トップページpiano
1002コメント323KB

♪ピティナっ子♪ver.20 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/05/20(土) 15:27:55.12ID:67UCYjNy
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
第41回ピティナ・ピアノコンペティション
http://www.piano.or.jp/compe/

■ピティナとは■ http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。
※前スレ
♪ピティナっ子♪ver.19
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/piano/1492237455/
0604ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 05:32:16.54ID:VL76UPoi
>>603
昔ってそうだったんですね〜
知らなかったなぁ
0605ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 09:23:28.24ID:+iSrj0Wu
いつもバロック本選で使って全国決めてる子いますよ。
ロマンはロマンで好き嫌いが分かれたりするから、バロックが上手ならそちらの方が安定した点を取れるようです。
0606ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 10:19:01.34ID:Q94bMbUR
ここで『上手』というのは『正確なアナリーゼ』という意味ですよね?
E、F級の課題曲ならともかく、D級までの課題曲は、うまいも下手もない。
演奏会に堪える曲も少なく個性もへったくれもない。
アナリーゼなんて数学と一緒。
きちんと分析できる先生の言うとおりに弾けば、誰でも全国に行けます。
0607ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 10:51:49.61ID:kvILnraW
>>606
「正確なアナリーゼ」のその正確というのが審査員の先生によって違うからこそ、評価がわれるのではないでしょうか。

先生がきちんと分析して先生の言うとおりに弾ければ誰でも全国…それはもはやコピーの正確さを競う大会。
私なら全国行けなくていいから、子供の音楽性も取り入れてくれる先生のもとで学ばせたい。
0608ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 11:26:16.04ID:l43/kNwH
アナリーゼは数学と一緒だってば。
答えはひとつです。
間違ったアナリーゼする輩が審査員に多数いらっしゃるだけでしょ?
0609ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 12:07:08.38ID:+EDWak8b
ピティナのアナリーゼ特集に、アナリーゼ方法は分析者により異なります、と書いているのはなぜでしょう。
0610ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 13:14:17.20ID:Rn5MRDk3
A2に初めて参加します。
ギターロックを弾く予定なのですが、YouTubeに上がっている模範演奏?はかなりテンポが速いのですがあのくらいで弾かないといけないのでしょうか?
速くなると和音のスタッカートがうまく弾けません。今はテンポを落として弾いています。本番まであと1週間ほどなので、テンポを大事にすべきか音を大事にすべきか。
0611ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 14:27:46.40ID:Cb2Y4mvd
今までの経験上、B級くらいまではバロック、多少アナリーゼが違っても完成度が高ければそこそこ行ける気がするんですけど。
0612ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 14:42:24.31ID:pR9tGtsd
A1のなつまつり意外に難しい、、
0613ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 15:31:42.88ID:QFCXJ/U6
みなさんどのあたりの予選なんですか?
うちは来週、再来週です。
そのあたりが一番多いのかなぁ?
6月下旬や7月予選で後半の方が多い?
0614ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 16:31:39.03ID:XaLPlrXT
>>610
ピティナの場合は少なくとも予選ではゆっくり丁寧に弾いた方が評価高い印象
町のおばちゃん先生がどっちが好きか
0615ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 17:16:12.32ID:VL76UPoi
>>610
168です
小栗なんとかさん?の模範演奏に比べたら大分ゆっくり?かもですが
それ以上は速くしないつもりです
0616ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 18:03:57.14ID:el0DEN/U
時間割、出ましたね!
0617ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 19:43:59.91ID:Rn5MRDk3
>>614
>>615
ありがとうございます!
今のテンポで丁寧に弾かせたいと思います。
0618ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 20:54:20.28ID:Zau0u0Jt
>>615

小栗先生、芸大出身の作曲家でピアニストの先生です。ピティナの課題曲もこれまでに何曲か作品がある先生です。

あの動画は、ステップのトークコンサートの決められた時間内に、課題曲 A〜C? D?までを全曲紹介するために 一気に弾かれたそうです。そのため早めのテンポの曲がいくつかあるんだと思いますよ。

先生のご本人談なので間違いないです。
0619ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 20:58:04.76ID:CZjnib5v
>>616
ありがとうございます!いよいよです
0620ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 20:58:31.90ID:Zau0u0Jt
なので、動画を、小栗なんとかさんの模範演奏、とおっしゃる方がいると、先生の意図と少々違う気が〜〜(苦笑)
0621ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 21:56:26.60ID:+h7hotr3
私は小栗先生大好きだけど、作曲家だけあって、個性が強い。
例の課題曲説明会の演奏は、自分は半分は納得いかない。というか、全く違う方向に行ってる。
譜読みを過ぎたら、「模範」はないね。
子どもがいかに感じて弾けるか。
0622ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 23:24:12.14ID:QFCXJ/U6
あれは全部初見だと思うよ。
作りあげられた演奏じゃないもの。
ただなんの感情もいれずに初めて読み上げただけじゃないかな?
0623ギコ踏んじゃった2017/06/09(金) 23:28:01.07ID:6nR0fqAz
あーあ練習室見つかんねー。田舎だから諦めるしかなさそう
0624ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 04:17:37.77ID:2k3XSO0P
>>621
書いてくれてありがとう
これってただの曲紹介だよねと思いつつ微妙に動揺したとこだったw
0625ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 06:46:23.07ID:Fj5Acvvr
小栗先生?
指回ってないし初見で弾いてるのはわかるけど、
レインドロップスはスタッカート守って弾いて欲しかった
0626ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 09:11:57.48ID:VMq5Ihj8
4グループかー。多いな。
0627ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 09:44:33.22ID:Z3+boAS9
多い方が良くない?
凄いやばい子もいるって!

通過率は一緒だけど
15人くらいで粒揃いとか1番厄介。
0628ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 11:17:56.54ID:nZRPLjoS
>>627
そうそう。
多くてピンキリが、一番いい。
発表会レベルの子や、思い出作り方の子が混じってくるからね。
0629ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 11:33:59.90ID:UdmOTjtX
うちは2グループだわー。
0630ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 12:04:48.45ID:zrKlPsYi
>>627
それ、去年2箇所とも喰らって奨励で終わった…。
今年は3グループ、2グループ。
2グループの方が検定多かったらと不安。やっぱり4.5グループ欲しい!
0631ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 12:47:32.40ID:1hAVWQ0b
ボーダーにいる子は人数多い方が運良く通る可能性は高くなるね
0632ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 14:07:09.92ID:6ZqRfCKv
>>631
粒揃いでみんな同じ位なら運です。
去年の全国抜けも予選一本落とした方や、ボーダーで予選抜けた方いましたから。
0633ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 16:07:45.71ID:TRaN61LW
2日開催のところは各級の人数が多いですよね
0634ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 16:36:05.26ID:8LqRcMZY
つるかわ、Bききました。 ぜんまいは、たいはんがミスってましたが あの会場、ピアノ、弾きにくそうだったです。

バロックの一番簡単な曲をきっちりひいていた お子さんが目立ちました。

いまだにお辞儀してかえっていくお母さんがたくさんいてびっくりした。
目立つよね。
0635ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 16:57:50.40ID:UdmOTjtX
Cはどんな感じでしたか?
0636ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 17:24:58.16ID:CuzXCRst
>>634
お辞儀って、する人確かにいますよね。
ステージに出ると同時にお辞儀、帰りにお辞儀。
卒業式みたいな感じ。
0637ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 18:17:29.18ID:R1vsf7ND
予選見てきた。ぜんまい、音抜け、転び多い。
音だけでいうと正確に弾けてた子は1人。
ただし、超スローテンポ。
ミスも音抜けも、指転びも予選通ってたよー!
そうなると逆にバロックで点数稼いでた感じ。
0638ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 18:26:02.23ID:rPTSzKnr
そうなると、ぜんまいは、途中ミスっても、最後まであきらめるな!だね。
0639ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 18:31:30.41ID:bx8wm8xy
ぜんまい140位にしようと言われましたが無謀。
超スローでも転んでも受かるって、、
逆にどうぜんまい弾いたら落ちるの?
0640ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 18:33:43.92ID:R1vsf7ND
超スローは落ちてましたよ。ミスなかったのはその子だけってこと。
0641ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 18:35:40.89ID:R1vsf7ND
>>639

音楽の流れを止めないことかな。
0642ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 18:47:56.35ID:mzj83cCp
弾けていない毎回ミスする技術力か、音楽的な流れがありつつたまたまなのか、通して聴けばすぐわかりますよ。
ミスなしは大事ですが、やはり全体の完成度ですよね。
2曲あれば実力はわかりますから、怖がらずに表現しましょう!
0643ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 19:52:50.06ID:bx8wm8xy
>>642
ありがとうございます。
とりあえず一曲目で高得点狙います。
0644ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 20:51:22.30ID:3tUfEJ6W
予選を聴かれた方、Cはいかがでしたか?
0645ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 20:55:46.63ID:UdmOTjtX
私もCの情報聞きたいです。
0646ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 21:06:57.59ID:aqm9jZFD
BとCを聴いてきました。
Bは、インパーティネンスとレインドロップスの組み合わせが圧倒的、
Cは子犬が思いのほか少なく、イベールとバルトーク弾く子が多かったです。
で、バロックはインヴェンション14番大人気の中、2番や9番で勝負してくる
子もいました。2番弾いた子でとても上手な子がいたなぁ。
0647ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 21:09:27.53ID:ymxlvf6z
A1情報ありますか???
0648ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 21:35:35.85ID:9XEf5QPr
今日の結果まだ出ないのーー?遅すぎ
0649ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 21:46:54.14ID:R1vsf7ND
うちはインベンションあまり上手い子いなかったな。
イベール、子犬、上手い子はよく目立ってたけど完成度の低い子は何をしたいかよくわからない演奏になってた。
バルトークあまりいなかった。
子守唄が、比較的聞こえが良く、あまり下手な子がいなかったかな。
0650ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 21:48:05.03ID:R1vsf7ND
今年は全体的にBよりA1のレベルが高い気がした。
0651ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 22:04:09.94ID:BFG8T2Yu
C級でバロック以外弾いてる子いました?ベルは鳴ってますか?
0652ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 22:41:07.76ID:aqm9jZFD
そういえば、ベルものすごく鳴ってました。
たぶん完成度が高すぎるか低すぎるかで、最後まで聴かなくても
もうわかった!って子はサクッと鳴らされてた気がします。

バロック以外は、ソナチネやブルグミュラーがいました。
0653ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 22:47:46.02ID:BFG8T2Yu
>>652
ありがとうございます。
B級まではベル鳴らなかったですけど、C級からは鳴るんですね。うちの子は予選は3分くらいで弾ききれるんてすけど、どうなることか。
0654ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 23:14:57.31ID:e9wulPBL
インパーティネンス、テンポどんなくらい?ゆっくりめの方がよい?
0655ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 23:18:43.62ID:aqm9jZFD
インパーティネンス、速い子遅い子さまざまでしたよ。
でも、速い子も遅い子も通過してましたので、完成度
重視なんですかね。
0656ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 23:21:21.10ID:n3Xa8oHP
インパは、雰囲気で通ってた様な気が。
きっちり音色、歌い方出来てるならテンポあまり関係者ないかも。
0657ギコ踏んじゃった2017/06/10(土) 23:55:00.27ID:UdmOTjtX
え、Cクーラウソナチネでも、ベル鳴ります?
0658ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 00:17:10.91ID:kR7izJBm
A1,レベル高かったのってどの地区です?
0659ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 00:27:01.75ID:18UfijC2
小さな探検いましたか?
0660ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 04:04:22.17ID:VTUfe4OX
インパーティネンスはブーレだからできれば速めに弾きたい
https://youtu.be/Jlj72fAXaXc
0661ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 06:17:26.48ID:ys5Msetq
>>659
ごく少数いました。
子はCですが、プログラムみたら
レインドロップス>>アンニック>ぜんまい>小さな探検
でしたよ。
なので小さな探検は映えると思う。
0662ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 06:53:23.76ID:lE//tiVk
都内(かろうじて…)はちいさな探検、いませんでした。
アンニックもひとり、ぜんまい、レインなんとかばかりでした。
地域差かな。

時期がはやい予選は、レベルたかかったですが
あがれる子と、あがれない子の差がはっきりしてました。

地方でいつもあがっている子が、今回あがれないという場面をみました。
関係ないけど、母親髪の毛金髪ヤンキーでめちゃ目立つし。

間違え云々より、音の質、フレーズ感、ひききることが予選つうかには必要だなとあらためて思いました。

ひけないのに、ぜんまい選んじゃって…ちがう曲ならまだよかったのにと思うぜんまい演奏も、分母が多い反面、たくさんいますよね。レインは、フレーズ感がわからない演奏は通過なりませんでした。
0663ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 07:07:50.48ID:lE//tiVk
>>654
遅いとフレーズがつながりにくくなる、上手な子ならできるけど。
ブツブツきれそうなるくらないなら、ある程度テンポあげて、さらっとひくのもよいかと。
0664ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 08:07:54.58ID:TQ52ECgB
レインは余程完成度を高めないと通過出来ない感じですか?
0665ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 08:17:47.27ID:M1Qe8o8H
>>664
完成度を高めないと、っていうのはどの曲にも言える。
レインに関しては、5拍子の感じ方は言うまでもなく、強弱とスタカートを上手く操れていた子が通ってる。
0666ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 08:26:31.84ID:lE//tiVk
中間部の左の感じ方、前半とはちがう、展開感がないと、レインを選んで弾いている意味がない。それが、レインのみせどころかと思います。
昨日はそれをとっても上手にひかれているお子さんがいて、あきらかに上手だな、完成度が違うと感じました。
0667ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 08:55:38.68ID:b+KfdMO8
珍しくBの動画がインスタにあったけど、あんな子が予選一緒だといいなぁ。
0668ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 12:43:40.73ID:DdDbN6oW
>>667
受かりやすくなるから…?
0669ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 12:45:55.64ID:/WTA9/NT
どれ?
下手ってこと?(笑
0670ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 12:46:39.79ID:EcYcobU+
あんなんばっかりなら安心できる。
うちの地区ならせいぜいかかっても努力賞的な立ち位置。
去年あげてたピクニックよりは成長してるけど、あのピクニックレベルは悪いけど予選でも1人もいないや。
0671ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 12:49:28.64ID:DdDbN6oW
>>670
それでも親は弾けてると思ってるんだよね。
以前あげてたインスタのコメ見て思った。
あのバロックも酷いね。あれで予選通るの?
0672ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 13:03:35.35ID:b+KfdMO8
>>671
バロックの方が特にヤバイですよね。
でも、あれは先生の責任だなぁ。
うちの先生なら普段の練習曲でもあれは許されない。
0673ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 13:32:17.13ID:/s7hr7ow
その先生、正会員だよ。
あんな教え方している先生に審査とかされたくない。
0674ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 13:48:41.43ID:M1Qe8o8H
どの子のこと?
0675ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 14:03:46.24ID:8Ea03sfK
クーラウソナチネベルはベル鳴りますか?教えて下さい
0676ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 14:22:45.04ID:T5LKBZru
その時によるしベルはあまり気にしなくていいんじゃないの?
0677ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 14:58:13.88ID:4loqJyuZ
特別賞がある地区、それもネットにのせてほしい
0678ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 15:07:46.51ID:Lhs+hzT7
ある地区ない地区平等にして欲しいよ

まあ、予選1位抜けようが本選4位抜けだろうか全国でどんでん返しなんてよくあるよね
0679ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 15:10:09.70ID:Mu0wZQUP
C級クーラウソナチネはベル鳴りませんでした。ベートーベンを弾いた子は全員カットのベル鳴ってましたよ。
0680ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 15:14:49.10ID:45NxwAuP
ベートーベン繰り返しなしなら
二分ちょいなはずだけどカット食らうのね。
0681ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 15:53:36.81ID:APSQKTMG
>>673
えっ?去年生徒を初めてピティナに出したって書いてあるけど、そんな人でも正会員になれるの?
0682ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 16:00:34.02ID:TQ52ECgB
インスタのお母様。ミスを心配する前に音や手の動きを心配すべきだよ。
母にとってはピアノが上手な自慢の娘なんだろうけど、この子の演奏どれも早いだけで雑。
こういう人達がうちの娘の方がテンポも速くてミスもなかったのに
スローでミスした子が受かった!不公平だ!ってなるんだろうね。
この子の指導者審査員もしてるの? 笑えないね。
0683ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 16:49:41.64ID:n0Q7dSUQ
ヒント下さい
0684ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 17:01:58.59ID:ys5Msetq
>>683
茶色いヤマハのアップライト
0685ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 17:11:37.57ID:M1Qe8o8H
あーわかった。まぁでもチャレンジのつもりで受けてるんじゃないの。先生が悪いには同意。
0686ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 17:17:12.60ID:pL1zREzp
>>672
うちの先生もだよ。
あの音を聞いた時点で椅子からずり落ちる。
基本的な音の出し方、力の抜き方からやり直し間違いない。
0687ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 17:56:06.58ID:ABliWavE
>>682
あんな汚い音はうちの先生も許さないわ
審査員もする先生か
実は全国金賞の人事も音が汚いって言ってたけど、ピティナがそんなものなのか、その先生の好みなのか
0688ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 18:30:08.86ID:7PVcPkcB
B級
レイン一番人気で、通過率も高かったです。
たんけん、ぜんまい、同じくらいの人気、アンニック少数派。
たんけんの通過者ナシでした。
0689ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 18:35:23.29ID:SFfinMU7
B級、アンニックはペダルなしの演奏はありでしょうか?
ペダルつけるとどうしても音が濁るんですよね泣。。
0690ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 19:03:33.27ID:KJfwA7PR
たんけんは通過率悪いですね。
0691ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 19:29:48.47ID:P2Djs8cU
柏前期B、聞かれた方いますか?
上手な子いましたか?
0692ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 19:34:57.10ID:KJfwA7PR
結局穴場は何県?
0693ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 20:22:36.01ID:E1YVlbJa
>>692
東北。
0694ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 20:24:17.99ID:Xjyy7u56
>>692
日本海側や九州南部〜沖縄は安定して穴場よね。
行くまでが大変だけど…。
0695ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 20:44:49.86ID:A8H1KuTH
アンニック難しい
助けてくりー
0696ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 20:56:08.51ID:Bj2+RkSH
コンペ3年目、我が子のセンスのなさに落ち込む。
0697ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 21:08:07.74ID:TQ52ECgB
>>695
ちちんぷいぷいのぷー!
アンニックが上手になーれ!
0698ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 21:19:32.21ID:QL4tceOY
>>697
ありがとうございます。
少し前進した気がします。
0699ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 21:24:39.44ID:pLNc/iq8
愛媛って人口の割に予選が5個もあるから、ピアノ人口は多いから予選突破し易そう。
0700ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 21:26:06.32ID:TQ52ECgB
>>698
当たり前の事をしたまで。
礼には及びません。
0701ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 21:35:38.81ID:M1Qe8o8H
アンニックこれまで聴いた中ではそんなに残念な子いなかったよ。
たぶん粗が目立たない曲なんだと思う。
自信持っていきたまえー。
0702ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 21:38:34.10ID:61MVC9Js
来週巣鴨聞いて来ます。
めんどくさくなっちゃいそうなので
ここで宣言w
C級、報告します。
0703ギコ踏んじゃった2017/06/11(日) 21:39:00.04ID:AfgdFvqb
みんな上出来だけどあんたんトコはそうでもない…っていうプレッシャーね?ウフフ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています