:53.69ID:???
まさに面倒くさい客
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 13:13:14.45ID:???
面倒くさいといえばきゃろっと
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 14:07:46.05ID:???
>>838
楽天見に行ったら澤井珈琲が最強を証明してワロタ

澤井珈琲
総合評価 4.77 (203,642 件)
加藤珈琲
総合評価 4.76 (169,704 件)
0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 16:45:48.41ID:???
どうでもいい違いだな
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 17:15:10.09ID:???
規模3倍なのに結果は同じ
ならば加藤の圧倒勝利だな
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 17:21:42.31ID:???
通販で一番熱い店はココ。

http://www.facebook.com/IchigoIchieCoffee
0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 18:43:41.22ID:V0jNMoMF
大阪の山口珈琲店どうかな?気になっている‥
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 19:47:42.06ID:???
>>851
人柱よろ
リアル店舗あるなら近所だしとは思ったのだけど通販専門だしな
味見なしに600gはねーわと思ってスルー
焙煎度合いもベースとなっている豆も不明だしな
自宅(水色のちょいとこじゃれていはいるが普通の民家)焙煎っぽいし

つーか、あの気色悪いブログはなんとかならんのか
0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/07(日) 23:25:03.48ID:???
怪しい店で買うよりはレビュー総数20万超えの澤井珈琲が鉄板だね
0854名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/08(月) 00:09:42.15ID:???
>>850
怪しさ大爆発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています