トップページpiano
1002コメント341KB

ステージピアノ総合 5©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ギコ踏んじゃった 転載ダメ©2ch.net2017/06/21(水) 19:08:06.45ID:Dluvn7N0
前スレ
ステージピアノ総合 4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/piano/1419662665/
0831ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 21:06:32.96ID:p5IqUnwn
>>829
お前も何で反応してるの?
レスする前に少しは頭使えよ低脳

>>830
ガラケーw
さすが低脳は笑わせてくれるなw
0832ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 21:12:53.38ID:5aWteYNn
外野からだが確かに「ほっとけないの?」とは思うよ
0833ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 21:24:53.33ID:Khjqo6KX
>>825
cp300にモンタージュ音源とエスケープメントつけたモデルがでれば良いのにって思う。

スピーカー内臓して欲しいニーずもくんでほしい
0834ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 21:26:33.16ID:Khjqo6KX
とにもかくにも他人は他人、結局のところどうでも良い、なことよりスキルアップしようず
0835ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 21:54:17.63ID:NVCXMD0O
今時ガラケーな訳ねえだろ
どの板の末尾設定も一緒だと思ってんのか
さすが低脳、馬鹿過ぎて笑えねえ
0836ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 22:40:01.16ID:ZCxtDKdF
>>833
スピーカー内蔵ってそんな用途なら電子ピアノにすればいじゃん?
わざわざステージピアノでスピーカー必要ってニッチ過ぎて今後も無いはずだし
待つだけ無駄だと思うぞ?
0837ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 23:12:15.90ID:X2x8+Ide
>>827
これ良さそう。3本ペダルつけられないかな。
0838ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 23:28:05.32ID:WnIPc5d8
>>837
ペダル三本いるか?
0839ギコ踏んじゃった2019/01/20(日) 23:42:42.47ID:Khjqo6KX
>>836
じゃあp515の鍵盤を少し固めにしてFM登載した上位版はだめでつか?カテゴリーはデジピだし、それでもいいよ。
0840ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 00:49:32.76ID:7WtCFdvy
>>839
電子ピアノスレでどうぞ
0841ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 16:28:20.36ID:zjZFoBvf
適当に無い物ねだり書くと反応すごいなここ
0842ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 17:31:50.26ID:xar1O/Ln
nord piano5と比べてどうなんだ
0843ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 17:36:42.09ID:pvDVJYwN
お前が比べろ
0844ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 17:48:15.35ID:tSs3KvLN
比べてきたよおじさん「比べてきたよ」
0845ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 18:53:53.97ID:XwX4OdjZ
cp新型ってテクノ、見栄え、用のステージピアノって感じかもなあ。

動画みていてこんな突起物がこれでもかってくらいに散らかっていて、あーそういうジャンル向けなんだなって思ったよ。
0846ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 20:39:33.15ID:5x/jl/IU
そう言う意味じゃRD-2000の角々しい見栄えも大概だけどな
0847ギコ踏んじゃった2019/01/21(月) 20:41:17.70ID:+hArINC1
Roland
0848ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 03:46:46.25ID:mYbTyJO1
RD2000ってMOTIF 8RDって言われてるんだが。
0849ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 08:22:07.42ID:iloeQ9aj
NordとMotif使いの俺にとっては待ってましたモデル。
オルガンのサウンドがデモで紹介されていないのが不安。
0850ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 12:40:04.28ID:mYbTyJO1
なんとなくMONTAGE 8RDが出てきそうな流れなのかな。RD2000fxとかで。
0851ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 13:16:03.78ID:sMZetMeF
>>848
寝言は寝て言えよw
0852ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 14:11:34.67ID:RPGmsy4y
お前、高卒なの?
0853ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 14:22:54.50ID:SpYcl8OO
日の出幼稚園卒です
0854ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 16:01:32.64ID:mYbTyJO1
なにこの流れw

それはともかくRD2000がクロノス並みのマルチシンセシスステージピアノに成りますようにように!
みんなキープスマイリングよー
0855ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 19:10:53.88ID:2VTUKW2Y
なるわけないだろ
0856ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 19:52:37.69ID:fSMVVO/f
そんなー
RDが可哀そうじゃないか
0857ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 20:04:09.37ID:GgvINxnz
レーザーラモンRD
0858ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 22:08:46.19ID:ihfJxKr0
おまえら、煽るときに「高卒」ってキーワード使ってるけど
俺の勤務先だと、普通に仕事のできる高卒がわんさか居るので
そのディスり方はちょっとしっくりこない。

ちなみに俺みたく院卒も多い職場だよ。多様性の職場だよw
0859ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 22:37:31.44ID:HY7bMxIj
Oh diversity……
0860ギコ踏んじゃった2019/01/22(火) 23:34:02.03ID:mYbTyJO1
しかし語ることが本当にないってのがある意味で終焉をむかえている製品ジャンルなんかもしれないな。
0861ギコ踏んじゃった2019/01/23(水) 01:47:03.08ID:IbYfLZR9
なんで視野狭いの

>>858
>おまえら、煽るときに「高卒」ってキーワード使ってるけど
>俺の勤務先だと、普通に仕事のできる高卒がわんさか居るので
>そのディスり方はちょっとしっくりこない。

>ちなみに俺みたく院卒も多い職場だよ。多様性の職場だよw
0862ギコ踏んじゃった2019/01/23(水) 17:18:04.61ID:oilDFI5d
まわりが買ってようがいまいが、自分が気に入ったのなら買えばよい。ただただそれだけ。
0863ギコ踏んじゃった2019/01/23(水) 19:42:25.73ID:yCXmcg6Y
おま需要をしつこく主張して
指摘すると陰謀論持ち出すマジキチが居るスレで言っても虚しい正論ですね
0864ギコ踏んじゃった2019/01/23(水) 21:15:20.99ID:eLRyFi/B
cp88欲しいんだけどスピーカーっていくら程度のを用意した方がいいですか?
5万くらいで抑えたいけどしょぼい?
0865ギコ踏んじゃった2019/01/23(水) 21:26:45.21ID:eSLBlg/G
モニタースピーカースレってなかったっけ?
0866ギコ踏んじゃった2019/01/23(水) 21:54:39.81ID:S9w/KwRt
>>864
聴く環境や条件にもよるんじゃない?大きめの部屋で生ピ弾いてるくらいで鳴らしたいのか、夜中で小さめの音でもしっかり鳴らしたいのか、とか。
0867ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 00:23:49.64ID:dwzmnJad
>>858
同じ職種で採用されてるなら学歴は関係ないよ
できないやつは同じところには採用されない
0868ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 00:26:25.10ID:dwzmnJad
DTM板にはこれしか残ってないな

低価格モニタースピーカースレ3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1542551320/
0869ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 03:57:20.73ID:uNqSRFFE
CP88 73はピアノとエレピは良くなったなあ
オルガンとクラビの音にももっと力入れて欲しい
いっそドローバーつけてくれんかな。よりNoadみたいになっちゃうけど
0870ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 06:02:52.70ID:iC8uDeVW
>>864
5万出せるのなら、もうちょっと奮発してこれ買え
https://item.rakuten.co.jp/dj/424574-ts/?s-id=step0_pc_itemname
0871ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 06:31:53.56ID:IwxKPtIf
>>869
それ希望w
0872ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 06:53:58.56ID:Tn5mHSnD
何で3インチとか勧めるかな
5インチでも微妙なのに
0873ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 06:59:34.14ID:uGwYIk7F
nordからnord piano向けの赤いやつ出たね。
https://i.imgur.com/75lNrrv.jpg
0874ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 07:46:05.49ID:FE0OIieC
コルグが輸入してるサウンドバーみたいなやつってどうなんだろ?
0875ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 07:59:16.06ID:gtpOknuj
あ、それ最高だよ
0876ギコ踏んじゃった2019/01/24(木) 22:04:06.90ID:tCBlH/PR
あーそれスタンドとセットで買ってみるかなと思ったけど、スピーカーセットするいちがw

コルグショールームで展示有るかな。
0877ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 04:43:18.63ID:mBTxyjZk
CP88、ヤマハが ”ステージ” ピアノだっつってんのに
無視した批判多すぎww
0878ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 07:07:55.31ID:POpNsh+O
なぜお前を満足されないといかんのか、批判で
0879ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 07:16:13.75ID:w2Ow2VyB
Rolandを
0880ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 08:00:32.29ID:/I4g90Lp
>>878
0881ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 12:22:30.74ID:NqJqisoW
>>878
別に満足させられるなんてハナから思ってないわ。
トンチンカンなのが頭悪いなーと思うだけw
0882ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 13:39:22.49ID:Om2UN7Zn
CP88、なんであんなにツマミがごちゃごちゃ付いてるのか…。あそこまで沢山必要なの??
0883ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 13:53:46.80ID:H044Mwwb
つまみは多い方が直感的に操作できるからなんだけど、つまみの密集具合はての移動距離に関係してくるので、今回の製品ってCPはあれはあれでいいとおもう。

いやなら既存のやつから選べばいいし。
0884ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 14:10:33.67ID:3jJ5qgB3
とは言え外すならどのツマミが不要かな。あれはあれで正解なような気がするけど。
0885ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 15:45:20.00ID:WmPk2Iue
にょきにょきしすぎ、おったってんじゃねーよって感じ何で今回のCPは俺はパス。

CP300にモンタージュ内臓して鍵盤エスケープメント付きのやつだして。すでにある部品を寄せ集めるだけでいいぞ。
0886ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 18:35:36.62ID:+cVPRy3O
ごちゃごちゃうるさい癖に肝心の演奏技術が伴わない人々
0887ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 19:22:38.64ID:3jJ5qgB3
演奏技術の話なんてしてないのになに言ってんだろこの人
0888ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 20:56:46.92ID:nNKDe2Bv
CP88

もしかしてメトロノーム機能無し?
0889ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 21:04:28.52ID:ztEll/2I
演奏技術はコード進行メモもらえばドラムとベースにあわせてやれるけど、テンションいれまくって観客昇天させちゃうよー
0890ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 21:24:40.61ID:POpNsh+O
ゆっくりしか弾けないのに?
0891ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 21:43:29.61ID:vPfL+0Ti
MPBできたえているからはやびきも朝飯前だよー
0892ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 23:03:11.22ID:/0T/yoeP
>>849
オフィシャルページ内のミュージシャンのコメント動画の中で、西村奈央が唯一ちょろっとオルガン弾いてるな。コメントは小学生レベルのしょーもない感想ばかり述べてるだけだけどw

https://youtu.be/7W_vaxyHfHc
0893ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 23:13:10.10ID:L+JAZOBY
>>888
メトロノームは口でやっちゃいなよ
0894ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 23:14:59.64ID:NqJqisoW
>>885
それは売れない。
0895ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 23:15:48.16ID:NqJqisoW
>>888
ステージピアノにメトロノームwww
貴方にはクラビノーバがお似合い。
0896ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 23:19:15.00ID:/0T/yoeP
個人練習する時にメトロノームあると便利だがな。ステージピアノだから必要ないとかイミフ。
0897ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 23:35:11.94ID:wDv8gKEX
MONTAGEのメトロノームは何気に便利
シビアなテンポ確認が出来てよい
0898ギコ踏んじゃった2019/01/25(金) 23:43:39.21ID:7SDHJIzR
PUMAのウォームアップジャージ、通称“プージャー”がゼビオ限定で復活!2018年12月28日(金)より30店舗で発売スタート
0899ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 00:39:56.69ID:DDSNvORT
シビアって和製英語なんだね 知らなんだ
0900ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 00:40:26.01ID:DDSNvORT
fussy
0901ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 13:10:26.50ID:WI2vygCi
メトロノームも何でもみんなが欲しいもの全部載せしなよw
練習にもステージにも室内インテリアにもライブの持ち出しにもいいやつw
ボリュームペダルもスピーカーも譜面灯も内蔵すればいいんじゃね?
0902ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 15:10:21.78ID:PNCvkS2a
ツマミ多いと運搬時に壊れそうでなあ
0903ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 15:29:50.62ID:UdYqmShi
>>901
それでいて使わない譜面台とかはスライド収納とかやってデザインもかっこよければねえ。

プレイエルとプジョーだったかのコラボピアノのかっこよさははんぱなかったし、ああいうデザインをステージピアノにこそ取り入れるべきだね。
スピーカー内臓、マルチ音源、他にないデザイン、93鍵盤とかさ。まさに限られた人向け。
0904ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 20:54:39.24ID:nzf8Z6bV
>>885
そんなの出しても売れないからさw
あんたそろそろボケ始めてるから診てもらったほうがいいぞ
0905ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 21:16:40.97ID:MEgUOkrX
僕が考えた最強の、を長年ブツブツ言ってる時点で手遅れです
0906ギコ踏んじゃった2019/01/26(土) 21:31:40.72ID:/zsFHwQ6
いちいち反応するなよ
少しは学べよ
0907ギコ踏んじゃった2019/01/27(日) 00:52:46.48ID:JmU03pFm
RD300にはリズムいっぱい入っててファンキーなアドリブプレイとか放置プレイとか緊縛プレイとか楽しいよ
0908ギコ踏んじゃった2019/01/27(日) 11:27:03.17ID:BQ0fXH2l
放置プレイは慣れてるけど、緊縛プレイはディープすぎていやんw
0909ギコ踏んじゃった2019/01/27(日) 14:42:02.77ID:DLlNANZc
あんた何で生きてんの?
0910ギコ踏んじゃった2019/01/27(日) 23:26:43.41ID:EnK27G8f
>>895
CP4にはメトロノーム機能付いていた気がする。
0911ギコ踏んじゃった2019/01/27(日) 23:28:51.12ID:vkNx2bqg
このスレにDexibellのステージピアノ使ってる人いる?
0912ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 01:43:56.41ID:/OjkVCpO
>>909
tpie本一冊読めばわかるぞ。はようめ。
0913ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 08:35:26.02ID:yZ57DWmT
>>911
初耳なのでググってみた。
VIVO S9、見た目かなり好みやわ。
0914ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 09:52:08.64ID:iRK+Nv7o
句読点
0915ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 19:25:49.18ID:JhjBcvgo
>>910

使ったことないがあるみたいだね。


【CP4 STAGE】メトロノームはありますか?
はい。
0916ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 20:12:48.77ID:/7Wa1ABc
ヤマハそっけない回答だなw
0917ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 22:16:12.30ID:L6E2M+j0
>>913
そのVIVO S9か、S7っていうのが欲しいんだ。

今調べてるけど、楽器の輸入ってまだしたことないから不安。

経験者がいたら何かアドバイス欲しくて聞いてみたんだけど、主なキーボードは日本で手に入るからわざわざ輸入してる人はきっと少ないよね。

https://i.imgur.com/apOhtTn.jpg
0918ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 22:27:52.90ID:kbbSW44K
FATARの鍵盤って支点距離短いんだよなあ
アフタータッチついてるのは魅力的だけど
0919ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 22:49:20.97ID:yZ57DWmT
>>917
話は変わるけど貼ってくれた画像の壁側に並んでるキーボードスタンド、ええなw
0920ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 22:57:26.38ID:QMDCx+tX
アメリカの機材は日本でコンセント気にせず使えるけど、欧州製品は電圧異なるのでトランス噛ませないといけない。
0921ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 23:06:36.88ID:EnmZhUQe
>>919
同じこと思ってたwたしか彼のスタジオだったと思う。壁に設置したスタンドは特注かな。
https://i.imgur.com/5ZSb6kd.jpg

>>920
アドバイスありがとう。Dexibellってたしかイタリアのメーカーだから、あなたがアドバイスしてくれてよかった。電圧について調べてみるよ。
0922ギコ踏んじゃった2019/01/28(月) 23:07:52.03ID:EnmZhUQe
スマホからでID変わっちゃったけど、俺は>>917です。
0923ギコ踏んじゃった2019/01/31(木) 15:06:08.46ID:XS6rVT5D
突然質問すいません。Numa Conpact 2 の購入を考えています。
使っている方がいましたら何でも情報教えてください。

バンド活動をしていて、現在KORG KROSS 88を使用していますが、持ち運び等で億劫になり、より軽く小さなこれを買おうと思いました。購入にあたり気になる点は2つ。

まずタッチです。88鍵電子ピアノ使用歴はKORG SP-100→カシオPX320→KORG KROSS 88は自分のイメージ通りに弾けていました。レビューではシンセタッチとハンマーアクションの中間との事ですが・・・

そして音色。ピアノのよりエレピ。サザンのコピーバンドをしているので、典型的なキラキラFMエレピの音が出るか。「海」の前奏の音です。
0924ギコ踏んじゃった2019/01/31(木) 20:53:41.99ID:zlzx1Ggj
>>923

兄ちゃん。実機弾いてみないとわかんないと思うよ。

予算がもっとあれば、いっその事MODXをお勧めする。< FM推しであれば。
0925ギコ踏んじゃった2019/01/31(木) 20:54:09.20ID:zlzx1Ggj
MODX8な。
0926ギコ踏んじゃった2019/01/31(木) 21:02:06.72ID:9ue/0RYR
悪いけど、それステージ「ピアノ」じゃないんでスレチですね
0927ギコ踏んじゃった2019/01/31(木) 21:13:45.66ID:zlzx1Ggj
スレチになるん?やっぱ?物はいいんだけどな・・・。軽いし。
0928ギコ踏んじゃった2019/01/31(木) 22:24:09.50ID:nJVsCWPo
みなさん、リリースベロシティの設定てどうしてますか?
私はCP4使ってるのですが、
デフォルトの設定でCP4を弾き慣れた後にグランドピアノを弾くと
タッチがもそっとしてしまい打鍵速度の遅さを実感するので
CP4のリリースベロシティを8〜10くらいに設定して
指を速く引き上げるようにしています。
0929ギコ踏んじゃった2019/01/31(木) 23:41:08.25ID:XS6rVT5D
>>924
ありがとうございます。まず今回の目的の一つである「軽さ」の視点だと
MODX8はKROSS88より重いので選択肢として「無し」と考えています。

「弾いてみなけりゃ分からない」は十分わかっているつもりです。
本物のピアノを30年以上弾いているうえで、SP-100やPX320
を弾いて、出力され表現される音が「電子ピアノ」として自分の
範囲内だと思っています。

その上でレビューでは「ウエイテッド以上ハンマーアクション以下」のレビューに対して、ピアノ弾きやシンセ弾きの意見が聞ければと思います。
以前、KORG M1を所有していましたが、やはりこれでピアノを弾くと、イメージ通りには弾けなかったので、この機種を購入するのに躊躇しています。
0930ギコ踏んじゃった2019/02/01(金) 00:20:14.74ID:lukvCwJp
>>929
鍵盤はまあ何とも言えないフィーリングだよ
敢えて言うならミニ鍵盤をそのまま大きくした感じのタッチでピアノ鍵盤とは程遠いな
ヤバイくらい軽いからそれなりに弾けるなら割り切って使うのは有りだ
30年も弾いてりゃ初心者じゃないんだし
ここで訊くより氏家のレビューでも見て実際に試弾するのが近道だよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。