珈琲通販スレ 31 【ID】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net
2016/11/18(金) 13:23:50.16ID:???生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。
注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
・>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。
前スレ
珈琲通販スレ 30 【ID】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458461222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 15:11:32.65ID:???自称珈琲通ぶって大衆品じゃ満足してない俺すげえのやつwww
そういうやつがコスパ悪い商品を買って搾取されているおかげで美味しいコーヒーが安くなるので助かります
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 15:36:51.36ID:???0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 15:44:56.93ID:???0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 15:51:16.16ID:???0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 15:58:55.85ID:???澤井≧加藤>>超えられ壁>>>ステマ店
という感じ
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 16:05:20.62ID:???特に名もないまちの焙煎屋ってどこに位置するんだろう
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 16:08:41.44ID:+1w2LKgf0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 16:12:07.61ID:???0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 16:29:24.74ID:???ちょっと会社概要を見たら澤井ってISO認証取得して管理してるんだな
いわゆる食の安全という点では個人経営の自家焙煎豆よりも信頼できるんじゃないか
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 16:47:36.78ID:???ここで叩かれてたから敬遠してたけど買ってみようかな
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 17:34:05.09ID:???0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 18:55:13.76ID:???カフェイン摂りすぎ。
こっちは何やかんや言いながら澤井のカタログ注文しちまったぜw。
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 19:21:40.10ID:???なんで2ちゃんで嫌われてるの?
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 19:43:17.85ID:???大人気に見えるけど
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 19:50:24.30ID:???どうせ叩くなら加藤、となるのだろう
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 19:58:08.13ID:???0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:08:00.27ID:???0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:17:46.92ID:???澤井は自社工場が3箇所あるけど加藤は情報が見当たらない。キーコーヒーから仕入れてるのかな?
ネット販売以外の部分を見てもこの2社は会社の規模が全然違うという印象
楽天ショップはそっくりだけど比較するのはおかしいのかもね
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:18:27.02ID:???0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:30:34.61ID:???0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:38:09.32ID:???0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:44:56.12ID:???0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:46:07.84ID:???正しく評価されたら、個人でやってる店なんてあっという間に吹き飛ばされちゃうのに、
巧みな宣伝やら味なんかよく判らん人により、共存できている
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 20:49:49.05ID:???最後らへんのところで当たったらそりゃ違うよなあ
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/02(火) 21:33:38.41ID:???0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 01:04:22.14ID:???河内屋の豆のほうがはるかにまし
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 01:10:13.28ID:???っていう、個人サイトの恨み節がこのスレの主な成分
なにせ暇だから書き込む時間はいくらでもある
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 11:23:00.81ID:???0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 11:30:48.75ID:???安売りしてくれてるうちはいいけど、いずれ独占状態になった時に、
暴利を貪り始めるかもしれないので、対抗は常に残しておくべき
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 11:37:47.07ID:???マックのプレミアムローストコーヒーも同じ
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 13:27:58.86ID:???少なくとも豆量は減らしてる
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 14:10:23.18ID:???ワインで言うならワンコイン以下で売ってるボトルの外れと、2000円〜3000円前後で当たりワインを比べると幸せになれる。
しかし、1万円以上する高級ワインと3000円前後で美味しいワインを比べて値段の差の価値を感じるかというと90%以上の人が感じない。
エルメスのバーキンに100万円出すのは成金かブランド好きかであって、バッグのデザインや性能に値段差の価値を感じるやつがいないのと同じ。
多くの人が澤井や加藤で満足できるのはこれと同じである。
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 14:26:19.49ID:???0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:18:21.29ID:???0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:19:39.38ID:???加藤はおそらく50%くらいかな
澤井社員がここでステマすればするほど嫌悪感は増すばかりだね
澤井の珈琲は多くの人が満足できるレベルにも大きく達していないということに気づきなさい
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:21:31.50ID:???検索結果上位にステマブログが来るお店とショップレビュー数がNo1のお店とどちらが信用できるかは小学生でもわかるね()
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:25:29.97ID:???容易に想像がつくよね
レビューというのは数ではなくて低レベル評価のコメ内容が重要なんだよ
馬鹿だね
澤井社員って
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:31:40.64ID:???0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:34:07.07ID:???澤井社員ってばかじゃね
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:39:43.13ID:???ステマがバレてファビョるあまり論理が破綻してて面白い
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:53:21.58ID:???澤井社員の舌は鉄でてきてんのかよ
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 15:58:02.13ID:???給料以上に働いたから今日は帰って安め
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:01:47.28ID:???0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:12:37.49ID:???かなしいね
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:17:19.85ID:???って普通は思うもんな
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:27:24.03ID:???澤井って焙煎したてを送ってくるんだよね
それでインスタントより不味いとかむしろ飲んでみたくなったから豆ポチったわ
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:39:01.69ID:???0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:40:07.95ID:???ワロタ
俺も飲んだことないからポチった
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:41:21.71ID:???ガテマラデリシャスってやつ
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:45:24.99ID:???かなしいね
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 16:47:59.87ID:???澤井はつぶれるかもしれないね
常に半額セールやら30%ポイント還元とかやってたたき売りしてるのにそれでも売れないとか
こんなIDなしスレで社員が連投しまくらなきゃいけないってかなりやばいでしょ
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 17:31:36.13ID:???人気店だけあって凄いね
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 17:33:22.69ID:???0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 18:43:45.21ID:???「澤井を攻撃する奴はバカ、低脳」ってわざと思わせる為にやってるの?
街宣右翼みたいに言えば言うほど逆効果。
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 18:46:51.75ID:???やめなさい。本気で攻撃してるやつが死んじゃうだろ
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 18:50:56.40ID:???宗教にはまった奴がよくやる会話w
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 23:06:58.54ID:???0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 23:09:09.35ID:???0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 23:11:14.95ID:???なんのためらいもなかった
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 23:18:30.97ID:???その調子で残りの人生も捨てるとすっきりするぞ
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/03(水) 23:32:06.28ID:???0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 00:33:03.85ID:???実際飲みたいと思った珈琲豆の値段みると100g2500円とか普通に高い
結局大量焙煎して処分に困った豆をブレンドと称して素人相手に在庫処分してるだけ
当然ながら不味くて飲めない
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 00:39:52.37ID:???0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 00:44:54.69ID:???ブレンド認めない人なんてこのスレにはいないよ
いい加減澤井社員はきえろよ
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 01:05:51.91ID:???基本的には焙煎とブレンドでどんな味でも作れるけれど、
それをブレンドせずにやれるという曲芸的な部分を面白がる
高い豆が高いのは、それがおいしいからではなくて珍しいから
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 01:17:45.00ID:???澤井のコスパいいは嘘
それで終わりだろ
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 02:22:47.80ID:???0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 05:05:16.22ID:???やるなら澤井スレ作ってやってくれ
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 08:53:13.51ID:???0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 09:14:04.36ID:???0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 12:34:44.41ID:???かなしいね
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 12:36:35.47ID:???インスタントコーヒーより不味いって人がこのスレにはいるみたいですよ
味覚障害の人が叩けば叩くほど澤井が売れるのは自然の摂理
かなしいね
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 12:50:48.49ID:???おお!買ってる人いた!
ヴォアラの豆の膨らみ具合とかはどうですか?新鮮なの使ってる感じですか?
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 13:48:06.59ID:???0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 20:31:26.50ID:???実店舗の記載があったので行って見るとネット上の記載のズレで食べログやストリートビューにはあるのに
実際は撤退してたり、また別のメーカー直営のカフェは○月○日で閉店しますって書いてたり
何かタイミングが悪いw
業態が変化しつつあるのかなと思う。効率化やコストダウンとか。
ネット通販はこれから激戦区になるんだろうな。
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 20:41:32.66ID:???0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 20:47:45.55ID:???0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 20:49:55.70ID:???0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 20:52:10.56ID:???これくらいがちょうどいい
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 22:23:01.71ID:???0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 22:52:52.81ID:???馬鹿舌なのにあんなのを有難がって値段つり上げられて納得してるやつは情弱
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/04(木) 23:16:17.28ID:???0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 00:00:12.21ID:???迷信なんて絶対に出てこないと思うけどな
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 00:24:12.70ID:???例外はない
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 00:40:37.28ID:???0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 02:08:05.22ID:???↑
典型的な馬鹿
0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 02:12:19.79ID:???飲食みれば味と価格が必ずしも比例してないことくらい小学生でもわかるだろ
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 02:49:28.79ID:???0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 08:07:24.44ID:???0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 12:22:26.74ID:???ここはコーヒー飲んだことない人達ばかりだからその考え抜かれたバランスがわかってないんだろうけど
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 12:55:41.37ID:???0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 13:36:22.28ID:???0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 13:50:53.81ID:???ましてや嗜好品なんだから自分の生活レベルにあった価格帯の選べばええやん
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 14:02:31.25ID:???おいしくてもたくさん取れるものは普通に安い
高いんだからおいしいに違いないと無理して買ってもがっかりするだけ
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 14:46:36.10ID:???どれだけ人を挟んでいるかに決まってるだろ
味が美味しくても自然に湧き出て加工に手間がかからなければ安い。
大量生産できても収穫に人手や機械の製造に人が多く投入されていれば高い。
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 15:02:16.79ID:???19世紀に帰れ
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 15:50:06.49ID:???0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 15:51:02.73ID:???逆に人件費と希少性以外でどうやって価格が上がるのか聞きたい
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 15:54:08.77ID:???0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/05(金) 16:04:57.64ID:???ステマは希少性を演じることだから例外にはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています