トップページpiano
1002コメント323KB

♪ピティナっ子♪ver.20 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/05/20(土) 15:27:55.12ID:67UCYjNy
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
第41回ピティナ・ピアノコンペティション
http://www.piano.or.jp/compe/

■ピティナとは■ http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。
※前スレ
♪ピティナっ子♪ver.19
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/piano/1492237455/
0765ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 18:27:49.37ID:o2MEl1nq
>>759
そんなにたかいの?
0766ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 18:35:39.43ID:0KfDeDRy
私はA1インスタの子がわからん。
講評載せてる親はいるけど、通過してないっぽいし、、、。
0767ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 19:17:08.93ID:pbMT8hxJ
>>766
2ちゃんねるに話題があがって消した模様…
0768ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 19:20:36.08ID:38w6zrLV
>>763
ピティナ 2017 C級

アップロード日順の表示にすると上に出てくる。

水色ドレスの子、だよね⁉
0769ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 19:38:18.71ID:L4e8rXaI
>>767
本当だ。消えてる。
住人なんだ。
散々ここで色んな人のインスタ云々の話題が出てたのを承知の上で載せてたのね。
やっぱり全てにおいて自信ありなのね。
0770ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 19:55:34.50ID:pewZZnQN
有名な先生に習う人は親が音大出の人ばかりだよ。
安易にうつれない。
このぐらいわかるよねって感じの話から入るからど素人のお母さん大変だと思う。
0771ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 19:57:13.50ID:C/tuQnOC
>>766
茶色のボストングランドの子。
0772ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 20:42:08.96ID:HKsyL9td
インスタ ピティナで検索すると自動的にbと出てきますw
0773ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 20:57:24.47ID:IMtdk/3K
>>766
演奏はほぼ消しちゃったね。
0774ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:01:56.88ID:38w6zrLV
Bでインパとぜんまいで通過した子の動画はyoutubeにあるね。
途中間違って引き直しして通過だって。よほどうまかったんだね。
0775ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:02:45.97ID:o2MEl1nq
誰かインスタかYouTubeにC級ののせてないかなー
0776ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:03:25.64ID:xRBzoOyo
水色のドレスの子普通にうまいと思うんだけど。予選ボーダーの娘の演奏も上手に聞こえるんだからやっぱり聞く耳ないのかしら。聞く耳育てたいな。
0777ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:08:44.27ID:IMtdk/3K
>>774
ぜんまいはまあまあだけどインパがいいと思う。
予選ギリギリ通過なんじゃないのかな?
0778ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:24:38.70ID:iGSZxBZV
>>774
動画見る限りは微妙なところだけどどこの予選だったんだろ。
私が見た予選会場であの演奏なら通ってない。
0779ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:32:14.39ID:d94dezo/
>>778

私が見た会場なら通過してるわ。
ぜんまいノーミスが0に近かった。
全員の中で弾き直しした子は5人くらい。
とにかく上手い子とボーダーの子以外は譜読み1カ月くらいだっけ?みたいな感じだったよ。
0780ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:39:46.40ID:o2MEl1nq
今週の千葉中央地区のステップ、角○先生のとこから生徒出るんだね。有名人ばっかりいる。聞きにいきたいけど遠くていけないなーー誰か感想ぷりーず!
0781ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:48:12.03ID:cRR4yfWf
>>779
もしかしてぜんまいはそこまで完成度を高めなくても通過しやすい?
ピティナは多少のミスより完成度を重視の傾向が高いと思ってたんだけど。
0782ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:49:19.60ID:o2MEl1nq
うちの子たちB級C級で日程決めるのも大変。Bの演奏や情報はあるけどCがし
0783ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:50:19.73ID:HKsyL9td
>>775
ピティナ 子犬のいたずら日記
とか ピティナ ミクロコスモス で近現代だけなら出てきますね。
0784ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:50:46.67ID:o2MEl1nq
うちの子たちB級C級、日程決めるのも大変。Bの演奏は聞けるし情報あるけどCが情報少なすぎ。姉妹でコンペ受ける人いますかー?
0785ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 21:59:01.87ID:d94dezo/
>>781

私が聞いた限りではミスありでも、音抜けでも通過してましたよ!
それも一つ二つじゃなくても。
でも、音楽的な完成度、理解して弾いてるのは前提で、だけどミスタッチある子が沢山通ってました。
0786ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 22:20:20.62ID:SspJy7Qd
なんとか8.05で連弾初級予選クリア
連弾の本戦は移動に400kmかかるからちょっと大変だけど…

とりあえずは再来週のC級予選通過めざしてがんばってもらわねば!
0787ギコ踏んじゃった2017/06/12(月) 22:49:01.69ID:bYq3EBKf
A1のインスタ、忠告されて非公開にしたと書いてあるね。
本人が見たのかここ見た住人が本当に注意したのかはわからないけど。
0788ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 00:11:30.73ID:BIgJcN0u
>>774 えー見つけられないー
0789ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 00:31:37.72ID:M76Ngm0C
>>774
同じく
0790ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 00:56:47.37ID:i3afICay
>>740
>>739

うちもC 受けるんで、どれ〜?と思って気になって早速見てみたけど、あの水色の子、昨年 C本選では奨励に入ってたよー。

上手いか、そうでもないかは別として、あの子、いろいろYouTube出してるけど、姿勢悪いのが気になるー。
あと、お母さんの説明文が、毎回一生懸命なのも、読む度になんだか苦しくなる〜〜!

余計なお世話だけど!
0791ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 06:53:27.94ID:7Nn6BgSh
ああやっぱりプレ・インベンション使ってるから
あんな弾き方になるんだな
0792ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 07:38:44.95ID:shtEqJth
>>761
30分が本当に30分きっかりなら短いよねレッスン
>>780
先生のステップはでなきゃいけないのかね
0793ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 08:03:21.89ID:M76Ngm0C
習ってる先生がアドバイザーで、そのステップでてアドバイス何書くんだろう、、
普段のレッスンでよくない?
0794ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 08:04:29.48ID:BIgJcN0u
う、うちもプレインベンションつかってる‥‥
前に教材でつかったから。
やっぱりだめ?今から変えた方が良いですか?
0795ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 08:23:34.35ID:E9jiQMqJ
うちはインベンション、ヘンレー版というのを使ってます。

トリルの調子が安定せず、うまくいくときもあれば、音がとんでしまうこともあります。審査にはどの程度影響ありますかね?
0796ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 09:01:52.12ID:2C2pecwm
プレインベンション使ってるけど、先生が装飾音もアーテュキレーションも変えてる。
自分がインベンションやってたときはウィーン原典版を買ってきてと言われたけど……
0797ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 09:27:15.01ID:shtEqJth
ステップや検定ってそんな意味あるの?
検定一人3つは受けさせてる教室とかあるよね

予選本選2ヵ所でそれ以上お金と体力は使えない我が家
0798ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 09:52:33.38ID:h7Bka/BT
>>790
お母さんブログ書いてたよね。昔見てた。
犬とか花で思い出した。
0799ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 11:34:51.99ID:SVgUY+7i
コンクールに強い門下ってやっぱりどこにでもあるのかな。
うちの近くも去年の本選で各級で全国出した教室があるって聞いた。全国に10人だったかな。もちろんその先生は特別指導者賞を取ってた。その門下が今週、来週と大量に同じ予選に送りこまれてくる。どんな演奏で来るんだろう。うちなんて足元にも及ばず落ちるんだろうな…
0800ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 11:39:36.90ID:7ibalC2K
その先生の家の前にウンコ撒いときなさい!
やめてほしければPTNA欠場しろって!
0801ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 11:45:20.69ID:LoKj4cbI
ある程度実績を作るとあとは本気の子達が自然と集まってくるっていうのがあるだろうね。
練習をきちんとして先生の言う事を素直に聞けるっていうのが一番必要な事だけど、コンクール目的で先生探してくる子や親は元からそういう姿勢があるだろうし。
0802ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 13:43:27.43ID:RSGHJgQO
Bは1グループあたり何人ですか?
大体でいいので教えて下さい。
0803ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 14:04:31.38ID:pIe6f2RS
>>802
Max20人前後では?
0804ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 14:08:09.20ID:RSGHJgQO
>>803
そんなに!?
こちら田舎な為全部で20とかしかいないので、20いたら2グループになりますたぶん。
0805ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 14:16:02.17ID:bTqIroYC
>>801
あとは人柄じゃない?
いくら実績あっても人間的に信用できない先生はやめてく人も多いよ。そしてそういう先生は自分のせいでやめてくってことがわからない。そういう先生に限って面倒だから親はやめる時ほんとの理由言わないよね。だから永遠にきづかないパターン
0806ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 16:19:40.93ID:2mLYeG4g
>>801
本やDVD出してるK川先生がそれブログに書いてたよ
生徒が入賞するようになるとすごい子がどんどん集まってくるんだって
ご本人的にはすごい子より普通の子を教えることに興味があるという贅沢な話
0807ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 17:23:11.83ID:t/DFwqkG
千葉のS野先生は遠くて通えないのですが、都内で全国多数輩出している先生いますか?
0808ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 18:53:31.99ID:caSL/JI8
>>807
k田先生はたしか東京だった気が、、
0809ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 19:03:09.80ID:NyiIgpTS
>>807
いっぱいいるよー牛田くんの先生や千葉なら市川に住んでる先生、東京たくさんいる。
0810ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 19:18:13.92ID:NyiIgpTS
S野先生って生徒30人以上いるのかな?実績だけじゃなくて尊敬できる先生だから人集まるんだろうね。たぶんみんな長いよね。有名な子とかずっとプロフィールにS野先生の名前のせてるもん。
0811ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 19:49:52.26ID:j1WKl2qW
検定がひとりもいない会場って、何を意味すると思いますか?
0812ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 20:02:36.71ID:+fB+xgmg
ピティナに熱あげている親が少ない地域なんじゃ?
あと六月半ばからは予選の検定は少ないでしょう。
7月後半は本選のための検定が増えて、順番で先の方に上手い子がいるはめになる。
0813ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 20:13:01.65ID:aXRSGyLM
上手な子がいる方がいいけどなあ。
審査員も、上手な子が続く方が、真剣に聞いてると思う。
0814ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 21:47:38.54ID:M59rmpHp
大阪で入賞者沢山出している先生いますか?
0815ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 22:28:40.21ID:j1WKl2qW
>>812
納得。地域的にとりあえず検定、という子がいない。しかも本気で予選を受ける子が多い時期なのですね。
0816ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 23:24:08.88ID:t/DFwqkG
>>809
K子先生は3年生からしか生徒とらない、の書いてありますよね。
市川のW部先生は、悪評しか聞かないから避けたい。

他はいないですかねぇ。
0817ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 23:24:52.23ID:t/DFwqkG
>>814
N本柳先生
0818ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 23:28:39.31ID:495TAm25
>>810
生徒さん多いですが、お一人で教えてる訳ではないです。
下見の先生がいます。
0819ギコ踏んじゃった2017/06/13(火) 23:35:27.18ID:t/DFwqkG
>>816
市川はN津先生もいますね。
都内はいるようでいない。
0820ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 00:45:10.33ID:WOKOpPak
>>817
ありがとうございます。
どうしよう...予選前に見てもらいたいかも。
今の先生では毎年予選通過ラインギリギリ。
N本柳先生ステップでアドバイス頂いたことあるんですよね〜。講評の言葉も響くものがあったし。
0821ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 00:49:10.57ID:HyhV6FP/
関西大御所といえばI井先生じゃない?
0822ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 06:16:27.23ID:XrpMx2/m
中部は良い先生いますか?
0823ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 06:32:35.33ID:Elbwfpdj
>>818
もう一人の先生も良いんですか?
0824ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 07:09:16.96ID:YY1VjSvm
都会はいいですね〜。
こちらは九州なんで、有名先生なんて聞いたことないですよ。
新幹線で遠征するほど、才能ないし…。
ステップやコンペ審査員の先生が、有名人に見えますw
0825ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 07:32:57.82ID:yVl6DxmT
>>820
通過ラインギリギリとかなんか関係ない気がするよ?
予選片方落としてたりとか、通過ラインで予選通って、本選全国って方、結構見る。
0826ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 07:36:18.16ID:WOKOpPak
>>821
ヒントプリーズ
0827ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 07:39:32.85ID:WOKOpPak
>>825
そうですか?
本選でいつも全国にいく子の圧倒的な音の出し方、表現力に愕然としてしまう。
0828ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 07:48:26.70ID:yVl6DxmT
>>827
私が知ってる分だけですが、それで全国抜けた子今までに4人知ってます。
それだけそこの予選会場がハイレベルだったのか、知りませんけど本選も2つ受けてひとつは何もなし、もうひとつは優勝なんてのもよく見るパターンですし。
要するに運の要素も高いですよ。
0829ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 08:24:17.61ID:wz+vYRLc
>>822
N県のM月先生は有名だけど ひきかたが、一昔前みたいでフリがすごい。 門下が集まっての表彰式あとのパーティーの行 儀悪さは一番!
0830ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 08:34:23.02ID:U7XQ/aPf
>>822
s浦先生とかi野先生、しゃちほこ先生はよく名前を聞く。いい先生かは知らん。
0831ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 09:12:28.85ID:XrpMx2/m
>>830
しゃちほこ先生って?笑

i野先生わかりません、男性ですか?
詳しいですね!
0832ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 09:27:31.90ID:WOKOpPak
>>828
そうなんですね、確かに運はありますよね。
うちの子は悲しいかなハイレベルの会場だったら多分カスリもしないわ〜。
セカンドオピニオン的な他の先生の意見が欲しい。今のままでは行き詰り。
0833ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 09:28:51.02ID:U7XQ/aPf
>>831
しゃちほこ先生は一時期よくここでも名前出てたんだけどね。
i野先生はめ組先生とも言われてたかな。
0834ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 09:33:39.33ID:2x8Z68+O
弾く順番にもよるよね。あと選曲もそうだし審査員との相性。予選も本選も全て運。
昨年N瀬君が全国行けなかったなんて信じられない事が起きたし
0835ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:18:24.89ID:yyW5lYuT
>>826
神戸の先生。ドイツ留学経験有の人。
関西ならたぶんN本柳先生より全然大御所だと思うけど
0836ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:19:22.42ID:yVl6DxmT
>>834
あら、去年予選チェックしていなかったし、動画で見かけなかったから出てなかったのかと思いました。

まあ、そういう事が稀にではなく割と普通に起こるので、自分の子には結果よりそれまでの頑張りを評価しましょう?
コンクールに出始めの頃なら結果を凄く気にしてしまってたけど、もう幾度となくあらゆるところでそんなの見続けてきたら結果はあまり気にならなくなってきた。
だって毎回コンクール受ける前よりは後の方が普段のレッスンだけではあり得ない程の成長幅だから。
0837ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:32:43.63ID:2x8Z68+O
>>836
成長、、そうかなー
コンペ終わって教本があまり進まなかった後悔しかない
でもまた秋冬のコンクール出る、みたいなループ
0838ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:34:21.79ID:f60TzcVI
>>834
それってN瀬くんは完璧に弾いたのに全国行けなかったのか、N瀬くんにしては珍しくあまり良くない演奏だったのかどっちなんだろう?

予選も本選も運だけではないと思うよ。
0839ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:47:03.71ID:OeAoOH3d
>>834
そのとき通ったJ君、演奏素晴らしいよ!
別の時に何度か聴いているけど、ホントに引き込まれる。
0840ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:49:48.43ID:DyJU6aEr
>>837
うちもです
3月から教本も何もかもストップ
この半年の間にどれだけのことが出来たかなと・・・
特に下の子は園児なので、勿体無い。
今の先生は本選優秀が限界だし、来年こそは出ないと心に決めて、また出る・・・の繰り返しで中学生になるのでしょうか
0841ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:49:56.84ID:f60TzcVI
>>839
なるほど。
納得できました。
その会場ではN瀬くんにも劣らずのレベルのお子さんがいたわけですね。
0842ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 10:59:30.96ID:wO2Z4BZn
だから誰がいるかの運じゃない?
0843ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 11:40:41.82ID:WOKOpPak
>>835
オーストリア?
0844ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 11:50:50.60ID:JlCwzI6o
>>840
うちも園児ですが、コンペの間、教本は母の私が進めていいと言われいてるので
家でさくっと進めちゃってます。
それはそれで、どうなんだろ?と思うこともありますし
ピアノの経験はありますが音大出てるわけではないので
もっと本が進んできたら私じゃ無理だろうなとも思います。
0845ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 11:52:32.17ID:yyW5lYuT
>>843
ドイツじゃなくてオーストリアでしたね…すみません(恥)
0846ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 12:44:28.24ID:sGzyb3zs
>>842
ごもっとも

でも、N瀬君が出た本選には、2ヶ所とも、
強敵がいたのですか?

全国へ行けば、3賞に必ず入っていたでしょうね。

うちも全国経験ありますが、箸にも棒にも引っかからないうちの子に比べたらN瀬君の方が断然上手い。
ほんと、平等じゃないね。
それ言ったら、スポーツも同じか。。。
0847ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 13:01:37.40ID:sGzyb3zs
>>837
うちの門下に親がピアノの先生の子がいて、コンクールには一切出さない方針の方がいます。
門下生がピティナ、ショパコンに夢中になっている間に、インベンションをサクサク進め、シンフォニア、平均律と進んでいます。
うちはと言うと、コンクールに必要なインベンション2番を3ヶ月に渡り、仕上げている。。。
昨年は、13番を。。。
彼女はコンクールには出ないので、うちの子の方が目立ちますが、発表会では平均律を巧みに弾いてました。しかし、音楽に進まない我が子は、思い出作りに、
コンクールに出る方がいいのかと、今年もまた、でてしまいます。。。
0848ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 13:37:37.88ID:0KywwfsZ
>>833
中部は圧倒的にs本先生でしょ。s浦先生やs水先生もきくけど。全国15人とかいってるってきいた。逆に敷居が高すぎw
0849ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 13:41:43.40ID:U7XQ/aPf
>>848
s本先生は中部っていうより全国から来てるよね。まぁショパコン入賞は格が違う。
0850ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 13:56:29.44ID:5HJhUocS
ショパコン入賞先生のところの子、なんか音が好きじゃないんだよなと思うのは私だけ?
それでも入賞なんだからもちろん上手いんだよね
0851ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 14:04:45.58ID:DyJU6aEr
>>844
同じく園児のは私が進めてます!
でも上の子のは無理です
小2以上はテクニックは先生からじゃないと、ただ弾いてるだけで土素人の自分には教える事が出来てません
0852ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 14:30:37.35ID:jSp/GM0o
>>753
有名先生に釣られたんだけどさ、下見の先生がまさにそんな感じ。
「何ておっしゃってたの?CDやYouTubeにはどんなのがあったの?」…って…
単発の有名先生とWなんだけど、モチベーションは保ってるんだけど足踏み状態になっててね。
指使いって大切だと思うんだけど下見の先生のところで迷子になってます。
いずれにせよネットや2chで宣伝するような先生だめだね。

ピアニストの先生とか空きがないってことだったし。

こんまんまじゃ高校生になるまでに潰れちゃいそうだよ。
前の先生のところがマシだったかもと最近親子で悩んでいます。
0853ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 14:36:46.64ID:g1MqmBdb
ショパコン入賞して30そこそこでピティナの先生かぁ…
まぁそれは彼じゃなく日本のピアノ界の問題なのかもしれないけど
0854ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 14:42:41.94ID:WGq78R9P
うちも三年生だけど、教材はこの時期ストップ。三才から習っててスムーズに進んできてたけど、二年遅れて入ってきた子に教材抜かれそうw
本人は教材も練習してるけど、レッスンで教材みる時間があまりない。教材もお願いしますよ、と先生に言いたい。
ガンガン先取りして進んでもいいかな。
0855ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 15:35:56.15ID:f36KsLT0
初コンペだけどこんなに大変だと思わなかった。先生は厳しいし周りも必死だし教室間違えた感じ。勉強もやらせたいしコンペ終わったら教室変えるつもりです。
0856ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 15:39:15.80ID:SH5bh5+d
>>855
コンペでるには親と子と先生のモチベーションが揃ってないとストレスでしかない
子のモチベ高いなら続けてもいいかなとは思うけどね

他に真剣にやってる習い事ないなら勉強とコンペくらいは両立させられる
むしろピアノだけ出来て勉強できない子のほうが少ない
0857ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 15:46:46.24ID:2x8Z68+O
>>846
そう。2箇所強敵がいたんだよ。
全国行ったら下手くそな子も居たのに
やはり本選の質が平等とはいかないね。
0858ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 17:25:29.21ID:OeAoOH3d
>>857
先日、強敵の一人、ステップでD級課題曲4曲弾いてたよ。やっぱ別次元、凄かった!
アナリーゼで著名なA山先生が、「何とも桁外れで驚いた」とコメントしてた。
0859ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 17:36:07.77ID:CBgHZM6T
吉田友昭先生はどうですか?
高校生です
0860ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 17:36:18.75ID:NHLoZ4Gy
1つ目の予選は落ちて、2つ目の予選通過→本選→全国 の子私も知ってます。
予選は通過すればいいって考えてたのかな。1箇所目は弾き込み途中で出たようです。
本気でコンペに取り組むなら、教材が止まるのは仕方ないと思います。
お友達がどんどん進んでいって焦るかもしれませんが、教材が進めばいいってものではない
ですよ。平均律にしても、弾けるけど声部の聞き分けができてない高校生の演奏よく聴きます。
コンペの曲の中にも色々なエチュードの要素があると思いますよ。
うちはコンペ卒業組ですが。
0861ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 17:41:30.21ID:mdidiPNc
うちは小2で、今年でコンペ卒業予定。
本選優秀賞で満足です。
0862ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 17:50:13.65ID:LU1EoPeY
>>856
先生が他の親の悪口すごく言ってます。それ聞いたらうちも言われてるんだろうと思いました。他の親の悪口言う先生っておおいんですか?
0863ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 18:30:47.01ID:LU1EoPeY
>>858
誰か気になります。どこのステップですか?
0864ギコ踏んじゃった2017/06/14(水) 18:43:26.45ID:HoKdHjO/
>>857
それを考えると、昨年度の3.4年ショパコンソリスト賞の子は凄いですよね。
安定してあらゆるコンクールの最高位総ナメしてる。
ぜんまいの彼の動画のコンクールでも、去年は彼女が同じ賞とってますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています