トップページpot
1002コメント266KB

珈琲通販スレ 31 【ID】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net2016/11/18(金) 13:23:50.16ID:???
通販についてのスレの【ID表記スレ】です。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
珈琲通販スレ 30 【ID】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458461222/

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 13:30:51.35ID:keSvMQpS
>>702
そこ2店舗はそもそもコスパ良くねーぞ

コスパ云々言うならここで名前よく上がる加藤や澤井とかでいいんじゃね?(俺は買ったことないが)
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 13:31:06.86ID:yhVegXyh
>>701
ノンカフェインと一緒に注文しました!ありがとうございます!
0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 13:31:51.47ID:yhVegXyh
>>703
もう注文したった…。
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 13:35:20.26ID:???
>>691
上3行は別に中、上級者だろうが誰でも変わらないだろ。しょーもない意見。
あとここは通販スレだからお前の意見は無用。
 
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 14:16:23.44ID:???
>>700
コスパの良さでいうならスレの総意は澤井最強ですね。
値段と安さのバランスが最高です。
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 14:21:04.35ID:???
珈琲問屋が一番安い
コスパは知らん
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 14:50:08.65ID:???
加藤と澤井は良くも悪くも値段なりのお味で
なんちゃらグレードの豆がこのお値段!みたいなのも安けりゃその程度の味でおトク感は無いな
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:00:30.49ID:???
澤井は妥当で公正な値段
他店はぼったくり

自称珈琲通が持ち上げてるから調子乗る
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:02:50.19ID:???
澤井とか買う気にならん
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:03:06.91ID:???
コストパフォーマンスを持ち出すと何でもありだからな
俺はこの味に1兆円の価値があると思うと強弁すれば、
それだけでコスパぶっちぎり
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:17:23.04ID:???
ジェットロースターだっけ
インスタント焙煎だけは絶対に嫌
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:18:40.47ID:???
>>712
キミ馬鹿?
需要と供給もわからないのでしょうか(笑)
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:20:25.47ID:???
ドモホルンリンクル作るみたいに、職人さんが1粒1粒丹念に焙煎しないとな
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:22:24.16ID:???
澤井のレビュー数の多さをみれば惑わされるずに済みます。
きゃろ〇〇や〇口みたいにステマせずとも客の反応の多さが物語っているのが人気店澤井です。
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 15:28:48.07ID:???
>>716
そういうお前こそ他で買ってるくせに
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 16:03:38.94ID:???
>>717
私も一時期はステマ記事を信じて色々なところを試しました。
そして気づいたのです。澤井珈琲の値段設定と品質の良さに。
楽園は最初に購入した澤井珈琲だったのです。
社会に出ると親の有難みがわかるように、他のを試せば試すほど帰るべき場所に気づくのです。
それに気づかせてくれた澤井珈琲は、私の人生です。
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 16:07:42.14ID:???
キャロット で検索すると 「キャロット まずい」と予測ワードが出るからそれを
クリックしてヒットしたブログを読み進めると、不味い、酸っぱい・・・との評判ですが
果たして本当でしょうか? という感じで文が進み、…こういう豆だから酸味があるのです
…また、酸味の少ない〜〜という豆もあります。とジワジワと誘導し、下にスクロール
すると お試し豆セット1980円今すぐクリック!
ってなってるw。こんなフブログが多数ある。
呆れたわw。ネットをフルに使う姿勢はある意味今風というか、ある意味頑張ってると言えるが
自分はこういう宣伝先行型の会社は購買意欲に思わずブレーキがかかるんだよなあ。
酒で言えばサ●トリーみたいなもんで。トップクラスの酒は高品質だけど、大衆品のイマイチな
質のヤツは宣伝でごまかしているような感じがして。
いくら質が良くても知ってもらえないと売れないが、ここまで過剰だと嫌悪感を持つ人が
出てきてもおかしくない。
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 16:11:44.85ID:???
>>718
ネタなら縦読みくらい入れとけよ
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 16:19:26.83ID:???
あんまり長いの読まないよ
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 16:37:31.24ID:???
>>719
少しネットリテラシーがあれば簡単に気づきますよね。


私は騙されました。
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 16:49:44.26ID:???
きゃろっとの話題いいね
参考になったよ
使い古されたネタでもいいからこういうのどんどんやってよ
きゃろっとが酸っぱいとレスした人
定型文だったのね
きゃろっと面白そうだからお試しくらいなら頼んでみようかな
酸っぱいコーヒーが嫌いなのって日本人だけだよね
まあどうでもいいけどね
澤井はNGワードにするの忘れてたわ
澤井加藤は期限切れポイント消化でも買いたくないレベルだからね
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 17:13:06.34ID:???
きゃろっとがステマ頼りなのは昔からスレでも言われてるけど澤井は賛否両論あるね
味の好みは人それぞれだけど適正な品質のものを適正な価格で出してるのは澤井だけなのは間違いないね
久しぶりに澤井飲みたくなった
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 17:15:41.16ID:???
うるさい
さっさと焙煎に戻れ
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 21:48:26.07ID:???
コーヒー豆から残留農薬 コロンビア産、厚労省が検査命令
http://www.sankei.com/life/news/170501/lif1705010020-n1.html
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/01(月) 22:49:02.46ID:keSvMQpS
>>705
まあマズイわけではないので...
初めてだったらお試しセットでよかったんじゃ?

加藤、澤井のサイトみてきたけど
別にそこまでコスパで優れてる感無かったわ
キャロットは価格帯的には堀口・丸山と変わらんのね
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 04:12:02.20ID:???
澤井は褒めといても、元来ゴミクズ店だから心配なかろうという舐めた姿勢が垣間見える
キャロットはそんな怖いか、キャロットに客を大きく奪われてそうな店はあそこしかないっぽいが
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 05:27:13.27ID:???
堀口より高くて堀口よりまずいのがきやろっとだろ
俺なら堀口一択
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 09:17:14.05ID:???
このスレ見て澤井ときゃろっとからは買わないでおこうと思う人多いだろうなw
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 09:33:31.54ID:???
うん、俺も堀口からは買わない
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 11:07:23.03ID:???
>>730
このスレみて澤井買った。
そして2ちゃんで叩かれてる店は正解っていうのがよくわかった。
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 14:47:03.65ID:???
澤井って普通のスーパーにも商品卸してるんだな。見たのは透明の大きい袋で粉のやつ。
いかにも大衆品って感じで、夜はスナックになるような個人経営の喫茶店で使われてそう。
販促で提供された店の看板には店名の下にメジャーなコーヒー会社の名前が載ってるが
実際使っているコーヒーはこんなのかも。
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 15:11:32.65ID:???
出たw
自称珈琲通ぶって大衆品じゃ満足してない俺すげえのやつwww
そういうやつがコスパ悪い商品を買って搾取されているおかげで美味しいコーヒーが安くなるので助かります
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 15:36:51.36ID:???
エスパー同士の戦いw
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 15:44:56.93ID:???
幻魔大戦?
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 15:51:16.16ID:???
ということは叩かれすぎて追い出された加藤が最強ってことだな
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 15:58:55.85ID:???
>>737
澤井≧加藤>>超えられ壁>>>ステマ店
という感じ
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 16:05:20.62ID:???
>>738
特に名もないまちの焙煎屋ってどこに位置するんだろう
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 16:08:41.44ID:+1w2LKgf
澤井飲んでからブラックで飲もうとなった
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 16:12:07.61ID:???
俺も澤井飲んでからコーヒーに何も入れないで飲むようになった
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 16:29:24.74ID:???
スーパー用を作ってても別に問題はないだろうな
ちょっと会社概要を見たら澤井ってISO認証取得して管理してるんだな
いわゆる食の安全という点では個人経営の自家焙煎豆よりも信頼できるんじゃないか
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 16:47:36.78ID:???
澤井すごいんだね
ここで叩かれてたから敬遠してたけど買ってみようかな
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 17:34:05.09ID:???
今飲んでるのがなくなって、業務スーパーのもなくなったら澤井にしてみよう
0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 18:55:13.76ID:???
>>734 お前ちょっとひと月ほどコーヒー絶ちするかデカフェ飲んどけw
カフェイン摂りすぎ。

こっちは何やかんや言いながら澤井のカタログ注文しちまったぜw。
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 19:21:40.10ID:???
澤井は普通に値段なりに美味しい部類でしょ
なんで2ちゃんで嫌われてるの?
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 19:43:17.85ID:???
そうか?
大人気に見えるけど
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 19:50:24.30ID:???
加藤に矛先向かってるおかげでわりと叩かれにくい良い位置にいる
どうせ叩くなら加藤、となるのだろう
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 19:58:08.13ID:???
スーパーやコンビニコーヒーじゃ満足できない程度の層ならいいんじゃね
0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:08:00.27ID:???
セブンのコーヒーに勝とうと思ったらよっぽどだけどな
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:17:46.92ID:???
もうちょっと会社について調べたら、澤井は従業員150人、加藤はバイトを含めて50人だった
澤井は自社工場が3箇所あるけど加藤は情報が見当たらない。キーコーヒーから仕入れてるのかな?
ネット販売以外の部分を見てもこの2社は会社の規模が全然違うという印象
楽天ショップはそっくりだけど比較するのはおかしいのかもね
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:18:27.02ID:???
セブン味変わってからまずくて飲めない
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:30:34.61ID:???
セブンって店によって当たりはずれ酷くね?
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:38:09.32ID:???
コンビニは豆の回転率でも変わってくるだろうな
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:44:56.12ID:???
通販は澤井に始まり澤井に終わる
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:46:07.84ID:???
それだけ規模が違うのに、同列みたいに群雄割拠できてる現状が不思議だよな

正しく評価されたら、個人でやってる店なんてあっという間に吹き飛ばされちゃうのに、
巧みな宣伝やら味なんかよく判らん人により、共存できている
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 20:49:49.05ID:???
>>754
最後らへんのところで当たったらそりゃ違うよなあ
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/02(火) 21:33:38.41ID:???
澤井は何かのセールのときにロイヤルブレンド500gを1000円で買ったとき値段の割には美味しかった記憶がある
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 01:04:22.14ID:???
澤井の豆は絶対買わない
河内屋の豆のほうがはるかにまし
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 01:10:13.28ID:???
そら150人もいて大量に注文捌いてたら、あんなに安く売っても利益出るだろ

っていう、個人サイトの恨み節がこのスレの主な成分
なにせ暇だから書き込む時間はいくらでもある
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 11:23:00.81ID:???
セブンコーヒーよりLAWSONコーヒーのほうがまだ良い
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 11:30:48.75ID:???
大手に対する反感みたいなのもあるな
安売りしてくれてるうちはいいけど、いずれ独占状態になった時に、
暴利を貪り始めるかもしれないので、対抗は常に残しておくべき
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 11:37:47.07ID:???
セブンのコーヒーは最初より明らかに質落としてる
マックのプレミアムローストコーヒーも同じ
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 13:27:58.86ID:???
前はもっと濃かったよな
少なくとも豆量は減らしてる
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 14:10:23.18ID:???
コーヒーもワインと同じで、低価格帯での不味いコーヒーと平均価格帯での美味しいコーヒーとでは大きな違いを感じられ値段通りの価値がある。
ワインで言うならワンコイン以下で売ってるボトルの外れと、2000円〜3000円前後で当たりワインを比べると幸せになれる。
しかし、1万円以上する高級ワインと3000円前後で美味しいワインを比べて値段の差の価値を感じるかというと90%以上の人が感じない。
エルメスのバーキンに100万円出すのは成金かブランド好きかであって、バッグのデザインや性能に値段差の価値を感じるやつがいないのと同じ。
多くの人が澤井や加藤で満足できるのはこれと同じである。
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 14:26:19.49ID:???
澤井も加藤もワンコインレンジなんだが
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:18:21.29ID:???
澤井も加藤も色々あるけど盲目なのかな
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:19:39.38ID:???
98%以上の人が澤井をまずいと感じて二度と買わないと思ってるよ
加藤はおそらく50%くらいかな
澤井社員がここでステマすればするほど嫌悪感は増すばかりだね
澤井の珈琲は多くの人が満足できるレベルにも大きく達していないということに気づきなさい
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:21:31.50ID:???
レビュー数が物語っているよね
検索結果上位にステマブログが来るお店とショップレビュー数がNo1のお店とどちらが信用できるかは小学生でもわかるね()
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:25:29.97ID:???
24時間絶え間なく2chのスレを監視する社員を雇ってる会社のレビューがどんだけねつ造されてるかなんてことは
容易に想像がつくよね
レビューというのは数ではなくて低レベル評価のコメ内容が重要なんだよ
馬鹿だね
澤井社員って
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:31:40.64ID:???
コスパ良くて売れている事実から目を背けて社員社員と連呼することしかできないところが物語っているね()
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:34:07.07ID:???
別に澤井レベルのまずい珈琲飲むなら手軽にインスタントの方が普通に美味しいじゃん
澤井社員ってばかじゃね
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:39:43.13ID:???
ネットでトップレベルで売れている澤井がインスタントコーヒーより不味いなら、澤井より売れていない店は泥水でも売ってるのかな()
ステマがバレてファビョるあまり論理が破綻してて面白い
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:53:21.58ID:???
ここの住民で澤井がインスタント珈琲より美味しいと思ってる人間はひとりもいないよ
澤井社員の舌は鉄でてきてんのかよ
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 15:58:02.13ID:???
もういい
給料以上に働いたから今日は帰って安め
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:01:47.28ID:???
社員が監視してステマしてるスレってここでしゅか
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:12:37.49ID:???
ステマ店が澤井を叩けば叩くほど澤井が売れる
かなしいね
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:17:19.85ID:???
そこまで無理して叩く理由って何だろう
って普通は思うもんな
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:27:24.03ID:???
澤井がインスタントより不味い?
澤井って焙煎したてを送ってくるんだよね
それでインスタントより不味いとかむしろ飲んでみたくなったから豆ポチったわ
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:39:01.69ID:???
澤井社員必死すぎやろw
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:40:07.95ID:???
>>779
ワロタ
俺も飲んだことないからポチった
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:41:21.71ID:???
ここで賛否両論の澤井が気になるので俺もポチしてみた
ガテマラデリシャスってやつ
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:45:24.99ID:???
ステマ店がファビョればファビョるほど澤井が売れる事実
かなしいね
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 16:47:59.87ID:???
加藤はまじめにやっててるし経営基盤もちゃんとしてるから体力あるけど
澤井はつぶれるかもしれないね
常に半額セールやら30%ポイント還元とかやってたたき売りしてるのにそれでも売れないとか
こんなIDなしスレで社員が連投しまくらなきゃいけないってかなりやばいでしょ
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 17:31:36.13ID:???
澤井って銀座にも店だしてるんだ
人気店だけあって凄いね
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 17:33:22.69ID:???
自演が下手な澤井社員w
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 18:43:45.21ID:???
ここで澤井を攻撃してる奴って
「澤井を攻撃する奴はバカ、低脳」ってわざと思わせる為にやってるの?
街宣右翼みたいに言えば言うほど逆効果。
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 18:46:51.75ID:???
>>787
やめなさい。本気で攻撃してるやつが死んじゃうだろ
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 18:50:56.40ID:???
澤井社員の自演が宗教がかってて怖すぎるw
宗教にはまった奴がよくやる会話w
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:06:58.54ID:???
セールで澤井のやくもブレンド頼んだことあるけどスーパーで売ってるキーコーヒーの豆よりは美味しかった
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:09:09.35ID:???
キーコーヒーの加藤涙目w
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:11:14.95ID:???
やくもブレンドは一杯飲んで吐きそうになって残り全部捨てた
なんのためらいもなかった
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:18:30.97ID:???
なかなか潔いな
その調子で残りの人生も捨てるとすっきりするぞ
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/03(水) 23:32:06.28ID:???
申し訳ないけどこんな感じで毎回荒れるなら別スレでやって欲しい
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 00:33:03.85ID:???
澤井はコスパがいいとか社員が連投してるけど
実際飲みたいと思った珈琲豆の値段みると100g2500円とか普通に高い
結局大量焙煎して処分に困った豆をブレンドと称して素人相手に在庫処分してるだけ
当然ながら不味くて飲めない
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 00:39:52.37ID:???
出たよブレンド認めない人w
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 00:44:54.69ID:???
澤井のブレンド限定な
ブレンド認めない人なんてこのスレにはいないよ
いい加減澤井社員はきえろよ
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 01:05:51.91ID:???
いや、高い豆があるのはストレートに絶対的な価値を置くからだろ

基本的には焙煎とブレンドでどんな味でも作れるけれど、
それをブレンドせずにやれるという曲芸的な部分を面白がる
高い豆が高いのは、それがおいしいからではなくて珍しいから
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 01:17:45.00ID:???
なに当たり前のこと言ってんだw
澤井のコスパいいは嘘
それで終わりだろ
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 02:22:47.80ID:???
あっちを加藤&澤井スレにして思う存分語り合ってもらおうぜ
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 05:05:16.22ID:???
おい糞を押し付けるな
やるなら澤井スレ作ってやってくれ
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/04(木) 08:53:13.51ID:???
え?ここ澤井スレだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています